【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕

455 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 00:15:39 (p)ID:A6g5/qXa0(6)
さすが民主党から出る候補だけのことはあるw

【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
(p)ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288536453/



1 :出世ウホφ ★ :2010/10/31(日) 23:47:33 ID:???0
31日午後7時半ごろ、京都市下京区西七条南東野町の空き地で、男が金網フェンスに張られた自民党の小巻實司府議(70)の
政治活動用ポスター4枚の下から傘の先端を差し込み、はがし破いたのを京都府警七条署員が目撃し、器物損壊容疑で
現行犯逮捕した。男は来春の府議選に小巻府議と同じ選挙区から民主党公認で立候補予定の名引直寿容疑者(53)。
同署によると今年8、9月、同じ場所でポスターが破られたと被害届が出ていたため、警戒していたという。

名引容疑者は伊吹文明・元自民党幹事長の秘書などを経て、07年の府議選に無所属で出馬、
小巻府議に47票及ばず次点だった。

同署によると、名引容疑者は、はがしたことは認めているが「破るつもりはなかった」と話しているという。
ポスターには小巻府議と伊吹氏の写真が使われていたという。【成田有佳】

毎日新聞 2010年10月31日 23時38分 ポスター破損:京都府議選の立候補予定者を逮捕
(p)http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101101k0000m040108000c.html
画像 名引直寿容疑者
(p)http://www.dpj.or.jp/member/files/nabiki.jpg





461 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 00:20:35 (p)ID:AzHEcTac0(2)
>>455
本人しかも現行犯ってどういうことよw



463 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 00:23:17 (p)ID:A6g5/qXa0(6)
「破いたんじゃない! はがしたんだ!(キリッ」


>名引容疑者は、はがしたことは認めているが「破るつもりはなかった」と話しているという。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 00:25:48 (p)ID:04HdVJsK0(2)
>>463
選挙妨害になるんじゃねえの?
器物破損もそうだが。
四十何票で前回負けたのが、よほど悔しかったのかねえ…

ミンスの人間は、常識知らずかつちみっちゃい奴らばかりだなあ…

468 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 00:28:13 (p)ID:A6g5/qXa0(6)
民主党員の特徴

・売国奴
・無能
・キチガイ
・犯罪者  ←今回はコレ

将来の民主党代表にふさわしい逸材がここに誕生w







人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2010/11/01 21:20 ] 民主党 | TB(0) | CM(7)

警視庁、大使館口座調査が流出か 洞爺湖サミット対策も

493 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 02:11:46 ID:WBr4QrT40
【ネット】警視庁、大使館口座調査が流出か 洞爺湖サミット対策も
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288529815/

警視庁公安部からの、日米共同警備行動計画、
さらに、イスラム教徒への内偵情報流出で、一番大きいのは

①アメリカとの関係悪化恐らく流出した情報、とくに具体的な人物の名前や銀行口座情報は、
 アメリカのFBIやらCIAと連携している気がする。その情報を漏らしたということは、
 政府同士の連携は既に無いのは明白かもしれないが・・・、
 日本警察とFBI、CIA との技官レベルでの連携おも切ろうとしている可能性もあるのではなか・・

②日本警察の組織権威失墜(人事に影響する)に
シナやチョンに、迎合するような人事に一新するトリガーとする

一週間前、エジプトで、日本の空港をモデルにした、サービスが行われている、
っていうニュースがあった

③イスラム圏における、日本人への感情悪化 
 「お前たちも所詮、欧米のクソどもと一緒か!」

日本官民連合水企業体の、
イスラム圏で急激に伸びている、水ビジネスへの参入を疎んじる、
地球上の水利権の過半を牛耳る、「水ビジネス」を牛耳る、EU系メガウォーター企業


日本企業がイスラム圏に本格進出してきたら困る、アラブ人に、
耐久力が日本製の半分以下のパチモノのエコカーを売りつけて暴利を貪る、
シナ、チョンの官民連合

が大喜びしそうだな、、、






人気ブログランキングへ


[ 2010/11/01 21:30 ] 日記 | TB(0) | CM(1)

パンダでもわかる中国政治

536 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/11/01(月) 11:30:41 ID:HPk+dnBf0
そこそこ面白いスレを見つけた。
中国って者を結構よく見てるなと思った。

このスレの願望はほぼ全否定になる意見が多いが、
こういうことは知っておいて損は無いと思う。

中国とつきあって10年
(p)ttp://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1426.html

パンダでもわかる中国政治
(p)ttp://www.h6.dion.ne.jp/~ct-labo/






人気ブログランキングへ


[ 2010/11/01 21:31 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(2)
スポンサーリンク