【国防】防衛省、背広組優位を転換 「文官統制」規定廃止へ

防衛省 改正案


731: 足差足它<ニ( ゚∀゚《ニ[] ◆YiXkgzS2FPeK 2015/02/21(土) 22:16:33.12 ID:PH3E3sxH.net

【国防】防衛省、背広組優位を転換 「文官統制」規定廃止へ[02/21] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424512592/

かなりアレな方達が喚いていらっしゃっててワロ多w


739: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 22:21:38.21 ID:UG/QptJC.net

>>731
「素人コントロール」と言う言葉が平然と防衛相の口から出てくる酷い時代もあったな…
やっと、こう言うところも組織改革に手を着けられるんだな。


740: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 22:21:59.56 ID:qxED4wV9.net

>>731
文民統制における文民=背広組と思っているのかな?
文民=代議士なんだけど…


797: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 23:18:06.15 ID:ZDb/H57I.net

>>731
やっとか・・・
これで調達や装備もやりやすくなると信じたい

次官や局長が制服組なんてアメリカや欧州じゃ当たり前のことだもんね


806: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 23:32:29.67 ID:IY2RywWc.net

>>731
ソースが沖縄タイムズかよ。誰だリークしてるのは  _。


742: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 22:22:11.40 ID:YaakZ9s/.net

俺の記憶が確かなら、我が党の政権時代か政権盗る直前辺りに
「局長以上には辞表を書いてもらう」っつーてたような… 記憶違いかしら。


744: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 22:23:46.26 ID:sUUCR4z7.net

憲法九条で陸海空軍その他の戦力は保持しないはず。
つまり日本人は全員文民、いいね?


748: 日出づる処の名無し 2015/02/21(土) 22:26:37.68 ID:YaakZ9s/.net

>>744
アッ、ハイ。


958: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 09:57:06.93 ID:51AoO0Ld.net

安定のアマギンブログ
もはや安倍首相の存在そのものが憲法9条違反だ
ttp://www.amakiblog.com/archives/2015/02/22/#003151
またひとつ、安倍首相の憲法9条違反が加わった。
きょう2月22日の東京新聞が一面トップで大スクープを書いた。
防衛省が防衛省設置法を改正して内局(文官)と制服組自衛官とを対等におく方針を固めたというのだ。
これはシビリアンコントロールをなくすという事であり憲法9条の精神の否定だ。
これまでの国会では内閣が吹っ飛ぶような大問題だった。
それにしても、あらたな安保法制に関する国会審議や報道を見ていると、ここにきて物凄いスピードで驚くような憲法9条否定の政策が次々と既成事実化されつつある。
いすれも負けず劣らず明白な憲法9条違反だが、その中でも、私が最大の憲法9条否定と考えるのが、米国以外の国への集団的自衛権行使を容認するという政策だ。
憲法9条が出来た歴史的経緯を知っているものならわかるだろう。
憲法9条は日米安保条約つまり日米軍事同盟と表裏一体にある。
戦力を持たない代わりに国連の平和維持機能に期待し、国連がその機能を遂行するまでの間、米国の軍事力に頼る(日米同盟)という形で出来た。
つまり百歩譲って憲法9条違反が許されるのも、歴史的経緯から見て、あくまでも米国との軍事協力に限っての話しなのだ。
それを、ここにきて、いきなり米国以外の国への防衛協力に拡大しようとする。
これは二重の意味で憲法9条を否定するものだ。
憲法9条の歴史的経緯を無視したまったく新しい防衛政策の導入である。
このような政策を平気で導入しようとする安倍首相は歴史に無知な、もはや存在自体が憲法9条違反の首相だ。
歴史に盲目な者は未来にも盲目だ、とは、故ワイゼッカー独大統領の至言である。
安倍首相を一刻も早く引きずり降ろさない限り、この国に未来はない(了)


974: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:23:05.71 ID:tflJuuYk.net

>>958
たまきんといいあまきんといい・・・・・

これ見れ
http://www.defense.gov/bios/
米国防総省の幹部一覧
軍人だらけだべw

文民統制ってのは「最高指揮官が現役軍人ではない」ってことに過ぎないんだよ


975: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:26:10.95 ID:mPUXjbjG.net

>>974
「国軍に対する政治(による)統制」あたりの言葉のが誤解を招かないと思う


976: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:29:15.85 ID:OLUufTKw.net

文民統制と文官統制をごっちゃにして騒ぐだろうという
昨日の予想通りの動き


977: 【東電 76.3 %】 2015/02/22(日) 10:32:35.58 ID:KqetGsaV.net

文民統制ってことは理系はダメってこと?


