74 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/04(火) 20:01:48 (p)ID:Nn9Gw/Pz0(4) 不正な養子縁組 斡旋グループ摘発を強化へ・警察庁 1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/31(金) 09:58:55 養子縁組制度を悪用して戸籍上の名前を変え、犯罪に使われる携帯電話を調達するなどのケースが 後を絶たないことから、警察庁は、不正な養子縁組をあっせんしているグループの摘発を 強化することになりました。 警察庁によりますと、他人とうその養子縁組をして戸籍上の名前を次々と変え、犯罪に使われる 携帯電話や銀行口座を調達するケースなどが後を絶たず、ことし9月には大阪で養子縁組を 繰り返して交通事故の保険金をだまし取ったグループが摘発されています。 (p)ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293757135/ 国政に非協力的な世帯と戸籍の附票・除票、所得税の課税台帳をマッチングさせたらとっても効率的に洗えるんじゃないかと思いまーす。 国勢調査も戸籍情報もデータ化されてましたでつね? う・ふ・ふ。 76 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/04(火) 20:11:09 (p)ID:4poo68hC0(10) 在日民主党議員の生き残りを条件に、日本政府と韓国政府で密約してたら楽しそうですね! 実は民主党政府と韓国政府が密約していて、祖国に強制送還されましたでござるの巻wだったら 御愁傷様ですねぇ~(棒 >下っ端在日工作員の皆様 >国政に非協力的な世帯と戸籍の附票・除票、所得税の課税台帳をマッチング 電子データ突き合わせたら直ぐ出ますねw まさか韓国政府に昨年末までに渡っちゃったか(棒w 83 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/04(火) 20:26:06 ID:Szlh38q70 法律をきちんと運用するのは「韓国」であって日本は協力するだけなんだがな。 協力依頼を拒否できるとお思いか?w 90 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/04(火) 20:42:57 (p)ID:2RK5Msw+0(8) >>69 二重国籍って2つの意味があると思う ・今後も、まともな国民(税金をきちんと払って国の重要な仕事を担える優秀な人)ほど海外への 脱出が加速するから、それを防止するため ・海外同胞、とくに日本で徴兵義務も果たさず、日本人以上の特典を利用してぬくぬくと生活して蓄財 してる同胞への処罰 日本人というより祖国の大多数の同胞が在に牙をむいてると考えないとね 506 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/05(水) 02:15:20 (p)ID:WazxvXxv0(11) シベに書かれてた寒流ブームは敷島人の取り込みと共にこういう目的もあるというネタ マネロンだけでなくこれもあるかなと。こういうレスが読めるからパックスレは面白いね 258 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 18:02:12 最近の軽ポップの流行にしたい報道を見て思ったのだが、あれって日本人というよりも在日向けでないのかな? 若い在日に対して、韓国に戻っても音楽とかいろいろ日本に劣らないよってことを感じさせるための作戦じゃないのかな。 韓国から電通に多額の金が流れているそうだが、金がなくて困ってる韓国がなぜそこまでして日本で工作する必要があるんだろうか? 在日帰還に向けての下準備でないかなという気がしてならんのよね。 空のCDのジャケットが軍の制服っぽいのもそれのメッセージじゃないかなと勘繰ってしまうんだよね。 268 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 19:10:54 >>258 ずっとそう思っている。 マスコミも還流で韓国がすばらしいことを在日に見せているのだと思う。 さらに韓国の作品を見せて、韓国の風習に慣れさせることもある。 韓国への旅行ブームも同様ね。 それにつられる日本人は馬鹿なだけで。 667 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/05(水) 11:16:37 ID:qUwc6uOX0 >>506 現在盛り上がっている韓流ブームは、詳しいことを知らされていない一般在日に対して行われていると考えていいでしょう。 そもそも、日本人好みの番組構成ではないよね。スレ住人なら、在日が喜びそうなプログラムになってるのがわかるはず。 特に、マスコミのターゲットはいつでも「戦後」の人々なんです。(いわゆるOQ層で、ネットに繋がってない人々) そして、戦後からなだれ込んだ在日も含まれてます。←今は、こっちがメイン!特に若くて情弱で粋のいい奴www 本国帰還キャンペーン実施中!!