【小松一郎内閣法制局長官】流石我が党、弱いものには強い_ 民主党は「病気に甘えるな、氏ね」とさらに強要

小松一郎



10: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 20:46:22.76 ID:4IcDe0++

>>1
① 小松一郎内閣法制局長官は、毎週月曜日に抗がん剤治療を行う
② この件は事前に政府が各党各会派に通知済
③ 参院決算委員会では、小松長官の答弁を求めるような案件無し
④ しかし、民主党は月曜日の決算委員会に小松長官の出席を要求
⑤ 政府は事前の通知に基づき出席は出来ない旨回答
⑥ 民主党は「国会の職責を果たせないならば辞任すべき」と強要
⑦ 民主党は「病気に甘えるな、氏ね」とさらに強要  ←イマココ

流石我が党、弱いものいは強い_


17: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 20:53:46.67 ID:xe7XWAGs

>>1

>>10
革命裁判では出席しようと欠席しようと、判決は同じですし。
革命裁判って事ですよね?>決算委員会


18: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/03/31(月) 20:54:48.45 ID:iM5SOzF3

>>10
国会議員に病欠は認められません____
議員辞職すべきです_____

と国民に言われたらどうすべきでしょうか?


22: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 20:57:20.88 ID:XfNQ/0d3

>病気に甘えるな
心臓に毛が生える仮病で海外要人との会合をすっぽかした主席を弾劾するなんてひどい><
あとユッキーにも「怪我で甘えるな」とお伝えくだしあ


23: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 20:58:04.80 ID:a1PIMdmY

>>10
今の法制局長官が気に入らねえから難癖つけてでも
辞めさせてえんだよ俺らはよ

と正直に言ったほうがまだ好感持てるんじゃなかろうか


25: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 20:59:51.85 ID:aCRPNGic

>>10
松岡元農水相の葬儀にマジレスが出席するのを国会を理由に辞めさせた我が党を見た時点で
我が党議員には赤い血は一滴も流れてないなと確信したが、
今回の件で我が党議員には血液そのものが流れてないと確信したわ・・・


32: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 21:01:39.41 ID:ArlNgOCH

言い返せないとか言い返す人の足引っ張って面白がるカスだけが偉そうだな。


34: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/03/31(月) 21:03:29.84 ID:iM5SOzF3

>>25
【てめえらの血は何色だーっ!】海江田民主党等研究第517弾【緑色でーすっwww】
ttp://www.youtube.com/watch?v=xcLKFyQuQV8



57: 日出づる処の名無し 2014/03/31(月) 21:25:14.22 ID:SMylH78L

いちもつ

>>10
爺ぽっぽが銃撃された総理を国会に引きずり出した話みたいだのぉ…








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2014/04/01 21:12 ] 民主党 | TB(0) | CM(10)

【武器輸出】水上艦艇の供与あたりは次か次の次あたりに来るのではないかと思ってる

武器輸出 みずほ


686: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 15:15:49.38 ID:SOTnoYXt

【武器輸出】日本の防衛産業は競争力が低いので政府の思惑通りに輸出が進まない可能性も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396326243/l50

いい事じゃね


719: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 15:53:14.00 ID:CvF+pMBB

【政治】ODA、軍事利用の解禁検討 政権、民生支援から転換
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396334588/

ほほう。
どうやら、これまで軍の使用を拒否してきた港湾、空港整備の制限緩和が主眼の模様。


721: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 15:55:10.91 ID:7L28N4k5

>>719
これ、ますます某国とか某国とかへの援助を絞る狙いがあるのかな。


727: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 16:00:19.54 ID:CivoDVaj

>>719
>、国内外で反発を招く可能性もある。

つまりこれから特亜を巻き込んで批判するぞっていう宣言だよね?


