
23: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:14:53.66 ID:8sNsuIiL.net
年金情報流出で蓮舫氏が大げさパフォーマンス計画
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/407456/ (前略)
民主党は漏れた年金問題の対策本部を設置。蓮舫参院議員(47)が本部長に就いている。かつて第1次安倍政権時代に「消えた年金」問題を追及し、政権交代につなげた過去があるだけにやる気マンマンだ。
さっそく蓮舫氏はパフォーマンスを画策。同僚議員らとともに機構を視察しようというのだ。民主党関係者は「早ければ明日(4日)の朝にも行きたい。
ただ、機構側からは断られているんですよ。私たちは遊びに行くのではない。調査で行くのだから、断るなんて変な話です」と説明。
別の民主党関係者は「断られても行きますよ。門前払いされているところをマスコミのみなさんが撮ったらいいじゃないですか」と、むしろ“絵になる”とほくそ笑む。
視察に成功したら“仕分けの女王”で知られる蓮舫氏がバッサリ機構を切る。断られたら、入る入らないの押し問答で機構のおかしさをあぶり出すというわけだ。どちらに転んでも民主党の姿勢は伝わる。
(後略)
28: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:16:58.24 ID:YuzGRuZQ.net
>>1乙
>>23
威力業務妨害で通報してやれ
29: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:20:26.75 ID:yWdWYlHX.net
>>23
ソースは東スポ
ソースは我が党
どちらが信用度高いんだろうとふと思った
33: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:25:15.95 ID:1qZD1+UO.net
>>29
東スポを信用します。
30: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:21:02.35 ID:Yt79kAZ/.net
>>23
さすが日本のクオリチーペーパー、東スポ!
31: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:23:26.98 ID:/MYW4eEo.net
>>23
これって逆に好感度下がりそう
事業仕分けの時の居丈高な態度思い出す人多かったりして
36: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:29:43.17 ID:ij6Y4Ki0.net
>>31
年金王子長妻、颯爽と再登場!とかも併せてやってくれれば、もっと当時とダブらせて我が党を熱烈に支援してくれるかと___
38: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:33:32.89 ID:2NKUZwtM.net
>>36
「よっ!年金大統領!」
46: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:48:19.05 ID:9u/HNvf0.net
>>31
その後がうまくいっとけば「さすがR4! 初の女性首相も夢じゃない」
のはずが、gdgd×100(棒ナシ
32: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:25:15.79 ID:v08yMVTG.net
>>23
なぜだろう。
機構の入口前に熱湯風呂が用意されてて、視察時間をキメるパフォーマンスが決行される姿を想起してしまった…。
42: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:37:27.46 ID:+mtGh9yl.net
>>23
松岡大臣の時もこいつら乗り込んでいったよなぁ・・・ゴミを引き連れて。
あの時と手口が同じじゃねーか
50: 日出ずる処の名無し 2015/06/04(木) 16:57:33.64 ID:sTNUNkbZ.net
>>23
事前予約無しで来たら「不法侵入と業務妨害」で警察へ引き渡してしまえ。
「国会議員だから何でも出来る」と勘違いされてるようだし。
「何をする! 私は国会議員で民主党PTの長なのよ!!」
「私たちは腐ったリンゴやトマトじゃない!」
と意味不明な事を叫びながらフラッシュをあび強制連行される村田さん以下民主党の面々が・・・
箱妻さんは安保法制特別委員会民主党理事だから無念なことに不参加だろうけど。
52: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:59:27.51 ID:tSNShrY8.net
>>50
BGMは勿論、世情なんですよねぇ。
61: 日出ずる処の名無し 2015/06/04(木) 17:11:25.74 ID:sTNUNkbZ.net
>>52
メディアが注目しなきゃ委員会審議も流す我が党ですんで。
54: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 17:03:34.07 ID:9u/HNvf0.net
>>52
「怜子」でしょう
66: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 17:19:01.69 ID:MK89jdfq.net
>>52
ヘッドライト・テールライトで良いと思います________
74: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 17:29:34.73 ID:S728PqYi.net
>>23
政権交代前にそういうアピールがウケたのは
ラ党より我が党のほうがマシという認識が政権交代を起こさせる程度には存在していたからであって
今そういうことやっても好感は得られない気がするのです
76: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 17:36:41.04 ID:+2v8NIPZ.net
