215: Trader@Live! 2014/06/26(木) 08:56:25.88 ID:AFSRS+7K
韓国トロールの鮪は昔から好評だったアル。 鮪を船上で処理するのは時間の勝負、狭い場所にほったらかし ておくわけにもいかないので、せっせとエラとって、腹だして、 超低温に放り込むアル。 品質の良し悪しは、鮪の身の力の個体差もあるけど、冷凍庫の 能力が一番。 韓国は新造船が多くて、今のところ問題ない様子アル。 (鮪と冷凍設備に問題がないということアル。) 5月から対馬日本海沿いに天然ホンマが馬鹿取れアル。 それを漁獲したところから一番近い日本に生で持ち込むキムチ がしばらくは多いと思われるアル。 生の鮮度良し悪しは見た目で分かるある。いいかげんな鮪は 100円/kgの缶詰原料にしかならないアル。 冷凍庫で変な薬品を使えば、庫内整理や入出庫の時に作業員 が自滅するアル。(マイナス45度なので、人が入ったら、すぐ、 扉をしめるアル。) 臭いがあれば、鮪に染み付くので、売り物 にならないアル。 ちゃんと、原料での品質検査、加工工場での製品での品質検査 もダブルでキムチチェックはしているアル。 長文ごめんアル。 鮪業界も結構厳しいアル。
220: Trader@Live! 2014/06/26(木) 10:15:39.15 ID:QKoYPLfM
USDKRW =1017.30 -3.50 (-0.34%) @stooq JPYKRW ↓9.9997 -0.0202 (-0.20%) @stooq ^KOSPI ↑1993.36 +11.59 (+0.58%) @stooq ^NKX ↓15293.32 +26.71 (+0.17%) @stooq 何処で獲ろうが巻き網は最初に船に上がった鮪と最後に上がった鮪とでは大分時間が違うので、 どんだけ船上で迅速に処理しても終わりの方の鮪の質はは落ちるって聞くけどどうなんだろうか? 冷凍にしてもかの国の船にはCAS冷凍などの設備とかあるのだろうか?
264: Trader@Live! 2014/06/26(木) 16:37:05.07 ID:5dcuKSlI
265: Trader@Live! 2014/06/26(木) 17:26:37.91 ID:nqbznGMI
1,016.20 -3.71(-0.36%) 17:20:19 >>264 んっ!?本物のアワビかぁw
270: Trader@Live! 2014/06/26(木) 18:49:16.16 ID:gPoHUhVG
>>264 お詫びの里になってしまった・・・
271: Trader@Live! 2014/06/26(木) 18:53:32.85 ID:IAoFa05r
>>270 コラッ、あわびしなさい!
272: Trader@Live! 2014/06/26(木) 18:57:31.94 ID:7nM23eZ5
あわわわ…
282: Trader@Live! 2014/06/26(木) 20:16:13.10 ID:GWWETBvw
>>264 外食産業にはかなり出廻っているようですよ、和食の店でも刺身なんかに使われてるし
結構な量が入って来ているようです、既に北海道や国内にも扱う会社が一杯あって
食中毒を起こす寄生虫で有名になった、韓国産のヒラメなども流通してます
その中の一例
株式会社丸鮮フーズ
ttp://marusenfoods.com/item04.html 会社案内
ttp://marusenfoods.com/page5.html 本 社 :北海道函館市戸倉町281番地20
営業所 :山口県下関市元町1-16
主要取引先
大東魚類株式会社 株式会社ひろ 有限会社米川恒産
第一水産株式会社 株式会社小川食品 株式会社元気水産
大分魚市株式会社 サニーワークス佐々木有限会社 株式会社丸徳
川越水産市場株式会社 坪物産株式会社 有限会社興和商事
株式会社岡山県水 株式会社満地球 株式会社丸永水産
下関唐戸魚市場株式会社 株式会社第一川崎屋 丸勢水産有限会社
その他市場 株式会社川野商店 株式会社ダイレクトシステムズ
チリ産やオーストラリア産のアワビもあるんだからそっちを使って欲しい・・・
283: Trader@Live! 2014/06/26(木) 20:35:18.54 ID:GWWETBvw
284: Trader@Live! 2014/06/26(木) 20:44:45.95 ID:nciycWx4
>>282 偽計業務妨害。 恰も食中毒になる食材を扱っている様に書いてありますが、当該企業は寄生虫の入ったヒラメなど取り扱っていません。 念の為取引先企業全てに連絡しておきました。自分のやった事の責任取りなさい。
285: Trader@Live! 2014/06/26(木) 20:46:10.03 ID:H3WOId6C
>>284 韓国の時点で検疫無いんだがそのへんどうしてるんだろう?
