【政治】麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明

麻生太郎 笑顔

【政治】麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明

1: シャチ ★ 2015/04/09(木) 20:45:30.41 ID:???*.net

産経新聞 4月9日(木)20時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000557-san-bus_all
 麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、
現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。
日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。
しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、
AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。詳細は以下の通り。

 --日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている
 「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。
何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。
返ってこないお金はやるっていうんだからね」

 「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、
ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、
日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。日本は1日も遅れず、
1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を
貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。
今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。
ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」

 「だから、お金というのは貸したら返ってくるもんだと日本の人は思っているんだ。子供の時からしつけられてきたんだから。
しかし、今、借りたお金を返さないのは多いんじゃないの? 世界で借りたお金を約定通り返さない国の方が多い。
何が言いたいかというと、もう1個(国際金融機関を)増やすんだぜ。きちんと審査をして(既存の国際金融機関の)
3行で足しても400億円か500億円かといっているときに、いきなり後ろから来て、みんな貸さないの? 
じゃあ俺(AIIB)が貸してやるよと、300億円、400億円を貸しますと言ってなったとするよ」

 「その時、この後からきた300億円は前から貸している3行の400億円に乗っかった。返済が始まり、
400億円のお金は計画通りに返ってくるんだけど、後からきた300億円は全然、融資計画ができていないから、
その分は返せませんでしたと。そうなったとき、まずは3行の400億円は優先的に返してくれるかと。
国内だったら、まだやれるだろう。しかし、海外相手にそれができるか。700億円が全部焦げ付き、
お返しできるお金は300億円だけです、といわれたら、間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから」

 「ちゃんと審査やら、何やらは参加する国で決めましょうねと。どういう理事会の構成ですか、審査はどこで、
誰がやるんですかと。最初から俺たちはこれしか言っていない。だから(中国側は)返事を下さいと。
3月31日というのは、こっちが出した提案を聞かない限りは俺たちは答えようがない。何の返事もないなら、
こっちもしようがないと言っているだけだ。AIIBの話というのは、次は(参加判断の期限が)6月だとか報道されているが、
どうして6月なのかさっぱり知らない。日本はなぜ参加しないのかと色々な人が言ってくるが、
面倒くさくていちいち説明しないといけないので、飽きるくらい同じ話をしている」



3: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:46:25.67 ID:DKxrp74t0.net

これくらいストレートに言わないと伝わらないからな。


4: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:46:30.77 ID:nUxl0w7P0.net

AIIB問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
  調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
  中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に出資が義務付けされる。
  しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国にないからわからない。

つまり下手すると、「中国は10兆円出資する」と宣言されただけで日本は8兆円出資する羽目になり、
しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
しかも肝心の中国は1円も出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任だけを押し付けられて、
最終的に出資金は全部中国に盗られ直近のシャドーバンク連鎖破綻の穴埋めに利用される。
こんな条件でも民主なら迷わず参加し、そんな民主をマスコミも絶賛していたであろう
裏で中国共産党からの資金援助を受けて記事を書いている記者、又は自称コメンテーターには注意が必要です。


5: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:46:35.92 ID:1V9tsoJw0.net

確かに


6: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:46:49.34 ID:T6BbjhJi0.net

 
それで良いよ、破たん寸前のサギ師が出す儲け話なんぞ相手にしなくてOk


7: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:46:56.03 ID:W+egXxZC0.net

こんな事言っといて後で参加すんなよ


8: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:07.02 ID:UEgIMf490.net

正論


9: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:16.83 ID:wIWRVs1e0.net

かっけー


11: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:30.67 ID:8ZUOoVWf0.net

説得力なさ過ぎ。


14: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:54.13 ID:UIQEzZ4E0.net

 
  簡潔に正論。 完璧。


15: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:55.65 ID:003oR3XL0.net

>>1で終わってるじゃん


20: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:48:26.85 ID:ayPGJ22H0.net

>>1
そう、それw


25: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2015/04/09(木) 20:48:47.29 ID:gWv8/jPpO.net

言っちゃったw


26: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:06.05 ID:7tYXYDoX0.net

>>1
参加国の建前もあるんだし、もっときれいなこと言えよ。
自分を正当化することに必死で、周囲をたてることを知らない。バカか。こいつは?


