
57: 名無しさん 2015/04/07(火) 23:58:05.83 ID:i/Dg7ALa.net
【ラッスンゴレライ】8.6秒バズーカ「『世界の車窓から』は日本はクソって
思える番組やから幸せ」…はまやねん(本名・浜根 亮太)の日記
2015年04月07日19:12
ttp://保守速報/archives/43525354.html
・ はまやねんの学生時代のTwitterアカウントが特定され、
「日本オワタ。中国と韓国とロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」
というツイートが見つかる(画像7)
ttps://archive.today/k9CYy 63: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:04:19.74 ID:???.net
>>57
この前は、まーたネトウヨがこじ付けで騒いでぇ、
とか少し思ってました(´・ω・`)
66: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:08:26.91 ID:???.net
>>63
(´・ω・`)人(´・ω・`)
ポーズのときは、そう思ってました
69: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/04/08(水) 00:13:20.18 ID:gYS5P2iW.net
73: 日出づる処の名無し 2015/04/08(水) 00:17:21.11 ID:N5WoWgA1.net
>>69
彼らの股関のバズーカの長さかと
70: 日出づる処の名無し 2015/04/08(水) 00:13:29.02 ID:N5WoWgA1.net
>>57
いや、養成所一年通って去年4月卒業だろ…
多分、作家が居るぞこれ
76: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:23:05.33 ID:SRCIvODk.net
>>70
養成所入る前に下のツイートしているから、真性なんじゃないかと思う。
ちなみに下の書き込みをした日の前後の歴史。
2012年8月10日
(政治)李明博が韓国大統領としては初の竹島上陸を行なった。名目上は環境保護の視察としたが、実際は低迷する支持率の浮揚を狙ったものと見られる。
8月15日を前にして日韓関係のさらなる長期的険悪化が憂慮される。事前に上陸中止を要請していた日本は、抗議の意味から武藤正敏駐韓大使を一時帰国させた。
2012年8月14日
(政治)韓国による天皇謝罪要求。李明博韓国大統領が天皇の謝罪を要求。産経新聞
2012年8月15日
(事件)香港の活動家ら7人が尖閣諸島の魚釣島に上陸し、沖縄県警はうち5人を入管難民法違反(不法上陸)容疑で現行犯逮捕した。
残る2人は船に戻ったが海上保安庁の巡視船はこの船を捕捉し、乗船する9人を同じく逮捕した。同諸島への不法上陸は2004年3月以来で、前回同様に強制送還処分となる見込み。
↓
浜根亮太 @hamaneryota ・ 2012年8月16日
『もう日本オワタ。中国と韓国とロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ"』
81: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:28:22.32 ID:SRCIvODk.net
>>76
ロシア関係も見つけたので追記します。
2012年7月3日
(政治)メドヴェージェフ大統領がオリガ・ゴロジェツ副首相、ヴィクトル・イシャエフ極東開発相とともに国後島を訪問した。
2012年8月10日
(政治)李明博が韓国大統領としては初の竹島上陸を行なった。名目上は環境保護の視察としたが、実際は低迷する支持率の浮揚を狙ったものと見られる。
8月15日を前にして日韓関係のさらなる長期的険悪化が憂慮される。事前に上陸中止を要請していた日本は、抗議の意味から武藤正敏駐韓大使を一時帰国させた。
2012年8月14日
(政治)韓国による天皇謝罪要求。李明博韓国大統領が天皇の謝罪を要求。産経新聞
2012年8月15日
(事件)香港の活動家ら7人が尖閣諸島の魚釣島に上陸し、沖縄県警はうち5人を入管難民法違反(不法上陸)容疑で現行犯逮捕した。
残る2人は船に戻ったが海上保安庁の巡視船はこの船を捕捉し、乗船する9人を同じく逮捕した。同諸島への不法上陸は2004年3月以来で、前回同様に強制送還処分となる見込み。
↓
浜根亮太 @hamaneryota ・ 2012年8月16日
『もう日本オワタ。中国と韓国とロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ"』
83: 日出づる処の名無し 2015/04/08(水) 00:32:26.50 ID:N5WoWgA1.net
>>81
相方の田中の情報ないの?
89: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:39:29.84 ID:SRCIvODk.net
>>83
ハまやねン+田中しんグル=ハングル位しかないと思う。
相方はいっぱいあるが。
98: 日出づる処の名無し 2015/04/08(水) 00:49:29.41 ID:N5WoWgA1.net
>>89
てかぶっちゃけ二人の区別すら付かない。どっちが浜根だろうが田中だろうが、どうでもいい感じがしてきた
101: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:54:27.77 ID:???.net
>>98
顔を知らないわw
ザキヤマがあの恰好であのジェスチャーを真似てたらさすがにわかるだろう
けど多分そのほうがずっと面白いと思うw
サザンも前は好きだったんだけどなぁ
「ミュージックマン」のCDジャケットにはさすがに引いた
86: 名無しさん 2015/04/08(水) 00:34:14.62 ID:???.net
>>81
この人たちが致命的なのは
「べつに面白くもないのに持て囃されてるところ」なんだよなぁ
93: 日出づる処の名無し 2015/04/08(水) 00:44:08.16 ID:N5WoWgA1.net
>>86
いや、面白いっちゃ面白い。ネタがリズミカルに流れるのは面白い
けどメインギャグが無いから、ラッスンゴレライで打ち止めになる可能性が大きい
後、バラエティー才能の片鱗が全く見えない
149: 名無しさん 2015/04/08(水) 06:36:38.79 ID:QyRFJZL4.net
>>57
芸スポでなんかスレ伸びてると思ったらこういうことだったんか。
すごいなー
- 関連記事
-