
255: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:17:00.12 ID:oEktvpf9
256: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:20:42.70 ID:oEktvpf9
261: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:25:07.29 ID:4S5UvzgI
>>256
なんという皮肉
260: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:24:51.63 ID:oEktvpf9
> 私は昨年7月に野党担当キャップとなってから、今の民進党を取材していて「息苦しさ」を感じることが多々
>ありました。自らへの批判には非寛容なのです。今回も、「辻元氏へのメール内容は虚偽なのだから、
>報じるな」と言われているように思ってしまいました。繰り返しますが、今回の記事に引用したメールは自民党が公表したもので、私は「事実だ」と断定して書いてはいません。
> 旧民主党政権で、松本龍元復興相は「みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから」などと
>
発言し、その後辞任に追い込まれました。今回、そのことが脳裏をよぎりました。
http://www.sankei.com/premium/news/170402/prm1704020026-n5.html 水内、よく書いた!
258: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:22:48.80 ID:EjFYuySl
>>255
産経さんは朝日さんとの文通を止めて、ガ党と文通開始か__
264: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:28:14.06 ID:SUjvhdQQ
>>255
いま全文読んだ
さすが野党担当キャップ
凄いな
265: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:29:12.58 ID:smiTWGpR
>>255
このスレに毒されたせいか言葉の端々に棒が見えるが気のせいだな
266: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:33:57.35 ID:EjFYuySl
>>265
おそらくだが我が党スレの研究員だと思う________________
最近、皮肉たっぷりを棒無しで書いてる研究員がいたじゃろ____
267: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:35:39.90 ID:ksMX4bKN
棒使いがどんどん増えるよ
263: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:27:06.15 ID:1rhD6CcZ
致命傷となる攻撃が何箇所もあるw
だが痛みを感じない我が党には効かぬ___
276: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 02:24:54.67 ID:uuJ1PBOg
>>263
もはや羨ましいとまで言えるレベル。
我が党メンバーはきっと毎日、幸せでしょうね。
300: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 05:50:14.29 ID:lSZjAIDv
>>263
北斗百裂拳を喰らった人が「貴様の拳など蚊ほども効かんわ~」って言ってたんですよ。ちょうどそんな状態。
302: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 05:55:14.64 ID:PQyGFTQI
>>300
安倍氏と叫んで返り血を浴びせるまでが規定路線ですね
354: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 08:15:33.05 ID:p87uMSEr
>>266
>>267
真に棒を際めし強者は棒をつかわずとも敵を下すと云う______
敵は自らの敗北を知ることもなく絶命するとも云う______
273: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 01:42:42.30 ID:/vln6Y4s
>>255
案の定、地雷を何個も踏んで爆発してますね。
ヨシフとか3kを脅してる奴は馬鹿なんだろうか?
275: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 02:17:28.85 ID:m7RweiCK
>>255
冒頭の「意味がよくわかりません」やめろ____
277: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 02:27:32.99 ID:H0Q4Ue1Z
>>255
一番の爆弾である公園補助金問題はひとまず「デマ」で静まりそうだね
勿体無いなあ3Kは独自に事実関係を淡々と並べてみればいいのに
281: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 02:57:02.19 ID:ZMUeWaYN
>>255
読んできた㌧
鮮やかすぎるブーメランてw
ガ党が投げてるのはブーメランていうか、ブーメラン状の鎌なのよねw
戻ってきたらクビちょんぱ系の。
いや、でもまだ党はタヒんでないやん?ってなるけど、
だってそこはゾンビ様たちですから____
まさしく死に体。
しかも自ら投げ続ける鎌状ブーメランにて。
283: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 03:09:59.29 ID:FESdPVZm
>>255
まぁガ党の連中がどこまで読むか分からんけど
第三者から見ればかなりガ党をバカにしてるように見えるよな。
実際そうだと思うけど。
284: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 04:14:38.21 ID:ls1qXlGb
>>255
【わが党等を守るためなら】蓮舫民進党等研究第191弾【何をしてもいいのですか】
【超兵器R4号】蓮舫民進党等研究第191弾【血を吐きながら続ける悲しいマラソン】
285: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 04:35:30.01 ID:M7XoYlcj
>>255
記事としては面白かったが、この手の皮肉はわが党には全く伝わらないだろうなとも思う
287: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 04:46:05.77 ID:H0Q4Ue1Z
>>285
我が党に伝わらないだけならともかく、支持者層や発狂してるメディア側も「3Kが苦し紛れになんか言ってる」程度の認識に留まりそうなのが最近の向こうの怖さ
もう後戻りするつもり無いんだね彼ら。完全に社会的な信頼を無くすまで戦うんだろうと思う
310: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 06:11:13.03 ID:CACnxqO9
>>255
>水内茂幸
あびるんや黒田みたいな売りがある訳でもないのに妙に自分の名前出すよなこの記者
政権交代やわが党時代にさんざんラ党sageしてた気がするんだが、その辺はマスゴミらしく反省しないんだろうね
325: 日出づる処の名無し 2017/04/02(日) 07:03:31.45 ID:ZfhTOm9Q
>>255
おはようレンホウ研
これのヶ党の返事が愉しみです。
スポンサーサイト

262: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:01:03.43 ID:+9ICoHnm
東スポが一番のクオリティペーパーと言う事態ぐらいは何とかしてくれませんかねえ……
