151: Trader@Live! 2014/04/27(日) 17:05:38.39 ID:6bAcPLbO
空と海が来て
次は陸・・・・鉄道辺りか?
152: Trader@Live! 2014/04/27(日) 17:54:58.64 ID:YeePkljK
153: Trader@Live! 2014/04/27(日) 17:55:11.80 ID:HQ3XuCWt
>>151
しょっちゅうやらかしてるよw
154: Trader@Live! 2014/04/27(日) 18:11:41.57 ID:PtFl8vSu
>>151
陸は鉄道だけでなく、前に百貨店崩壊で1400人以上やったから、ビルとか建物もありそう。
155: Trader@Live! 2014/04/27(日) 18:19:54.74 ID:PxKtV+kK
>>151
海、空と乗り物が続いてるんだから、次の陸も乗り物が望ましいよなw
156: Trader@Live! 2014/04/27(日) 18:33:10.85 ID:DonKSvVD
マンホール「陸はマカセロー」
792: Trader@Live! 2014/05/02(金) 16:55:12.88 ID:ThEG1B5Z
794: Trader@Live! 2014/05/02(金) 16:59:03.31 ID:83ROMaiC
をいをいw
誰だよ「次は鉄道か?」とか言った奴w
795: Trader@Live! 2014/05/02(金) 17:00:10.38 ID:zHQigBwr
飛行機⇒船⇒鉄道⇒バス以下ループ
798: Trader@Live! 2014/05/02(金) 17:31:56.23 ID:rKncwz3s
>>151は予言者だったようだw
799: Trader@Live! 2014/05/02(金) 17:32:10.70 ID:sQhdckya
誰もこんな国に旅行したいとは思わないよな。
全ての乗り物が危険。
800: Trader@Live! 2014/05/02(金) 17:34:03.51 ID:lqZ+mhpa
>>151
恐ろしい子!
803: Trader@Live! 2014/05/02(金) 17:55:05.99 ID:7coKZKO0
預言者 >>151 がいると聞いて
804: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:02:21.62 ID:CRQ0t/un
何を言ってるんですか。
起って当たり前の事を言っても予言にはなりませんよ。
下トンスリアで鉄道事故なんて普通の事
805: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:08:07.06 ID:ThEG1B5Z
最近バーボンハウスが休業してるんじゃないかなーという気がw
806: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:14:07.04 ID:Lfy8dTSv
>>803
陸を通り越して地下だけどなw
韓国は常に予想を超えやがる
809: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:35:10.64 ID:1xJNc1Ou
空、海、陸ときたから次はネット空間での事故と予言するニダw
810: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:38:10.39 ID:vkxRAuuz
空>海>陸と来たら、次はまた空に戻るに1ウォン(
813: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:42:12.30 ID:P4pW6H/4
原発…
815: Trader@Live! 2014/05/02(金) 18:46:46.16 ID:o+mkeC8G
>>813
おい!!!111 >>151なのか
って、もうそこら中で故障、偽装バレしてるのだが
817: Trader@Live! 2014/05/02(金) 19:02:51.06 ID:ThEG1B5Z
>>815
もう直ったニダ、多少問題があってもケンチャナヨ。
スイッチオン!
……あ
823: Trader@Live! 2014/05/02(金) 19:30:32.60 ID:lHiDsbVV
825: Trader@Live! 2014/05/02(金) 19:47:27.76 ID:sQhdckya
>>823
自動運転装置があっても、誤動作が多くて、運転手がそれを切ってしまう。
一体何が悪くて、何を優先し、何をすれば事故がなくなるのか、混沌としてますな。
826: Trader@Live! 2014/05/02(金) 19:52:40.12 ID:lGEa8Oin
次は軍隊の・・・と思ったらもうあったんだよな確かw
何か滑走路でミサイル的なのが外れたやつだっけか
ていうか軍事関連は定期的にあるんだよな陸海空とwww
827: Trader@Live! 2014/05/02(金) 19:58:01.59 ID:1xJNc1Ou
>>826
ウリナラ海軍の船も、セウォル号と同じくトップヘビーだもんねー
東郷ターンをパクろうとしたら、次々と沈没しそうだw
829: Trader@Live! 2014/05/02(金) 20:01:44.75 ID:ThEG1B5Z
>>826
114 :既にその名前は使われています@転載禁止:2014/05/02(金) 19:34:10.68 ID:f3uEAJW5
4月16日セウォウル号沈没
↓
4月26日アシアナ航空機エンジン故障&最寄の福岡空港への着陸を拒否しグァムまで飛行
↓
4月30日韓国軍のファントム戦闘機が地上滑走中に熱追跡ミサイル1発を戦闘機から分離&落下
↓
5月2日ソウル地下鉄追突事故
830: Trader@Live! 2014/05/02(金) 20:03:25.32 ID:oeQ/NxF4
>>151
なんてこった!預言者だ!
