834 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 21:41:03.45 ID:q7N3ktqV0
中国に技術を売り飛ばしたJR東海が涙目会見w 「中国に裏切られた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309343288/
中国が日本などから技術供与を受けて開発した高速鉄道の車両について海外で特許の申請手続きを進めていることについて、
JR東海の山田佳臣社長は「新幹線技術はメーカーと旧国鉄の汗と涙の成果だ」と述べ、技術を保護するため、車両メーカーが適切に対応するよう求めました。
そのうえで、山田社長は「技術を供与した川崎重工業が中国側にどのような条件で供与したのか分からないが、技術立国、
日本の代表的企業の名に恥じないような対応をしてもらいたい」と述べ、車両メーカーの川崎重工業が技術の保護に向け、
適切な対応を取ることが重要だという認識を示し、今後、特許侵害などがあった場合は協力して対応していく考えを示しました。
これについて、川崎重工業は「中国に対して2004年から鉄道車両の技術供与を行っているが、時速300キロや350キロといった高速鉄道の車両については、
中国政府が独自に開発を進めた部分もある。中国政府が今回、高速鉄道の車両のどのような技術について特許の申請手続きを行っているのか分からないので
現時点でコメントできない」としています。
835 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 21:42:32.08 ID:dXZsDzKQ0
>>834
売り飛ばしたちゃうがな、「タダで献上した」んですがなw
836 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 21:42:47.71 ID:O5dHRhH80
支那に新幹線の技術売ったのは東海じゃなく東日本だろうが。
支那屑は爆発までのカウントダウンでもしてろ。
837 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 21:42:56.91 ID:+k8Dcg540
>>834
JR東日本と川重が売ったってばっちゃが言ってた
855 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 22:53:27.87 ID:FVWuFBxc0
>>834
JR東海は、当時社長だった葛西さんが頑として技術提供に応じなかったので
中国に技術は渡ってなかったと思ったんですが。
(↑「新幹線は車体・システム・軌道の三点セットでなきゃ売らん」と固辞)
チューゴが一番欲しがってるのは『超高速で多人数を短時間に移送できる技術』で、
それを持ってるのは東海だけではなかったかな。(他の新幹線は山あり谷あり
クネクネコースなので高速技術に重点を置いていない)
まあ、東海以外の新幹線も新幹線なことに変わりはないので、
安全性を度外視すれば超スピードも出るには出ると。
で、出来上がったのが「作ったけど私ゃ乗るのは御免です」な代物?
…そのまま999にならなきゃいいんですけどねー(棒)
857 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 22:56:27.94 ID:bY0QOH3O0
>>855
龍が如く、空に飛ぶのか・・・・・・・・・・・・・列車なのに
858 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 23:00:13.82 ID:GTHzRD4u0
コツコツ知恵を出したりして作った商品などのノウハウを
よくヒョイヒョイ大陸に渡すよな?金の勘定だけで、その物の「価値」が理解できていない
のが、肩書きと権力で居座られると、下の人たちは浮かばれないよな。
866 :本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 23:24:32.89 ID:pENhO5AU0
支那の新幹線はひたすらまっすぐしか走らないらしいぞ
まっすぐだから高速が出せる
その程度
宮崎某が報告してた
884 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 01:25:32.16 ID:KswStlJEP
★中国政府がJR東海に技術移転を要請→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★中国政府要人がわざわざ来日してJR東海に哀願→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★胡錦涛と温家宝が葛西さんを名指しで猛批判、葛西会長に胡錦涛と温家宝が名指しで猛反撃され、
胡錦涛と温家宝が沈黙 中国トップクラスが一民間企業経営者を批判するのは極めて異例→