95: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:54:42.03 ID:tfTkd3eUO.net

>>26
国益の為だ

分からない方々にはっきりした言葉で伝えるのは親切な事
日本の国益の為に


28: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:26.38 ID:ZkpDEry30.net

.
.
.
.
過去を反省しろとか

わからないこと言ってくる予感。


30: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:30.34 ID:3Jd/UP810.net

日本の「AIIB」拒否は、日本企業にとって「利益喪失」=中国メディア
2015-04-09 14:57
http://news.searchina.net/id/1568972?page=1
おいおいまだ言ってるよw


32: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:48.87 ID:MLCA229o0.net

>ちゃんと審査やら、何やらは参加する国で決めましょうねと。
>どういう理事会の構成ですか、審査はどこで、誰がやるんですかと。

この程度すら答えられないんじゃ参加のしようがないなw
つか、参加しろって言うやつの気が知れない。


33: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:53.35 ID:PSJpNanR0.net

ここまでハッキリ言えば不参加の理由も伝わるとは思うんだが、参加させて日本に
損失を与えようとする勢力(政府の責任にしょうとする)は孤立、孤立言うんだよね。


38: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:50:18.13 ID:Djb8ud990.net

じゃあハッキリ言うアル
金くれアル


40: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:50:40.10 ID:MXizxDAx0.net

ODA減らされてる中国の必死さが伝わる


47: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:14.85 ID:UIQEzZ4E0.net

>>40
  要するに金くれって言ってんだよな中国w


46: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:02.62 ID:eq9fNHPa0.net

こういう時の麻生は最高にかっこいいな


50: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:40.84 ID:leWWcPbJ0.net

実は、外貨の流失が止まらない支那


64: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:52:35.21 ID:R/7hCqCZ0.net

「貸したカネ返せよ」って歌あったな
まんま中国に送りたい歌



65: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:52:40.67 ID:7YWwFSwC0.net

この正論をマスコミはどう偏向するんだw?









人気ブログランキングへ




麻生 aiib

関連記事
[ 2015/04/09 21:25 ] 自民党 | TB(0) | CM(41)

126586 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 21:28:45 ID:mQop/nM.

昨日か一昨日に来た、中国のお偉いさんは息してるの?
[ 2015/04/09 21:28 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
126587 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 22:02:28 ID:-

管理人さん、冒頭の写真の選択が絶妙過ぎてツボりましたよ…

どう見ても m9(^Д^)プギャー じゃないですかー!
[ 2015/04/09 22:02 ] /-[ 編集 ]
126590 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 22:08:35 ID:MW9B2zGU

>mQop/nM.さん
やつらは息でなく嘘で呼吸してますから
[ 2015/04/09 22:08 ] /MW9B2zGU[ 編集 ]
126591 :emanon:2015/04/09(木) 22:08:55 ID:juZz/cEU
世界銀行から借りたお金は

前倒しで返そうとしたら、当初計画で返してくれって言われたくらいだから
計画通り返された実績が欲しいからと
この借りた資金は、東京オリンピックのために借りたものが大部分ですが

韓国は、ソウルオリンピックの時に借りたお金を何時になったら返してくれるんでしょうね


[ 2015/04/09 22:08 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
126593 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 22:30:58 ID:gP3eG2dQ

教科書の記述の時も、下朝鮮だけが1人で騒いで
シナは何も言わなかったらしいが、
そこまでして入ってほしいのかって事だな。

こりゃ絶対に入ってはいかん。
経済が傾く→ 待ち構えてる左翼ゴミの政権批判祭
となること必至。
[ 2015/04/09 22:30 ] /gP3eG2dQ[ 編集 ]
126596 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 22:53:36 ID:-

麻生さん銀行屋やらんかな~w
べらんめえ過ぎて窓口は任せられんが、上司ならものすごく安心できそうw
基本的に銀行の理屈は麻生さんのこの説明と同様。
広く集めた預金を原資に融資を実行するので、損害が発生すれば預金者に損失が発生する。
なので、やたらめったらな案件には貸せません、という理屈。
[ 2015/04/09 22:53 ] /-[ 編集 ]
126597 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 23:11:11 ID:-

そう言えば最近トルコもトンネル工事の費用まだ払ってくれてないね 韓国も日韓W杯の建設費用返してくれないね
駄目じゃん
[ 2015/04/09 23:11 ] /-[ 編集 ]
126598 :名無しさん@2ch:2015/04/09(木) 23:18:12 ID:-

