289: Trader@Live! 2014/06/05(木) 22:49:39.79 ID:xU5j+kch 読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」にて、 「韓国人による恥韓論」と「シンシアリーのブログ」が取り上げられることになりました。 6月22日の午後13時半~の予定ということになっていますが、まだ未定で、 放送時間は変更される可能性もあります。 何気に凄い状態?w 290: Trader@Live! 2014/06/05(木) 23:00:10.06 ID:GVtUW8iK たかじん委員会はホットなネタに食いつくのが とにかく早いもんなー それが右向きであれ左向きであれ 必ず残さず食べるあたりは敬服する 在京キー局にできないことをやるのが在阪局、そこにしび(ry 297: Trader@Live! 2014/06/06(金) 00:33:20.71 ID:kakFCY8Y >>290 最近はちょっと中途半端に・・・。 300: Trader@Live! 2014/06/06(金) 00:41:30.33 ID:2agTamq2 たかじん三宅が死んでからただの右翼番組。司会がゲストに媚びて竹田とか胡散臭いのが保守を扇動する番組。 301: Trader@Live! 2014/06/06(金) 00:56:08.58 ID:KJdDxnqm >>300 別にいいんじゃねぇーかな? 日本には糞左翼の反日番組が多すぎらぁー 公平を期するためにもっと増やしてもいいよ 303: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:14:44.67 ID:2agTamq2 以前はネタも出演者も面白くて好きだったけど、今は皮肉や中傷するだけの憂さ晴らし番組に成り下がったのが残念。 304: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:18:28.33 ID:mdficpQt 最近面白いよね 305: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:19:33.77 ID:egnlRF7+ 6月1日の委員会は田島が子供のようにふてくされてウザかった それ以外は面白かった 306: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:20:02.11 ID:VUbzYLOr 中立な番組がいっぱいできればいいのになぁ 或いは偏っていても、きちんと番組スタンスをを表明してる番組 池上みたいなのは速攻で潰される社会を望む 307: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:25:15.93 ID:iET+IbGl 委員会は左翼に媚を売らなくていい貴重な番組 308: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:34:49.46 ID:egnlRF7+ >>306 中立か、或は左翼番組と同じ数だけ右派番組があるとかね 309: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:46:50.00 ID:VUbzYLOr >>308 各社がスクラムやら協定やら組んで、「まとまるのが得策!」って時代がずっとのさばってましたからねぇ 最近じゃ「広告代理店のプレスリリース情報とSNS情報を適当にかいつまんでりゃ金になるしジャーナリズム気分も満喫できる」時代になっちゃってます きちんと中立でいようとするとお金にならないんでしょうね なびいたほうが儲かる 310: Trader@Live! 2014/06/06(金) 01:51:09.13 ID:egnlRF7+ >>309 >なびいたほうが儲かる そうだよねぇ ネットが普及するまでは左翼系になびいた方がお金になっただろうしなぁ とういうことは、今後右派、保守系の方になびいてもお金になれば少しはバランス取れてくるかな? どっちも同じくらい儲かるならそれぞれの社の思想とか系列とかで違いが出てくるんじゃないか? 311: Trader@Live! 2014/06/06(金) 02:03:28.96 ID:VUbzYLOr 今のネットメディア(ニュースサイト)は ただ飛躍する機会を得ただけの輩が多いんです というか、それこそ在日の割合が大きい業界と化してます 公安や、ほんとに保守徹底したい組織の人いたら、 DHの卒業生や大手webスクール卒の名簿きちんと見たほうがいいです 日本の人はわざわざ日本国内のことにはお金出さない傾向があります だって「どうせわかってるだろ」って思いますもの お金かけてまでわからせようとしなくとも、「どうせみんな日本人なんだからわかってんだろ」 という意識が働きます 312: Trader@Live! 2014/06/06(金) 02:37:00.83 ID:egnlRF7+ >>311 >「どうせみんな日本人なんだからわかってんだろ」 ずっと長い間単一民族でやってきた弊害か? しかし、今週の水曜アンカーで青山氏は 安倍総理は改憲のために、また公明党を切るために秋に総選挙も視野に入れている 北朝鮮の拉致問題がどこまで解決するか(調査自体は夏ぐらいに終わる) 中国が尖閣に乗り込んでこようとしてる(内部の不満を外に向けさせるため) この1.2年で事態が大きく動く可能性があるので、日本人は覚悟が必要と言ってた 詳しくはようつべで「アンカー 6月4日」でぐぐってください 「どうせみんな日本人なんだからわかってんだろ」では済まないところまできてるかも 日本のマスメディアが日本人の益のために働かない事が返す返すも悔しい 321: Trader@Live! 2014/06/06(金) 06:03:38.84 ID:zBY8TPDM >>312 まだ今週のアンカー見てないけど、今月のNHK人事が成功してまともな情報がテレビ民に一気に流れ始めるならば、秋の総選挙はあるかもね。 