ジム・ロジャース「アメリカは崩壊する。中国は試練を乗り越え超大国になる。」

139: Trader@Live! 2013/09/29(日) 21:42:14.63 ID:oB3waW0k

ジム・ロジャース「アメリカは崩壊する。中国は試練を乗り越え超大国になる。」

蝶ネクタイの冒険投資家として名高いジム・ロジャース氏は
かつてタイのバーツを売り崩し、イギリスのポンドを減価させた投資家ジョージ・ソロス氏と共にヘッジファンドを経営していました。
ジム・ロジャース氏は10年以上前から市場の変化を感じ取り、
株式、債券などではなく、現物資産への投資を勧めています。
彼はアメリカ人の大金持ちでありながらアメリカの没落と中国の超大国を予想し、子供には中国語を学ばせています。
現在の中国は19世紀のアメリカと同じように世界帝国を築くあらゆる条件が揃っていると主張しています。
そしてアメリカの若者には現物資産への投資と後進国における農業事業への参入をすすめ、老人による富の搾取に抵抗するよう呼びかけています。

http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-2f8c.html


142: Trader@Live! 2013/09/29(日) 22:32:20.83 ID:eZAnahi0

139のコピペそこら中に貼ってるのを見ると
いよいよチャンコロバブルやばいのかって思っちゃう


143: Trader@Live! 2013/09/29(日) 22:54:56.58 ID:9JcQVQI+

そのロジャースさんとやらはどこにお住まいで?


144: Trader@Live! 2013/09/29(日) 23:13:11.67 ID:x25RiRFa

ロジャース・オルガン。
ttp://www.roland.co.jp/rodgers/index.html


145: Trader@Live! 2013/09/29(日) 23:13:43.18 ID:MWwleJnt

ロジャースなら近所にあるよ@越谷


148: Trader@Live! 2013/09/29(日) 23:56:37.02 ID:KTSry52Z

~このスレで学んだ事~
ヘッジファンドがアゲる時 売り逃げ準備完了です。by禿鷹

>>139はご親切に「逃げろ!!」と勧告してくれているのではないだろうか?


149: Trader@Live! 2013/09/29(日) 23:59:59.54 ID:fhMLR49L

>>148
儲け話を他人にはしない
儲け話をしてきたら詐欺か嵌め込み


150: Trader@Live! 2013/09/30(月) 00:10:22.27 ID:eRCq1PZb

本当にやばくなったら欧米系の禿はいなくなってこういう情報は出なくなるな
中共やチョンの銀行、投資機関の情報ばかりになるだろうね


155: Trader@Live! 2013/09/30(月) 00:52:57.05 ID:BdlOg93e

139はコレのせいか?w

【中国経済】各地政府の負債状況は深刻、債務比率は最高219.57%-中央政府「コントロール可能だ」[09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380460829/

上下朝鮮を巻き込みながら崩壊してください。


169: Trader@Live! 2013/09/30(月) 07:10:29.01 ID:GK1L+Yoc

>>145

? ロジャーズ
○ ロヂャーズ








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2013/10/01 20:03 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(31)

目的はただ一つ、「在日送還を実現させよう」っていう一点だから。

769: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 00:19:10.62 ID:jZ+TPx9C0

飯島補佐官とか森元首相の外遊の詳細が漏れてこずに
もう10月になるわけだけど気になるワー。


791: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 08:45:14.93 ID:tdLMbjw20

>>733
だから何もしない、言わないより口先だけでも、その言葉に罪日が嫌悪感をもよおし、
日本にはいたくないと思わせる事が出来ればいいのでは。
別に腹を立てる事でもないでしょう?

>「在日ナマポ本国送還嘆願運動」位あってもよかったんじゃない?って思うが。

口先だけでは無くと言うのなら、何故あんたがやらなかったの?


