【竹中平蔵:非正規の若者急増に中間層への増税で対応を】ごめん、このナマモノが何言っているのかさっぱり理解できんわ。

竹中平蔵


44: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 21:35:54.01 ID:GPlxnvPV.net

「喜べ朝日新聞!世は「左傾化」ですよ(笑)」
http://ironna.jp/theme/102


62: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 21:59:39.55 ID:/kEErizX.net

>>44
記事の意図とは違うけど政府が財政出動重視したり、経営者と労組の間を取り持ったり
これって間違いなく左傾化だよね________________


63: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:02:25.39 ID:/uJCRPVB.net

>>62
もっともっと電気代を下げなきゃ!→原発バンバン再稼働・新設

これでもっと左翼になる。


67: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:04:37.46 ID:fPk5/yxv.net

>>63
じゃあ逆に原発止めろって言ってる奴らは右翼だな。共産党とか。
……あれ?


72: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:08:54.39 ID:/uJCRPVB.net

>>67
おフランスで核の活用を積極的に推進したのは左翼だったはず


64: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:03:32.11 ID:cCpzf+xu.net

>>62
まぢで棒いらないと思いますw


65: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:04:04.76 ID:AG2raqXI.net

【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★2 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419678766/


70: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/12/27(土) 22:07:01.81 ID:qVRmtDUF.net

>>65
ごめん、このナマモノが何言っているのかさっぱり理解できんわ。


98: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:30:11.83 ID:bpY67e6W.net

>>70
竹中経済学では、
幸福を夢見る大多数と幸福を手に入れている一握りという図式が世界を安定させ、
経済発展するモデルだから、
幸福を手に入れそうな人々には重い負担をしてもらって、
幸福を夢見る大多数になってもらうんでしょう。


125: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:52:55.88 ID:TSXD9T+P.net

>>70
ミ´~`ミ 若者から搾取をしている、パソナの偉い人ですから…
ミ´゚~゚ミ パソナで儲けたい、単なる金目


73: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:09:57.53 ID:ZVuRyYI5.net

>>65
この人もよしりんに似たものをかんじるなあ。
時代の変化についていけなくて取り残された?


79: 日出づる処の名無し 2014/12/27(土) 22:15:53.06 ID:eQA9UnmW.net

>>73
この男は引き際を完全に間違えた
銀髪政権終了した後に議員辞職したまま何もしなかったら
銀髪と同じく「その時代が欲した劇薬」って評価で落ち着いただろうに



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/12/28 12:09 ] 自民党 | TB(0) | CM(36)

121871 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 12:19:31 ID:-

竹中は中間層というものに対して何か深いルサンチマンでもありそう。
[ 2014/12/28 12:19 ] /-[ 編集 ]
121872 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 12:49:19 ID:-

日本への注文は、住民税払ってからにして下さい。
[ 2014/12/28 12:49 ] /-[ 編集 ]
121873 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 12:54:48 ID:-

都知事選で縁が切れたっぽい銀髪とは違い竹中は今でも自民党内に影響力を持っているんだから
ワタミ公認同様自民党の清濁併せのむ濁りとして笑い飛ばしちゃいけないと思うな
自民党に対する真っ当な批判でもジミンガー扱いして支持政党は?と返すのは敵を増やすだけだろ
[ 2014/12/28 12:54 ] /-[ 編集 ]
121875 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 13:02:21 ID:-
nanashi

自分の会社の従業員の待遇改善とタマ集めやすくするために国民の血税使わせろって言ってんだろ
百姓や土建屋、金貸し優遇してた頃の自民の発想と変わらんでしょ
[ 2014/12/28 13:02 ] /-[ 編集 ]
121876 :ななし:2014/12/28(日) 13:02:59 ID:-

自分の会社の従業員の待遇改善とタマ集めやすくするために国民の血税使わせろって言ってんだろ
百姓や土建屋、金貸し優遇してた頃の自民の発想と変わらんでしょ
[ 2014/12/28 13:02 ] /-[ 編集 ]
121877 :名無しさん:2014/12/28(日) 13:03:01 ID:-

マジで自民党の党本部に地下牢作ってこいつブチコメよと思うw
こいつにとって「経済」って何なんだろうな。
「みんなが幸せになるシステム」じゃないんだろうね。
[ 2014/12/28 13:03 ] /-[ 編集 ]
121878 :774:2014/12/28(日) 13:10:41 ID:-