>>74
我が党はまだ好感が得られると確信してますよ。
政権を失ったのは我が党を悪く言った自民党に踊らされた国民と我が党の良さを広めなかったマスコミのせいであって、自分たちに一点の過ちもないのですから。
77: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 17:38:09.25 ID:/5FY7ZDq.net
>>23
東スポ、ネトウヨやなあ__
79: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 17:38:38.73 ID:aPFXgzPs.net
>>23
もちろん襟を立てて視察に行くんですよね
34: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:27:10.60 ID:eQkILcpa.net
年金機構を懲戒する時には忘れてる。
37: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:33:19.65 ID:v08yMVTG.net
>>34
やらかした職員が思いっきり非正規で、なおかつ再雇用されてた元バリバリの自治労戦士のオッさんだったりしたら…。
スポンサーサイト

55: Trader@Live! 2014/03/23(日) 17:31:42.64 ID:Yrr6i+4f
58: Trader@Live! 2014/03/23(日) 18:51:12.40 ID:zXsfZlFI
>>55
東洋経済オンラインか…個人的に東スポより信頼性ないわw
63: Trader@Live! 2014/03/23(日) 19:34:07.25 ID:Fd3Tf6N/
最近の東スポはネタ性が薄れて信頼性が増してるから困る
64: Trader@Live! 2014/03/23(日) 19:49:55.50 ID:DaKFeosf
信憑性は元々東スポ>朝日でしょ
66: Trader@Live! 2014/03/23(日) 20:42:48.93 ID:ccCFF3PV
>>63
元々東スポは記事に対して必要とされるベクトルに対してネタを突っ込んでるんだよ
政経部門がネタ突っ込むとガチすぎて困ることになるだけだが…
ベクトルがベクトルなだけに…
東スポは他所と比べるとかなり正直だよ、憶測記事にはきっちり記事中に憶測と書いてあるし
68: Trader@Live! 2014/03/23(日) 21:53:16.00 ID:QXMa9xDB
今や報道は地上波の報道は全てファンタジーだと思っているが・・・
69: Trader@Live! 2014/03/23(日) 22:10:41.07 ID:PBI1ce0e
2chもマスコミのソースで存在出来てる事をお忘れなく。
70: Trader@Live! 2014/03/23(日) 22:14:56.01 ID:VS3UBKcB
>>69
だから?
特権的に情報を取捨選択どころか加工・ねつ造やりたい放題のマスゴミの
「ソース」を検証、疑義を呈し、批判・否定することは、本来マスコミ自体が
やらにゃあいかんことだ。
71: Trader@Live! 2014/03/23(日) 22:26:49.25 ID:PBI1ce0e
余計なお世話というか2chはそんな大層な機能果たして無い。ただのストレスの捌け口。
ストレス発散にただマスコミを叩く、それが楽で正しいと思い込んでるから。
責任もなく考え無くていい人達は楽だよね。
72: Trader@Live! 2014/03/23(日) 22:28:55.18 ID:8IVJ9Gbu
他人の責任まで負う義理はないからね
74: Trader@Live! 2014/03/23(日) 22:39:29.23 ID:LfT8fk/1
というか最近はTVの替わりに2chやまとめサイトを妄信してるだけ、
てのが増えて、誤情報やデマの修正能力も低下してて
ある意味では多数がTVを妄信していた頃より危険な雰囲気がある気がする。
無名の少数名が低コストで印象操作を出来る分。
75: Trader@Live! 2014/03/23(日) 22:57:28.74 ID:t3ArpLE3
>>74
チョンにしてみたら都合の悪い状況だよねw
チョン、ビビってるの?w
76: Trader@Live! 2014/03/23(日) 23:19:13.73 ID:zXsfZlFI
>>71
>責任もなく考え無くていい人達は楽だよね。
記事を書いてる人間が責任をもち、考えて書いているように見えないという罠。
誰かが書いたニュースを右から左へと流してるだけだしねー。
89: Trader@Live! 2014/03/24(月) 03:09:15.70 ID:ftPoUFvv
というより、あれだなマスコミ自体が反応が見えるようになった。
元々TVなんてプロパガンダの手段であることをちゃんと知っていた人も数多かったよ
それが目に見える様になっただけ。
一時期は流行りだので広告屋が仕掛けて大衆がそれに反応したけど
それでも消費者がその中で商品を冷静に判断している人もいたわけで
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/11/03(日) 15:11:21.40 ID:???0
★ネットに出回った「山本太郎の手紙全文」は「デマ」であったことが判明
本日インターネット上に「山本太郎の請願書全文」という文書が出回った問題について「新党 今はひとり」の
公式ウェブサイト上で早速「デマ」であるとの発表がありました。この文書は2ちゃんねるをはじめとするサイトで、
山本太郎が天皇陛下に出した請願書なる文章が出回り信憑性は一切不明だった。事務所の報告によると「手紙の全文は
全く公開したことはなく、今現在ネットで出回っているものは全てデマ・捏造でございます。」とのことだ。
出回っていた文書は以下のとおりである。
(略)
一部マスコミの写真などを拡大し推測して書かれた文章ではないかと思われるが、文章力の乏しさや陛下への強い
口調等が見受けられる為、当初「偽物」ではないかと言われていたものの、ネットでは「言葉が酷い」「日本語
が酷過ぎる」などともてあそばれてしまった。
すると即座に「山本太郎事務室」が本件について否定
手紙の全文は全く公開したことはなく、今現在ネットで出回っているものは全てデマ・捏造でございます。