752: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 16:37:37.73 ID:kfCm486m

>>686
競争力ねえ

もともと自由に買うもんじゃなくて政治の意向で導入が決まるものなのだが
>>防衛装備品


764: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 16:53:14.45 ID:eqedlFBE

>>752
近い範囲だと太平洋沿いの国が法国ちゃんと俄羅斯ちゃんとシナーちゃんから買うよりも、
うちの国から買った方が政治的にいいっていう状況にすればいいんでしょ
美国ちゃんよりの購入はともかくとて、この三国から買うよりも利得を与えられる状況には出来るんじゃないかな
あと越南とインドネシアとインドは頑張れば例の飛行艇の件等の新規の枠でこっちが入り込めそうな部分もあるよね


766: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 16:56:55.29 ID:kfCm486m

>>764
政治の意向で安売りしたり供与したりするってのはよくあるね
ベトナム向け巡視艇なんてのは典型だろう

水上艦艇の供与あたりは次か次の次あたりに来るのではないかと思ってる


787: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:20:15.03 ID:Jai7YLkD

>>686
政府の狙いは、装備品そのものの輸出よりも、共同開発に関する足枷を外すことがメイン
なんだがのぉ。

これまでは、アメリカ以外の国とだと、共同開発で日本が担当した部分を相手国に渡しただけ
で、“武器輸出”に該当するとして無理だったから。


789: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:22:27.76 ID:VdZMRraP

>>787
資金:日本
研究:日本
開発:日本
生産:韓国

で共同開発を申し込むニダ_


790: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:23:32.58 ID:DyHMFglU

そもそも海外への災害派遣で自衛隊が持って行った重機類も武器扱いで
持って帰って来る費用の方がかかってたぐらいだから。


791: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:25:00.45 ID:kfCm486m

>>787
装備品の世界も寡占が極端で、同様の装備はいいとこr一つ二つってそんな状態だからなあ


792: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 74.3 %】 2014/04/01(火) 17:25:10.34 ID:pqHn/Krg

>>787
ウリが思うに、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈の変更や、
「武器三原則」の大幅な変更は、具体的には、象の国やアオザイの国との
軍事的連携を考えての事ではないかと。


793: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:25:28.62 ID:eqedlFBE

>>766
どの道アメリカの仕事を何割か委託されるのは不可避だし日本一国のみでそれをするのは無理だから、
装備品のやり取りを契機として集団安全保障体制にアジアの沿海部を組み込むのは必須だよね
それに大型艦艇じゃなくて小型艦艇だったとしても、数が出せるならそれはそれで利益を国全体に生む
そしてこれはどの装備品にも同じことが言える訳だね



798: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:28:32.95 ID:kfCm486m

>>792
フィリピンあたりは特に手薄だから何とか出来ないものか…
構想の段階を過ぎて細かい段取りの段階かもしれんが

積極的にあのあたりで演習名目で戦闘機や哨戒機が飛んでいくってことはありえるね
アメリカは勿論、日本も


805: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:37:12.47 ID:Y6lIK+ZU

>>791
寡占が極端というか儲からないから合併や共同開発で凌いでいるというか…
『軍産複合体の陰謀?何それ』っていう状態だしね


806: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 17:38:28.86 ID:Y6lIK+ZU

>>789
資金:日本
研究:日本
開発:英国
生産:日本

物凄く不安になるのはどうしてだろう?___


828: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 18:03:59.81 ID:W4rK0SWw

>>806
資金:飴
研究:独逸
開発:英国
生産:日本

完璧だな_


831: 日出づる処の名無し 2014/04/01(火) 18:06:24.18 ID:7Vt2Fe1Y

>>828
不良品を寸分狂いなく量産するんですね___








人気ブログランキングへ


[ 2014/04/01 22:41 ] 国防 | TB(0) | CM(17)

若い頃は、「韓国も今は貧しいから反日でストレス発散してるけど、いずれ発展して豊かになれば紳士的になり、日本の良きパートナー になってくれるだろう」と思ってた時代がありました。

韓国のイメージ



【4月バカが】海江田民主党等研究第517弾【1日だけだと誰が決めた?】

6: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:28:07.35 ID:kCAAZoB6

>>1
おつ

黒アレ訪日を前に、またマジレス下げが激しくなってきたなぁ…

あなどってはいけない、本当の強さを身につけつつある中国海軍
アメリカ国防産業協会が伝える中国海軍増強の現状
2014.04.03(木) 北村 淳
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40341

