朝日新聞記者「騒動後、技術開発に影響出ていた」 ⇨PEZY関係者「当事者ですが影響出ていないけどもソースは?」

264: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:23:02.13 ID:GomlRREJ

支持率0%や10%(下駄)の党代表の言い分ばかり垂れ流しても
まったく、賛同されないのをメディアはどう思ってるんだろう。


265: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:25:05.56 ID:lf/JvpLv

>>264
「なぜ俺達の言うことを聞かないんだ、この愚民共め」
こうだぞ


305: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:59:19.47 ID:GomlRREJ

>>265
本気でそう思ってる制作会社があるんなら
電波オークション待ったなしだよな。
日テレの社長が時代錯誤過ぎて、オールドメディアと言われても仕方ない
ところまできてるわ


307: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:03:29.68 ID:p7bvPAsE

>>305
テレビ局は本気で自分たちが正しいと思ってますよ



267: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:26:55.88 ID:z5Gr80u+

>>264
美味しいお客扱いだろ
なんせ拾い上げた瞬間に支持率0の政党の主張が、TVを見てる馬鹿に
知らしめる事ができる魔法の電波
銭さえ頂ければこんな楽な商売はない


269: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:28:11.53 ID:p7bvPAsE

>>264
マジレスを支持しない6~7割の人間の代弁者です______


276: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:31:45.68 ID:77UgtDtc

>>264
東アジア全土に目を広げれば反マジレスは10億人くらい居るんですよ!
日本は孤立している!___


277: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:32:23.29 ID:V09sw9Dq

>>264
年寄りは肩書きだけしか見てないからな、政党って言うだけで
自民党と同じ様なもんだって、脳内変換しちゃうんだろ。
そんな馬鹿にマスゴミの主張を刷り込む、パシリのスピーカー
としては貴重な存在なんじゃないの。


279: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:37:43.02 ID:p7bvPAsE

テレビの力はまだまだ強いようで
結構な割合でマジレス=森友疑獄って負のイメージをすり込む事は
成功したかもしれませんね


306: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:00:18.22 ID:YnOYPpoY

>>279
マスゴミ全体的に言えるが若者には不信感しか与えなかったので
ご年配と団塊くらいにしか効かなかったのと
将来的にマスゴミの内ゲバの燃料がストックされたとみてもいいと思うんだよね
自由化がされようとされまいと倒産寸前のマスゴミというのは出てくるから
どこかのマスゴミ関係が実は森友は実質やらせだったんですぅ
無理矢理こじつけだったんですぅとか特番を組んで自爆攻撃を組むところとか
出てきて、お互いマスゴミ内で罵り合う光景が浮かぶんだよね
只、マジレスが引退後の話でしょうがね。



311: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:08:34.15 ID:4EeGukQv

>  科学技術振興機構(JST)は3月30日、
> スーパーコンピュータの開発を委託していた
> ベンチャーExaScaler(東京都千代田区)に対し、開発中止を決め、
> 支払った開発費約52億円を全額返還するよう求めたと発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/30/news112.html

> JST、エクサ社への融資中止 52億円返還請求
2018/3/30 21:25 日経新聞
>  同社はスパコン開発を巡る国の助成金詐取事件で、
> 東京地検特捜部に詐欺罪などで起訴された「PEZY Computing」(ペジーコンピューティング、同)
> 前社長の斉藤元章被告が代表取締役を務めていた。
2017年12月に事件が表面化した後、JSTがエクサ社へのヒアリングを進めていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2881815030032018CC1000/

  ↓ ↓ ↓

> 朝日新聞記者「騒動後、技術開発に影響出ていた」
> ⇨PEZY関係者「当事者ですが影響出ていないけどもソースは?」
2018-03-30~
https://togetter.com/li/1213646



317: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:15:51.61 ID:4EeGukQv

>>311 の twitter での展開(ほんの一部)

中の人「内部の状況と乖離しているがソースはどこ?」
朝日記者「ちゃんと取材した」
中の人「ソースはどこ?」
朝日記者「違うんだったら取材させて下さい」
外の人「あなた『取材した』って言ったよね」


322: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:21:33.22 ID:rT6fnGTX

>>317
ミ´゚~゚ミ しゅごい…vwvwvw
ミ´゚∀゚ミ Unlimited Grassfield Worksかな?


410: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 13:34:57.61 ID:mcVUN3rT

>>317
大草原が見えるやり取りですなw


435: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 14:09:02.51 ID:0I4iGYth

>>317
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


329: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:25:56.21 ID:8hkr+QdU

>>311
マジ取材しないな。


336: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:30:13.72 ID:JnJOqZqb

>>329
2chやその他SNSでネタを拾って来る簡単なお仕事です___?