新年早々めでたいねwよかったね!!!! 本国の連中に必要とされてるよw工作員君wwwwほらっ!涙拭けよwww まず、書き込み工作している底辺共は、上司が呼び出し受けないため生贄なんだからw 半島情勢の悪化時に起こりえる事態に備え、家畜よろしく飼いならして来たのはこの時のため。 その上司もその上の雇い主に居場所を割られ、前線でがんばるんですなw 今の今まで、甘い汁を飲ませてきたんだから、役に立ってもらわないとなぁ・・・ 674 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/05(水) 11:31:17 (p)ID:/oaI8QgC0(9) しかし、寒流ブームの真意が>>667だとしたら、仕掛け人スゴスなんだがなー。 なにせ、10年仕込みの日本sage、韓国ageってしんどいやろ。 まあ、最近のは確信犯でやってる局もあるけどなw
スポンサーサイト
209 :Trader@Live! :sage :2011/01/05(水) 21:57:07 ID:HKaHti6v 報ステで管出てるけどオーラねぇな~ 普通、総理が出演するとなれば大々的に騒がれると思うのだが 偶然見るまでこいつが番組に出て来るの知らんかった・・・ 210 :Trader@Live! :sage :2011/01/05(水) 22:01:02 (p)ID:S3gOrq/d(2) なんかおそるおそるTV出演始めました・・・って感じ? 小沢に対抗しないとって誰かが吹き込んだんかな。 211 :Trader@Live! :sage :2011/01/05(水) 22:02:23 ID:GPx9t2E5 ブラジルじゃ特使で行った麻生さんが現首相として報道されたりするし いかに空き缶に存在感が無いかよくわかるな。 212 :Trader@Live! :sage :2011/01/05(水) 22:17:41 ID:P1AhV7JE 民主はどこか知らない国から日本に押しかけてきた客のようなものであると 諸外国も認識しているんだろう。 彼らは日本から出て行き、彼らに相応しいところへ帰るべきだろう。 不当な手段を使って誰かの上に立つことも決して無い、自分こそが最底辺の地獄へと。 213 :Trader@Live! :sage :2011/01/05(水) 22:19:40 ID:0kkyGE0r 未だに野党力全開のミンスには、とっとと退場してもらわないとな。 221 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 00:31:43 ID:IfeZ9VMb >>209 しかも古館の突っ込みに満足な返答もできず的外れなことばかり言っていた そのへんの頭の弱い団塊オヤジぐらいにしか見えない 政治家としての資質が微塵も感じられなかった 222 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 00:36:35 ID:m/pY+GKH >>221 TVのプロ野球中継見ながら 「わしが監督やったら フンダラ~」ってクダ巻いてた 素人野球ファンがいきなり巨人監督任されて泡食ってる感じ? 223 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 00:41:03 (p)ID:nf6qqo6e(2) >>222 そんな菅直人が1/7 19:30~からニコ生だとさw (p)http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/01/010818.html 224 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 00:50:18 (p)ID:IfeZ9VMb(2) >>222 それすらもできていない 古館に「TPPに参加するということは農民に負担をかけるということでいいのか?」 と突っ込まれてもロクな返事もできず 「日本の農産物を世界に売ればどうたら・・・」 みたいな、ひたすら具体性も論理性もないことだけ言っててまったく意味がわからなかった あんなの政治経済について多少知っている素人以下だよ おまけにのっけから消費税増税で国民にお願いするみたいなことを言ってたし。 でもそれについてまったく突っ込まない古館もクズだった >>223 さんざん叩かれて泣いて帰ってほしい 225 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 01:13:58 ID:FzVHd0OO >>212 ワシントンの当局者筋では、 「日本政府」と「日本国」は別個の組織として扱えという不文律が出来ているそうな。 226 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 02:14:16 ID:peQPpP/h >>225 >不文律 そこは暗黙の了解だろ、と思ったけど、もう誰も隠してないもんなw 227 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 02:21:14 ID:VrI69ggc >>212 民主党「チョセン半島のほうからやって来たニダ!」 