175 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 04:35:53 (p)ID:gO0sWM6jP(16)
>173
なんにせよ6月頭くらいから要注意と('A`)
181 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 04:47:32 (p)ID:id1Au5Vs0(4)
>>175
俺的には4月に企業決算出揃った後から
来年年明けまでが要注意だと思う。
EU経済、上海万博、参院選、米中間選挙と目白押しだ。
半島情勢も言わずもがな。
182 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 04:51:35 ID:HHXXJF4B0
>>181
サブプラ、リーマンのツケを世界中が隠蔽した。
その結果が今年から来年にかけて噴出するだろう。
183 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 04:55:48 (p)ID:r2evTVYk0(10)
>>182
なるほど、そういうことですか。つまり、どういうことですか?
186 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 04:58:23 (p)ID:0yijz0za0(22)
>>183
4月以降の世界経済(日本も含めて)見ていれば
182の言うところの意味は嫌でもわかると思うよ。
189 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:01:20 (p)ID:OFqmmWGE0(4)
>>186
明日からじゃないの。
金、買ったほうがいいかな?
190 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:02:43 (p)ID:0yijz0za0(22)
>>188
麻生政権のまんまだったら、北はたぶんデノミの
必要なかったかもな。
駄菓子氏の情報であったけど、まさおがうんたらが
まさおが後継者もしくは北経済の要になっていただろうしね。
191 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:04:14 (p)ID:0yijz0za0(22)
>>189
金と原油は買っていて損はないよ。
手放すタイミングを間違えなきゃね。
192 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:06:08 (p)ID:OFqmmWGE0(4)
>>191
サンクス!
研究してみる。
198 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:13:22 (p)ID:0yijz0za0(22)
>>192
あまり欲かいて持ち過ぎるなよ。
ナイアガラになったらあっという間だ。
上海万博がらみの吊り上げ相場なんだからな。
株なら長期的に三菱関係買っておけ。
十年後買って良かったと本気で思う。
>>190
民主政権を生んだせいで、死なないで良かったはずの
国民をたくさん死なせるし、倒産しないで済んでいた
会社を何千社も倒産させるだろうこれから。
半島情勢の不安化を生んだ一因は
間違いなく、この国の国民だよ。
だから、うひ氏が言うように弱い者から
焼かれるんだろう。
ちなみに今後中東がキナ臭くなると思うが
これも民主政権を生んだせいだよ。
212 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:31:25 (p)ID:jxZxvpO00(6)
>>198
中東だけじゃないよ、ミャンマーもやばい
シナVSカレーも絡むだろうし、そうなるとユーラシア大陸中がgdgdになる
ミャンマーでの総選挙の流れでおからがメタボとシナに事大してるんだわ
同盟国のメタボ裏切ってシナについたら、戦後のご先祖様の努力で手に入れた
国際的な信頼が灰と化すぞ
カレーとの安保も無視することになるかもな
ミャンマーも敷島嬢の子供のひとりで、母に裏切られる絶望を子どもたちは味わう
そしてシナだって最後には敷島滅ぼすつもりなわけで、完全に敷島は孤立無援になる
全ての引き金は日本人がミンスを選んだことで引かれるんだよ…
これが私たちが参院選でミンスに負けたら日本人全員が背負うことになる罪だ
207 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:25:15 (p)ID:0yijz0za0(22)
>>201
サブプラのツケを少しでも埋めたい
各国のヤラセだろどう見ても。
鉄火場なので腹を括って短期で稼ごうと思えば
稼げる相場だ、リスクは大きいがね。
210 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:28:56 (p)ID:0yijz0za0(22)
相場屋の自分の考えを言わせてもらえば
麻生氏が潰されたのは自由と繁栄の弧構想のせいだよ。
それを引き継ぐ中川氏がああなったのもね。
麻生氏、中川氏の無念は計り知れないな・・・
213 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:31:26 (p)ID:SVVEjNJ50(19)
>>207
さすがに陶器で遊ぶ気になれまへんw
自国のでも指値どーしよーかチキンで悩みまくりんぐ。
>>210
アレで困るのは陶器とメタボかねい。
あふぉですなぁ。
もっと大きな財産失うってのに。
215 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:37:00 (p)ID:0yijz0za0(22)
>>212
ミャンマー&タイだな。
日本人も朝鮮人を笑えない状況なんだよな現在。
>>213
麻生潰しはメタボ&陶器の共同戦線だったからな。
アフガンの安定化を日本の手柄にされたくなかったと見える。
泥沼行きだなメタボは、ベトナムの失敗を繰り返せば良い。
226 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 05:48:56 (p)ID:/X+KBvkwP(9)
>>215
陶器&メタボ共同の麻生政権潰しに、日本人はミンス政権という
自爆カウンターを食らわせた、とも取れるな。
つまり、メタボの平手が陶器へのパンチに、陶器のパンチがメタボへのキックに
変換されている。
そして、ミンス政権を引き摺り下ろすには、日本への戦後政策をチャラにしなければならない。
なんという転んでもただでは起きない国家=敷島
437 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 16:20:20 (p)ID:c3wKI+k/0(29)
>>215
>>226
メタボも正直いって物凄く視野の狭いことを平気でするよな
何が気に食わないのか知らないが麻生氏中川氏を陶器と一緒になって潰したって知った時に
やはり認識として同盟ではなく植民地
でも麻生さんは流石だ
自分が潰されるミッションが不可避であると認識した上でオバマと会ってエロい話をしてる
黒ノムは後悔しただろうな
466 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 16:41:52 ID:jNXGAkBO0
>>437
メタボの一部は敷島には陶器とともに歩んでほしいんだよね。
そして今は陶器から違法献金もたんまり貰っているはずの
クリきんとん女史までが陶器を批判しはじめている。
メタボ民主党議員が敷島にはきのこ2発では足りなかった発言で批判されたりとかなり怪しい。
メタボはかなり昔に開発したメテオを使いたがっているのかもね。
10トンのセラミックコーティグされた鉄がM20↑で撃ちこまれるだけのやつを。
まあ、ワロスワロスでw
520 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 17:52:20 (p)ID:oms3B6sk0(10)
>>466
遅レスです。これかな?