産経は今でこそ嫌特亜の旗手のふりしてるけど、ただのコウモリだし。
271: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:11:45.40 ID:vLd0UxLy
>>262
産経は骨の髄から親韓ですよ。
あくまでも日韓友好の為の苦言ってスタンスだし、文化面なんかはK-poopブーム再燃!とか記事書いてますし
274: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:13:40.56 ID:isedn15R
>>271
ミ´゚∀゚ミ ヒラマサのPRビデオの話ですか___>韓流再燃
276: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:16:38.07 ID:vLd0UxLy
>>274
いや、普段は夕刊フジで記事書いてる韓流ババアがたまに本誌でも朝鮮人のオスは逞しいとか盛った記事を差し込んでくるので
280: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:18:50.64 ID:isedn15R
>>276
ミ´~`ミ ヒラマサのPRビデオ、韓国らしくて良いのに何故か___批判されてるよね
290: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:33:56.48 ID:GJ57jom+
>>274
知れば知るほど嫌いになる国。
寒流再燃、これは公明の罠______
301: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:45:43.41 ID:NYAUuy9Z
>>271
産経って不思議な会社ですよね
パヨの様に脳内の「可哀想な朝鮮人」では無く
リアル朝鮮人に被害受けていて
また慰安婦に関してはアカ卑変態と違い否の立場なんで
単なる工作員とも違う
あとマジレスLOVEの⊿アンチ
264: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:02:43.07 ID:fMVP0w1y
新聞が蝙蝠なのは当たり前だよ売れなきゃ意味ないし
267: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:08:05.97 ID:qaAoRSAk
>>264
パヨパヨしたプロパカンダを書いた上に売れてないし、
冷戦時代の上級工作員のように、保守系読者に受ける記事を書きながら、
意識誘導を行う高等技術はもはやなく、アクロバットな無理筋の理論展開で
失笑を買うしか能がないと言う。
275: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:15:55.43 ID:NYAUuy9Z
>>267
どこのアンケでも特アに対する隔意は明らかなのに
ジミンガーアベガー二ホンガーを念仏の様に唱えてるだけですからね
異論反論をヘイトの一言で封殺して特アの言い分垂れ流し
問題はソレで売り上げ下がってるって事なんですが
姿勢を改める気は全く無い模様
大手紙も急速にゲンダイ化してますね
270: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:09:23.67 ID:mZuxzIPQ
一昔前と違って新聞記者がアタマの悪さを隠せないからなぁ
273: 日出づる処の名無し 2016/10/23(日) 19:13:29.84 ID:v6TblUFX
産経関係者は森元を筆頭に親韓だろ

252: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 08:55:34.22 ID:YccV/l9S.net
http://www.sankei.com/politics/news/160105/plt1601050051-n1.html ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は
先見性のなさ露呈
サウジアラビアなどとイランとの国交断絶は、中東のエネルギーに依存する日本に深刻な脅威を
もたらしかねない。菅義偉(すがよしひで)官房長官は5日の記者会見で、中東情勢の緊迫化に
「懸念」を表明、事態沈静化を呼びかけた。だが、サウジとイランに囲まれたペルシャ湾の
ホルムズ海峡が封鎖された場合、日本の存立に関わる事態に発展しかねないことから、
安倍晋三政権は3月に施行される安全保障関連法の発動も視野に入れた危機管理態勢に
入っている。
しかし、昨年の同法の審議で野党の民主党や共産党、社民党などは同法に反対してきた。
「イランの核問題に前進が見られた状況を踏まえれば、ホルムズ海峡の事例は『立法事実』に
ならないのではないか」
昨年7月の参院本会議で、民主党の北沢俊美元防衛相はこう疑念を呈した。イランの
核開発問題が米欧などとの合意が成立していたことを踏まえ、法律を作る理由がなくなった
というわけだ。しかし、今回の事態はこの主張に先見性がなかったことを露呈した。
同法をめぐってはいまだに野党が「廃止」を求めているが、ホルムズ海峡が封鎖された場合も
そう言えるか。安倍政権は「あらゆる事態に万全の備えを整備していく」(政府筋)方針だ。(峯匡孝)
263: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:30:57.21 ID:s5R8PZi4.net
>>252
産経よ、我が党に先見性などあるとでも思ってたのか。
265: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:35:26.06 ID:wauEFxeM.net
>>263
これはマジレスの陰謀ニダ!
269: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:45:39.85 ID:gnZC+R5p.net
>>252 >>263
先見性も何も・・・言霊の国だから。
言葉にすると叶うは同義。
想定はして、粛々と対応策は練られていたのだろう。
よからぬことを口にするから、起こるんだ。
716: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 20:10:07.28 ID:E7xZyNe9.net
271: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:55:29.73 ID:Cz9aYg50.net
我が党の次の外交部長官に質問したいねぇ。
「ほんとーにホルムズ海峡閉鎖は起きないのですか?」
「SEALDsを始め野党の皆様はイランと欧米の核合意を見て、
『ホルムズ海峡閉鎖なんて政府・与党の現状認識が!』と、
仰っていたでは無いですか?」
「SEALDsや総がかり委員会らが言うように酒を酌み交わせば解決しますか?」
ってね。
ついでに立憲デモクラシーの会主宰の山口二郎君にも。
363: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:22:04.59 ID:bu+OwvEf.net
安保法案審議中にはありえないと言われていた
ホムルズ海峡封鎖が現実味を帯びてきた件について
365: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:24:26.62 ID:6sNt2hc7.net
>>363
またアベマサハル陰謀論を唱えるんじゃねーですかね
374: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:32:45.12 ID:+3W4ztNs.net
>>365
本当にマジレスがそんな陰謀を実行できる大人物だったらマジレスから歯牙にもかけてもらえないパヨクはゴミ同然って事になるんだけど
パヨクは気がついてないんだろうな
陰謀を叫べば叫ぶほど自分は無価値ですって宣言してるも同然という事実に
383: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:37:40.12 ID:hV6ZrJK2.net
年明け前は慰安婦がどうこうが話題だったのに、今年はすでにイランサウジ断行、北朝鮮核実験かあ
時代の流れがはええ
スポンサーリンク