798: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 11:48:27.00 ID:jZ+TPx9C0

>>791
ネットの掲示板で毒吐くだけじゃあまり意味がないってことを批難してるだけ。

プレッシャーかけるってことはわからなくはないけど
スポーツの試合のアウェーなんか想像してみたら?
あれなんかはターゲットを特定してるのにさほどの実効もない。
プレッシャーで乱れる人もいるだろうけどさ。
さほどに実効のないことを問題にしている。

俺以外の人の有様を指して言ってるんであって
俺は俺のできる範囲でもしてきているよ。
今回例にあげた嘆願運動は企画してないけどさ。
それは君も知ってるだろう事などに反映もされている。
どれがどれと書かないでおくけどそれは一つだけでもないよ。
どうせやるならアイデアの出し合いなら値打ちがある。
全てでないにしろ、そういうのは実際にリアルに反映されていったりするよ。


801: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 12:16:51.74 ID:NffhflaY0

たとえ罵詈雑言レベルだろうとヘイトスピーチやめろニダと
わざわざデモするぐらいだから効いてる証拠
罵詈雑言だけでもそれをネットで表すことには意味がある
その勢いを止めてはいけない

>>798
具体的に何やってるの?
798のやってることが有意義で効果的な具体策なら
ここで書いて拡散した方がいいんじゃね?


803: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 12:56:02.22 ID:jZ+TPx9C0

>>801
実効があったのはフジデモを始めとする一連の行動実績の結果だと思うが
しかし反ヘイトスピーチデモは在特会主催デモへのカウンターでしょ?
すこしベクトルが違う話だと思う。 まったく無関係だと言いたいわけじゃないけど。
それらにしろ最初のとっかかりはネットでの書き込みでのやり取りだったろう。
そして毒づくことばかりネットに書き込むのではなく行動を起こそうとなったから
デモが企画されることになったわけでしょう?
デモなりポスなり凸なり行動に移してやってる人に文句つけてるわけじゃないからね?
ネットで毒づくだけじゃ君のいうような意味あることにはならないとおもう。

リアルに反映されたことってのは拡散されることとかじゃなくて実現した事の話で
最初の取っかかりはネットの書き込みだったって話ね。
それはここに具体的な話は書きたくないけどローカルな話w

君もしってるだろうことってのは2ch内で拡散された事のことだけど
俺の書き方がそれらを混同されちゃうような書き方でまずかったようだ。


804: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 13:07:46.58 ID:W+smDCx10

カイカイの大学生K君と同じで
結局、懐柔路線の工作員なんだよなー
特徴は無駄に長文を重ねるほど論理破綻してて上から目線


807: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 13:18:12.22 ID:jZ+TPx9C0

>>804
それは認める。
書いていて、どのように相手に伝えようかと苦労してるところがあるからね。
自分でも自然に文章作成できてない自覚ありながらやってるよ。

でも、言いたい事は一つだけ。
・口先だけじゃなく、実効のある方法を考えろ。
・思いついたらお披露目して他人に批評してもらい、実際に使えるものにブラッシュアップしていけ
・サイレントマジョリティであってもいいから同志を集めて実現に向かって進んでいこう
これだけのことだよ。


808: 本当にあった怖い名無し 2013/09/30(月) 13:22:08.96 ID:jZ+TPx9C0

ああ、今更言わなくてもわかってると思うけど
目的はただ一つ、「在日送還を実現させよう」っていう一点だから。









人気ブログランキングへ


[ 2013/10/01 21:10 ] 日記 | TB(0) | CM(14)

イオンで販売の「国産米」弁当、中国産米混入か

344: Trader@Live! 2013/09/30(月) 22:42:36.18 ID:yWlNBOox

イオンで販売の「国産米」弁当、中国産米混入か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130930-OYT1T01168.htm?from=top

流通大手イオングループの674店舗で、昨年12月から今年9月にかけて「国産米」として販売された弁当やおにぎりに中国産米が混入していた疑いがあるとして、
農林水産省が調べていることが30日、分かった。

 同省はコメを納入していた三重県四日市市の米穀販売会社「三瀧みたき商事」(服部洋子社長)が産地を偽装していたとみて、JAS法に基づき、立ち入り検査している。
警察も情報を把握しており、不正競争防止法違反にあたる可能性があれば捜査に乗り出すとみられる。

 イオン(本社・千葉市美浜区)によると、北陸、中部、関西地方など2府21県にある「イオン」「ダイエー」「マックスバリュ」などの店舗で、昨年12月2日~今年9月4日、
原材料を「国産米」と表示して販売した弁当112品目とおにぎり35品目に中国産米が混入していた。イオンによると、混入した中国産米は、農水省により安全性が確認されているという。

