
320: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 06:07:17.02 ID:2pErSRk+.net
伊藤忠と言えば我が党時代に中国大使のポストを貰った丹羽が有名だけど
伊藤忠 中国政府系企業に巨額出資の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/t10014809351000.html 大手商社「伊藤忠商事」は、中国での不動産開発などに本格的に乗り出すため、
タイの企業グループと共同で、中国最大の政府系企業グループに対して合わせて
1兆円を超える巨額の出資を行う方針を固めました。
中国不動産バブルがやばいと噂が出てるこの時期にアホだろ。
「日本の失われた10年」だか「20年」だか「30年」だか知らないけど
アホ経営者に中国投資なんかさせずに国内に振り分けてたら防げたと思うんだよなあ
323: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 06:21:31.97 ID:+Sw87s+K.net
「伊藤忠 中国と牛」で変換された
IMEはまだうみえだ支持と見える・・・
三菱商事、三井物産に出遅れた伊藤忠が中国市場で起死回生を図るわけですが
どうも小売り企業のはめ込みと見殺しを画策しているようにしか取れません(´・ω・`)
進出を強く促している先がレナウンとか近鉄とか、中部のユニーに関西のイズミヤなどなど
顔ぶれ見ればこれはもう・・・
自分ちの中国と牛で開いた穴を埋めるべく日本企業を生贄にしているとしか
324: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:00:58.78 ID:wS2fTR+x.net
何のために( `ハ´)が日本の不動産買いあさってると思ってるんだかwさすがは支那ポチ
325: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:05:02.35 ID:wS2fTR+x.net
ちなみに( `ハ´)さんの経済指標は思いっきり悪化してる。表立っての指標なんぞ( `ハ´)人民でも信用してないので
事実としては経済バブルは弾けてると個人的に考えてる。先週だったかも信用取引規制、新規取引口座開設を強引に不認可してる。
346: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:02:00.64 ID:g4yhfRb5.net
>>325
知り合いのスクラップ屋さんは、2010年を境に中国向けがパッタリ止まったって言ってた。
うちの得意先も中国が港で荷留めしてから調達先を国内に切り替えている
351: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:13:30.94 ID:0jrgbegH.net
>>325
あそこは各省から報告された省内総生産を合計すると
発表されているGDPの数割増しになるそうですねw
327: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:09:49.19 ID:zDOBm4N9.net
商社・・・に限らず私企業が「他社も社員も消費者も一般国民も国土もどうでもいい
うちの企業さえ儲かれば」と思うのは当然なんだよね。当然は言い過ぎなら必然と言うか。
そういう私企業の私利私欲、我儘をほっておいたら国も国民も困るから
法律に基づく規制があるわけで。
逆に企業を代表する連中、たとえば楽天の三木谷とか、DHCの会長とか
そういう連中が法を嫌い、規制を嫌い、官僚を嫌うのも必然、いや当然。
新自由主義だって理論的背景がある訳じゃなく「国がうちの会社に何もしなければいいな」という願望。
社会の一員である以上、政府も私企業もお互い無関係ではいられないし、
利害の不一致というのはいつでも当然に出てくるものなので、
バランスをとって行けばいいんだけどね。最終解決とか目指さずに。
しかし犬HKの報道もアホだな
「伊藤忠の投資が日中関係の改善に役立つか」みたいな報道してる。
話は全く逆で、伊藤忠は「自分が儲けたい」から
政府に「日中関係改善してほしい」と要求してるんだろ。
伊藤忠側の我儘じゃねえか
332: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:24:27.45 ID:zJz0Y8PY.net
>>327
N●Kもまた営利企業なんですけどね…
397: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 09:35:51.89 ID:xGX3Pcw0.net
>>332
NHKが利益を追求する事に別に異論は無いけど
民放と違い国民の権利に関わる公共放送だという面も重視しなければならないんだよな
だが昨今のように国民が知るべき国会中継をサヨクに都合のいい審議しか放映しなかったり
放映で観れなかった国民の為に挙げられたYouTubeの国会中継を削除したりするならば
先日マジレスが提唱した通りに政府チャンネルを作るのも選択肢だと思う
この政府チャンネル設立については早くも東京新聞が
「NHKじゃダメなの?」と煽り含みの見出しで批判特集を組んでるね
340: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:45:41.35 ID:4KENS6nP.net
>>327
> 「伊藤忠の投資が日中関係の改善に役立つか」みたいな報道してる。
今やってた。アジア最大のネットワーク、とも。
いやはや、日本をはめ殺す気マソマソですなあ、狗。
344: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 07:49:31.84 ID:kszFk4Te.net
そういや丹羽前中国大使は伊藤忠出身だったの
345: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:01:57.61 ID:k+ZWi1db.net
このまま関係改善が順調に進んで、かつ中共は致命的なクラッシュを避けられると踏んでの賭けなんですかね。
色々不具合が噴出してる今が、安く買う好機と言えないこともないですが…
347: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 08:06:07.28 ID:+Sw87s+K.net
犬は中国でエンタープライズを伊藤忠の手配にて・・・
一蓮托生ってやつですな(゚Д゚)y─┛~~
413: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 10:03:03.87 ID:TxgKUBTg.net
416: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 10:06:27.63 ID:38QeFYKj.net
>>413
ミ´~`ミ ファミマのチキンも、あのチキンだったんだよね…個人的にはファミマ不買運動継続中
439: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 10:38:03.78 ID:bIP9Zjos.net
557: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2015/01/20(火) 13:00:36.49 ID:7m6BDaZ8.net
560: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 13:04:53.12 ID:oGwedEv1.net
>>557
これでNHK職員が株やってたらautoだな
567: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 13:10:20.21 ID:fsMesEMT.net
>>557
> 1、うちは、そんな事は言ってない。
> 2、検討はしているけど正式に決まった事じゃないんだ
ま、NHKの肩持つわけでもないがこれは単なる対外的コメントですな
どんだけ会社が大きかろうがちゃんとしてようがダメな奴がTOPだといろんな所がおかしくなって
変な負の遺産なんてものまで残して後々苦しむってのを我々研究員なら知ってるハズ__
595: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 14:12:05.81 ID:tbNTdznf.net
>>346
コキントウが全人代で「我が国のバブルはオワタアル」って趣旨の発言したのがその頃だったと記憶
572: 日出づる処の名無し 2015/01/20(火) 13:17:29.41 ID:RDlxfZ1p.net
- 関連記事
-
他の商社もええってなるぐらい理解不能な会社。
勝手に行動して勝手に潰れるのは勝手だけどこの会社が成功しても
他の会社は釣られていかない事。エサの可能性も高い。
金男1社をボロ儲けさせアメバンにかね出させるみたいな誘い水ww