オバマは”KYな安倍”を説得できるか?
4月の訪日がチャンス
ピーター・エニス :東洋経済特約記者(在ニューヨーク)
2014年04月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/33947

オバマ訪亜まで3週間、日韓は「撃ち方やめ」となるか
慰安婦像に次いで、韓国人留学生が旭日旗に過剰反応
高濱 賛
2014年4月3日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140401/262091/


9: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:35:37.43 ID:Vxv9VNCf

>>6
> 本当の強さを身につけつつある中国海軍
こんな事で煽ったらマジレスされるだけなのに・・・

「大変だー!支那に習って________________________我が国も本当の強さを身につけないといけないね!」 @安倍ちゃん


10: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:36:41.80 ID:pjdJC2J7

>>9
リーベンの軍備にはフクシガ-ムダヅカイガーで攻撃します____


12: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:40:43.30 ID:S5xe8Jmk

イージス艦を建造したはいいが整備で持て余しているウリナラ海軍より精強ではあるね
ただ中国の敵はイルボンだけじゃないって忘れているだけで、決して花畑などとは(´・∀・`)
見てくれだけイージスだとかも言っちゃだめ


13: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:41:24.90 ID:kCAAZoB6

>>6 の一番下のリンクに

> 「前原誠司・元外相(民主党)は、ワシントンの政界筋から高い評価を受けている
> 日本の政治家の一人だ。だが、彼が最近ワシントンで行った講演の中で、
> 『民主党政権下では首相、外相はもとより主要閣僚は靖国神社を参拝しなかった。
> 韓国との関係を重視する一つのメッセージとしてそうしていた、と述べている。
> オバマ政権は、こうした大人の対応を安倍政権に期待している」

という一文を見つけた。
飴(黒アレ)が日本に対する対応を誤りまくっている原因がわかった気がする。


14: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:48:05.67 ID:NI1fjSKl

>>13
黒アレ筆頭に飴のお馬鹿さんっぷりに草不可避とか

真面目に劣化が著しいのよね…表沙汰になっただけでもシリアはじめイラン、ウクライナ関係も。


15: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:48:22.47 ID:rTu4lLXy

>>13
その割に、尖閣国有化で中国と緊張を一気に高めてるんですけど…


16: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:53:01.72 ID:S5xe8Jmk

軍事介入する覚悟も勝算もないのに選挙民向けパフォで口先介入を試みて失敗しているだけで
黒ノムはわるないよ (`・ω・´)


17: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:53:40.06 ID:7MzmtbbL

>>13
前某さんの中では、国交相とか国家公安委員長は主要閣僚じゃないんですねえ。


18: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 07:58:16.76 ID:StAiAmQY

>>17
国交省って海保を管轄してるから、尖閣問題を拡大させた責任者でもあるw


19: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:00:20.48 ID:S5xe8Jmk

「トラストミー」が大人の対応か
対特亜だけでなく中東から東南アジア、果ては米国とまで軋轢を増やした政党なのに
「韓国にだけいい顔したよ」もないもんだが…


20: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:02:08.70 ID:StAiAmQY

我が党は朝鮮戦争の国連軍を沖縄から引きはがそうとしていたから韓国に甘いわけでもない。


21: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:02:56.11 ID:v69EX/5J

>>13
大人の対応ってなんですかw
だったら同じように中韓にも大人になれって求めればいいんじゃないですかー。
日本はずっとアメリカに大人の対応を強いてきたんだから、
アメリカがいい加減大人になれよって思うわ。


22: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/04/03(木) 08:05:32.76 ID:kbu3BNL9

>>19
韓国だけじゃない。
我が党は、中国にも(主観的には)良い顔しましたよ!