>>26
 
それをやってたら、無い事まで大騒ぎしだして、「歴史認識が~、謝罪と賠償ぅぅうう」って国が日本の西に3つほどあるんでな。
[ 2015/04/09 23:18 ] /-[ 編集 ]
126599 :べる:2015/04/10(金) 00:54:47 ID:Jec19d7A

確かにそうですね。
ODAやADBでの投資諸々を返したうえでAIIBを設立するならば納得できますよね。
皆様もご存知の通り、中国の記者とのやり取りがまた痛快ですよね。

記者「野党も参加するべきと言っているのになぜ参加しませんか?」
麻生「うちはどっかの国の共産党と違って自由に発言できる良い国なんですよ。もっと前から話は貰っているのですがガバナンスをはっきりして欲しいのにAIIBはできてませんよね」
記者「日本が外交的に敗北するとも言われてますよね」
麻生「うちは中国と違って発言に自由があっていいですよね。敗北するとは考えてないです。」

中国はAIIBへの参加を民主党の岡田さんに求めた時点でもう色々敗北していると思います。
[ 2015/04/10 00:54 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
126600 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 01:04:14 ID:-

支那「金のない奴ァ 俺んトコへ来い。 俺も無いけど心配すんな~♪」
ってことですね。ヒデェ。
[ 2015/04/10 01:04 ] /-[ 編集 ]
126602 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 01:13:43 ID:-

いわゆる「国の借金」を問題に緊縮財政をわめいてる連中が、同じ口で「AIIBに出資しろ」とか言ってるのを見ると、ホント頭が悪いんだなと思う。
[ 2015/04/10 01:13 ] /-[ 編集 ]
126604 :名無しさん(笑:2015/04/10(金) 01:45:38 ID:-

金に溺れる奴が自滅する理由がわかった気がする今日この頃。
[ 2015/04/10 01:45 ] /-[ 編集 ]
126606 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 01:49:00 ID:-

経済はさっぱりな私でもなんでバスに乗っちゃいけないかよくわかりましたわ……
とりあえず日本→中国のODAもういらなくないですか?
山奥に造ったダムやインフラ整備にお金出しましたけどもういいですよね?
[ 2015/04/10 01:49 ] /-[ 編集 ]
126610 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 07:02:42 ID:-

ADBの特亜案件をAIIBに移管すればいいと思うの。
[ 2015/04/10 07:02 ] /-[ 編集 ]
126613 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 07:20:45 ID:-

難しいことはよくわかりませんが、支那がメインてだけで二度と金が返って来ないどころか、その後がものすごく面倒になるのだけはわかる。
[ 2015/04/10 07:20 ] /-[ 編集 ]
126614 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 07:24:35 ID:-

辺野古反対基金なるものが設立されるらしいが
その基金にAIIBから金が流れてくるとか逆に基金の金がAIIBに流れたりとかしないか心配
[ 2015/04/10 07:24 ] /-[ 編集 ]
126616 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 10:29:49 ID:-

ぐう正すぎる

「トーヨーケーザイ」やら「ニホンケイザイシンブン」を名乗る文ヤや識者(笑)様は
この意見に論理的に反論できるのかしら?

「アジアノハッテン」やら「バスニノリオクレルナ」とか以外でオナシャス。

[ 2015/04/10 10:29 ] /-[ 編集 ]
126617 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 17:27:44 ID:-

「難しいことはよく分からないけど、これからは中国と韓国の時代だから、観念じゃなくて実利」
少し前まではこればかりだったもんな。
それで散々馬鹿を見て大損出してようやく、
「難しいことはよく分からないけど中国は面倒」
と学習できたわけだ。
知的エリート様が庶民に成り済ますのは大変だね。
そしてサヨクとノンポリは現実に直面した結果、それまで忌避してたはずの「ウヨク」に続々転向する羽目になってしまったと。
[ 2015/04/10 17:27 ] /-[ 編集 ]
126618 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 17:34:12 ID:1Nrk3zGQ

隣に、71兆円返してない国があったなあ____
[ 2015/04/10 17:34 ] /1Nrk3zGQ[ 編集 ]
126621 :在日は帰れ:2015/04/10(金) 19:34:30 ID:-

ADBが貸し付けて順調に返済しているのに
AIIBがいい加減な審査で貸し付けることで
両方とも破綻する可能性が強いと言ってるね。
AIIBから借りるようだったら
AIIBからでも借りさせて全額回収したほうがいいね。