(2013年9月30日21時56分 読売新聞)


農水省
http://www.maff.go.jp/j/heya/syokudo/

食べて応援しないとwww


345: Trader@Live! 2013/09/30(月) 22:44:22.84 ID:ZMGUyvrG

何言ってんだお前。狂いきったか。


347: Trader@Live! 2013/09/30(月) 22:47:31.21 ID:Zw1gG1oP

イオン知ってたんじゃないか、安く売るなら何でもする売国岡田屋だ


348: Trader@Live! 2013/09/30(月) 22:54:58.31 ID:G0rF8+aY

コンビニ弁当は全部古米だろ、おかずも全部中国産よ
最近コンビニ店員の不祥事だの言ってるけど、輸入されてくる
状態見たら誰も食べようと思わんだろうね。
筍やら大根の水煮やらきんぴらやら白身フライぜ~んぶw
生野菜も塩素消毒がキツいからたまに臭わないかな?
だから食品に見えないんじゃないかな?現実知ってれば・・・・。
物凄くホコリっぽいコンテナで排気ガスの粒子まみれで、雨ざらしで
サビサビだったりする一斗缶でくるよん~


350: Trader@Live! 2013/09/30(月) 23:06:23.57 ID:G0rF8+aY

で、物流倉庫に半年は置かれたりするから
そういう倉庫で中身が傷んでないか?どう検査するかというと
ハンマーで叩くだけ、腐ってるとポコッと缶が膨らむんだよね~
それだけしかしてないよ。w
ほとんど商社経由で発注するんだろうけど・・・
ほとんど大手のチェーンやら、まあ美味しそうな事w


353: Trader@Live! 2013/09/30(月) 23:11:01.39 ID:RPRMH0qg

コンビニ弁当じゃなくて安くてうまい定食のあるお店を巡ってまったり食べるのが楽しい



・・・ぼっちでまったりだけど(´・ω・`)


355: Trader@Live! 2013/09/30(月) 23:20:43.76 ID:G0rF8+aY

コンビニのおにぎりとか試しに水に漬けてみ
油が浮いてくるからw
どのコンビニだろうが使ってるモノあるしw


357: Trader@Live! 2013/09/30(月) 23:41:53.60 ID:eh+CLw89

>>355
うん、油凄いよな
前、おにぎりでお茶漬けしようとしたけど、無理だった
まずくて食えんかった


360: Trader@Live! 2013/10/01(火) 00:06:17.90 ID:G0rF8+aY

>>357
ソレ・・・シリコンダッタリスルヨ、ソノ スイハンアブラ・・・
ココダケノハナシニダ


361: Trader@Live! 2013/10/01(火) 00:08:11.42 ID:Qias6zxY

くわなきゃいいじゃん


362: 【大吉】 2013/10/01(火) 00:09:10.45 ID:n9MZTqek

>>357
そのせいで消費期限過ぎると途端に劣化するのか


370: Trader@Live! 2013/10/01(火) 00:37:49.67 ID:T5flHVZt

ダイエットダイエット、そんな食品なんか食いながら絶対痩せない。
広告で謳ってるモノなんて全然効果ない、嘘ばっかし。
野菜と果物でも取って肉は控える、魚を食べる、これでいい。
ボクサーが減量できるのは何故?よく考えるべき。


376: Trader@Live! 2013/10/01(火) 00:57:57.12 ID:T5flHVZt

新自由主義はいいけどさ
効率化させた結果がこれだからな
日本に全然情報が入ってこんがな、利益優先で

高果糖コーンシロップ(ぶどう糖果糖液)は水銀入りだと発見される
http://www.youtube.com/watch?v=HFD6K7OhawU



379: Trader@Live! 2013/10/01(火) 01:03:58.95 ID:T5flHVZt

やっぱ良いモノ作るにはコストかかるよ
最近キッコーマンが昔ながらの製法でしょうゆ作らせたら10倍
近い値段になってたよ。w
米国じゃあ1970年代だぜこうなったのは
いい加減やめようや、金持っても病気になったら意味無いがな。









人気ブログランキングへ


[ 2013/10/01 21:30 ] 国防 工作員 | TB(0) | CM(7)
スポンサーリンク