あれ? 尖閣国有化は怒らせちゃったかな(テヘ


23: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:07:52.02 ID:S5xe8Jmk

>>22
中国も韓国も激怒してるのはなじぇ_

なまじあれこれ呉れてやったから彼らの箍を外してしまった訳で、
その意味で我が党の罪は非常に重いですな


24: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/04/03(木) 08:14:05.91 ID:kbu3BNL9

>>23
激怒なんてしてませんよ___その証拠に、由紀夫ちゃんや我が党
議員が訪中したら、先方は今でも歓待してくれるじゃありませんか_

あれだけ歓待されたら、そりゃお返しに、先方の望むリップサービス
くらいしなくちゃね___


25: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:16:14.47 ID:v69EX/5J

>>23
結局、何したって特亜は日本を許す気なんかさらさらないわけでw


26: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:19:18.67 ID:UKFk1W9L

黒さんは愚か者だからねえ。
人間は見たいと思うものしか見えないのです。

>>1 おつ


27: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:20:11.28 ID:Vxv9VNCf

>>25
特に南半島は、公の場で国家の代表が「千年恨む」って言い放っちゃったもんなぁ


28: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:20:13.62 ID:kCAAZoB6

>>25
いろいろ出てきて、産経以外も最近はちょっとは報道するからな。


韓国側「河野談話で区切り」元副長官が証言
日本テレビ系(NNN) 4月3日(木)2時21分配信

 いわゆる従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めた1993年の河野官房長官の談話をめぐり、
当時、官房副長官だった石原信雄氏は2日、
「談話を出すことで、韓国側も一応の区切りをつけると言っていた」などと国会で証言した。

 石原元官房副長官「意に反する形で慰安婦とされた人たちがいるということを認めることで、
韓国側もこれでこの問題を過去の問題に一応区切りをつけると。未来志向に行きましょうという
条件ができると韓国側も言っておりまして、我々もそれを信じてあの談話を出したわけです」

 石原氏はまた、「外交案件は、相手側を納得させなければ意味がなく、
向こう側の意見も念頭に置いて文案を調整することはよくあること」と述べ、
談話を作成する過程において、日本と韓国の間で、すり合わせが行われた可能性に言及した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140403-00000007-nnn-pol


29: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:27:21.41 ID:gadITHyd

中韓には我が党をもってしても、仲良くなれなかった。
それは中韓に、ら党への怨念がおんねん。


31: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:30:08.78 ID:SjCcQsKA

プロレスごっこでガス抜きしようとしたのに、
空気を読まずにガチで安全保障をかき回されたんだから、
そりゃ中国も我が党に冷たくなりますわ_


32: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:35:45.35 ID:vnM6rapT

ちよっwこのスレタイ

まあ我が党政権の3年間なんか毎日がエイプリルフールだったけどな。


35: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:38:51.81 ID:O4cFZJ4q

エブリデイフールなわが党政権時代もも離れて久しくなると何故か懐かしい___


38: 日出づる処の名無し 2014/04/03(木) 08:44:08.51 ID:d0DwSNA1

いちおつ!
だか、わが党は4月どころか万年バカなのではなかろうか。


42: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/04/03(木) 08:47:59.37 ID:kbu3BNL9

>>25
閣僚が何か言ったり靖国参拝したりするたびに、韓国人は
「騙された!」 「後頭部を殴られた!」と怒る。

これはそれまで、日本政府が韓国に配慮し、低姿勢を取ったのを見て
「日本は韓国に屈服した」 「戦犯国の日本は、韓国の道徳的優位性を認めた」
と勘違いしていたのが、あっさり否定されたからである。

これには韓国人が対等な関係というものを理解できず、全て「上下」
「勝ち負け」で判断しようとする思考方式なのが背景にある。

だから他者が低姿勢を示して来ると、「あいつは俺に頭が上がらない
から、何でも言うことを聞くだろう」と、単純に思い込む。
そしてそれが通らないと、「裏切られた」 「騙された」と怒り出す。
こういう馬鹿に対して、配慮やリップサービスは無益などころか
有害である。
日本も中国を見習って、韓国にはひたすら強硬姿勢を貫くなら、
日韓関係はかえって好転するであろう。









人気ブログランキングへ


[ 2014/04/03 19:35 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(15)
スポンサーリンク