解雇を自由化しないからだ

自業自得
[ 2014/12/28 13:10 ] /-[ 編集 ]
121882 :名無しさん:2014/12/28(日) 13:37:02 ID:-

※121875
食料自給率や食の安全などのもろもろの理由から、国内農業を保護するのは政策としてある意味当然。安全保障の観点からも。
金融は経済の血液であり、まさに民族資本と呼べる銀行預金は政策としてある意味当然。安全保障の観点からも。
経済政策で金を使う=公共投資だから、土建屋にカネが回って当然。つーか土建屋を起点にカネが循環する、土建屋だけにカネがとどまって、一切循環しないなんてありえないし。要するに経済学のイロハのイ。

この竹中のタワケは、「腹が減ったから飯を出せ。種籾があるだろう。あれを食わせろ」と言っているアホなので、全然異質です。あなたの言ってることは、百姓とイナゴをごっちゃにするぐらい無理筋。
[ 2014/12/28 13:37 ] /-[ 編集 ]
121884 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 14:06:06 ID:-

失われた20年で伸びた企業がアベノミクスで低迷して、失われた20年で苦しんだ企業がアベノミクスで回復している。
例外はあるかもしれんが大体そういう傾向だよ。
竹中さんはアベノミクスので低迷している層の一員なので、アベノミクスで回復している層を狙い撃ちなんだろう。
[ 2014/12/28 14:06 ] /-[ 編集 ]
121890 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 14:41:47 ID:-
恐るべき厚顔無恥男

非正規雇用者からピンはね(この人派遣会社の社長ね)しておきながら、
そのはねた相手に
「キミたちのミカタだよ」
ってうそぶいてんだよ。
しかも、誰もが持つ、人間の醜い感情に訴えて。

ただ、その対象が富裕層ではなく中間層ってのがミソ。
自分たち富裕層は知らぬ存ぜぬだよ。
大した厚顔無恥だわね。
[ 2014/12/28 14:41 ] /-[ 編集 ]
121892 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 15:53:23 ID:-

なんで今こいつが体制側にいるのか、全く理解できん。
口をふさげないなら抱え込む意味が無いだろーよ。
[ 2014/12/28 15:53 ] /-[ 編集 ]
121893 :べる:2014/12/28(日) 15:57:28 ID:Jec19d7A

経済人のような金のためなら私腹のためなら国を売ることもいとわないというお手本ですね。
堺屋太一にしろ、大前研一にしろ、外資に媚び、外国人を受け入れ、中国や韓国を褒め称えましたね。
本来であればこういう人らをサヨクは叩くべきであり、それが本末転倒しているからこそ左翼がサヨクたるゆえんです。

現在うかつな大企業な場合、人事総務や経理を”中国”に移管してしまい、基幹業務を”中国”や請け負いや派遣へ流出しています。
生産技術も海外委譲してしまっています。
その結果、先のタイの大洪水のような災害に当たると国内での取り戻しが利かない。
うちの本部から旧のラインのメンバーを国内工場へ応援させてフル稼働で回しましたが、ラインの仕事ができない連中だらけになりました。
このようにまず社員が継承すべきノウハウが外部へ流出しています。
早期退職などでもノウハウがめちゃくちゃになりましたが、請負化の流れでもスキルや人材を喪失しています。
クラウドサービスもなかなかリスキーなのですが、目先のことしか見られない人らには宝に見えるのでしょうね。
かようにして、経営のスペシャリスト()によってかえって経営がめちゃくちゃになりつつあります。


余談ですが海外で生産工場が被災するとなによりお客さんが理解してくれません。
海外で生産しているって、そんなのお前の会社の勝手だろうと。
(東日本震災や雪害の場合は呑んでいただけましたが)
グローバルだなんだいっても、国内で生産工場を設けて、人をしっかり育成しない現在、トータルコストでは出費による逸失利益が多大なことになっていると思いますが、優秀な経営陣はパチンカスと同様で、トータルでは勝っていると思い込みたいのでしょうね。
派手好きなのと、勝った時の高揚感と、負けを認めたがらないあたりパチンカスと似てますね。
[ 2014/12/28 15:57 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
121895 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 16:47:07 ID:-

非正規増加で儲けてるとこに課税の間違いだろ。
てか非正規が問題と認識できてるってことだろ。
だったら対策打てよw 規制かけるとか禁止するとか。
まーパチすら放置だし、無理か。ほんと無能の集まりだな。
[ 2014/12/28 16:47 ] /-[ 編集 ]
121900 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 18:10:32 ID:-

規制緩和に構造改革。要は合理化しろ、コストを減らせって事でしょう。

合理化、コスト削減と安全保障って両立しない所が多い気がするんですよね。だって「いざ」という時に「こんなこともあろうかと!」ってやるため「まさか」に備えておくのが安全保障じゃないですか。

