16 :名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:14:13.70 ID:oqEJjq1c0
2011年(平成23年)11月11日(金) 朝日新聞朝刊 耕論 韓流2011 より
ドラマと真逆の魅力ある
根本 敬(ねもと たかし)さん 漫画家・エッセイスト
58年生まれ。81年、漫画誌「ガロ」デビュー。著書に「人生解毒波止場」など。
近く幻の韓国ガイド本「復刻ディープコリア」を刊行予定。
韓国と関わりだして、かれこれ20年以上になります。
優しげでこじゃれた韓流ドラマとは真逆の国だと感じています。
あけすけで、ずさんでワイルド。しかし人情がある。これが四半世紀、変わらぬ韓国の印象です。
韓国人は結構、家族で大衆キャバレーに行ったりもする。日本のファミレス感覚で。
お父さんが酒飲んでホステスの太もも触ってるわきで、子どもがはしゃぎ回ってる。
地方のラブホテルに家族旅行で泊まりますからね。
おばあちゃんまでくっついて来て、部屋で自炊してたりする。その方が安いからって。
韓国人が、日本人にすぐに突きつける言葉が「日帝36年」。日本が朝鮮半島を支配した足かけ36年のことです。
いつだったか韓国の知人が電話をかけてきて、いきなり「日帝36年」とか言い出すから
面倒くさいなと思ってたら、「日本に行くので安い宿を取ってくれ」だって。
戦争の話になると日本のインテリは「二度とあってはならない」なんて委縮します。
それは考えなきゃいけないとは思いますが、枕詞みたいなもんですから、
いちいち贖罪意識なんか感じてたらきりがないですよ。
数年前、あてもなくソウルの下町をぶらぶらしてて、立ち話したアジョシ(おじさん)に
「安い宿ないか」と聞いたら「あるよ」と。
で、連れてかれたのが、その人の自宅なの。親切というか、小遣いが欲しいわけ。
最初の1泊5万円が5千円になり、最後は1500円。台所で寝ていけ、と。
そこで「日帝36年」なんて絶対に言わないし、カモだと見れば
「日本人は何も悪いことしてない」とか平気で言い出しますからね。
17 :名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:14:33.33 ID:oqEJjq1c0
>>16の続き
韓国は、恨みを希望の原動力とする国。よく言う「恨(ハン)」とはそのことです。
でもそれだけじゃ重いから「ケンチャナヨ」(ノープロブレム)も潤滑油としてある。
ケンチャナヨはその場しのぎの合理主義で、あの国の気質をよく表しています。
ただ、韓国人って、そういうのを面白がられるのが、すごく嫌なわけ。
大衆音楽のポンチャック・ディスコなんて、道端にしゃがんでネギ売ってるような
アジュマ(おばちゃん)たちには、すごい人気ですけど、公には無いものとされてますから。
ドラマやKポップは、韓国人がこうありたい、ウリナラ(我が国)をこう見てほしいという希望を描いたものです。
韓流ブームは、それがリアルな韓国だという誤解を、日本人が進んで引き受けることで成り立ってる。
そこで「実像とドラマは違う」なんて絶対に言わないですから。ましてやお金が絡めば。
韓流ブームに何か言うつもりはないけど、自分がひかれる韓国とは別のもの。
あけすけでずさんでどうしようもない、すべてを肯定しての愛すべき国なんです。
(聞き手・秋山惣一郎)
スポンサーサイト
340 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/13(日) 22:08:57.68 発信元:220.
書き込めないので此処にお願いカキコ
今日のバンキシャなんですけど↓
(p)ttp://syslabo.org/up077/download/1321181747.zip
DLKEY ntv
冒頭の03:06頃からですが、ナレーションで”アメリカとの会談でTPPに触れる
内容が書かれていた”というと ころで枝のんが手に取り見ている資料です。
5番目か6番目に”日本は非関税措置を含め、全ての品目?分野※※※用意がある。
交渉の中でしっか り議論していきたい”とあります。
何度か確認したけど此処だけわからずじまい。
※※※←部分わかる方いたら教えて下さい。お願いします。
341 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/14(月) 00:21:21.09 発信元:175.
ここまでは読めた
全ての品目・分野を交渉○○○○○る用意がある。
ここから微妙
全ての品目・分野を交渉での●さする用意がある。
全ての品目・分野を交渉の○●とする用意がある。
○→平仮名
●→漢字
342 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/14(月) 00:41:47.56 発信元:210.
交渉の対象とする用意がある
かなぁ??
ごめん、ちゃんと読めないや
343 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/14(月) 01:02:36.17 発信元:210.
「全ての品目・分野を交渉の項目とする用意がある」とか?
05:14からナレーションで言ってたのは
「全ての品目・分野を交渉する用意がある」だから、
略して言っただけかも…
344 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/14(月) 06:42:03.65 発信元:220.
>>341-343
ありがとうございました。
昨日のニュースで、首相は「TPP、すべての物品やサービスが対象」
(p)http://bit.ly/uMF9Lj
というのが流れましたが、そんな事は言っていないと否定しました。
この資料を作成していたって事と矛盾すると思います。
345 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/14(月) 19:38:21.04 発信元:61.
ニュー即で拾ったけど、すでに閣議決定してたという事実
配慮しつつとあるものの
(p)ttp://www.npu.go.jp/pdf/20101109/20101109.pdf
346 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/14(月) 20:16:55.87 発信元:220.
>>345
340を書いた時点では閣議決定の事知らなかったんです。
米「日本が全品目対象と宣言」→日「言ってない。」→米「発表はそのままだ。訂正しない。」
今はこんな感じでよね。
枝のんが見てたのは日本側の交渉資料ですから言ったんでしょうね。
米からの発表だったんで慌てたんでしょうかw
国会の答弁や会見を1日延期したのって猿芝居もいいところ。
ひょっとして、山田も?なんて思ってます。
最初からそのつもりだったんだから配慮なんかしないと思います。
630 :Trader@Live! :sage :2011/11/16(水) 01:08:55.45 (p)ID:0wFlPgmR(2)
民国からアル。クリルタイの真っただ中につき、燈火管制がしかれているアル。
ウリたちは、ルールを守ってクリルタイに挑むつもりアルが、相手方のマナーが
あまりにもアレアル。ルールは敵だけでなく、味方も護っているものだという
ことを、違反者はしばしば忘れるアル。困ったことアル。
投下が許されたのはここまでなので、あとは民国の状況に注目アル。
では、はいはいワロスワロス、アル。
631 :Trader@Live! :sage :2011/11/16(水) 01:14:29.83 ID:tkYzMxoY
民国氏、ワロスワロス。
よく知られた会議や協議が世の中に数ある中で
クリルタイという耳慣れないものが選出された理由とは?
636 :Trader@Live! :sage :2011/11/16(水) 02:11:39.64 (p)ID:0wFlPgmR(2)
コンクラーベ; 当初のウリの案。上司から神への冒涜になるおそれありと却下。
選帝侯会議 ; 自分がスキあらば酋長に…、なんていうのが含まれており却下。
…
というわけで、クリルタイに落ち着いたアル。
理由については、「お察しください…」アル。
スポンサーリンク