もうネタばれ全開なのに、マスゴミと売国奴政治家とシナ共産党に
のらりくらりと付き合ってる阿部政権の姿は、余命3年風に言えば
半島からの米軍撤退とシナの政変待ちの時間調整にしかみえない。
と、小さな声で言ってみる。
[ 2015/04/10 19:34 ] /-[ 編集 ]
126622 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 19:59:51 ID:-

2: [sage] 2015/04/10(金) 05:21:16.57 ID:UzY4aw/W0

ラッ スン ゴレライ
RAT SUNNE GOLERAY

↓ 文字を入れ換える

ENOLA GAY RETURNS
エノラ ゲイ リターンズ

原爆投下機エノラゲイの再来

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1428609975/2
[ 2015/04/10 19:59 ] /-[ 編集 ]
126623 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 20:18:42 ID:-

>「アジアノハッテン」やら「バスニノリオクレルナ」とか以外でオナシャス。
アジアノハッテンバに見えたのはあながち間違いではないのかもしれない。
[ 2015/04/10 20:18 ] /-[ 編集 ]
126625 :名無しさん@ニュース2ch:2015/04/10(金) 20:54:50 ID:-

※126623
北京と上海こそが旧約聖書にも謳われているソドムとゴモラなのかもしれませんね…京城と平壌?
マレブランケとかコキュートス辺りが近いのではないでしょうか?
[ 2015/04/10 20:54 ] /-[ 編集 ]
126627 :emanon:2015/04/10(金) 23:15:10 ID:juZz/cEU
参加表明してる連中考えたら

日米から金撒きあげるから、詐欺に参加しろって言われて憑いてった連中なのかも
[ 2015/04/10 23:15 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
126630 :名無しさん@2ch:2015/04/10(金) 23:38:16 ID:-

参加せず外からの干渉に徹するという的確な方針だな、麻生財相とルー財務長官、AIIBに対して。
[ 2015/04/10 23:38 ] /-[ 編集 ]
126635 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 00:49:25 ID:-

参加国で金出せるのドイツ位しかいないのにお金あるの?
まあ中国は半分だすとか言ってまともに出さなそうだけどW
[ 2015/04/11 00:49 ] /-[ 編集 ]
126638 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 02:56:42 ID:-

いや、まだ拒否はしてないだろ…
現時点では返答待ちって形でしょ…
[ 2015/04/11 02:56 ] /-[ 編集 ]
126640 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 05:05:53 ID:-

126638

まだ『判断は保留です(参加するとは言ってません)』だよねえ。

何時になったら「中国側の明快な返答」が来るかな。
5月?6月?原爆投下日やWW2降伏日に合わせてくる?
もしかしたら来年になっても「返答」来なかったりしてw
[ 2015/04/11 05:05 ] /-[ 編集 ]
126642 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 06:34:02 ID:-

投資銀行に参加表明する事が。
査定能力をさらけ出す事になるとは。

参加表明した国々は思わなかったのか?
[ 2015/04/11 06:34 ] /-[ 編集 ]
126644 :名無しさん@ニュース2ch:2015/04/11(土) 07:12:14 ID:-

先日ゲンダイが「負け犬の遠吠え」的な記事を書いていたし、
そろそろマスゴミどもももうAIIB賞賛は諦めるかな?
今頃は

「ちゅ、中国様、私どもはちゃんとやったんです!
ほ、ほら!この記事!この番組!ねっ?ちゃんとやりましたよ!
ただ、邪悪な自民党と生意気な愚民共が言う事を聞かなくて…」

と命乞いしているのかもね。
[ 2015/04/11 07:12 ] /-[ 編集 ]
126645 ::2015/04/11(土) 07:28:26 ID:
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/04/11 07:28 ] /[ 編集 ]
126647 :電子の海から名無し様:2015/04/11(土) 09:43:51 ID:-

あの共産党が「透明性」を受け入れるとは到底思えません。
それはいってしまえば「共産党は情報を公開していない。情報公開だ!」と言ってるも同然で
果たして海外に蓄財をしている幹部がそんな要求を呑んだ日には、共産党支配の崩壊は間近でしょう。
日本は、参加する意思を見せつつ共産党には到底呑めない要求をしている時点で
外交的には「ほぼ参加はありえない」といって差し支えないと思います。
そして日本の要求を受け入れた(参加する)時点で、共産党私物化の銀行から、
きちんとした開発銀行へと変貌を遂げるわけで
それはそれでアジアのために結構なことだと思います。
仮にADBを通じての投資、という形ならAIIBの案件をADBが審査するということに
なりますので、リスクある案件には手を出さないと思いますが
これを外部からの干渉と捉えるか、はたまたAIIBの発展に貢献したと捉えるかは微妙なところですね。