835: Trader@Live! 2014/05/02(金) 20:52:55.56 ID:FbZMJHGb
乗り物シリーズが陸・海・空とコンプしたから、次の事故は
それらを走らせるインフラの崩壊事故だと思う。
橋とか道路とか上下水道、特にダム。
金剛山ダムとか華川ダムとか…
∈(・ω・)∋ ダムー
842: Trader@Live! 2014/05/02(金) 21:21:09.60 ID:UepiX/7x
いつもの韓国の日常なんだけど
沈没船事件の影響で何から何までダメぽな雰囲気が韓国民を襲ってるよね
853: Trader@Live! 2014/05/02(金) 21:53:37.03 ID:ThEG1B5Z
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:54.56 ID:6Tv6ltUV
慶南巨済クルーズ船が故障、乗客移送
記事入力2014-05-02 21:12 MBCニュース
今日の午後6時30分ごろ、慶尚南道巨済市浮気部タニア近くの海上で乗客141人が乗っていた
38トン級のクルーズ船の1隻がエンジン故障で停止。
海上警察が乗客を他のクルーズ船二隻に分けて移送しています。
http://news.naver.com/main/read.nhn?oid=214&aid=0000373672 お忙しいところ申し訳ございませんが次の事故がやってまいりました
855: Trader@Live! 2014/05/02(金) 21:55:11.50 ID:dbzR8tPd
次はKTXあたりかな?
856: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:01:26.93 ID:U+qL9FMg
物理的に崩壊し始めとるな
858: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:03:23.30 ID:sQhdckya
>>853 こういうトラブルは日常なんだろうなぁ、でも仕込んできたのは、歴代大統領(高木さんも含む)
861: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:19:41.28 ID:gClaNMBU
>>858
今までは不具合があったら日本人に泣き付いて尻拭いして貰ってたのかもよ。
で、最近は正体に気付いた日本人が手助けしなくなり、
秘密裏に頼もうにも、マスコミが日本が韓国の○○に協力!と日韓は仲良し演出記事の為に嗅ぎ付けてくる。
日本から自発的に手助けも来ないし、韓国側からも頼み辛い。
結果、不具合抱えたまま運用してる物が次々と事故を起こし始めたのでは?
864: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:24:08.56 ID:LpsBDdbw
沈没のニュースは日本ではどんな論調になってるの?
できるだけ人災感を出さないとか、なんとかして日本のせいにするとか?
866: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:31:02.30 ID:OT77pCHR
>>864
マスゴミにしては珍しく「日本じゃ当たり前のことも出来ない馬鹿な国」って感じの報道が多く感じる
868: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:36:53.53 ID:CRQ0t/un
そりゃあ如何なマスゴミでも、あの連中のあのざまをかばったら
鼎の軽重を問われる。
869: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:45:06.18 ID:OgDfPiYf
マスゴミ内で北朝鮮勢力が優勢ってことかも。
870: Trader@Live! 2014/05/02(金) 22:45:43.57 ID:ntAWZ56x
マスゴミよ、同胞の危機だぞ。
弁護して、視聴率や部数を減らせよ。
872: Trader@Live! 2014/05/02(金) 23:02:00.87 ID:sQhdckya

28: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:12:23.38 ID:jHXytQ21.net
31: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:14:55.83 ID:mLNVlNjl.net
>>28
人間は~じゃないだろうのレスのオンパレードw
33: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:17:32.15 ID:rakEQe1Z.net
>>28
政治学とか社会学とか経済学を一から否定する言葉だなw
「人間」じゃなくて「我々は」だったら違和感ないのに
47: ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY 2014/05/04(日) 13:38:09.57 ID:oRjxR9X5.net
>>28
まあ、日本に対して「歴史を直視できない」だとか「歴史を省みることができない」とか
主張・批判していたにも関わらずそれに一番該当していたのが自分たちで、オマイが
言うなですからねえ(苦笑
ウリナラの問題は、失敗に対するフィードバックが殆ど無いことでしょうな。
そもそもの問題としてニダーさんそのもののミンジョク性に起因するものが主かと思うん
だけど(w
60: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:03:41.84 ID:RSWWIfAL.net
>>47
失敗改善やリスク回避にかけるお金をケチって安く仕上げるミンジョクなんで・・・・・
61: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:04:09.19 ID:jHXytQ21.net
>>47 【韓国】「三流国家」「韓国社会にごまんといるセウォル号船長」…韓国メディアが“自虐報道”を続けている[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399152660/ > また朝鮮日報は「韓国社会には基本、規則、ルールを大切に考える人間に対し、世間知らずの堅物のように
>見下す雰囲気がある」とした上で、「ずる賢い手口を駆使できる人の方が有能な人間のように扱われる」とした。
ずる賢い手口を駆使して従軍慰安婦をデッチ上げ続ける半島メディアが自分のことを棚に上げて
国民に説教してるぐらいですから、まああと半万年は治らないでしょうねぇ
76: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:42:41.14 ID:hMED6Tes.net
>>28
世界各国はタイタニックの事故から十分に学んだんだが・・
お前らだけ100年経ってるのになんで全く同じ過ちを犯すのだ?