しかし公明切りと秋の総選挙が確実になりそうならば、これから暫くはアベノミクス継続に疑問符がついて日経は低迷するのかな? それをおおよそ予想してたから、今は日経株を全部処分したが。 322: Trader@Live! 2014/06/06(金) 06:23:16.17 ID:PkdAc1Xa 選挙するにしても、マスコミのお掃除がある程度されないとヤバイよね 一体誰に向かって情報だしてんだ?って思う 韓国の総選挙の話題も、あれだけ特集したり、注目ですと言ってたわりには、結果は全然報道されてない 在日向け情報を流したいなら、一局作ってそこでやってくれ 323: Trader@Live! 2014/06/06(金) 06:38:56.56 ID:JB5nPitD >>322 CSで韓国チャンネル作って、そこに全部ぶち込んだほうが早い 見たいやつは金払って見てねw 324: Trader@Live! 2014/06/06(金) 07:17:05.49 ID:scH6S1FE 逆に考えるんだ。 テレビなんか見なくていいと 325: Trader@Live! 2014/06/06(金) 07:24:54.69 ID:hB2GA2jw >>322 >選挙するにしても、マスコミのお掃除がある程度されないとヤバイよね やっぱり選挙があるのか・・・? 薦めた政党の浮動票票減らして固定票の多い政党有利にするために、児ポの動きと選挙ってほぼ連動してるけど、 今あれが動いたのはそのためか。 騙されて賛成した議員さんは浮動票を大量になくし、固定票持つ所に選挙協力依頼するしか無い。 連立切られない様に固定票で定評の政党が必死に動いた訳か。 自業自得ですけど、賛成した議員・・そんな事も分からなかったのか。あ~あ・・・。 326: Trader@Live! 2014/06/06(金) 08:31:12.62 ID:HcfOtgJZ >>324 どの局みても似たり寄ったりで、生で視聴するなんてスポーツくらいで 食い詰め学者等出して局の代弁させ間違った情報を垂れ流してるTVなんて要らんよ 328: Trader@Live! 2014/06/06(金) 08:48:03.38 ID:tN0iGP3Z 今のテレビは、芸能事務所のタレントごり押しするためのものだろw 331: Trader@Live! 2014/06/06(金) 09:08:36.35 ID:qWIcFUva USD/KRW 1,020.60 -0.60 (-0.06%) 田嶋はたかじんで慰安婦基金をこきおろしてたのと 前回の朝生で基金の受け取りを韓国市民団体が慰安婦を恫喝して拒否させてたのが明るみに出て 田嶋がどんな立ち位置の人間なのかがはっきりした 337: Trader@Live! 2014/06/06(金) 10:03:14.35 ID:ih/FSist 1,020.50 -0.70 (-0.07%) 委員会、確かに田嶋が怒るのはわかる 津川は話の腰折りまくりだもん せっかく田嶋がチラ見せしているツッコミどころがボケてしまうw もうちょっとしゃべらせてから、ケチョンケチョンにしたらいいのに 田嶋があのスタンスのままなのは、ああじゃないとフェミ業界では生きていけないんだろう 60年以上あれで生きてきて、急に今までの業績その他全てをひっくり返して転向するには いろいろ知りすぎて恐ろしくてできないんだろう
461: Trader@Live! 2014/06/07(土) 07:53:14.65 ID:t7MYMKIw 560 :渡る世間は名無しばかり:2014/06/07(土) 06:37:44.72 ID:f25sUiUT 2014年6月07(土) TBS 朝チャン!サタデー、本日の迷言 6:17 金慶珠 「政権が危うくなると反日になるというのは日本が言ってるだけの都市伝説です」 6:28 福島みずほ 「安倍首相は歴史認識を変えようとしてるのではないのか」
スポンサーサイト
12: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/06/06(金) 19:08:06.43 ID:YYgdK09V.net 20140529 おはよう寺ちゃん 活動中 孫崎「日本の外交戦略とはつまりアメリカの外交戦略ですよ。アメリアの利益の為に日本の 自衛隊が戦う必要はない」 10分後↓ 孫崎「先日来日した時にオバマさんは『尖閣諸島のことで中国と非難合戦をするな。緊張を 高めるな』と安倍さんに言ったはず。中国と仲良くしたいというのがアメリカの方針。日本は それに沿って行動すればいい」 20140529 おはよう寺ちゃん 活動中 孫崎「戦争中でも民間人しか乗っていない船が攻撃されることはほとんど無いんですよ」 20140605 おはよう寺ちゃん 活動中 孫崎「日本は戦争しない国だとみんな知ってるから日本人がテロの標的にされることは あんまり無いんですよ」 この人の語彙には「通商破壊」という言葉は無いんだろうな。 しかし、孫崎の発言に対する司会者のリアクションが無さ過ぎて、この曜日には他の日には無い 面白さがある。 