982: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:34:14.49 ID:+7IcqjGT.net

>>977
マジレスすると、文武両道の「文」なので、理系ではなく体育会系がアウト(違


984: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:35:36.45 ID:VGWA2Hk2.net

>>977
体育会系統制はどうなるんですか________
文科系統制はどうなるんですか___________
吹奏楽部は文科系部活だけど体育会系統制なのは何故なんですか____________

つまりじえーたいは吹奏楽部と同じになるんですね


990: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:42:39.80 ID:w5a/DyZr.net

>>984
>>つまりじえーたいは吹奏楽部と同じになるんですね
え、迫力あるじゃん、1917年の大砲。


979: 日出づる処の名無し 2015/02/22(日) 10:33:43.69 ID:jl6feXD0.net

市民統制とか言い出さないですかね_________



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/02/22 21:02 ] 国防 | TB(0) | CM(22)

124753 :名無しさん@ニュース2ch:2015/02/22(日) 21:19:41 ID:-

天木直人ってこういう駄文やインタビューでしか見かけないな。
デモとか市民運動とかには出てきていない様な…

本人がそこまで堕ちるのを避けているのか、マスゴミ側が
使いたくないのか、どっちだろう?
[ 2015/02/22 21:19 ] /-[ 編集 ]
124754 :名無しさん@2ch:2015/02/22(日) 21:20:37 ID:-

平和統制、平等統制…
うふふ
[ 2015/02/22 21:20 ] /-[ 編集 ]
124761 :べる:2015/02/22(日) 21:47:09 ID:Jec19d7A

>もはや安倍首相の存在そのものが憲法9条違反だ

こういうのもなんですが、これ見て噴き出してしまいました。
民主党には同じように、歩く猥褻陳列罪や、ミスター不正献金なんかがたくさんいますね。
共産党はテロ政党でしょうか、生ける公職選挙法違反でしょうか。

ところで天木さんのブログには同時に良い事が書いてありますね。
>歴史に盲目な者は未来にも盲目だ、とは、故ワイゼッカー独大統領の至言である。
かつて何度も民間日本人の集落を襲い虐殺を繰り返し、文化大革命や天安門事件で自国民を虐殺し、現代もなお周辺国に狼藉を働く中国という歴史を見ぬふりして仲良くしようと考える人は未来にも盲目ですね。

自国のピンチで日本に併合をお願いし、自分は日本帝国軍人だと笠に着て占領国で暴れまわり、敗戦後は日本には植民地支配されたとか強制連行されたと嘘を吐き、日本人を襲い、土地や資産を奪い、配給品を強奪してはヤミ市で売りさばき私財を蓄え、特別永住という無理な制度を作らせ居座り、生活保護を不正受給してはありとあらゆる犯罪やスパイ行為に関わる在日朝鮮人。
及び、漁民を虐殺し竹島を強奪し、日本の援助には文句をつけ、在日韓国人の犯罪者は引き取りを拒否し、一方で殺人犯や北朝鮮の工作員、仏像泥棒を匿い、韓国内での日本人犯罪被害者を蔑ろにし、日本の評価を下げることに勤しむ韓国。
そんな韓国の50年の悪行を見て見ぬふりして、隣国だから仲良くしようと言い出す人は未来にも盲目ですね。
天木さんもいい言葉を知っていますね。

余談ですが『マッハ!』というガチアクションのタイ映画がありまして、大筋でいうとムエタイで仏像泥棒を懲らしめる話です。
おすすめです。
[ 2015/02/22 21:47 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
124764 :名無しさん@2ch:2015/02/22(日) 23:02:25 ID:-