規制緩和と構造改革が大好きな竹中平蔵がグローバルセキュリティ研究所所長って何かの冗談ですかね。
グローバルセキュリティホールの間違いじゃないかと。
[ 2014/12/28 18:10 ] /-[ 編集 ]
121903 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 18:36:32 ID:-

>なんで今こいつが体制側にいるのか、全く理解できん。
クリティカルバックショット対策なんだと思う
こいつを在野に放ったままだと最悪のタイミングで後ろから撃たれかねないと見たのでしょうな
その可能性がなくなったタイミングで放逐されるんだと思っている

パチは確実な代替の利権がないのが問題ですな。
金もそうなのですが、人事面の問題があるので、変更が容易じゃない。
代替利権さえあれば「韓国でも非合法化できているのに、なんで日本でできないんですか」って煽れるのですがねw
[ 2014/12/28 18:36 ] /-[ 編集 ]
121904 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 18:50:04 ID:-

※121903
何故パチに代替の利権が必要なの?
同じような犯罪分子の吹き溜まりなんか要らんだろ。
虱潰しに逮捕して更地にして、それで終わり。
それが一番合理的だな。
[ 2014/12/28 18:50 ] /-[ 編集 ]
121908 :名無しさん:2014/12/28(日) 21:11:01 ID:-

※121904
あえて理屈をつけるのならば、ギャンブルと言う奴は必ず一定の需要があり、
それが水面下に潜られるとそのまんま「潰したい勢力」の資金源になるからでは。
裏に潜られるとプレミア効果で法外な利鞘が発生しますから。アメリカの禁酒法と一緒です。
順番としては、マル暴が締め上げている対象、あれがぐうの音すら言えないほどブチのめされた後、になると思います。
[ 2014/12/28 21:11 ] /-[ 編集 ]
121915 :「ど」の字:2014/12/28(日) 22:58:33 ID:/rKlrZ.I

>>べるさん
>優秀な経営陣はパチンカスと同様で、トータルでは勝っていると思い込みたいのでしょうね。
>派手好きなのと、勝った時の高揚感と、負けを認めたがらないあたりパチンカスと似てますね。
 自分の職権をブラックボックスにしておけば、利権を啜れるということかもしれません。
 法律にしても、言語にしても、仕事にしても、限定された人間が知るものになると腐敗します。
 米国では法律と教育(英語)が知的エリートの独占物になりつつあります。
 欧州ではとっくにそうなっており、既に社会共同体の活力と規模の収縮が始まっています。
 特亜はその非民主主義的な有り様によって社会の腐敗を糊塗出来ていますが、限界でしょう。

 日本社会を「後追い自殺」させようとする者どもは、確かに存在します。

 自分は、世界を動かすと称する「知的エリート」は、知の独占を企んでいると感じています。
 社会を善導する責務を負っているはずのエリートたちの退廃は、非常に危険な兆候です。
 放置すると、世界経済は爆縮し、人類は「ローマ以後の暗黒時代」を再演することになります。
[ 2014/12/28 22:58 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
121917 :名無しさん@2ch:2014/12/28(日) 23:34:26 ID:-

※121903
なるほどなー
ここんとこ、安倍さん喧嘩上手だもんな。

パチの代替利権って、競馬競輪宝くじじゃいかんのですか。
警察OBの利権のことかな。
テロ資金規正がらみで利権ごと潰されちゃいそうな気もしますが。
[ 2014/12/28 23:34 ] /-[ 編集 ]
121921 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 00:33:15 ID:-

奴隷貿易真っ盛りの頃、白人は現地の黒人有力者に奴隷狩りをさせていた
ケケ中はその現代版・亜種なんじゃないかと思っている。
[ 2014/12/29 00:33 ] /-[ 編集 ]
121926 :「ど」の字:2014/12/29(月) 04:47:44 ID:/rKlrZ.I
搾取が長続きすると思う愚かしさ。

>>121921さん
 そうした搾取の体制が長続きすると思い込む事が、彼らの愚かしさなんですがね。
 攻撃力がインフレした現代、人は容易く人を殺せます。銃を隠し持てばなお簡単です。

 自分は、世界各国で間も無くそうした「奴隷狩り」的搾取への反乱が起きると思っています。
 現代の「1%」と「99%」の生活水準差は大きいだけでなく、下層に落ちると家庭も持ち難いです。
 守るべきものが無いと、人は遵法意識の維持も難しくなり、また自暴自棄になります。
 米国では大恐慌時代以来の危険水準に達しており、共産中国ではすでに暴動が頻発しています。
 欧州でも同様で、移民も低賃金に引き摺られ生活水準を落とした庶民も不満を溜めています。
(奴隷制度と両班による暴虐に慣れている朝鮮人の社会がどうなるかは、興味深いですが)