286: Trader@Live! 2014/06/26(木) 20:52:16.92 ID:gaH5mJqW
>>283 戦前の併合時代から海産物は日本に向けて輸出してたからなあ 食糧や物不足の時代ならともかく 加工技術や衛生観念がまるで追い付いてない、改善する気もない国から輸入しないで欲しい
287: Trader@Live! 2014/06/26(木) 20:58:40.51 ID:4VWNoTQe
>>284 韓国産食品の検査が来月から復活するんじゃなかったっけ? それさえクリアして、原産地をきちんと表示するのであれば、輸出しても問題ないよ。 買う人間がいるかどうかは別問題だけどw
288: Trader@Live! 2014/06/26(木) 21:13:01.01 ID:ODDtPQUG
消費者が疑念を持つ商品を仕入れるなら、 当該企業が責任持って疑念を払拭する or 仕入れ先を変えるなど対処すべきなんだよね。 284は「当該企業は寄生虫の入ったヒラメなど取り扱っていません」とズレた事言って噛み付いてるけどさ、 282は「食中毒を起こす寄生虫で有名になった、韓国産のヒラメなども流通してます」って言ってるよ。 その企業が寄生虫の入ったヒラメなど取り扱ってる、なんて言ってないのにw 「国内に扱う会社が一杯あって寄生虫で有名な韓国産ヒラメなども流通してる」と 「当該企業が寄生虫の入ったヒラメなど取り扱ってる」じゃ全然違うだろ? >>287 韓国産キムチは5月末で3年間検疫免除の期間が終ってた筈だけど、 ヒラメとか海産物も復活するの?
292: Trader@Live! 2014/06/26(木) 22:14:25.24 ID:VVfGgZiY
>>282 マルハの近所だなそれ、ただ、、ウニとかもそうだぞ 国産ってあんまりないんじゃないかな? 冷凍で来て下関で味付けして、長崎でビン詰めしたら 何故か国産になったりするんじゃないかな? 検疫なんてザルだよザル、知らぬが仏w
294: Trader@Live! 2014/06/26(木) 22:20:49.39 ID:H6wCAQw5
>>292 加工品(含 刺身の盛り合わせ)の原産国表示は免除じゃなかった? ただ、スーパーなんかだと、刺身の盛り合わせでxx産とかのシール表示が 出ている場合もある。 八街産の落花生とかは下手なブランド米よりキロあたりの単価で負けない価格。 だから、加工品に入っている落花生はほぼ中国産で賄われているが、とても国産 を入れることは無理なのがわかるからウナギは拒絶しても落花生は拒絶できないw。
295: Trader@Live! 2014/06/26(木) 22:28:54.87 ID:VVfGgZiY
>>294 調理、つまり過熱調理という工程を通ると原産地表示は 次の加工地では必要ないだったかな? 落花生は100%と言って良いわな何せ値段kgあたりで10倍違うし わかめとか、栗も、竹の子も、あんこなんかもそうだな ほとんど中国製だわな、昔はもっと酷かったよ箱から偽装してたし。 そのまんま市場に流れてたしね。
296: Trader@Live! 2014/06/26(木) 22:30:54.32 ID:XWKNXuB5
そういえば昨日のニュースで、販売者だけじゃなく 製造者も明記するよう法改正する云々って言ってたな。 今まで調べるの面倒なんで、基本販売者しか書いてないものは スルーしてたんだが、ありがたいな。
297: Trader@Live! 2014/06/26(木) 22:37:35.96 ID:VVfGgZiY
輸入してるのはほとんど商社だわいなw 原材料調達してどこかの倉庫にほったらして運送屋に代行させて 自社で金出したメーカーやらに出荷と 商社規制した方がええよ。
300: Trader@Live! 2014/06/26(木) 22:57:30.67 ID:VVfGgZiY
中国から真っ白なごぼうが届くんだよね~ 次亜塩素酸か何かに漬け込んだ奴かなぁと・・・ 出荷先はセブンイレブンとかの下請けの弁当工場とかさ あら不思議、真っ白だったごぼうが茶色の綺麗な色にw 食品テロだと思います?市場経済ばんざーいですよん 儲かりますね日持ちしますから 在庫として常温でも大丈夫ですし、知らぬ仏ですよ なんまいだぶ~なんだぶ
316: Trader@Live! 2014/06/27(金) 00:56:44.52 ID:2wUjfL8i
確かセブンプレミアムは生産者とか工場とか書いてあったよな。 つまり…あ、()
317: Trader@Live! 2014/06/27(金) 01:12:40.46 ID:7G1qGwOa
>>316 セブンプレミアムは たまに、中国産のものもあるけど、堂々と中国製と書いているんだよな。