256 :Trader@Live! :sage :2011/01/06(木) 13:40:36 ID:1EcbuF0m USDKRW: 1123.30 (-0.20%; 13:37:03 JST)@tnok KOSPI: 2078.13 (-0.21%; 13:37:05 JST)@tnok 【政治】 情報収集能力ゼロ! 民主党の「外交」はなんと自民党頼み (p)http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294270750/ 1 :影の軍団ρ ★ :2011/01/06(木) 08:39:10 ID:???0 情報収集能力、分析力、人脈そして経験―。これら、外交政策に求められる基本中の基本が 民主党政権に備わっていないことは尖閣諸島問題で露(あらわ)になったが、 北方領土で新たな動きが出始めていることを素早くキャッチしたのは、やはり菅政権ではなかった。 12月上旬に開かれた自民党外交部会で、ロシア通の議員から驚くべき情報が報告された。 「ロシアは12年までに択捉(えとろふ)島に3500m級の滑走路建設を計画している。 12年はロシアがAPECの議長国。首脳会議開催は無理にしても、 事務レベル会議か閣僚級会議を択捉で開くつもりだ」 この報告に誰よりも敏感に反応したのが、オブザーバーとして出席していた内閣府の官僚だった。 必死にメモを取りながら、こう発言したという。 「自民党の情報ではありますが、すぐに総理や官房長官に報告してもよろしいでしょうか」 実はこの手の話は「珍しくない」(自民党閣僚経験者)。外交部会で報告された内容が与党に流れ、 数日後に政権側の発言になるケースは茶飯事だという。 よりによって、最大の敵である自民党からの情報に頼っているとは、 民主党には情報収集能力だけでなく、プライドもないのだろう。 自民党シャドウ・キャビネット外務大臣である小野寺五典衆院議員が言う。 「私たちの情報が流れたとしても、それが外交の役に立つのなら、国益という観点で考えれば 目くじらを立てても仕方ないのかな。 ただ、限度はある。通常国会では、民主党政権の外交力のなさを徹底的に追及しますよ」 いい加減に仮免気分は卒業してほしい。 (p)http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1789 【政治】菅直人首相「(対露外交は)鳩山さんに任せている」 駐露大使更迭方針の菅政権、未熟な情報収集 (p)http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293161527/-100
841 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 19:43:50 発信元:220.**** 中国分裂、朝鮮真空パックスレにS.A.C.という概念を持ち込んだのはPoJでしょう。 もともとは、アニメの概念であり、○○から日本を守る為に現実的活動をする奥様方々が 使っていた合言葉で、インチキエロ記事で奥様の標的にされた侮日新聞社が、 全力を上げて首謀者を探そうとしてお手上げ状態になった実績がある概念。 更には、去年夏に発足したJ-NSCの心得もS.A.C.に近い表現になっており、これからも 保守系の組織は旧来の組織に加えて、S.A.C.の概念を積極的に取り入れて行くと思われる。 858 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :sage :2011/01/05(水) 21:27:44 発信元:124.**** >>841 S.A.C.って米戦略空軍のことかと思ってました。 甲殻機動隊の用語? アニメ見てないから、よく分からない。 864 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 21:42:58 発信元:58.**** >>841 特に「POJが」持ち込んだ、ってわけじゃあないと思う。 駄菓子さんが自分たちチラ裏落としてる奴がいなくても自分で動いて欲しい、って言ってて それから「そう、例えば甲殻のS.A.Cのような…」という例えを誰かが言及して、 「そういう組織ができればいいよね、やりたいね」という需要が高まっていたんだよ。 で、需要に応えるようにPOJやらMY日本やらができたり、漠然としていたチャンネル桜がデモ中心に組織化。 デモ中心に更に保守系グループが大小に凝集。 J-NSC成立もその需要に応えた結果の流れだと感じてる。 865 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 21:47:58 発信元:114.**** >>858 攻殻機動隊 S.A.C.(STAND ALONE COMPLEX) 2nd GIG ※攻殻機動隊のTV第二シーズン は現状のリアルと色々リンクする話が出てきて考えさせられるところがあるので見とくのをお勧めします。 何しろ主題の一つが「難民」だったりする wikiより 招慰難民 大戦によりアジア各地で発生した難民を、日本政府が安価な労働力として招き入れたもの。 