
17: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2015/03/14(土) 06:22:20.52 ID:RzOkT+re.net
19: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 06:27:02.59 ID:SRTwhRdt.net
>>17
本当に暗い時代ならこんな賊物ジャーナリスト、
とっくに街灯に吊されてる気がするけど。
21: 【関電 65.3 %】 2015/03/14(土) 06:31:17.20 ID:/n+Rpr5e.net
>>19
或いは、「行方不明」になるとか。
22: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 06:34:53.59 ID:6xzYCM1W.net
>>17
ルーピーはいつだってマジだというのにこいつは…
23: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 06:36:14.84 ID:ZjQdZoh3.net
28: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 07:12:56.88 ID:5RD/buy0.net
45: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 07:54:06.33 ID:JHJGpp98.net
>>28
一郎の夢よもう一度では無いかと___
55: !omikuji 2015/03/14(土) 08:07:52.44 ID:ErCX+MJ6.net
>>28
ぶっちゃけ、日本サヨクとは大日本帝国の亡霊(真面目に言ってます)だからね…
彼ら自身が戦前の軍国主義的な勤皇少年のままなんだよ
彼らは己が潔白である事を疑うことがなかったからな…
167: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/03/14(土) 11:00:17.02 ID:E13sSiss.net
>>55
学生運動家が学生の親を説得するのに、「息子さんはアメリカ帝国
主義の支配からアジアを解放するため闘ってるんです!お父さんも
戦時中、そうした理想を聞いて育ったでしょう?分かってやって下さい!」
という主張が結構効果的だったと聞きました。
三島由紀夫も、全共闘と討論して、「君たちと私の考えには、対米
従属からの脱却、アジア解放などの共通点が多くある。あとは君た
ちが天皇陛下万歳とさえ言ってくれたら、君たちと一緒にやれるんだ!」
と言ってましたからね。
右も左も、共通点が多い。ただその場合、往々にして経済やら産業
やらの現実が見えてない。
170: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 11:06:33.87 ID:d0StAGRR.net
>>167
そもそも「本当に」現実が見えていたら
革命闘志気取るのでは無く被選挙権の行使を考えていないと変なんです
平和な日本と言う国に生まれて置きながら
順法闘争を拒否して暴力に走る時点で犯罪者以外の何物でも無い
彼らが求めていたのは「高揚感」だけで有り
民衆の事も国家の将来も何一つ考えていませんよ
616: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:22:04.15 ID:ls7eBhda.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425770409/ 151 :774RR:2015/03/13(金) 08:15:16.27 ID:pFjTLJHn
タイムラグあるもんな
安倍、麻生のおかげで上向いたのを、民主がボロボロにしたんだな
168 :774RR:2015/03/13(金) 20:38:13.42 ID:WCaBqlkt
>>153 笑ったwバカじゃねえのこいつw
特に麻生の経済政策なんか鳩山より酷かったわ
政権末期にはマスコミ国民はおろか党内でも見捨てられてたのに
麻生がダメすぎたせいで民主党に政権まで奪われた
こういうバカは新聞も読んだことないんだろうな
170 :774RR:2015/03/13(金) 20:44:42.25 ID:Eek5xZWm
>>170 お前新聞読んでただろ
👀 619: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:26:06.05 ID:EYZ7VwRC.net
>>616
なんかその御仁の頭の中では、「震災の時の政権は当然ラ党で
津波起こったのも原発が爆発したのも全部ラ党が悪い」みたいなことになってそう
703: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 20:16:12.89 ID:nFCc8l+t.net
>>619
すでに記憶の改変が進んでいるのだよ。
10年もすれば「戦後初めての政権交代を!!」と言い始めているだろう。
実際に細川連立政権から10年以上たってそう主張する馬鹿がリアルで湧いてきていたし。
711: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 20:23:24.29 ID:8T5kcTdx.net
>>703
都合の悪いことを都合よく忘却しきれるというのは、ある種の異常なんですかね・・・
それこそ左翼が大好きなオセアニア国住民が、残らず会得している技ですが
マスコミなどを観察するに、他罰主義のアウフヘーベンが完成した姿なのかも
785: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 21:47:18.27 ID:d0StAGRR.net
>>703
しかし嫌韓や反メディア層は引き続き増えているのは確実なので
2009を再現しようとしても前回ほど簡単には行かないでしょうね
反ヘイトを騒ぎ出したのも
洗脳に抗う国民に対しての苛立ちの現れでしょうし
639: 日出づる処の名無し 2015/03/14(土) 18:42:48.77 ID:TFk0t8vg.net
>>620
ネット上では、「新聞を読んでいた(電波摂取目的ではなく、真に受けていた)」というのが、煽りになってしまうのが怖いな・・・ふふ
- 関連記事
-