
44: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 21:35:54.01 ID:GPlxnvPV.net
62: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 21:59:39.55 ID:/kEErizX.net
>>44
記事の意図とは違うけど政府が財政出動重視したり、経営者と労組の間を取り持ったり
これって間違いなく左傾化だよね________________
63: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:02:25.39 ID:/uJCRPVB.net
>>62
もっともっと電気代を下げなきゃ!→原発バンバン再稼働・新設
これでもっと左翼になる。
67: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:04:37.46 ID:fPk5/yxv.net
>>63
じゃあ逆に原発止めろって言ってる奴らは右翼だな。共産党とか。
……あれ?
72: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:08:54.39 ID:/uJCRPVB.net
>>67
おフランスで核の活用を積極的に推進したのは左翼だったはず
64: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:03:32.11 ID:cCpzf+xu.net
>>62
まぢで棒いらないと思いますw
65: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:04:04.76 ID:AG2raqXI.net
70: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/12/27(土) 22:07:01.81 ID:qVRmtDUF.net
>>65
ごめん、このナマモノが何言っているのかさっぱり理解できんわ。
98: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:30:11.83 ID:bpY67e6W.net
>>70
竹中経済学では、
幸福を夢見る大多数と幸福を手に入れている一握りという図式が世界を安定させ、
経済発展するモデルだから、
幸福を手に入れそうな人々には重い負担をしてもらって、
幸福を夢見る大多数になってもらうんでしょう。
125: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:52:55.88 ID:TSXD9T+P.net
>>70
ミ´~`ミ 若者から搾取をしている、パソナの偉い人ですから…
ミ´゚~゚ミ パソナで儲けたい、単なる金目
73: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:09:57.53 ID:ZVuRyYI5.net
>>65
この人もよしりんに似たものをかんじるなあ。
時代の変化についていけなくて取り残された?
79: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:15:53.06 ID:eQA9UnmW.net
>>73
この男は引き際を完全に間違えた
銀髪政権終了した後に議員辞職したまま何もしなかったら
銀髪と同じく「その時代が欲した劇薬」って評価で落ち着いただろうに
- 関連記事
-