>990 多分「1812年」の間違い
[ 2015/02/22 23:02 ] /-[ 編集 ]
124772 :名無しさん@2ch:2015/02/23(月) 01:03:48 ID:-

戦前に軍が暴走したという俗説をまず疑ってくれ。
[ 2015/02/23 01:03 ] /-[ 編集 ]
124774 :名無しさん@2ch:2015/02/23(月) 01:06:34 ID:-

リークしたのは、これで権力を失う連中だろう。
[ 2015/02/23 01:06 ] /-[ 編集 ]
124780 :名無しさん@2ch:2015/02/23(月) 02:33:27 ID:-

ケイン・コスギ四十歳
在日アメリカ人デビュー10周年
身体能力はまだまだ衰えないのかな?
(べるさんの垂涎の的でつね??)
[ 2015/02/23 02:33 ] /-[ 編集 ]
124785 :名無しさん@2ch:2015/02/23(月) 06:45:44 ID:-

>>744
昭和20~30年代は自衛官含め日本国民全員が文民扱いだった。
しかし1965年5月31日衆議院予算委員会で高辻正巳内閣法制局長官が「自衛官は文民ではない。」と答弁してから、自衛官は文民扱いでなくなった。
[ 2015/02/23 06:45 ] /-[ 編集 ]
124793 :名無しさん@2ch:2015/02/23(月) 10:19:26 ID:-

現在はシナの侵略の手が沖縄の了解まで伸びてきています。
防衛とは現場を知らなくて判断できるものではないと思います。
たいへん古い話で恐縮ですが、ベトナム戦争では米本土での判断がベトナムの戦地に合っておらず従いまして現場から見るととんちんかんな指示も多数あったと聞きます。
担当大臣には、直接繋がっているほうがより即応性、実効性に富んだ判断が出来ると思います。

それから余談ですが、知人が日本の核武装についてこんなことをwww
核兵器ONの不用意なボタン操作を誰が安全に管理できる?
再び民主党や社民等のような政党が天下を取ったら彼らは日本人を抹殺することに日本の核兵器を使うかもしれなし…ここまで民主党への信頼は落ちています。次世代を除くほとんどの野党がそんな感じでしょう。
[ 2015/02/23 10:19 ] /-[ 編集 ]
124805 :名無しさん@2ch:2015/02/23(月) 19:36:40 ID:GCA3nAmE

>>974
>>たまきんといいあまきんといい・・・・・

アナキン以上にひどいダークサイドに堕ちてるんだよ
[ 2015/02/23 19:36 ] /GCA3nAmE[ 編集 ]
124815 :名無しさん@2ch:2015/02/24(火) 00:21:17 ID:-

※124793
>ベトナム戦争では米本土での判断がベトナムの戦地に合っておらず従いまして現場から見るととんちんかんな指示も多数あったと聞きます。
嘘か真か知らんけど中学生の頃読んでた落合信彦の本には
哨戒中のパイロットが敵を発見した場合、無線によるサイゴン経由で米本土の国防総省に一々攻撃許可を取らないといけないとか書いてあったのを憶えてる。
それで地球一周してペンタゴンから命令が届いた時には大抵の場合、目標をジャングルの下で見失っているとかいう。

>核兵器ONの不用意なボタン操作を誰が安全に管理できる?
>再び民主党や社民等のような政党が天下を取ったら彼らは日本人を抹殺することに日本の核兵器を使うかもしれなし…
それってスカイネットですやん…
[ 2015/02/24 00:21 ] /-[ 編集 ]
124837 :名無しさん@2ch:2015/02/24(火) 05:55:31 ID:-

普段「官から民へ」と言う方々には「文官統制」を撤廃して「文民統制」に移行したことを、喜んでいただきたいものだ。
[ 2015/02/24 05:55 ] /-[ 編集 ]
124842 :名無しさん@2ch:2015/02/24(火) 11:30:47 ID:-

>韓国に対する愛はないニカ?

