「成長する国家はより多くの権利を要求することが出来る。」

42 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 22:37:52 ID:rLR6FpLn(3)
支那・朝鮮・韓国の国策は反日ファシズムが中心になっている。

ファシズムは拡張主義とも言われ、ナチの精神的指導者だったハウスフォーファーによれば、
「成長する国家はより多くの権利を要求することが出来る。」というお題目。
周辺国はたまったものではない。

今までは、支那・朝鮮・韓国とも小さい国だったし、日本がある程度我慢して、特定アジアに
様々な権利を与え続けて来た。外国人参政権の要求も、反日ファシズムに則った要求の一環。

しかし、今月投下された何通かのチラ裏によれば、今まで看過してきた反日ファシズムを、国際社会を
危険に晒す拡張主義と認識して締め付ける方向へ動き出した内容の物もチラホラ見かける。

チラ裏自体がワロスワロスが基本なので、真相は闇の中だが、
在日の明日はどっちなんだろうね。

56 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 22:51:43 ID:rLR6FpLn(3)
42に追加しておく。
ならファシズム(拡張主義)と民主主義の違いは何か。

ファシズムは成長した分だけ権利が増える。
民主主義は、ニートも社長も一人一票の原則が貫かれる。

じゃあ、民主主義国でのニートと社長の違いはというと、社会的な信用の違い。
社会的な信用がある人は給与も高いし、信用によって与えられる仕事も大きい。


さて、マスコミや民主党、参政権の欲しい在日の信用が失墜した場合、
民主国家ではどういう動きになっていくのか。

とりあえず悪法でも法律を作っちゃえば勝ち!的な雰囲気が有る一方で、
信用の失墜もあり得る状況ななわで、ここらの対処や許容の如何が
日本の将来を決めると思われ。

57 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 22:52:41 (p)ID:p6x3kr9E(2)
なんか、日本国民の認識によって日本の政治がかわるのではなく、
日本の政治に興味を持つ諸外国によって変えられてゆくような気がする。
どこの国でもメディアの嘘を見抜けてる国民なんていないんだから
当り前な気もするが…

72 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 23:03:44 ID:rLR6FpLn(3)

>>57
今の世界の状況は、世界丸がサブプライムローンの氷山にブチ当たって
船体が傾き沈没しそうな状況で、日本が財政出動してとりあえず破損箇所を塞いだ。
これが一昨年から去年にかけての出来事。日本の行った世界最大の貢献の一つだ。

ところが、昨秋その日本を人質にとって、自分たちだけ助かろうと救命ボートに籠城しちゃった一派がある。
それを許した日本人も甘かったけどね。

このまま時間が経てば、世界丸は沈没してしまう。
今の世界は、籠城犯と交渉するのか、特殊部隊を突入させるのか検討している最中だよ。








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2010/01/31 09:37 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

小浜がメーカーに押し付けた米国製パーツが不良品という 鳩並のブーメラン

62 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 22:59:47 (p)ID:v3/vEM1T(7)
こんみと。
トヨタとホンダのリコールの件、日本も韓国車を笑えない状況になりつつあるのか?
工場は中国・アメリカ・ヨーロッパだときいた。
技術者は日本人ではないのか?
どっちにしろ痛手だろうな。あーなんかどんどん落ちるなこの国

74 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 23:05:34 (p)ID:Mb3OIXeg(11)
>>62
トヨタが怒られたのは、
アメリカに言われて現地の部品を使ったからの様ですよ?

78 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 23:08:22 ID:DH5e3YuQ
>>62
小浜がメーカーに押し付けた米国製パーツが不良品という
鳩並のブーメラン

(p)ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000006-jij-int
80 :Trader@Live! :sage :2010/01/30(土) 23:09:22 (p)ID:v3/vEM1T(7)

>>74
日本の技術が低下したわけではないのかな。
だったらよかった。二社もリコールされて、ショックだったんだが
信用回復してほしいよな







人気ブログランキングへ


[ 2010/01/31 09:41 ] アメリカ | TB(0) | CM(0)

民譚が参政権や帰化が容易な環境を整えている時に、資産のある在日が帰国している不思議な現象。

163 :Trader@Live! :sage :2010/01/31(日) 00:47:41 ID:eKR1vekV(19)
次の新月 = 旧正月 だよね?
仕掛けるには都合がいいだろうな。あと2週間は嵐の前の静けさだろう。
旧正月の期間に支那関連で何も起こらなかったら、仮面舞踏会の話は眉唾になってしまう。
期待に胸が膨らむ。

185 :Trader@Live! :sage :2010/01/31(日) 01:13:53 ID:eKR1vekV(19)
半島の件はパスポート関連から始めるのかな?
俺がアキヒロなら、「ある日突然」在外公館で更新させない。本国に一度戻らせ再発行するのに、在日帰化よりも高いハードルと金を課せば資産巻き上げも出来る。
それでも海外に暮らすなら、「ある日突然」租税条約を変更するなりして割増課税できるようにすれば、将来に渡って税収も確保できるしメリットあるわ。
貧乏な在日は帰国せざるを得ず、「ある日突然」基準がある証拠として、薄々気付いている在日の上の方は帰国しているのだろうな。
情報も金もある在日の上の方が、「在日社会」という沈没しつつある泥舟から逃げ出すように、何故そうしているか考えず、帰化だの参政権だのほざく情弱在日の哀れなことよ。
今から日本へ帰化申請しても無駄で、二重国籍をフルに活用して課税するだろうに。
在日も納税するという「人間扱い」してもらえるのだから、涙を流して喜ぶだろう。

207 :Trader@Live! :sage :2010/01/31(日) 01:38:20 ID:eKR1vekV(19)
あれほどまでに恥も外聞もなく、些細な可能性でも拾って粘り強いアキヒロが、海外にある手付かずの埋蔵金を放っておくとは考えにくい。
スワップの更新が先細りになるのと引き替えに、海外の「国民」に対する課税をするのは時間の問題だろう。
今は時間調整しているだけなんじゃね?
仮に日本で参政権が通ったとしても帰化しても、韓国籍が変わらないなら課税できるだろうし、日本で生活保護を受けていても韓国には関係ないし。
生活保護巻き上げ課税じゃないの?民団に情報押さえられているんだから、恍けることもできないだろう。

226 :Trader@Live! :sage :2010/01/31(日) 01:53:07 ID:eKR1vekV(19)
民譚が参政権や帰化が容易な環境を整えている時に、資産のある在日が帰国している不思議な現象。
ならば「民譚による在日はめ込み」を知っているからと考えられる。
そうでなければ、日本の居心地の善さを一番知っている勝ち組が帰国する理由がない。
参政権も帰化も、既に「危険」な段階なのだろうよ。







人気ブログランキングへ


[ 2010/01/31 09:57 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
スポンサーリンク