学生時代の女友達の数人がそんな感じ「統一信者で自主的に韓国へ嫁入り、その後連絡つかず」

合同結婚式 桜田


41: Trader@Live! 2014/08/24(日) 17:15:18.74 ID:ka5JBi3a

統一教会に入信して韓国のどこぞへ嫁がされ行方知れずの日本人女性数千人が拉致被害者と同列に語られないのは何故ですかね


42: Trader@Live! 2014/08/24(日) 17:20:22.60 ID:7EJs1cYD

日本の闇、かなりのタブーってやつですかにゃ
統一教会って何派なのウリスト系?


44: Trader@Live! 2014/08/24(日) 18:18:26.03 ID:ShzOMBrd

自分の意思で渡航したと看做されるからでしょ


47: Trader@Live! 2014/08/24(日) 18:35:05.77 ID:GhHokUon

学生時代の女友達の数人がそんな感じ>統一信者で自主的に韓国へ嫁入り、その後連絡つかず

まだまだ大学構内で原理研がガンガン勧誘してた90年代
周囲が止めても聞く耳持たなかったんで半分自業自得で半分「洗脳コワイ」って感じ
嫁いだ人達、今頃何やってるんだろうなぁ…


49: Trader@Live! 2014/08/24(日) 19:19:24.31 ID:+gkQDF34

< `∀´ > 


50: Trader@Live! 2014/08/24(日) 19:38:28.23 ID:wv0ae4lu

朝鮮人にとっては宗教は信仰ではなくて道具だから


51: Trader@Live! 2014/08/24(日) 19:47:33.40 ID:wjf5ZNB4

「信じるものは救われる」とはよくいうが
韓国ではそれがなんだろうと、信じたらおしまいなんだろうなあ…いろんな意味で


52: Trader@Live! 2014/08/24(日) 19:48:28.60 ID:0n5OoZBm

>>47
そういや桜田淳子って何してるんだろ


54: Trader@Live! 2014/08/24(日) 20:40:17.59 ID:WEy1na0l

>>52
人数限定の聴衆の前でこの前ライブやってた。
きっと復帰したいんだろ。
でもサンミュージックの社長は頑なにノーと言ってた。


55: Trader@Live! 2014/08/24(日) 20:47:22.92 ID:as7nwR9d

では、山崎浩子は?と思ったら、既に脱会済だったか。


56: Trader@Live! 2014/08/24(日) 20:53:02.09 ID:0n5OoZBm

>>54
サンクス 

過去の夢をもう一度てか 馬鹿だ


57: Trader@Live! 2014/08/24(日) 20:58:18.82 ID:vdBAHKAH

>>54
だから青い鳥なんていなんだとあれ程言ったのに


58: Trader@Live! 2014/08/24(日) 20:59:24.25 ID:WEy1na0l

でも綺麗は綺麗だた。
いつ復帰してもいいように日々磨いてる風で。
普段の生活の様子を綴った本もだしてる。
百恵とは対照的に見えた


60: Trader@Live! 2014/08/24(日) 21:59:54.86 ID:yqvT+lql

>>47
男には女を、女には男に勧誘させるんだよな。
洗脳セミナ流行ってた頃だな。


61: Trader@Live! 2014/08/24(日) 22:11:56.71 ID:hPNxt3ue

>>51
信じる者は(足元を)すくわれる…と。


62: Trader@Live! 2014/08/24(日) 22:19:38.05 ID:nkDoP7YW

自己啓発とか言ってマスゴミが散々扇動してたよな


63: Trader@Live! 2014/08/24(日) 23:06:15.16 ID:aJx/C2We

前にどっかで
百恵さんはシナでも人気で
シナ共産党関係のエラいさんやら何やら出てきて
しつこく中国での活動勧誘された話を読んだ覚えが。
引退して普通の生活すると決めた後だったんで突っぱねた
お蔭で日中友好交流の懸け橋wの活動政治利用されずに済んだとかw








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2014/08/25 22:40 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(21)

え、無防備都市宣言って役に立たないのか

dio



860: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 15:20:38.70 ID:p1kgvBvS.net

アメリカはイタリア戦線で中世から続く修道院を吹っ飛ばしてる
文化財保護の為に自主退去したドイツ軍司令官の方がよっぽどまとも


918: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:19:41.57 ID:QABwHUFb.net

>>860
ナチスが文化財保護のために無防備都市宣言したドレスデンも大空爆で瓦礫の山にしちまったし。


921: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:22:57.45 ID:3bjusfpl.net

え、無防備都市宣言って役に立たないのか


925: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:24:34.69 ID:QABwHUFb.net

>>921
勝てば官軍だからねー。


931: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:36:01.92 ID:XIB72qrd.net

>>921
役に立たんよ
とくに戦勝を確信してる側はほぼ無視する
戦犯にされるおそれがないからね

WW2後だとNATO軍がベオグラード空爆でやらかしてる


933: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:37:50.45 ID:ZxgAUFvn.net

>>921
意味ないって、全く意味が無い


936: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:40:23.19 ID:3uQy+GHj.net

一発だけなら誤射です____________


937: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:40:35.08 ID:pd4e03Wx.net

というか…無防備都市宣言って「相手の善意に期待する」ものでしょ?
別に相手が腹みせてきゃうんきゃうん鳴いてるからって、なでなでしなきゃならん義理はないし。
別に踏みつけて悪いものでもないし。


938: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:40:53.09 ID:eoiBQQJz.net

>>921
「相手が信じて、守ってくれたらいいな」くらいに思って覚悟しておいた方が良い程度な代物。この条文が考えられたときは、第一次大戦よりも前のはずだし
相互に信義則的に守ってくれるだろうと期待してはいたんだろうけど


939: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:42:51.81 ID:ABsYXN1r.net

無防備都市宣言で敵の支配下に入った場合、うっかり反抗の姿勢を見せると
その場で裁判なし銃殺も認められちゃうので素人にはおぬぬめ出来かねる

大事にして貰えるわけがねーだろ、と。


940: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:43:32.45 ID:QABwHUFb.net

>>938
第一次大戦以降、信義則が紙切れ状態だからな。


941: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:44:20.01 ID:3uQy+GHj.net

審議から一番縁遠い国が隣国な件


943: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:49:28.68 ID:p1kgvBvS.net

無防備か否かの判断も相手次第
マニラも陸軍が市民に被害が及ばないように無防備都市宣言出して退去したが
海軍の一部が同意せずに居座った為米軍の爆撃で市内全域が廃墟
ドレスデンも同じ


944: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:49:43.01 ID:76t4K3z2.net

>>938
物資は提供するから焼かないで、ぐらいの意味でしかないような。
兵站のやり方が様変わりした以上、都市であるだけで攻撃対象なんですよね。現代の軍事物資は現地徴発で賄えません。


946: 日出づる処の名無し 2014/08/24(日) 16:50:35.82 ID:uMjJ+3+/.net

上院議員「無防備宣言しているわたしの命だけは助けてくれますよねェェェ~~~ッ!! 」
DIO「だめだ」









人気ブログランキングへ


[ 2014/08/25 23:05 ] 日記 | TB(0) | CM(40)
スポンサーリンク