340: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:32:49.77 ID:lf/JvpLv

>>336
ここにニュースやツイッターをコピペしてる人じゃないんだからw


343: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:33:25.62 ID:ABWANmEu

>>336
「TV番組の無断アップロードは違法です!」のCMを見る度、アップロードされたデータを無断使用して
番組作ってるおまえ等が言うなと思ってしまうニダ


348: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:37:53.40 ID:77UgtDtc

>>343
失敬な、ちゃんと許可を貰ってるよ___


西洋甲冑師見習い+2‏ @Maximilian2720
数多くのテレビの取材で謝金を払うと申し出てくれたところは記憶にないんですが、
払うと言って払わないのは経験ありますね。
テレビ局の画像使用依頼で、丁寧で具体的な依頼と条件で、
かつ適切に支払いをしてくれたTV制作下請会社がただ一つだけありました。
それは鉄腕ダッシュという番組でしたマル。


352: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:40:42.50 ID:9b//vZAM

>>348
詐欺だこれ!
鉄腕ダッシュはなんであのごみ溜の中で良識保ってるんだろう


356: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:43:46.59 ID:JnJOqZqb

>>352
良識を保っているからこそ、長寿番組であり、人気があるのではないだろうか?


364: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:54:52.42 ID:GHigQczX

>>356
アレはほぼ全ての企画に、プロの協力が欠かせない番組だしな。


353: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:41:56.91 ID:rT6fnGTX

>>348
ミ´゚~゚ミ もしかして、そんなんだから鉄腕ダッシュに台所を貸したら…とかいう画像が流れたのかな_


884: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 23:53:21.78 ID:vRXpYsd8

>>348
 鉄腕ダッシュの仕事は一回やってみたいなぁ。








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2018/04/01 10:42 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(3)

「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪

121: 日出づる処の名無し 2017/10/21(土) 11:43:39.86 ID:MJO3ef/C

【電車の中吊り見事だ!】
小川榮太郎著『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』…
森友・加計問題は朝日の捏造で安倍晋三は潔白なんだと証言。
ようやく選挙期間中にこれを通勤電車で反論したわけだ。
安倍首相の人柄に附けこむ朝日、悪事はアベのせいという捏造が酷すぎた。

DMjSgeJV4AAyqPD.jpg



なじぇこの時期に?_______________________
飛鳥新社GJ w


123: 日出づる処の名無し 2017/10/21(土) 11:46:57.43 ID:CgGlKKGF

>>121
朝日だけにターゲット絞ったからかな?
実際は新聞よりテレビメディアの方が糾弾されるべき事案だったが


132: 日出づる処の名無し 2017/10/21(土) 11:49:33.14 ID:FAq0uIy/

>>123
テレビより新聞のほうが衰退が激しいから
新聞からというのは悪くないのでは?


144: 日出づる処の名無し 2017/10/21(土) 11:58:09.71 ID:CgGlKKGF

>>132
「朝日新聞が悪いんだー」で収まられれても困るんですけどねー
むしろテレビメディアの方が罪重いと思いますし放送法的にも完全にアウトですから


149: 日出づる処の名無し 2017/10/21(土) 12:01:06.92 ID:DTxlqthF

>>144
まあ戦いは弱った部分から潰すのが鉄則だなら。


131: 日出づる処の名無し 2017/10/21(土) 11:49:25.90 ID:iyxYag0a

>>121
新幹線の中の広告もあったよ、その本w









人気ブログランキングへ


[ 2017/10/21 20:20 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(13)