民族としてのアイデンティティを維持しながらも、日本の経済に依存しており、 戦後復興以降に労働力過剰となって冷遇されている関係で、不満が蓄積している。 SAC 「笑い男事件」(攻殻機動隊の第一シーズンにおいて主題となる事件)における一連の社会現象に対して、 草薙素子が名付けた造語。 作中における電脳技術という新たな情報ネットワークにより、独立した個人が、 結果的に集団的総意に基づく行動を見せる社会現象を言う。 孤立した個人(スタンドアローン)でありながらも全体として集団的な行動(コンプレックス)をとることからこう呼ばれる。 これは個人が電脳を介してネットを通じ不特定多数と情報を共有することにより、 無意識下で意識が並列化されながらゆるやかな全体の総意を形成し、 またその全体の総意が個人を規定するために発生するという、 高度ネットワーク社会が舞台であるが故に起こり得る現象である。 867 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 21:53:38 発信元:202.**** >>858 米軍が既に取り入れてなかったかな?>S.A.C 対テロ戦だと、スタンドアローンにならざるを得ないという。 869 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 22:02:44 発信元:210.**** >>867 毎日新聞不買運動の時は鬼女様の行動を 軍事板が「やべー普通にSACこなしてやがる」って 恐れおののいていたのが、印象的です。 871 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 22:16:59 発信元:58.**** S.A.Cっていいよな、じゃあ良いS.A.Cとは何ぞや?という局面にやっときたのかな。 約一年ほど手探りでやってみた上での原点回帰でさ。 とりあえず組織化しないのは鉄板だと思った、組織になったら攻撃目標になりやすくなるし、 組織の維持が目的にすり替わってしまう。 ただデモとか集団としての威力を見せる必要がある局面も確実にある。 だから、突発的な組織的活動と常態化したS.A.C活動の併用がよさげ。 常態化したS.A.C活動というのは…例えばコミケで人ごみの中小銭落としたら 一瞬で周囲の人が拾って持ち主の手の中に小銭が戻り、主が礼を言い終わらぬうちに 拾った面々は人ごみにまみれて忍者のごとく立ち去る、という現象のようなやつね。 できればスレやら各掲示板で打ち合わせとかしないで、問題に自発的に対応。 誰が敵か味方か不明なのでその痕跡はできる限り残さないよう、他人に知られないようにやる。 そして結果的に一定数が同じ問題の解決にあたっていた。 そういうのが望ましいんだと思う。 876 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 22:35:22 発信元:220.**** >>871 S.A.C.といえども、組織化して効率を上げるのは鉄板。 S.A.C.本体が組織と接続と切断を繰り返しながら、自己の安全・生存を図りつつ、 効率良く行動するために2ちゃんの無数のスレや、自民党のJ-NSC等があり、 件のPoJ等もそのひとつ。他にもリアルな組織は沢山有る。 そのどれもが潰される危険性は有るから、複数の情報ルート開拓が必要。 そもそも、複数の情報ルートを確保し、自己判断で動けるからS.A.C.と呼ばれる。 どこかの組織が付きっ切りで、手取り足取り指示しなければならない兵隊はS.A.C.じゃないよ。 879 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 22:52:55 発信元:58.**** >>876 >どこかの組織が付きっ切りで、手取り足取り指示しなければならない兵隊はS.A.C.じゃないよ。 えっと…そういうことを>>871で言ったつもりだったんだが…。 それとは別に、「組織化したら確実に効率が上がる」は今回のうひさん問題で疑問に感じた。 組織化したことで破綻してるから。 絶対組織がないと、っていうのは違和感だな。 どこにも属さない、というのでも別にいいんじゃない? どの組織とどのくらいの深度で関わるか、それも含めて自己責任のS.A.Cだと思う。 887 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2011/01/05(水) 23:51:11 発信元:124.**** >>879 私もS.A.C.について再考することに賛成ですね。 今まさに絶好の「ケーススタディ」にあるわけですから。 今日一日、今回の件は共有化されるべきかどうか、その重要性はどれほどか、を考えていました。 結論から言えば、私は共有化されるべきだと思います。 というのは、情報の重要性もさることなら、スレ住人にとってインパクトが大きく、学習効果が高いと判断したためです。 日本を守り、豊かにするためには各々がどうあらればならないかを問い直す、良い機会なのかなと思います。 なので‥‥もっとやれw これから他の敷島の闇も取り返すことになるんです。 最初の一歩でこんなに喧喧諤諤になってどうすんですw
スポンサーリンク
| HOME |
|