今回の件も含め、根拠ない虚偽事実を流布し、悪意のある掲示物で山本太郎もしくは周辺関係者を誹謗して名誉毀損の
被害を与える事例が発生した場合、法的な対抗措置も検討中でございます。
捏造であることを報告。また悪意のある掲示物で誹謗中傷をした場合は「名誉棄損」などで法的な措置も検討中とのことだ。
「山本太郎の手紙全文公開」のデマ・捏造について
山本氏は「伊豆大島」でのボランティアを行った際にもFacebook等でデマを拡散されており、今後も「デマ」「捏造」の
情報などの流布が更に拡散する恐れもある。
ネットの出所の判らぬ情報には注意を払いたい。
http://www.yukawanet.com/archives/4565497.html 山本太郎公式
http://taro-yamamoto.jp/ 2: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:11:44.76 ID:jcVdrjJ/0
煙の無いところに火はない
4: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:12:28.41 ID:QoNWPjcb0
誰も疑わないし、あれでいいよ。
5: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:12:47.97 ID:tab+X2Y90
訴えろ
そして本物を公開しろ
8: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:13:33.31 ID:Sf0qkib+0
>>1
全文公開しないと、デマかどうかもわからんよ
9: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:13:37.79 ID:aRDxOwNl0
そのデマが信じられるってことはそれがそいつの評価ってことだ
15: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:14:17.77 ID:L6AuRZqC0
じゃあ手紙を国民に広く公開すればいいのに。
何を書いたのか隠しておいて「秘密保護法反対」もねーだろw
20: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:15:47.29 ID:JT4GK7r60
今、必死の形相で本文を執筆中です
山本太郎
22: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:15:53.01 ID:h7oh4Mt20
>悪意のある掲示物
お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:16:10.91 ID:j2NJfL4c0
なんあんだ、あの汚い字はアホウヨの字だったのかw
25: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:16:21.02 ID:rxTeyKSf0
つまり秘密保護法の推進者ということなのだろうか、デマと言うだけで本物を公開しないのは
26: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:16:43.95 ID:HeYsbVH90
デマであることを証明するには本物、即ち陛下に渡した手紙を返却してもらうしかない(笑)
28: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:17:09.67 ID:nlrW0I2/0
>山本氏は「伊豆大島」でのボランティアを行った際にもFacebook等でデマを拡散されており
こっちは事実だろ
31: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:17:26.52 ID:1CVjALXR0
どうでもいいだろ
手紙を渡す行為が争点なんだからアホかと
「お元気ですか?私も元気です」なんて文言なわけがないし
34: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:18:02.00 ID:V0reSHvt0
www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/200284/ 山本太郎参院議員を直撃 問題の手紙の中身を“公開”
山本:1枚につながった巻紙なので、途中で書き間違えたらやり直しで、
4時間くらいかかりました。A4用紙10枚分くらいで毛筆でしたためま
した。
こそっと渡したかったが、望遠(カメラ)で撮られた。マスコミが騒げば
騒ぐほど政治利用とされてしまう。これだけ注目を浴びてしまい、手紙の
内容が知れると陛下にプレッシャーをおかけすることにもなるので公開する
のは難しい。
45: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:19:39.15 ID:G77Q1otS0
なんか自演くさいな
49: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:20:22.16 ID:NWNWPPQS0
デマはいかんが、なら本物の手紙を出してくれ
国民には知る権利があるんだろ?(笑)
52: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:21:19.53 ID:rxTeyKSf0
東スポは全文知ってるだろ
53: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:21:34.24 ID:cpIeOOr4i
ネトウヨ死亡wwww
54: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:21:54.76 ID:oNZn+Nv10
これこそ国民の知る権利w
とっとと全文公開しろ
55: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:21:57.81 ID:5kryxgH+0
法的措置とか言う前に
言うことあるんじゃないか?