78: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:45:01.90 ID:R9oSKKy3.net
>>76
ホモ・サピエンスとチョウセンヒトモドキを同類と扱おうだなんておこがましいとは思わんかね
80: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:47:09.45 ID:0xixI+fK.net
>>78
あ、すいません後者の方々自分達を人間だと称してるようなんですよ
83: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:49:49.07 ID:1Ohaz1NW.net
>>76
この事故正直タイタニック以下ですぜ……
84: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:49:51.43 ID:MiG+fZ9y.net
>>76
連中の理屈だと、その頃の朝鮮は日本(領)で朝鮮(国籍)人というものも存在せず、当時の朝鮮民族のやらかした罪業は全て日本人のものなのだそうだよ。
88: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:53:34.08 ID:R9oSKKy3.net
>>83
沿岸の浅い海で起きた一点だけでもタイタニック以下だよね。
89: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:57:27.20 ID:W65DVb0C.net
>>88
タイタニックは事故、韓国は自爆比べる意味すらない
92: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:58:35.45 ID:l/WOYPAd.net
>>76
それ以前に日本近海で散々起こしてきた事故から学べといいたいな
何度ぶつけて逃げてったことか
93: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:59:42.47 ID:RfXafq0c.net
>>76
ウリたちは世界に貴重な教訓を与えた!世界は感謝して記念碑を建てるニダ
94: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:59:52.17 ID:C/R6TA1z.net
>>89
事故原因が100%人災
乗員の対応が100年前でもドン引きされたろうレベル
国レベルでgdgd対応で被害拡大
タイタニック乗務員に土下座して謝るレベル
95: ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY 2014/05/04(日) 15:02:49.07 ID:oRjxR9X5.net
>>60、>>61
安全はカネにならないって考えがありますからねえ。
で、安全にカネをかけられなかったら、カネのかからないやり方があるわけですけど…
…要は運用者が気をつければいいというものなんですがね。
ところが、ウリナラはウリナラ朱子学の国でありまして、そこには序列が存在し、その頂点は
運転手だったりするわけです。船なら船長だったりするわけですが。
しかも序列が上になるに従って傲慢になるのがニダーさんの業という訳で、その点がウリナラを
三流にしている元凶だったりするわけでつ。
おまけにカネさえ貰えれば安く上げてもいい、安くすればそれだけ儲かるって卑しさも持ち
合わせているから、いやでも手抜きが発生する。
トドメは、自分に都合の悪い法は無視しても構わないって考えがあることでしょうかね。
これは誰にでも大なり小なり持ち合わせているけど、ニダーさんの場合、そのスケールが
いささか大きすぎることかと。
96: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:02:58.25 ID:1Ohaz1NW.net
>>94
タイタニックの紳士たちは女子どもを先に避難させたしね
唯一の日本人乗客が生き残って「この恥さらし」って言われたんだっけ
婦女子も多数犠牲になっているのに日本男児が生き残るとはみたいな感じで
(これも極端だと思うけど)
我が党人士はこんなときどうするんだろうねえと
無理矢理我が党の話題に戻してみる
97: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:03:43.42 ID:fSkuuEIx.net
98: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:06:55.89 ID:jHXytQ21.net
>>97
我が党ってどんな状況になっても敵を作るんだなw
99: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:07:40.63 ID:9EK43Pwh.net
>>96
タイタニックは最後まで船客を勇気付けるべく演奏続けて沈んだ楽団員がいたじゃないですか
わが党の面々だって同じことをしてくれますよ
そりゃあ最後の最後まで{「この船が沈むのはジミンガー」と叫び続けて____________________________________
101: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:09:34.94 ID:y/A3tZxn.net
>>92
金儲けには労力惜しまないが、金のかかることには労力を惜しむ文化ですから。。。
事故が起こって対策や規制などつくるが、