318: Trader@Live! 2014/06/27(金) 01:23:03.91 ID:TGxwh88z
肉屋で肉を買って 魚屋で魚を買って 八百屋で野菜を買って 買った物持って帰る駄賃として駄菓子屋でお菓子を買って貰う いい時代だったなぁ
321: Trader@Live! 2014/06/27(金) 02:56:15.50 ID:zNOYECjt
>>317 明太子も堂々加工韓国産って書いてあった(確か原料はロシア産とかだったが) んなモン入れんなとは言いたいが、企業の対応としては偽装しないだけ何ぼかマシ
325: Trader@Live! 2014/06/27(金) 03:24:36.55 ID:XvWRlTY8
以前は韓国産のヒラメは日本に輸入される際に、必ず精密検査を受けていたので、
問題は発生しなかったが、民主党政権下でヒラメの精密検査を2011年9月22日から免除した所、
その直後から各地で、寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ」が原因の食中毒が続発した。
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待 2011/10/04(火)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1004&f=national_1004_128.shtml >検疫検査本部側は、今回の検査免除で日本にヒラメを輸出する時にかかっていた
>年間49万7000ドル(約3800万円)の通関遅延料を、削減できるとみている。
農林水産省
・ヒラメを介したクドアの一種による食中毒Q&A
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/kudoa_qa.html > 平成21年6月から23年3月までの間に厚生労働省が実施した全国調査では、
> 食後数時間程度で一過性の嘔吐や下痢を示し、軽症で終わる原因不明の有症事例が
> 198件報告され、135件で食事のメニューにヒラメが含まれていました。
> この事例に関連したヒラメからは既に知られている食中毒菌や海洋生物毒などは見つからず、
> 多くに共通してクドアの寄生が見つかりました。
> これらのことから、食中毒の原因物質のひとつとしてクドアが関与していると言われています。
> 厚生労働省が食中毒事例として集計するようになった平成23年6月から、平成23年12月までの間に、
> クドアを原因とする食中毒件数は33件と報告されています。
この後検査を厳しくしていった所どうなったかと言うと、2013年の8月には厚生労働省が抜き取り検査した
韓国産ヒラメから、日本で使用を禁止されている合成抗菌剤「エンロフロキサシン」が検出され、
既に国内に出荷済みの3000キロの回収命令が出た。
>>2004 年頃にも韓国産から検出されていた
とにかく安ければ良いという人もいるから、韓国産の食品を輸入するなとは言わないけれど、
産地偽装などが絶対に出来ないようにして貰って、とっとと精密検査の復活をして欲しい所
326: Trader@Live! 2014/06/27(金) 03:29:30.00 ID:5PMSsy/h
安かろう悪かろうをじでやってる世ね物量を多くして隠してるっぽいけど。
327: Trader@Live! 2014/06/27(金) 04:08:09.24 ID:j2wIyp2Q
国内で国産にこだわって来た所はこれから伸びていくかもね 私もわかめだけど高くても国産を買うようになった
328: Trader@Live! 2014/06/27(金) 04:09:35.63 ID:SPzJaijt
>>318 岡田克也が副業禁止規定を無視して通産省に入り大店法を改正し 竹下派の下っ端でしかなかった岡田克也が、鳩山と共に細川政権のスポンサーになり、中国生産物を国産品に置き換える ジャスコ商法の為に日銀を支配して円高を促進し、まっとうに国産品を取り扱っていた小売業者を死に至らしめ 商店街を破壊してきたわけだよな。
329: Trader@Live! 2014/06/27(金) 04:44:42.14 ID:GqOSJ2SR
>>328 破壊度は、鳩山より岡田マネーのほうが高いな。
スポンサーサイト
536: Trader@Live! 2014/06/27(金) 22:40:14.10 ID:AFyi5D2z
久々にニューステ見たら、まだセクハラ議会の話題やってた。 生めんのか?の嘘がばれたら今度は、朝日記者の録音したとされるICレコーダー から、いろんな野次拾って必死に自民叩いてたわww っで途中から吐き気がしてきたのでチャンネル変えた。笑いごとじゃないな!