★JR東日本幹部が呼ばれてもいないのに、ノコノコ中国に出かけて行ってウチはOKと中国様に媚びまくった→
★JR東海の葛西会長がJR東日本を「売国奴」と猛批判→
(反日極左JR東日本は過去に葛西さん拉致未遂事件を起こしている天敵)
★中国政府、最新技術じゃないJR東日本を無視、逆に訪日して葛西会長に譲歩しJR東海詣でを繰り返した→
★JR東海の葛西会長がまたもや断固拒否→
★JR東海にフラれた中国、泣く泣く、「仕方ないからおまえんとこから輸入してやるよ」と言いJR東日本から輸入した→
★JR東海の葛西会長が「JR東日本はいずれ泣きを見ることになる」と言いまたまた批判→
★中国政府要人、JR東日本から輸入している最中にもJR東海詣でを繰り返し、葛西さんに媚びまくった→
★中国新幹線が開通後も、JR東海の葛西会長は中国批判継続、中国表向きは反論しながらも→
リニア技術欲しさに裏では葛西さんに媚びまくってる(超電導リニアを発明できたのは日本だけ→
常電導のドイツのトランスピッドとは比較にならない高性能リニア。上海リニアもドイツのトランスピッド)→
★JR東日本をナメまくってる中国が特許申請。ちなみに中国の要人がご機嫌伺いにやってくる企業はJR東海だけ
888 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 01:30:51.26 ID:UaXLlgqq0
【国際】「日本の汗と涙の結晶が・・」日本企業が技術提供の中国版新幹線、特許申請にJR東海社長が不快感★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309363590/
892 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 02:10:02.50 ID:TR283hR70
新幹線の話が出ているが、大量生産の自動車や電気製品と違い
新幹線などその他の商品は「受注生産」の色が強い所がある。
そういうのを理解せず。ポンポン知的概念の無い国に技術的データやノウハウを
渡す方が無能だ。まして、ひとつの会社だけではなく同業他社が加担していないのに
とばっちりまで食らい売り上げ自体も落ちる危険性がある。そういう事を理解していない
政治家だろうが、経営者だろうが、組合の委員長だろうが要らない人間ではないだろうか?
肩書きは組織上の記号程度だからな。 今の総理大臣は、俺は原子力に詳しいと言いながら
あの様だ。あのような人物が会社や組合や政治家になるの自体が間違っているのだ
おおごとになり 大勢の元々居る日本国民なり、従業員なり、組合員がとばっちりを食らう。
893 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 02:28:05.47 ID:ae0vckNiO
まあ、部品と設計図と本体を渡した某宗教のアホ議員も絡んでる。
だが、問題は作った後の維持や発展性だ。
彼等には劣化させど進化は無い、それに彼等が調子に乗ってるのも今の内さ。
894 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 02:42:32.27 ID:TR283hR70
工業製品でも「大量生産」の自動車、電機などの産業と
「受注生産」の新幹線などの鉄道や航空機、防衛産業とは違う
それを頭ごなしに物作りだと安易に考え知的財産の概念も無いまま
ポンポン肩書きで口をきき、出す方が頭が行かれているのだ
産業や商品によっては、ライセンス生産とかある。そういうのを理解していなく
金の勘定ばかり考えているとおおごとになるだろう。
905 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 07:04:36.49 ID:RXUoWT2w0
22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2011/06/29(水) 23:54:16.11 ID:rtDzSC5I
川崎重工はアメリカで特許とってないって朝のワイドショーでやってたぞ。
日本人が顔真っ赤にしても先に中国に登録されれば終り。
142 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2011/06/30(木) 01:30:22.53 ID:JmheNlPG
「日中友好のシンボルになる」と嬉々としていた
お偉いさんがいたのも覚えているぞ。
まあ、予測できないようでは、経営者失格だろう。
149 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2011/06/30(木) 01:42:54.22 ID:hh6xgu/P
どっかの知事か市長か村長が
パンダほしさに、メガネ作りの技術とパンダを交換にしたら
やってきたのはレッサーパンダで
その後安い中国産に押されて、地元のメガネ産業は潰れたって話を思い出した
しかし、どうしてこうも馬鹿がトップになるのだろうか?