16: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:18:23.12 ID:B3mV4Ecp.net 民法刑法商法等々六法では、時代に合わなくなった法と令を改正しているのに 憲法だけ一言一句変えちゃいかんという理屈はどこから来るのか 「錦の御旗」に掲げて他人を恫喝するネタに使っているからですな 中身を幾らかでも読んでいれば御の字かと(゚Д゚)y─┛~~ 23: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:34:44.88 ID:ZWZIfno5.net 憲法改正は他所の国でもやってるというのに 24: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:42:10.46 ID:N4Z8fDIt.net 憲法改正をそこまで否定するのってぶっちゃけ民主主義とかこれっぽっちも信じてないんだろうなと 27: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:43:10.19 ID:/Z7dnz8T.net >>22 ジミンガーしたいだけですもの やつらにとってはジミンガーこそ全て。 特亜には残念だが、特亜も所詮はジミンガーするための道具の一つにしかすぎない。 32: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:47:40.18 ID:uyaDmHjY.net 特亜が先かジミンガが先か、それが問題だ_ 37: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:52:07.51 ID:7IjQLFib.net >>32 両方同時にはできませんかそうですか___ 34: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:50:10.47 ID:/Z7dnz8T.net >>32 韓国軍に弾薬を貸与したときに本性がわかったよ。 韓国ラブなら韓国の苦境を救って( ;∀;) イイハナシダナーとなるはずなのが、現実にはジミンガー。 35: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:51:38.36 ID:UCH4whXA.net 前スレでも出てたけど 米豪軍乗せた日本海自艦、ベトナム入港 3カ国結束で中国牽制 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140606/amr14060619040010-n1.htm  南シナ海に臨むベトナム中部ダナンの港に6日、米軍とオーストラリア軍の隊員計約140人を 乗せた海上自衛隊の輸送艦「くにさき」が入港した。ダナン市内で医療支援と文化交流を 行うのが目的だ。 南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域では中国の石油掘削作業を発端に、 中国とベトナムの公船などが衝突を繰り返し緊張が高まっている。ダナン訪問は地域の 海洋安全保障に関与を強める日米豪3カ国が結束して中国を牽制(けんせい)する格好となった。 活動は米軍が中心となり、アジア太平洋地域で医療活動などを行う「パシフィック・パートナー シップ」の一環。自衛隊は7月15日までの予定でベトナム、カンボジア、フィリピンを訪問する。 くにさきには海自の人員約150人と米軍の約130人、オーストラリア軍の約10人が乗り込み、 米海軍横須賀基地を5月29日に出航した。海自当局者によると、海自輸送艦が米軍や オーストラリア軍の要員を大規模に運ぶのは初めてという。 41: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:56:19.07 ID:CY1C+S+1.net >>35 カレー食わしてもらったのかな いいなぁ 43: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:57:13.29 ID:5xOF1nLT.net >>35 5月29日は木曜日で、6月6日は金曜日か… カレーは1回だったのか、2回だったのか、気になるなぁ 78: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:34:03.53 ID:uIk65dT7.net 46: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 19:59:07.10 ID:rarb6S3U.net >>24 「マジレスが憲法を改正する」んじゃなく 「国民が国民投票で改正する」のですから 改憲アレルギー即ち国民主権アレルギーということににににに 49: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:01:34.97 ID:gREg4+oO.net 84: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:38:54.85 ID:Lvezv7ic.net >>49 >憲法は、権力をしばる。 見事に縛っているな、国民を 50: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:01:44.07 ID:/GeIIL4J.net >>1おつ >>46 彼等の敬愛する中国が共産党主権だからね。しかたないね(ゲッソリ) 54: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:05:10.50 ID:rarb6S3U.net >>50 未だに「ちうごくでは選挙はちゃんと行われている」って信じてる人もいますからぬー 酷いのになると「ちうごくにヒトラーやスターリンみたいな独裁者はいない。