541: Trader@Live! 2014/06/27(金) 22:57:43.80 ID:CuLN8tz8
最近は騙されなくなって来てるけどね ビッチ塩村へのヤジ問題も煽ってるマスゴミに反して視聴者側は冷ややかだよ 塩村が糞ビッチなのは元々知られてただけに
551: Trader@Live! 2014/06/28(土) 00:17:43.11 ID:vHm0Cj1X
>>539 なんか計算尽くな気がするんだよね 4月に不倫報道があったからその手の野次が飛ぶのは容易に予測できる それで、塩村の答弁の時に婚約者のアカヒ記者待機 調子に乗った野次がアカヒの予想以上で嬉々として政治利用 ところが被害者のはずの塩村の過去の言動が予想を超えるゲスっぷりだった
556: Trader@Live! 2014/06/28(土) 01:16:18.09 ID:V/6hBen7
そもそもが、いくら首都東京とは言え地方議会の一田舎議員の舌禍ごときが そんなに長く話題になること事態が異常。 「誰のでも何でも良いからジミン議員の問題発言、問題行動を見つけろ」って指示が 日本中に出ていて、たまたま引っかかったネタが今回の件だっただけでしょ。 空気が違うのに2匹目のドジョウを狙う低脳っぷりを晒しただけで終わりそうだが。
557: Trader@Live! 2014/06/28(土) 01:44:15.76 ID:5+bCDdtR
政権与党として叩かれる事はあたり前。 嫌なら共産圏へどうぞ。
563: Trader@Live! 2014/06/28(土) 02:08:07.67 ID:V/6hBen7
>>557 「政権与党として」叩かれてるように見えるのか知恵遅れ
564: Trader@Live! 2014/06/28(土) 02:11:12.95 ID:XxSHBruL
ミンスは政権与党時代叩かれてたっけ? 不倫、金銭問題、下品な野次、尖閣に赤松口蹄疫、多すぎて以下略 ぜーんぶマスゴミの皆さんが全力で擁護してましたなぁ
565: Trader@Live! 2014/06/28(土) 02:19:20.32 ID:pyoojT8m
「責任野党」いつの間にか聞かなくなりましたね やじ問題、ちょんまげ松浪が水かけた時もマスコミがきちんと音勢解析して 野次ったやつ(永田さんだっけ?)は責任取るように追求していればまだマスコミの言い分も信頼出来るんだけどねw
567: Trader@Live! 2014/06/28(土) 02:38:26.81 ID:5+bCDdtR
「結婚しろ」なんて会社や他所で言ってもアウトなのにそれを棚に上げて自民叩きがどうのと騒ぐのは頭おかしいとしか思えない。 こういう連中は普段からセクハラしたり差別意識持ってそうだからヤジについては何とも思わないのだろうな。
570: Trader@Live! 2014/06/28(土) 02:50:39.04 ID:V/6hBen7
>>567 お前さっきは「政権与党だから」って言ってたのに 今度は「一般的に問題だから」か。 反射で生きてる虫類は楽しそうだな。
575: Trader@Live! 2014/06/28(土) 03:20:44.46 ID:9O+jNABi
>>557 じゃあ公明も叩かれないとな
586: Trader@Live! 2014/06/28(土) 08:33:05.74 ID:nRNhq3zn
7 :可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2014/06/27(金) 12:10:32.53 ID:6wN80kQV0 前スレでもちょっと書きましたが、電通奥様によると 安部叩き、自民叩きのために今回のネタは電通が必死で推していたようです。 塩村擁護の書き込みをしてくれ、と電通旦那さんに頼まれてツイの垢を取ったり 色々頑張ったそうです 本来、電通には何たらソリューションズというネット工作会社があり 2chやツイッターの世論誘導を行うのですが、今回は「凄い勢いの自民叩き」を 演出したかったようです。 こんなネタで自民党潰せると思ってたんでしょうか、、、 テレビの方はまだ塩村被害者スタンスでやるつもりのようですが ネットの方は工作員も減ってきて、かなり諦めムードですね
588: Trader@Live! 2014/06/28(土) 09:00:16.03 ID:2uzH+wGo
>>567 男性がそういう扱いを受けてきたらとも言えますよ。 こういうのは鏡と一緒でお互い様ですから。
590: Trader@Live! 2014/06/28(土) 09:15:21.93 ID:ePNzL7OT