しかし不良債権が、とあれだけ銀行を叩いた割に、一方で審査を厳しくすると
「中小企業は貸し渋りで困っている、人でなし」みたいな論調で叩くので
マスコミさんはどっちにしろ銀行に恨みでもあるんじゃないですかね。
[ 2015/04/11 09:43 ] /-[ 編集 ]
126649 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 11:48:11 ID:-

誤)銀行に恨み
正)日本に恨み
[ 2015/04/11 11:48 ] /-[ 編集 ]
126650 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 12:12:54 ID:-

金貸すってそもそも返済能力がなきゃ貸せないよね
アジアの成長()言った所で今してる借金も返してない国にまた金は貸せないよね

まず日本に金返してほしいよね
[ 2015/04/11 12:12 ] /-[ 編集 ]
126653 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 12:42:16 ID:-

銀行はマスコミの大口スポンサーだから批判は一切放送出来ないからその恨みかぬ?
[ 2015/04/11 12:42 ] /-[ 編集 ]
126660 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 18:20:15 ID:-

「金融はブルジョアで悪だから、金融関係には何しても良いしいくら貶しても許される」
マルクス教徒はこう信じて疑わない。
[ 2015/04/11 18:20 ] /-[ 編集 ]
126662 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 18:41:16 ID:-

本当に今の与党がラ党で、そして財務大臣が麻生さんで良かった。
この説明は非常に分かりやすいし、納得出来る。
もしも我が党だったら嬉々として参加して、これは日本の為だとかドヤ顔してるだろ。
[ 2015/04/11 18:41 ] /-[ 編集 ]
126670 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 21:33:15 ID:-

中国製のバスで、運用も整備も中国が担当します、という事でしょうか?
そのルールはやはり中国さんが決めるのでしょうか?

中国産の潜水艦はタイでとんでもない実績を残して、タイ海軍が購入に難色を示しているようですね。
バンコク週報より 
タイ海軍、中国からの潜水艦購入に難色、「故障多く維持費かさむ」
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5480
[ 2015/04/11 21:33 ] /-[ 編集 ]
126671 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 22:27:44 ID:-

※126653
結構冗談抜きにあいつら何かあると超上から目線で偉そうに謝罪求めて来るんですけど。
大口スポンサーなんて感覚あるんかいなと…。
俺たちは民意に付託された絶対正義で、貴様らは犯罪者と同じ釜の飯を食ったクソだから、身に覚えがあろうがなかろうが土下座して謝罪しろ、同じ会社にいるだけでクソ以下の犯罪者なんだよ!という態度ありありなんですけど。
[ 2015/04/11 22:27 ] /-[ 編集 ]
126673 :名無しさん@2ch:2015/04/11(土) 22:48:59 ID:-

>126671
朝日新聞「新聞は社会の公器である!(ドヤ顔」

・・・便器の間違いだろ。
新聞に軽減税率導入するなら虚報誤報デマトバシの回数と悪質度、それから、社会にとって必要な情報を発信している度合いの評価で軽減税率を変動させる評価制度を導入すればいいな。
多分、報道しない自由を行使している朝日毎日東京の軽減比率は低いものになるだろうねぇ。
産経と東京スポーツの消費税軽減率がダントツになりそうな予感www

検閲だなんて言わせない。
世の中の他の企業には適用されない軽減税率を自分達だけに適用しろと言ってるんだから、社会的な審査を国からされるのは当然のことじゃないの?
[ 2015/04/11 22:48 ] /-[ 編集 ]
126682 :名無しさん@2ch:2015/04/12(日) 09:03:03 ID:-

マスコミは第四の権力でしたっけ?
ペンの力で民衆を殺す。

自身が社会悪になってどうするよ。

細かいことかもしれないが、カメラやマイクを持って住宅街に張ってる記者。
パンや弁当の入れ物を捨てて回るような事、今でもやっているの?
無理にお偉い正社員様にゴミの始末や掃除をしろとは言わないから、アルバイトも連れて掃除させなさいよ。
[ 2015/04/12 09:03 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9997-87c06453


スポンサーリンク