それほど酷い独裁じゃない」 とかw 52: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:04:30.50 ID:uyaDmHjY.net >>46 >「マジレスが憲法を改正する」んじゃなく 「マジレスは憲法無視して憲法改正しようとしてるんだ!」 ↑彼らの思考回路をシミュレートしたらこうなりましたん 55: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:09:46.36 ID:B3mV4Ecp.net アジア的やさしさ…… 56: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:12:15.28 ID:0Es6kbG+.net 58: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:13:38.94 ID:8MHsRapX.net >>1乙 >>46 まるで国民投票したら賛成が過半数超える事前提みたいですよね___ 77: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/06/06(金) 20:31:28.17 ID:YYgdK09V.net 孫崎「中国は今のままではいけない。きちんと選挙をして国民の意思を問う必要がある。 そうすれば中国の国民はきっと今の政権を支持する。アメリカの大学がこれまで何度も中国 国内で世論調査をしたが、何度やっても支持率は70%を越えている。これが中国国民の声だ」 この人は幸せな人だなぁ。 80: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:36:37.77 ID:cSNyg3e/.net >>77 この人何言ってるの?ニムには理解できるん? 83: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:38:29.90 ID:TgmCSbPP.net >>77 北朝鮮は選挙で100%の得票率ですよね__ 93: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:43:36.65 ID:rarb6S3U.net >>69 全国人民代表大会の代議員選挙 | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| (`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) | 投票箱 | | 投票箱 | ↑ 投票監視人「好きなほうに投票する自由あるアルぞ」 (信任) (不信任) ※不信任への投票後の自由は保障対象外です
 87: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/06/06(金) 20:40:32.57 ID:YYgdK09V.net 20140604大沢悠里のゆうゆうワイド ヨラ「北朝鮮は『普通の国』になれ」 90: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 20:42:10.79 ID:pjPc0S7h.net >>87 日本は普通の国になってはいけないのでしょうか_________ 126: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/06/06(金) 21:01:58.38 ID:u+wjKThB.net >>90 左と右で、ネトウヨとホロン部で、現実派と脱げぱんつで さっぱり言葉の通じない、不通の国 128: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:03:15.42 ID:r3VRidr9.net >>126 飯の話で内紛の起こる国・・・ 136: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:11:20.52 ID:/GeIIL4J.net >>128 きのこたけのこ論争はお菓子の事なので内紛は起きないんですねヤッター!(錯乱) 138: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:12:09.98 ID:yhr8EYwZ.net >>126 世界で唯一、国を守るのに武力を行使するかしないかで国論が二分する国。それが我が国の姿___ 139: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:12:29.29 ID:gREg4+oO.net 140: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/06/06(金) 21:13:00.13 ID:YYgdK09V.net 集団的自衛権の行使容認に反対する主婦ら女性ばかり約200人が6日、東京・銀座の目抜き 通りをデモ行進した。 安倍晋三首相が先月15日の記者会見で邦人輸送中の米艦防護について説明した際、 イラストに不安そうな母親と子供が描かれたことについて、行使容認をあおるものだと反発する 婦人団体が主催。参加者は「安倍さん、憲法守ってよ!」「勝手に憲法変えないで!」と気勢を 上げた。 