金儲けに労力を惜しまなず、金のかかることには労力を惜しむ文化故に
それも文字通り形だけのものに形骸化するわけです
しかもこの手の事故は民族的汚点ですから、忘却しようとしますのでね
ルールを破っても金儲けしようとする性質
金のかかることには労力を惜しむ性質
こんな状態ですから、規制や罰則強化しようが無駄無駄無駄
116: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:21:19.89 ID:mk/t/EKh.net
海難事故の時にタイタニックの話が出てくるのも故ないことではないんだよ
タイタニック号沈没を受けて、世界の国々が協力して、「海上における
人命の安全のための国際条約」通称SOLAS条約を作った。
http://www.mlit.go.jp/maritime/imo/jyouyaku/SOLAS.html 100年前の痛ましい事故だが、人類は確かにこの事故から学んでいる。
救命ボート設置基準や、緊急時の避難場所の設定、船員が最後まで乗客の
安全を守ることなどが定められている。ちなみにセウォル号はどれもダメだ。
ちなみにタイタニック号に乗り合わせ生存したのは後のYMOの細野晴臣の祖父。
117: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:22:02.38 ID:C/R6TA1z.net
>>108
今回の大惨事でも「再発防止の為の抜本的改革」の動き見ませんし…
要は年がら年中こんな感じで
今後も変わりなく続いていくだけと思う
120: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:26:14.48 ID:Ve6Hlz3q.net
>>117
>「再発防止の為の抜本的改革」
そんなことをしたら国会議員や閣僚や官吏の首が飛ぶだけでなく、財閥の中の人も無事では済まないじゃないか
さっきの委員会で加藤のおじさんも言っていたけど、もう国の体をなしていないから無理だよねー
124: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:28:09.10 ID:9EK43Pwh.net
>>120
ほんと「入れ物だけは国の形をしているけど中身は別のものが入ってる」状態ですよな・・・
137: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 15:38:20.93 ID:tqQCaIjo.net
>>99
ダイバーが近寄ったとき、中から
「独島はわが領土」って歌が聞こえてきたらしいよ____
命が大ピンチなのに反日するしかないって、もう刷り込みがすごい
友好とか言ってる場合じゃない。
21: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:07:32.65 ID:A+IIElYa.net
26: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:12:18.93 ID:9EK43Pwh.net
>>21
ついに始まったぬ
議会で偽証する選択肢は事実上無いから
ケリーが下呂すれば栗嫁は完全にアウトだぬ
まあケリーが下呂せんでも当時のCIA長官が呼ばれたら・・・・
46: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:30:17.17 ID:DMQO+bKz.net
>>21
オバマ政権はなんていうか…
クリントン以来の弾劾裁判までには流石に行かないだろうが
中間選挙ダメそうだな
48: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:38:33.61 ID:9EK43Pwh.net
>>46
ベンガジ事件は「連邦政府は外国に居るアメリカ人を決して見捨てない」って
飴の国是を捨てた事件なので・・・・
ニクソンはベトナム捕虜救出作戦とかフリークエントウインド作戦
レーガンは米ソ首脳会談フイにしてダニロフ記者の救出とか当たり前にやってきたわけですが
この件はそういうポリシーを簡単に捨ててしまったっつー意味ででかいと思います
(カーターだって失敗はしたけどイラン大使館救出しようとしたわけでして・・・)
54: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:49:00.05 ID:Ve6Hlz3q.net
>>48
MMOのプレイヤーをしていた外交官が死んだって話題になったね
55: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:51:58.37 ID:qet4kbnC.net
>>48
オバマ政権は外交で「それは流石にやっちゃ駄目だろう」的なことを
何度重ねれば気が済むのか…本当に日本の我が党に似てるなあ
57: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 13:54:40.79 ID:oRMHhyaP.net
>>48
ミ´~`ミ それを捨てる前に、移民至上主義を捨てるべきではないか…寄生虫は要らないだろ
63: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:05:40.74 ID:9B4ZtmKo.net
68: 日出づる処の名無し 2014/05/04(日) 14:13:39.55 ID:zvXTuzCX.net
>>63
マイケル・ダグラスに見えた
スポンサーリンク