New Hampshire State Representative Nick Levasseur’s dislike of Japanese animation
got him in trouble after he posted
“Anime is a prime example that two nukes just wasn’t enough”
as his Facebook status.
The resulting online firestorm prompted a quick retraction
but Levasseur still neglected to explain exactly why he hates Asian cartoons so much.
ワロス。向こうも負けずに電波だな。
521 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 17:54:45 ID:sDz9b+/O0(51)
>>520
それに関しての、海の向こうの反応。
(p)ttp://shirouto.seesaa.net/article/144941723.html
スポンサーサイト
577 :ドンゾイロ ◆FxaInq9thM :sage :2010/03/31(水) 19:54:11 ID:phUSeowK0(11)
まずはみかん商人のチラ裏。
最近、政治への興味が膨らんできたようで4月からタイで、
5月から敷島プロキシをかませて台湾である実験を始めます。
真空パックで自らコンセンサス、プロデューサーは湯じゃありません。
どの程度書いていいか考えながら考えながらの投下なので
すいませんが5~6部完結にさせていただきます。
587 :ドンゾイロ ◆FxaInq9thM :sage :2010/03/31(水) 20:28:45 ID:phUSeowK0(11)
みかん商人はベクトル的におおまかに3つに分かれています。
そのひとつの派閥が北京市の四環以内の物件の原資+ゲインをほぼ回収しました。
蟹からもかなり強烈に剥がしました。
27年振りに実家に逗留することになりました。なんかこそばゆいです。
80歳近いおやじのキーボードのタイプの速さに驚愕!OS2から始めたそうです。
594 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 20:50:58 (p)ID:eKX6I30C0(27)
みかん商人は家財道具まとめて夜逃げするんだろうか。
598 :ドンゾイロ ◆FxaInq9thM :sage :2010/03/31(水) 20:59:01 ID:phUSeowK0(11)
>>594
娘を風呂に入れますんで少々お待ち下さい。
昨日の話をおやじにしたら、「コテの付け方もわからんのか!バカ」
2chじいさんということがわかりました。
コテあるらしいです(ほんとに思いっきり焼酎噴きました)。
599 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:01:03 (p)ID:l+00sK/z0(2)
Σ(=゚ω゚)<コテ
600 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:01:13 (p)ID:Hv1HELr5P(28)
>>598
ハイパワー爺さんだな。是非、このスレに降臨してほしいものです(笑)
601 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:01:19 (p)ID:LcaJO/Gx0(5)
>>598
すごい親父さんですなwwwうらやましいwww
602 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:02:17 (p)ID:F3zMEKHR0(9)
>>598
wwwww
2chでコテハンやってる80の翁…ごくり
604 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:03:28 (p)ID:i3bxA/kb0(6)
>>598
せめて、何板におられるかだけでも情報を。
619 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:26:21 (p)ID:c3wKI+k/0(35)
>>598
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦?示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり?となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落?し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
これの元か?w
629 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 21:53:47 ID:pVTTHuII0
>>598
80親父「コテの付け方もわからんのか!バカ」
吹いたwww
おやっさんスゲェ。
642 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/03/31(水) 22:12:24 (p)ID:i3bxA/kb0(6)
>>629
無闇な情報の統制こそが、国難への第一歩と知る身としては、昨今の世相は憂えること此の上ない。
その貴重な弐チヤンネルを情報を、まごまごと扱う若年の方の孫は、この情報化社会の国難を無事
乗り切れるのかと、不安にかられ
「コテの付け方も分からんのか!馬鹿」
と、怒鳴りつけ、またまた臺所で葱を刻む家内に睨まれる始末。
678 :ドンゾイロ ◆FxaInq9thM :sage :2010/03/31(水) 22:59:05 ID:phUSeowK0(11)
すいません!おやじの人気に驚きです。「俺のコテは死んでも教えない!」
そうですが、言外の論から平成昭和あたりです。
みかん商人の半数近くは敷島にベイスを置くようです。
157 :Trader@Live! :sage :2010/03/31(水) 18:43:06 ID:ofetrXwX(3)
こんみと
年度末一段落で早く帰れた。
昼間のみなさまお疲れさんです。
動きがまったりでしたね。
ところで、チラ裏ってほどでもないのですが、先日取引先の嫌韓仲間から聞いた話です。
情報通信研究機構という研究系の独立行政法人があるんですけど、
ここは情報収集衛星の開発にも関わっているところで、それなりの機密があるとのこと。
で、よりによってその機密部門と同部門?に来年度から北朝鮮籍のお偉いさんが腰掛けにくるとかで、
若い研究者の間では機密情報盗まれるんじゃないの?的な話がささやかれてるんですって。
なんでも外部から来た(天下り?)理事の口利きで呼んできたらしいですけど、
その理事、ハニトラにでもかかってるんじゃあるまいか・・・
このはなし結構重要だと思うので僭越ながらここに投稿させていただきます。
もっとも私がこの目で確かめたわけでもないのでワロスワロスでお願いします。
て、本当だったら笑い事じゃないと思います。
スポンサーリンク