朝日新聞社、上司が部下の「労働時間」を短く改ざん 基準内に収めるため

88: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:37:01.60 ID:XEJF6bhY

そりゃあ、東大卒は入ってこんわな!(@∀@-)で不要な奴ほど過労死にならないのな

朝日新聞社、上司が部下の「労働時間」を短く改ざん 基準内に収めるため
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010003-bfj-soci
電通社員の自殺をきっかけに、長時間労働について批判的な報道が相次ぐ。しかし、報じている側はどうなのか。朝日新聞社内でも長時間労働に関して、問題が発生していることがわかった。
部下が申請した出退勤時間を上司が改ざんし、一定の基準内に収めていた。BuzzFeed Newsが朝日新聞の社内文書を入手した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
基準ギリギリに改ざん
BuzzFeed Newsが入手したのは、朝日新聞社の労働組合が問題の経緯を組合員に説明するために社内で配布した文書だ。
それによると、今回、問題視されているのは、ある部門の社員が申請した2016年3~4月の2ヶ月分の出退勤記録。
出退勤時間を管理する立場の所属長によって、いわゆる残業時間にあたる「措置基準時間」が、以下のように改ざんされていたという。
3月:155時間30分→99時間
4月:153時間10分→119時間40分
関係者によると、朝日新聞の就業規則では、記者職の社員などの「措置基準時間」が月100時間以上なら「産業医等による面接指導、または面接指導に準ずる指導を受けられる」と決められている。
120時間以上なら「健康チェックができる自己診断表を配布」されるという。
つまり、社員の出退勤時間は、面接指導や診断表配布などをする必要がない範囲に、改ざんされていた。
「修正していいと思った」
今年5月下旬、「出退勤記録が実態を反映していない」と本人から労働組合に相談があり、発覚。社内調査を経て、会社側も改ざんを認めた。
所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話したという。
推移を見てみると、改ざんが認定された月以外でも、「119時間50分」「99時間50分」などと基準ギリギリになっている。
しかし、今回、社員の手元に残っていた本来の出退勤記録を元に改ざんが確認されたのは、3~4月分のみだった。
他の月について、この所属長は「たまたまだと思う」。会社側は「データは確認できなかったが、パソコンのログオン・オフ記録と勤務記録に差異があるため、改ざんの可能性があることを認識している」と説明しているという。
また、会社側は組合に対し、再発防止策として、当該所属長に対し「記録申請段階でのコピーを印刷して保存することを指導する」ことを明らかにしている。
ただ、すべての所属長に同様の対応を求めることに対しては「時間や労力、コスト」を理由に否定。処分に関しても、公表しない考えを示しているという。
「過労死レベルの部署がある」
文書には、組合に寄せられた意見として、こんな社員たちの言葉が紹介されている。
”電通事件があったが、うちの会社も過労死レベルの残業を行っている部署がある。本当に過労死した場合、出退勤を時間でみられた時に「時間的には大丈夫だったんだね」ということになりかねない”
”あまりにブラック企業すぎて言葉が見つからない”
”泊まり勤務の時にずっと起きて仕事をしていたのでそのまま記録したが、上司が「これ何?」と聞いてきたので、寝たことにして直した。「そうしろ」という空気を感じた”
朝日新聞社の対応は
BuzzFeed Newsは今後の対応などについて、朝日新聞社にFAXで取材した。同社は、編集部門で出退勤記録の改ざんがあった事実を認めた。
再発防止策として、「すべての管理職に対する改めての研修」と、「現在の管理方法を再確認する調査」を実施しているという。

20161101-00010003-bfj-001-7-view.jpg
文書に掲載された社員の「措置基準時間」の推移


95: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:52:50.46 ID:U87DQ9Gx

>>88
定時で帰して事実をそのまま垂れ流せば
経営危機も遠退くのではないでしょうか?____


112: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:26:13.51 ID:rgFcNdMP

>>88
「内部資料を入手」とか、さも自分が働いたかのようにドヤ顔してるけど、このライターって朝日新聞の元記者(熊本支局)じゃねーか。
社内の労組が配った文章で記事作成とかなんだかなぁ……



114: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:28:46.22 ID:eS0SXHkk

>>112
BuzzFeedは朝日新聞の舎弟企業のひとつですし


120: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:33:47.15 ID:lhfUUyIt

>>88
取材もしないで机が作文するだけなのに、なんでそんなに時間がかかるん?


125: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:35:28.54 ID:xmFu62DK

>>88
朝日が???
あんな感想文やポエムを載せるだけの広告誌でそんな残業が、ある訳ないでしょw
ああ、ラテ欄、天気予報欄に時間がかかるのかな


128: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:36:35.86 ID:RVnA4RL5

>>88
朝日の改竄はきれいな改竄♪_


135: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:42:12.58 ID:lQY2P+LW

>>88
何か今まで団塊連中が良いように下っ端使い倒して
引退したから内情ばらしてる感がするのは気のせいか?


143: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:56:21.49 ID:eS0SXHkk

>>135
本社の人事システムだとピラミッド型の年功序列で
毎年10人採用しても10年後に2~3人しか残らない。
だから早期退職優遇制度でカネを貰った若手が
バズフィードのような新興の舎弟企業に移っていくんじゃないかな。








人気ブログランキングへ


[ 2016/11/02 21:57 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(4)
スポンサーリンク