テレビの方でも「塩村は別れる時に1500万の慰謝料ふんだくる糞ビッチ!」とちらほら流れてる模様 セウォル号の件といっしょでさ一度歯車が回ったら不利な情報が続出しても止められないんだよ このまま塩村擁護を続けたらどんな馬鹿な視聴者でも「このTV局胡散臭い!」って思うじゃん そうなったら今迄主張して来たこともすべて嘘になるし、これからも……だから塩村叩きを始める、そしてさらに加速する
600: Trader@Live! 2014/06/28(土) 10:08:30.95 ID:kkHdJtsU
むしろマスコミ大騒ぎしすぎでどんどん胡散臭がられてるのにねヤジ問題
620: Trader@Live! 2014/06/28(土) 12:19:28.16 ID:ey58FQfc
>>567 そもそも結婚しろなんて男でも言われるし、男も女も結婚できるし、性差別とは全く関係ないと思うんですけど…
624: Trader@Live! 2014/06/28(土) 12:55:08.56 ID:eb+HACc2
>>620 だよね。 塩村さんのは嘘主張だけでセクハラだとグローバル糾弾、竹田くんのはスルーじゃ 女性差別・女性蔑視じゃなくて、女性優遇・男性蔑視・男性差別だよw それにヤジは「みんなが結婚すれば良いんじゃないか」だろ? 「結婚しろ」って567は改変してるけど、ニュアンスが違う。 少子化や子育て支援が議題の会議でこのヤジって、的外れじゃないしおかしくないと思う。 まぁ、みんなの党や不倫議員への皮肉が込められてたかもしれないけど。
625: Trader@Live! 2014/06/28(土) 13:01:57.26 ID:bG+WaBwp
>>620 ,624
戸締りさんのこのツイート内容が、的確な指摘かなと思いました。
ttps://twitter.com/daitojimari 6月27日
渡邉哲也 @daitojimari
一般論や社会論としての「早く結婚すべきだ」は個人の思想や考え方の問題であり、
これを規制することは許されないと思います。しかし、それが特定の個人に向けられた場合、
その対象者がハラスメントと感じたら許されないと言う話だと思います。
渡邉哲也 @daitojimari 6月27日
「早く結婚すべきだ」と考える自由もあるし、「結婚しなくても良い」と考える自由もある。
どちらか一方を弾圧するのは間違いです。 リベラルというのは相手の考えを尊ぶことであり、
ハラスメントや差別を利用しての言論弾圧は許されない
渡邉哲也 @daitojimari 6月27日
塩村文夏議員問題 議会内での問題を外国人記者クラブで会見を開き外圧を利用しようとした件
これ議会軽視であり、外圧を利用しようとしている行為が議員の品位を汚す行為とみなすことも出来る
(懲罰対象にもなりうる」と思います。 この点に対して言及している人がいないのが残念です。
630: Trader@Live! 2014/06/28(土) 13:24:49.04 ID:eb+HACc2
>>625 >外圧を利用しようとした件 捏造情報で外国人を騙して日本へ外圧ってやり口が、まんま中韓&日本マスゴミ的だよな。 クネクネの告げ口外交や他国に売春婦像建立、アンネ日記破損事件やJapanese onlyとか。 中韓&日本マスゴミはいつもこの手を使う。 自分達で問題を「作って」、外国に拡散・報道させて、世界が非難してるー!ってすり替えて行く。
635: Trader@Live! 2014/06/28(土) 13:44:57.04 ID:OQ0bnX/K
塩村議員の件は過去とか現在の不倫が本当としても脇に置いといて、 総理のコメントが欲しいとかから不謹慎なヤジの飛び交う議会を何とかしたいじゃなくて 自分に頭を下げさせようという欲求が見えるのが駄目に見えるな。 仕事のプロジェクトでも問題を外まで喧伝して大きくするのは そもそも当人が正しかろうとそれとは別個に「問題を起こした」と見なされるわけで、 そういう社会が駄目だと言う理想論はそうでも現実はそんなもんだし。 今回のやり方が女性を受け入れることのリスクと感じられると女性の社会進出の障害となるわけで 女性が怒るべきは過去のことよりそこらへんじゃないかなと。
44: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:10:32.80 ID:0pKeqEo8.net
963 :日出づる処の名無し:2014/06/27(金) 21:19:49.55 ID:p+2SKue5 突如疑問に思ったのだが、米国の大統領で一番まともなのって誰? おそらく初代のジョージ・ワシントンじゃないかな?