大雨の中、色とりどりのレインウエアに身を包んだ参加者は、シュプレヒコールを繰り返しながら 約1.2キロを行進。西東京市の団体職員、池田亮子さん(35)は「4歳の長男が将来、戦争に 行かされて人を殺したり、殺されたりしたくないので参加した。母親たちは怒っている」と話した。 http://mainichi.jp/select/news/20140607k0000m040055000c.html 142: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:14:01.04 ID:yHEYWA85.net ※以下、【月見うどんの黄身は潰すか潰さないか】を議論するスレとなります 143: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/06/06(金) 21:14:03.80 ID:u+wjKThB.net >>129 (・ )`´( ・)痴能指数や無能指数なら自信がある
144: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:14:13.10 ID:DmSnjdH0.net >>140 なんで集団的自衛権→徴兵になってんだろう? 連想ゲーム? (´・ω・`) 147: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:14:59.16 ID:yHEYWA85.net >>140 他国の軍隊に攻め込まれてその長男とやらが殺されるのはいいんだなw 149: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:15:46.81 ID:e5uYF7Zj.net >>140 『女性の銀座パレード』って有ったんだが 男性を締め出した排他的な集団、って見られることを想定 するようならそもそもこんなことしねぇか つーかそもそも、「安倍さん、憲法守ってよ!」じゃなくて「安倍さん、私たちの子供を守ってよ!」じゃねーの? 154: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:17:48.60 ID:e5uYF7Zj.net 「戦争したいなら、お前たち(安倍総理等)が行け!」って叫ぶ人たちは 現役総理が軍事訓練を受けたり、諸兵器の扱い方の教練を受けたりすることに賛成なんだよね?____ 155: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:17:59.08 ID:B3mV4Ecp.net >>147 無抵抗を貫いて滅びた美しい国があったと後世の歴史家に(中略) そんな事態になったら日本を棄てて逃げますけどねwwwww そういう事態に立ち至った時、日本からの「逃亡者」を受け入れてくれる国があるとよろしおすな 158: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:19:53.05 ID:r3VRidr9.net >>154 安倍ちゃんが軍人になればシビリアンコントロールの関係で総理辞めざるを得ませんから______ 159: 154 2014/06/06(金) 21:20:00.85 ID:e5uYF7Zj.net あ、そっか 自衛隊の最高指揮官=総理大臣の戦場行き希望って事は 文民統制を今すぐ破棄したいんだ…__________ 167: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:24:06.46 ID:OhORo/+I.net >>139 17歳ですが、あなたの政権の時の方が日本が心配でした(棒無し) >>155 >無抵抗を貫いて滅びた美しい国があったと後世の歴史家に(中略) 「そんな国はなかった」ことになるか、書き残されたとしても なぜか抵抗しなかったこの国バカスwwwな論調になるか歴史のミステリー_で終わりそうですよね 171: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:27:04.17 ID:cSNyg3e/.net というか、この周囲の国々の現状を見てなお戦争ニーとか言えるのは 一種の才能だと思う。 173: 【関電 74.9 %】 2014/06/06(金) 21:28:09.80 ID:8pZstlnh.net >>171 「中狂から銭もろてるんでっか?」と聞いてみよう。 180: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:31:17.82 ID:r3VRidr9.net >>171 ○○軍司令官「おのれ日本め、日本国内に9条があるおかげで攻め込んでも戦争が出来ないではないかぐぬぬぬ…」 そう本気で信じてる人が・・・ 187: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:32:13.70 ID:B3mV4Ecp.net 孫子もマキァベリもクラウゼヴィッツもマハンも全否定か…… 小モルトケは否定してもいいかもしれないが…… 256: 日出づる処の名無し 2014/06/06(金) 21:54:23.17 ID:WtWiwgPS.net >>154 > 「戦争したいなら、お前たち(安倍総理等)が行け!」って叫ぶ人たちは 権力者って往々にして自分の命より権力のほうが大好きだったりするから 自分で前線に行って来い!ってゆーても何の抑止力にもならないよね。 ナポレオンとか典型。
スポンサーリンク
| HOME |
|