ない!一切ないわw

他国の領土を暴力で奪うことがどんなリスキーなことか解っていなかった韓国人。
リベンジはかなり韓国にとって厳しいものになるでしょう。

性懲りもなく2010年には対馬侵攻を企てましたがこれが米国の韓国切り捨てを早めていると思います。
[ 2015/02/24 11:30 ] /-[ 編集 ]
124853 :名無しさん@2ch:2015/02/24(火) 23:13:30 ID:-

>在日は韓国に対する愛はないニカ?

それはさておき。
二階堂ドットコムによれば鳴り物入りで発足した日本版NSCが全く機能していないとか。
例によって例のごとく、日本の官庁にありがちな省庁間の権力闘争のおかげでNSCが脳死状態に陥っていると。
「文官統制から文民統制へ」がそういった内部の敵との闘争に明け暮れるのを仕舞いにさせる第一歩になれば。
[ 2015/02/24 23:13 ] /-[ 編集 ]
124858 :名無しさん@2ch:2015/02/25(水) 05:24:01 ID:-

NSC(脳が死んでチーンの略だったのか)
[ 2015/02/25 05:24 ] /-[ 編集 ]
124861 :名無しさん@2ch:2015/02/25(水) 08:15:08 ID:-

寒い下ネタを控える学習能力だけは身につけたようだな。
しかし、くだらない発言を垂れ流して上手いこと言ってるつもりになる悪い癖は、克服できてないようだね。
儒教圏の者には難しい課題だろうか?
[ 2015/02/25 08:15 ] /-[ 編集 ]
124865 :べる:2015/02/25(水) 23:25:52 ID:Jec19d7A

※124780
個人的には先代(ショー・コスギ)の方が好みです。
マッハ!はアクションのスピード感が心地よいですよ。

参考:ttps://www.youtube.com/watch?v=TcalJh5_v0Y
[ 2015/02/25 23:25 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
124885 :名無しさん@2ch:2015/02/27(金) 00:08:12 ID:-

124780ですが、マッスルヒートとマッハ!を混同していたようです。
マッハ!にはケインコスギ氏は出ていませんでしたが、一作だけタイトルにマッハのつく出演作品があります。 自分のうろ覚えにトホホです。
[ 2015/02/27 00:08 ] /-[ 編集 ]
124920 :124822:2015/02/28(土) 15:05:21 ID:-

こら!日本の作曲家。
いつまでも大砲と言えば1812年、のまま怠けているんじゃありません!
いい加減に日本人が作曲した曲が代表例として出て来る様に頑張れよ。

今作曲中なんですが、楽譜のここからちょっとバンドの方と一緒に速射砲で撃ってみてもらえませんかね?
ストップ!もう一度4小節目からお願いします。
ふむ、こう変えてみるか。
では こちらの楽譜で、最初からお願いします。

と毎日毎日大砲を打ちながら作曲活動を続けられるほど防衛予算はまだないでしょうけど。
[ 2015/02/28 15:05 ] /-[ 編集 ]
124921 :名無しさん@2ch:2015/02/28(土) 17:53:50 ID:-

GDPと防衛予算の伸びを抑えるために、公共事業と福祉と海外特に大陸への援助で財政を膨張させて、日本を世界のATMに変える、これ田中角栄以来の伝統。
財政出動派は隠れデフレ派で隠れ9条教徒で隠れ中国シンパ。
[ 2015/02/28 17:53 ] /-[ 編集 ]
124923 :名無しさん@2ch:2015/02/28(土) 19:02:49 ID:-

防衛関連に財出すればええやん。
[ 2015/02/28 19:02 ] /-[ 編集 ]
124925 :名無しさん@2ch:2015/02/28(土) 20:16:11 ID:-

田中角栄が経済成長を上回る勢いで財政膨張させたために、財政再建論や構造改革論が発生した。
しかし角栄は防衛費だけは抑制した。
おかげで防衛予算が一番削りやすくなり、真っ先に財務省の餌食になるようになった。
かくして財政を膨張させるほど防衛費が伸びない仕組みが確立された。
憲法より何よりまずはこの点に注目すべき。
「アベノミクス第二の矢は国土強靭化ではなく防衛費対GDP比拡大にせよ。」
くらい主張してもらいたいものだ。
[ 2015/02/28 20:16 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9914-cb50cc63


スポンサーリンク