記者会見ぐらい開かないの?
東スポに「一部分だけ」公開とか舐めてるな
56: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:22:01.85 ID:YL0xM9KQ0
>>34
安倍が、コレ宮内庁から回ってきた物を公開すれば良いw
参議院議員と書いてあるのは間違いないなら、国会議員と言う立場で
書かれた物で、陛下宛だから私信ではなく公文書扱いで良いだろ?
山本は秘密が嫌いなんだから、公開に依存は無い筈だw
57: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:22:12.20 ID:gLqHktFh0
「反原発発言でドラマ降板させられました。ソースは俺」
「手紙前文はデマ。ソースは俺」
72: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:25:59.51 ID:HirmFgFW0
これは?
73: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:26:00.86 ID:oCzKgDvI0
タブレット持った写真は?
あの文字だけでも批判されるには十分だと思うけど。
82: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:27:02.52 ID:niNLK3oP0
本物が公開されるまでデマだって証明できないけどな
石原が尖閣の漁船衝突事故の時に、
中国人が海に落ちた日本人をモリで突いているところがビデオに写ってるって発言したけど
結局、政府がビデオを公開しなかったから真偽が証明できなくて処分されていない
83: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:27:22.21 ID:qIUgbmyk0
むしろもっと酷いものかもしれないのに、この主張するなら本物の原文とセットでしょ?
88: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:27:45.35 ID:nqUFRjkbP
分かってねぇな
国会議員が陛下に直接園遊会の場で手紙を渡した行為自体が既に大問題なのに
今更内容が捏造とか言って丸く収まるとでも思ってるのか馬鹿め
89: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:27:51.42 ID:ymG5Y4dNO
問題のすり替え
己の行動が問題である
責任を取れ
無能です
99: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:29:37.45 ID:tovFMFID0
太郎の手紙の偽物を流布さしてはいけない、
ってな法律はないwww
102: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:29:46.38 ID:P1bQCJxT0
実はあの全文をネットに流したのが侍従長だったら面白いw
130: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:33:32.78 ID:kYSobphZ0
陛下、私はこの国を憂う参議院議員のひとり
山本太郎と申します。
これはお国の一大事と本当にあなたはわかっておられますでしょうか。
昨日私は福島へ行きました。
あまりにひどい状況です。
目の前のお金の為となてます。 (原文まま)
安全基準を設定すべきです。
経済が滞らない様にするだけで原発敷地内は
「低レベル放射性廃棄物」と同等の「一キロあたり何ベクレル」
が現在の「食品の定量」なのです。
また寝るところもひどいです。
毛布など取り合いとなってます。
人は睡眠時間が一日何時間寝ればよいかおわかりでしょうか?
福島は平均4時間、労働時間は12時間と労働基準法も守られておりません。
どうか国を憂う山本太郎の意見を
聞き届け、脱原発を国民に呼びかけてください
参議院議員 山本
138: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:35:09.08 ID:Jkmi19WiO
これは全文公開するしかなくなっちゃったね~♪
158: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:38:24.82 ID:rxTeyKSf0
裁判を 起こして証拠は 侍従長
163: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:39:58.83 ID:k1CldGJ70
新聞屋はいまこそ「知る権利」を声高に叫んで文言を確認しろよwww
168: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:40:35.98 ID:C217fQoB0
宮内庁が 世間に公表すればいいんじゃないの?
参議院議員の山本氏が 天皇陛下に何を訴えたかったのか?
これはみんな注目してるでしょ。
これを公表して、国民に知らしめるのは
「山本氏の思想と信条」 を国民に正しく伝えるという事で、とても有意義でしょう。
212: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:47:22.31 ID:XVa8ixdD0
一言「メロリンQ」とだけ書いてあった
226: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:49:18.43 ID:YL0xM9KQ0
>>213
参議院議員が請願する内容は秘密保持の対象外だろ?
むしろ、内閣でコレは公開するべきだと思うぞw
その上で、内容を精査するのは当然の事だろ?
山本太郎って放射能関係でデマ飛ばし捲くっているんだからw
231: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:49:56.15 ID:Sf0qkib+0
・参議院議員の名前で書いているにもかかわらず
・書かれているのは「私人としての思い」だけであり
・それにもかかわらず、公開すると天皇陛下に「プレッシャー」を与える
という
これでは一体どんな手紙なのか訳がわからない
国民に公開してくれ
232: 名無しさん@13周年 2013/11/03(日) 15:49:54.90 ID:ujvaA9If0
本物はアレより酷いから出せないってかw?
スポンサーリンク