48: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:13:21.86 ID:05p+X2vR.net
>>44 優れた野戦司令官で、カリスマの持ち主だったという。>>上下ワシントン なお、政治家としては(ry
52: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:16:00.40 ID:yfDK9KaQ.net
>>48 なぁに、レッツパーリィィィィィィィィィ!!』させておけば問題ない_
49: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:13:56.34 ID:ZBxBTC5I.net
>>44 ワーストは黒アレかカーターちゃんか どっちが下かな
51: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:14:53.65 ID:3q4Wl4y7.net
>>44 まあ、前大統領の尻拭いをしなくて良い立場だったからね つーかアメリカってよくよく考えれば、統治上の権威と政治上の権力が分離してないんだよね 下手したら、各種立憲君主国のほうが(内実としての)政教分離をきちっとやってることになるんじゃなかろうか?
55: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:16:48.60 ID:Q/KxCfi+.net
>>49 ジミーちゃんは1期だけど、黒アレは2期やるんだぞ~ 大酋長退任後もまだ50代なんだぞ~ 退任後に何やらかすか、心配で、心配で___
56: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:17:01.34 ID:j11G5dqP.net
>>49 次にマイケル・ムーアが映画で人となりや政治を讃える大統領>アメリカワースト
59: 足差足它 ◆YiXkgzS2FPeK 2014/06/27(金) 22:18:17.20 ID:SyyoCuWT.net
昔やってたアンケート調査で、 アメリカの「アメリカ人にとって人気ある大統領」の 1位が初代ワシントン、3位がレーガンだったな。 2位誰だったか…全然覚えて無い…
60: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:18:56.06 ID:Aol/xF83.net
>>49 飴的に最悪な大統領はジミーちゃん、 我が国的に最悪な大統領はF・ルーズベルトで不動だと思う 黒アレはしょぼいとはいえ景気回復しているがジミーちゃんはそれすら・・・
61: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:18:56.91 ID:Hy5c2Cjz.net
>>44 南部の人にとってはジェファーソン・デイヴィスが一番人気だったような・・・ 正式には統一アメリカの大統領じゃないですが "When time shall have softened passion and prejudice, when Reason shall have stripped the mask from misrepresentation, then, justice, holding evenly her scales, will require much of past censure and praise to change places." ↑パル判事の反対意見中のこのフレーズは デイヴィスが反逆罪で裁かれたときの言葉の引用だったりします
62: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:19:37.78 ID:Q/KxCfi+.net
>>56 そーいえば、黒アレの上の娘がゴミや映画方面に就職したいらしいな~ 機会があれば、自分の父親をマンセーする作品を作れるわけだ。
65: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:20:38.67 ID:05p+X2vR.net
>>52 飴の大統領だなー_。 ちなみに人気の無い第二代大統領アダムズは、実質的にアメリカ合衆国の国制を作った人です。 飴の保守言論では偉人の一人。
75: 日出づる処の名無し 2014/06/27(金) 22:25:30.89 ID:i3HIhV3i.net
>>56 今の大統領が史上最悪だ。 ただし、次の大統領よりはマシなんだ。
スポンサーリンク