317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/11/03(木) 08:05:22.42 発信元:175.
おはしべ!
皆さん、日の丸は揚げてますか?
今日は文化の日です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日です。
1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日であり、
日本国憲法が平和と文化を重視していることから、
1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められました。
尚、この日は、1873年(明治6年)~1911年(明治44年)までは天長節、
1927年(昭和2年)~1947年(昭和22年)までは明治節として、明治帝の誕生日による休日となっていました。
当時の議事録には、祝祭日の改正の議論において、
明治節を通じて「明治時代を永久に思い出して行きたい」との趣旨の答弁がされております。
先人達の歩みを、私達はしっかりと学び、この国の文化伝統を守っていきましょう。
明治、大正、昭和、そして平成。次の世代に永久に思い出してもらえるように。
みんな、がんばろう!
●
/⌒ヽ
/ _ \
ハ,_,ハ / γ::::::::ヽ `‐-、
,:' ´∀`';/^l / i:::::::::::::i ヽ.
,―-y'u'''^u'' | /⌒ヽ ヽ:::::::::ノ /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \  ̄ /
ミ 〆 `‐-、 /
゙,. つ/´''ミ ヽ/
(( ミ / ;:'
'; 彡
(/~"゙''´~"U
スポンサーサイト
【欧州危機】ギリシャ国民投票の「ギャンブル」、ユーロ圏は仰天:収束さらに遠のく★2 [11/11/01]
1 :本多工務店φ ★:2011/11/02(水) 23:54:00.97 ID:???
5日前にやっと取りまとめられた救済策について国民投票を実施しようというギリシャの「ギャンブル」に、ユーロ圏諸国は不意を突かれた。
債務危機の収束にまた障害が増えた。
ドイツの与党キリスト教民主同盟(CDU)のノルベルト・バーセル議員は電話で、
ギリシャの発表について「出し抜けだった。驚きだ。極めて危険だ」と述べた。
「最悪の場合に失われるものは巨大だ。ギリシャ国民がどう反応するかは分からない。不確定要素がまた一つ増えた」と語った。
フランスのサルコジ大統領とドイツのメルケル首相はギリシャの国民投票について電話で話し合うと、仏大統領府が明らかにしている。
仏紙ルモンドはサルコジ大統領がギリシャの計画に困惑していると、同大統領の側近の話を基に報じた。
ギリシャでは相次ぐ財政緊縮策が社会不安につながっている中、パパンドレウ首相と政権の支持率は急落。
首相は10月31日に、議会で信任投票を行う計画を発表した。
採決は11月4日。
国民投票は欧州の救済合意の詳細が固まってから実施する公算だが、
欧州連合(EU)はギリシャの意向についてあらかじめ知らされてはいなかったと、EU当局者が1日に述べた。
ドイツ財務省はギリシャの国民投票について「ドイツ政府は公式の情報を何も得ていない」との声明を出した。
第2次ギリシャ救済を2011年末までに完成させるのがEUの目標であることに変わりはなく、作業は鋭意進められていると説明した。
メルケル首相率いる連立政権の一翼を担う自由民主党(FDP)の予算担当スポークスマン、オットー・フリッケ氏は電話で、
ギリシャ国民がパパンドレウ首相を支持する必要を認めないなら状況は全く違ってくるとして、
同首相が「過半数を得られなければ、第2次救済はない。自発的ヘアカットもない」と述べた。
ソース:bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_d1ci_rZV7Q
163 :Trader@Live! :sage :2011/11/01(火) 23:20:34.84 (p)ID:MSa2VvK6(15)
サルコジがギリシャ国民投票の計画に「動揺」、慌ててメルケルに電話
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320147206/
165 :Trader@Live! :sage :2011/11/01(火) 23:24:41.08 (p)ID:MSa2VvK6(15)
DQNギリシャのちゃぶ台返しにユーロ圏は仰天、結果次第で今までの血の汗がぜんぶパーに
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320157223/
174 :Trader@Live! :sage :2011/11/01(火) 23:48:31.78 (p)ID:09bUkile(6)
WBSでギリシャ問題やってるわ。
ギリシャのアホのおかげで、ヨーロッパの株式は全面安。
アメリカの金融機関(MFグローバル)破綻。
これで国民投票で否決とかやったら、欧米壊滅するぞ。
その時、日本はどうなる??
超円高か?輪転機フル回転か??
175 :Trader@Live! :sage :2011/11/01(火) 23:57:53.66 (p)ID:c1tTAcna(2)
世界経済はDQNギリシャの手にかかっているのか。
どうしてこうなったw
笑えねぇ。
183 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 00:21:47.53 (p)ID:7qDr9NTN(3)
よく読んだけどわからない
今おきてるギリシャ問題ってどういうこと?
可決or否決されたらどうなるのん?
191 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 00:51:25.76 (p)ID:XCS2IdL8(8)
>>183
働かないバカ娘が、親に内緒でサラ金から1億円の借金をしていた
とても払える額ではないので
裁判所と家族とサラ金が話し合って、半分の5000万をチャラにして
残りは家族全員でかえすという話し合いの中
バカ娘になんとかしてやるから「生活態度あらためて一生懸命働きなさい」と言ったところ
「なんで私がそんなことしなきゃいけないの!」と家に火をつけたりしてダダこねてる
(実は娘の借金は、娘の彼氏が勝手に娘の名義で作った借金である)
ちなみに娘が受け入れなきゃ、関係者ぶちぎれ、社会的に信用を失うなど何が起こるかわからない
近くに住んでいる親戚連中は戦々恐々と成り行きを見守っているところ
192 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 00:55:14.57 (p)ID:SyMDYX1O(2)
はい、先生っ>>191
娘に絶縁状、破門状回覧っていう方法はありですか?