929 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 11:46:33.42 ID:8rSibPKR0
>>927
まあそうなんだけど川重曰く「ウチでは350キロとか380キロとか出すシステムの開発はしてないから、
その辺は完全に中国の独自開発なんじゃないですか~?」みたいなコメントしてる記事みた気が
するから、その辺りは下手すりゃ通るかもな。あくまで中国の奴に使われてる技術の一部だが。
どっちにしても、日中友好とかほざいて勝手に幻想みて、技術を渡した間抜けは死ねとしか
思わんけどな。JR東海は、撥ね付け続けてよくやったが。
26 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/06/30(木) 22:57:24.11 ID:V6I1MvYw0
(p)ttp://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001106290002
岐阜県中津川市の有志グループが、東日本大震災で被災した子どもたちに夏休みを
楽しみ、思い出をつくってもらおうと、中津川市に招く計画を進めている。
まずは、そのための資金づくりに、7月2日、市内で映画の上映会を開く。
資金づくりのために上映するのは昨年9月封切りの韓国映画「TSUNAMIツナミ」。
コンピューター・グラフィックス(CG)映像による高さ100メートル、
時速800キロの巨大津波が釜山の海水浴場を襲うという内容だ。
市民会議のメンバーは「防災意識を高めてもらいたいとの願いも込めて、この作品を
選んだ」と話す。
正気とは思えない・・・。
33 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/06/30(木) 23:27:15.92 (p)ID:QmNwzFYC0(6)
>>26
防災意識を高めるなら良いドキュメント映画や防災映画が
幾らでもあるというのに、
な ぜ 韓 国 映 画 を わ ざ わ ざ 選 ぶ し
36 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/06/30(木) 23:39:11.73 ID:FTf+Wbph0
>>26
防災意識を高める????????
キムチの嫌がらせだろ!
40 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 00:17:57.16 ID:LEvJ3BKB0
【韓国】長期滞在外国人の10本の指の指紋採取と顔写真の撮影を義務化 7月1日から[06/30]
(p)ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309446112/
日本では強固な反対があったと思うのですが。
41 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 00:37:39.70 (p)ID:ttsBiS100(12)
>>40
ええ、めっちゃ凄まじいマスゴミとのタイアップの
反対運動がありましたよ~
キ リ ス ト 教 の坊主の 韓 国 人 とその娘が首謀者の。
42 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 00:41:04.07 (p)ID:xgrCF0Ps0(4)
そろそろ日本人も相互主義ってのを覚えるべき時期だと思う
55 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 06:42:03.42 (p)ID:Mmn/KP3LO(2)
中部圏なら娯楽お馬鹿映画のTHUNAMIじゃなくアニメ伊勢湾台風物語をやれっての。
あれこそ防災意識を高める悲劇の伝承映画だぞ。
74 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 10:42:37.84 ID:MUxG7mHU0
名称は「マイナンバー」に=社会保障と税の共通番号
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000143-jij-pol
>政府・与党の社会保障改革検討本部(本部長・菅直人首相)は30日の会合で、
>個人や法人に割り振る社会保障・税の共通番号制度の大綱を決定した。
>公募していた番号の名称は、民間有識者の意見を踏まえて「マイナンバー」に決まった。
>共通番号は税務、年金、医療、介護保険などの6分野や、災害被災者の本人確認にも活用する。
>政府は早ければ今秋にも国会に法案を提出。2014年6月に番号を交付し、15年1月の利用開始を目指す。
どう見ても国民総背番号制です、本当にありがとうございました。
いや、真っ当に生きてる人からすればドンと来いって感じだし
今まで成立しなかったのは 「不都合な人ら」 が反対してたからだけど、よく通ったな。
民主とか真っ先に反対する連中の寄り合い所帯なのにねえ。
理解できずにそのまま通したか?w
75 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 10:46:26.29 (p)ID:ZSph5iRH0(3)
>>74
なんということでしょう______________
もうね、そろいもそろって、コイツら記憶領域がゼロなんだろうとしかw
77 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/01(金) 10:55:58.46 (p)ID:Y35PcNYV0(4)
>>74
在日の方々を保護するためにも指紋押捺制度を復活せねば
名称は「マイフィンガプリント」でどう?
スポンサーリンク