公設派遣村の話。

378 :Trader@Live! :sage :2010/01/02(土) 04:36:19 (p)ID:A7eVpsm3(4)
公設派遣村の話。

765 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:30:51 ID:cS1Eq0lw0
去年より酷い状況なのに誰も鳩山の家を見に行く事はしないんですねw
あの人達の正体は何だったんでしょうねww

767 名前:名無しさん@十周年 :2010/01/02(土) 03:20:42 ID:GR0x/V1E0
>>765
規模もなんだけど、処遇がヒドイらしいw

報道させないように「派遣村」をフェンスで囲い、当事者も
出入り制限されているらしい。

これって、人権侵害じゃね?w

どこの北朝鮮と言われてますよ、鳩山首相。

449 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/02(土) 04:46:46 ID:peL3P6Wn
>>1

2010年、今年の派遣村は、2009年、去年の麻生政権への嫌がらせのために開いた
「日比谷公園派遣村」のように、出入り自由じゃない。
非公開かつ、審査ありなので一般人は入れません(キリッ)

・ハロワ登録者、電話予約制、都内在住者のみ限定だの厳しい審査
・以下の写真の、要塞並の鉄扉で閉ざす

(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org518943.jpg
(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org518918.jpg


さっき、撮影しようと、派遣村がある国立オリンピック記念青少年総合センターにいったら、要塞並みのバリゲードw

派遣村~2010年~が設置された、
国立オリンピック記念青少年総合センターは、
1月4日まで休館日なので、
だから、とうぜん、
門扉は固く閉ざされ、中に入れるのは、関係者だけ。







人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2010/01/02 10:01 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

せっかく若くして国会議員になれたっていうのに

844 :日出づる処の名無し :2010/01/01(金) 21:07:32 ID:dTBDk14S(18)
一応、まとめ転載1

307 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:05:48 ID:4Jp137Cr0
せっかく若くして国会議員になれたっていうのに
石川の経歴終わったな
汚沢が失脚しない→今回の失態でずっと苛められ続ける
汚沢が失脚→力の源泉がなくなり次の選挙に勝てず失職

343 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 19:14:02 ID:0BmwlouO0
>>307
それどころか、このままいけばマネーロンダリング、つまり犯罪収益移転防止法にひっかかり
懲役刑だろ。

同時に、犯罪収益の根拠たる犯罪とは・・・
政治資金の私的流用罪「横領罪」だ

352 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 19:17:27 ID:N3+FatlH0
>>343
その場合、単純横領じゃなく業務上横領になるから
時効は7年となる。
04年以降のやつだと十分挙げることができる。

846 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/01(金) 21:10:06 ID:dTBDk14S(18)
転載その2
(さっきはageスマソ)

438 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 19:35:33 ID:N3+FatlH0
>>403
小沢やその周辺が、息のかかったライターやコメンテーターに
「小沢最強伝説」を繰り返し書かせてたからな。
あれ読んだら「ああ、自民はもうダメなんだ。終わるんだ。」って思ってしまうだろう。
ネットでも「小沢最強伝説」が左派系ブロガーを中心に流れている。

しかし、これらは、検察を牽制するためのものだったんだと思う。
最強伝説が定着すれば、小沢に批判的な世論が生まれにくくなるので
検察は動けない。
そういう意味では、あの天皇問題の釈明会見は小沢の「大チョンボ」だよ。
あれで世論の流れが小沢に批判的なものに変わった。
検察も動きやすくなった。

525 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 20:01:21 ID:N3+FatlH0
>>510
12月になって急にその手の報道や記事が増えたよね。
週刊誌でも年末年始号では「小沢最強」「小沢凄し」
「小沢が自民を参議院選挙で根絶やしにして民主党革命を完成させる」
みたいな記事が目立つけど、裏では検察が着々と包囲網を敷いてた
ってことだ。
小沢が検察の足音に怯えてる証拠だよ。

848 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/01(金) 21:10:48 ID:dTBDk14S(18)
その3

568 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 20:14:07 ID:N3+FatlH0
>>554
このままだと負けるよ。
民主の議員も支持者も「小沢最強伝説」を完全に信じきっちゃってるから。
「小沢さんしかいない」
「小沢さんに任せておけば大丈夫」
この依存体質と、政権を獲得したことによる権力者特有の「高慢」「傲慢」が
党内や支持者に横行してる。
これじゃ勝てる選挙も勝てないって。
実際、政権交代後の地方の首長選挙では、民主は4勝9敗と大きく
負け越してるんだよ。
自民の地方での「人脈」「自力」を舐めすぎだよ。

612 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 20:27:31 ID:N3+FatlH0
>>589
その考えがまずいんですよ。

>しかも自民支持団体を小沢がひっぺがしてるから
支持団体は、小泉時代からもうガタガタで、浮動票化してるのが現状です。
団体の組織力は大きく衰えている。
自民が「強固」なのは、地方議員をはじめとした、昔ながらの「縁」でつながってる
「地縁」があるとこだよ。

>利権の切れ目は縁の切れ目になってるとこを小沢に見透かされてる
その「利権」をちらつけせるのに、小沢は自民よりも露骨なやり方で脅している。
力で従わせる者への忠誠など、所詮は砂上の楼閣。
実際の選挙では絶対に機能しないよ。

852 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/01(金) 21:12:05 ID:dTBDk14S(18)
その4

703 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 20:55:47 ID:lrNWzFH60
>>689
アメリカじゃなく、
習近平に肩入れしすぎていたから、北京にやられたんじゃないの?
中国での次期国家主席の争いなんかに、自分から関わっていったらやられるに決まっているじゃん。中国なんだし。

708 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 20:57:39 ID:65kkJhKr0
>>703
逆に言えば小沢は自分がダシに使われてるっていうのに気づいてるかどうかだよなw
腹黒い割りにアホだから意外と側近にやられるかもねw

729 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/01(金) 21:02:04 ID:N3+FatlH0
>>708
さすがに側近にやられてるってことはないと思う。
小沢の側近は小沢以下の馬鹿ばかり。
唯一、側近としては頭が切れる人物で、平野貞夫というのがいるが
彼は政界を引退してるからね。


長々とスマソ
チラ裏系とかまとめ系ブログが増えすぎてもどうかと思うので
転載しました。チラ裏レベルではないですが色々考えさせられる情報だと思います。







人気ブログランキングへ


[ 2010/01/02 10:16 ] 民主党 | TB(0) | CM(0)
スポンサーリンク