
589: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 17:49:25.08 ID:3//y1Ol3.net
そんなにマタハラ多いのかな? 迷惑かけられている方としては…なんだけど
「働き方、世界標準と違う」勇気ある女性賞の小酒部さん
2015年3月14日17時09分
マタニティー・ハラスメントの被害者支援に取り組み、米国務省から
「勇気ある国際的な女性賞」を受けた小酒部(おさかべ)さやかさん(37)が13日、
ニューヨークで受賞会見をし、「日本は経済先進国だがジェンダーギャップは大きい」
と海外メディアに語った。訪日を前にしたミシェル・オバマ米大統領夫人と会い、
「安倍昭恵首相夫人に活動を伝える」と約束されたという。
小酒部さんは、外国プレスセンターで開かれた会見に、
シリアやミャンマーなどから選ばれた他の受賞者と一緒に出席。
「低所得国では女性差別が起きやすいが、豊かな日本でなぜ」という質問に、
「性別役割分業と長時間労働という日本の働き方が世界の標準と違うのです」と答えた。
ミシェル夫人とは受賞後の7日にホワイトハウスで面会した。
「昭恵夫人と会って(あなたの活動を)必ず伝えるから心配しないで」と言われたという。
小酒部さんは、妊娠を理由にした職場の嫌がらせ、マタニティー・ハラスメントを
受けた女性を支援する「マタハラNet」の代表を務め、途上国から選ばれることの多い
同賞を日本人として初めて受賞した。「手放しでは喜べませんが、米国からのエールと
考えて日本の働き方を改めるチャンスにしたい。ミシェル夫人の来日と私の受賞は
関連している気がします」と会見後に話した。(ニューヨーク=真鍋弘樹)
http://www.asahi.com/articles/ASH3G20NGH3GUHBI009.html 593: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/03/14(土) 17:59:48.50 ID:Kw4l8OWu.net
>>589
マタハラとか略すると
オマエの○×△は毛がボーボーとかそういう話だと思っちゃうわ____
595: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:02:57.75 ID:GHi225vs.net
>>593
ミ´З`ミ それはまだマシ。おいらはマエハラと誤読した
ミ´゚~゚ミ ところで、前原って誰?
597: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:06:52.98 ID:MpHGEdK0.net
>>595
ミ´゚~゚ミ人(´ω` )
599: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:08:17.21 ID:RLVP5PkI.net
>>595
前からハラスメントにあっている被害者の総称__
614: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:18:46.43 ID:wRagXdTu.net
>>595
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° 神 |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -=・-.|
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ 私の名を、
| ^_^ .| みだりに唱えてはならない。
._/| 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
MEHR
628: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:35:59.86 ID:Jco6qWP9.net
>>614
MHHR(めむ、へー、へー、れしゅ:ギリシア語訳 マーヘーハーラー)
603: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:10:08.39 ID:KP6Tbzwj.net
>>589
>>世界の標準と違うのです
出たよ出た出た、グロバカ。
日本国民を巻き込むな。文化、伝統を破壊するな。
「みんな違って、みんないい」
621: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:27:32.28 ID:Ja0xtvaq.net
>>603
というか、産休&育休制度のない飴で日本ガー_講演しているのが、笑いどころかと。
634: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:39:50.53 ID:nzR+jihN.net
>>589
妊娠・出産して前と同じだけ仕事ができない理由が
あるにもかかわらず待遇だけは同じにしろって
図々しいと思うんだけどなあ、普通に
もっと深刻な被害を受けてる妊産婦も世界は多いだろうに
636: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:42:12.27 ID:d97tkMi9.net
>>634
最高裁がそれを後押しする判決出しちまったからの・・・・
「同意がない配転は違法」って司法界ってどんだけ浮世離れしてるんだかw
ウリはマジレスには司法改革もやって欲しいんだよね
689: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 19:53:38.71 ID:KP6Tbzwj.net
>>636
うちの会社は、自衛策として必ず「同意をとる」ことにしました。
「引っ越しを伴う配転なし」という採用枠を総合職とは別に作った。
処遇はお察しの通り。
645: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:53:24.27 ID:zeaRd2iR.net
>>634
いや、そこを責めると産まなくなるから。
どういう形で穴埋めされるにせよ、出産による労働力の損失はオスが被るしかないからアキラメロン。あえて産まない選択をしたメスも。
651: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 19:03:01.57 ID:5GsxjB7L.net
>>645
産休中の代替要員に派遣や契約使ってもいいよ~
にしたらどうかと実際にそれで働いた経験者のウリは思う
職種によるかもしれんが意外とキャリア積めるぞ
期間限定になるぶんお給料はこの額以上交通費全額支給
社会保険完備とか多少の優遇措置を入れるとか
子育てがひと段落した女性が社会復帰への第一歩として
これから子を産む人を助けるというパターンもありうるし
とにかく非正規雇用を絶対否定する風潮をなんとかせんと
あかんわなー
なんで派遣礼賛か派遣撲滅かの極論になるのかわからんわ
654: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 19:10:28.30 ID:zeaRd2iR.net
>>651
人間はそう能動的に動く生き物ばかりではないからだと思いますん。
非正規っていう雇用主/労働者双方にとって楽な選択肢を用意してしまうと、そこにはまり込んでしまう人と悪用する企業が生じて結果的に社会全体の生産力を落としてしまうのではないかと。
自分は規制と補助金でゴリゴリに縛って、正社員のまま女性に出産してもらった方がいいと思いますね。
662: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 19:19:19.64 ID:5GsxjB7L.net
>>654
ウリも産休には大賛成なんですわ
たくさんの女性に働いて産んで働いて産んでをして欲しい
但しその穴埋めは誰かがせんとあかんのでね
非正規が雇用主労働者双方が楽になる場合もありうるのは
事実なんでそこは規制が必要ですが一定条件を満たせば
非正規も認める方向でええんじゃないかと思いますね
まあそれが蟻の一穴になってしまうのが難しいところでも
ありますが
665: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 19:22:26.15 ID:wsPNMu+M.net
>>662
問題は替えの利かないポストに女性が就いたときにどうするかなんですよね。
産むなと言ったらセクハラパワハラですし。
660: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 19:18:04.71 ID:rPxKlDLV.net
>>645
> いや、そこを責めると産まなくなるから。
> どういう形で穴埋めされるにせよ、出産による労働力の損失はオスが被るしかないから
問題はクソミソ一緒にすることじゃないか。
企業は純粋に労働で評価すればいいし、
出産の補助は公の課題なんだからそっちから補助すればいい。
廻り廻って感謝もされる。
592: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 17:55:35.85 ID:V8pn9viR.net
日本では男性は二級市民扱いされているのではと感じるアラフォー男子のウリ…
630: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/03/14(土) 18:37:19.55 ID:Kw4l8OWu.net
うちの会社今年の採用計画を社内で閲覧できるように……今年からかな?
会社毎によって呼び名は違うけどさ、所謂短大卒メインの事務職なんだけど、
多分絶望的な程に狭き門になっているんだわ。
まあ産休・育休を使うのがその辺の人が会社を続けていくのに都合良くなっているわけでさ。
代わりの人は派遣で補えばいいし。
このままでいくと若い女子率ってどんどん下がるのは目に見えてまして
政府に言われんでも女子の採用にやっきになるわけです。
- 関連記事
-
妊婦の休みが優先だからと休みすら貰えない文句を言えば悪者扱いにと割りをくうのは立場が弱い未婚・独身・若年者。
マタハラってのがあるというのならば、その辺りの不平不満も影響してるんじゃないの?
あとは妊婦本人の人望や感謝の言葉や態度もあるかも。