193 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 00:59:01.54 (p)ID:XCS2IdL8(8)
>>192
兄は絶縁して関係を清算したいと思っているが、ここで見捨てると
一家離散しかつ社会的信用失墜する危険があるのでなんとか我慢してるところ
が、バカ娘がどうにもゆうこと聞かない場合は何が起こるかわからない
恐怖感が町内全体を恐怖のどん底におとしいれてるところ
195 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:04:05.79 (p)ID:tK/V2+OY(3)
ギリシャすごいな
こんな恥知らずで恩知らず、朝鮮人以外にいるとは思わなかった
196 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:05:40.88 ID:daWMx1wp
>>191
娘なら風俗に売ればいいじゃない(´・ω・)
197 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:10:24.54 (p)ID:ZpC/4e41(2)
ギリシャはヨーロッパの朝鮮って言われてるらしいが
198 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:11:33.40 (p)ID:XCS2IdL8(8)
>>196
娘「絶対働きたくないでござる!」
ちなみに借金の保証人には親戚、家族、町内の人の名前がずらり
債権者も多社にわたっている、この債権が焦げ付くと倒産するところが多数
保証人のみんなも超やばい
さあどうなる?!
199 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:14:44.86 (p)ID:wVUBt5jQ(4)
娘「ていうか自己破産しま~す☆(ゝω・)vキャピ
返済能力も考えずに貸したほうが悪いんでぇ~す
ついでにアタシ未成年だしぃ~ww」
200 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:14:48.13 (p)ID:tK/V2+OY(3)
神話作れるほどの知性や精神性を持った古代ギリシャ人は
とっくに絶滅してんだろね。
朝鮮半島と同じで塵しかのこっていない。
202 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:16:19.39 (p)ID:g4j9AvoE(2)
>>195
30年後のギリシャが、ドイツに謝罪と賠償を迫ってたりして。
俺、マジで、こんなDQN国家がヨーロッパにリアルで存在するとは思ってなかった。
きっとトルコが歯ぎしりしていると思う。何でアレがEUで、俺は入れてもらえなかったんだ、って。
203 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:18:15.01 (p)ID:g4j9AvoE(2)
>>200
それはイタリアも同様で、あのローマ人は今のイタリア人の先祖とは思えない。
絶対にどこかで入れ替わっている。
208 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:23:05.18 (p)ID:sir14gKP(6)
>>203
古代建築の数々を見てるとシエスタを貪る人達とどうしても
イメージが繋がらない
209 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:26:07.20 (p)ID:wVUBt5jQ(4)
古代ギリシャのポリスでは
自分たちの10倍にもなる奴隷を支配するためにそれはそれは壮絶な教育を施したそうな・・・
つまり、そうゆうことw
ローマの場合は直轄地の人間であれば異民族だろうと問答無用でローマ市民になれた
211 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:27:17.24 (p)ID:wVUBt5jQ(4)
>>209
あ~、これはスパルタの話ねw
212 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:27:19.83 (p)ID:HbvcWq0D(2)
>>200
なんか今のギリシア人は、バルカン半島北部からきた人とかだし
都市国家築いた古代ギリシア人とは違うみたいだぞ
219 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:39:00.34 (p)ID:SVeqoU4E(2)
それまで文明を作ろうともせずに遊び回っていたのに
文明を見つけたらそれを乗っ取って成りすました蛮族どもは
元を辿ればことごとくルソー主義者のサヨクと同じだって感じの話を
だいぶ前の看取るスレで聞いた。
210 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:26:07.83 (p)ID:XCS2IdL8(8)
>>199
キーィ、、、、バタンッ!
ある日突然我が家の前に黒塗りの車が乗りつけられ
サラリーマン風のこわもての男たちが家を訪ねてきた
男「全財産差し押さえします」
彼らの行動はとても速かった、その日の夕方には我々一家の持ち物という持ち物は
全てが人の手にわたってしまったようだ
後から風のうわさに聞いたところ、町内の10件以上のお宅にも同じ男たちが現れ
大変な事になっていたらしい
あれからもう3年になるが、家族とはあれ以降1人とてあったこともない
バカ娘は今どこで何をしているのだろうか、、噂では、、いやこれはもう語るまい
Bad end
214 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:30:45.38 (p)ID:7qDr9NTN(3)
>>198
そこで今回の国民投票というのは自己破産するか、一生懸命5000万返すかの投票ってことかな?
217 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:35:29.98 (p)ID:XCS2IdL8(8)
>>214
借金何とかしてやるから、生活レベル落として真面目に働きなさいって
まわりからのありがたーいお言葉を、バカ娘はヒステリー起こして拒否ってる
んで彼氏が何とかなだめてるとこ、まあ借金はこいつのせいなんだが
ちなみにいくら働いても返せないくらいの借金してるので、全員が不幸になるのは決定してる事
221 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 01:44:07.87 (p)ID:XCS2IdL8(8)
まあ俺の脳内設定だから話半分に聞いておいてください
ではお休みとら~
293 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 09:43:03.66 (p)ID:nG6r0J22(5)
1131.3 +17.7 (+1.59%) @stooq
なんかちと動き的におかしい?
禿か企業の弗転換?
294 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 09:43:32.24 (p)ID:LC4jYy4c(4)
1130.9 +17.3 (+1.55%)
ギリシャの斜め上のおかげで世界同時株安さ
特に欧州ユロ圏がひどい
296 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 09:50:31.61 (p)ID:TUwqQNRD(2)
1123.20 @forexpros
今日は世界各地で「ばーかばーかしね!しね!!!」っていう声が聞こえる
297 :Trader@Live! :sage :2011/11/02(水) 09:54:18.65 (p)ID:Fb665J5l(3)
1130.6 +17.0 (+1.53%)
ギリシャかっこいいw