 弱者が隠し持てる銃器の存在は、今後の世界を混沌に陥れるでしょう。
 パンツァーファウストが発明されてしまいましたので、装甲車両も安全ではありません。

 この現代世界の混沌を思う時、戦後日本のウェポンコントロールは本当に見事だと感じます。
 社会に銃器があることの忌避を定着させ、遵法意識を定着させる生活水準を創りました。
 一般人が武器の必要性を感じない日本社会が、いつまでも続いて欲しいと心から思います。
 そのためにも、「奴隷狩り」の手先は許してはなりません。
 その所業を覚えておき、機を見て日本社会から追放すべきでしょう。
[ 2014/12/29 04:47 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
121938 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 11:09:11 ID:-

移民が日本の義務教育を受けた人間と同じような能力を持っているという妄想、
派遣でやりくりすれば正社員として常駐させるよりも安いというリスク度外視の虚偽広告、
海外生産の極大リスク、産業ごと乗っ取り・製造能力の喪失の責任を負わない裏切り行為

延々と失われた10年の模倣をして自分の手足を食ってきた日本の経営者は、そろそろ騙されてることに気づくべきだ
[ 2014/12/29 11:09 ] /-[ 編集 ]
121942 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 11:56:32 ID:-

結局、終身雇用+護送船団方式が、最強だったんだよなあ。
多少出来の悪い社員がいても会社が食べさせてくれるから、
社会保障費も抑えられたし、堂々と納税者でいられた。
円高誘導とデフレを武器に、仕事のやり甲斐と愛社精神を破壊するのが目的だったのか。

なんだよ派遣会社って。
それ自体需要も製品も生み出さない。
民間でありながら、利権で食ってるようなもんだ。
[ 2014/12/29 11:56 ] /-[ 編集 ]
121943 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 12:05:54 ID:-

>>121942
口入屋がでかい顔してるって江戸時代にまで文明が後退してるよね。
中世ジャップランドとか言われても反論できないわ。
[ 2014/12/29 12:05 ] /-[ 編集 ]
121944 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 12:16:41 ID:-

代替利権=警察利権のことじゃないかな?
カジノを作ろうとしてるのが、その代替利権じゃないかなって思うんだけどw

終身雇用+護送船団方式が最強だし復活させてほしいなぁと自分も思うけど、
あまりに最強過ぎて戦勝国の飴ちゃんに潰された以上、そのままの形での復活はあり得ないだろうなぁw

ケケ中は、立ち位置と思想から見ても、飴ちゃん側のどっかの息のかかった圧力監視員だと思ってるよ。
でなければ、安倍がわざわざアレを採用して、あんなポジに置くはずがない。
日本が独り勝ちするのが一番許せないのは、支那でも韓国でもなく、飴ちゃんだという事実をお忘れなくw
[ 2014/12/29 12:16 ] /-[ 編集 ]
121950 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 13:47:54 ID:-

「日本といえば、人身売買・口入れ屋・百姓は生かさず殺さず・村社会etc」
と印象操作して、不安定な雇用やブラック企業を正当化する輩もいるからな。
[ 2014/12/29 13:47 ] /-[ 編集 ]
121955 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 14:31:52 ID:-

警察は年々パチへの規制強めてるのにまだ警察利権とか言ってる人って警察に親でも殺されたの?
[ 2014/12/29 14:31 ] /-[ 編集 ]
121959 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 15:25:13 ID:-

円安が日本の輸出に都合が良い様に、円安は中国韓国の日本への投資に都合が良い様です。

中国人の投資家が、中国人の経営者に呼びかけて、中国人労働者を連れて、日本国内で企業活動を盛んにしています。

これって、メイド イン ジャパンですか?
日本企業ですか?

安心できる社会に向かっていますか?
良い方向ですか?

日本企業に、研究生産拠点を日本に戻して欲しい、と言う願いが全く違う形に壊れて行くようです。
[ 2014/12/29 15:25 ] /-[ 編集 ]
121968 :名無しさん@2ch:2014/12/29(月) 19:59:43 ID:-

これからは、メイドインジャパンというブランドを守る戦いが激化するんだな。
工場の生産ラインで悪さされたり、意味不明の火災や爆発事故頻発、
どーも怪しいと思ってたんだ。
破壊活動は攻撃側が圧倒的に有利。会社任せじゃ守りきれない。
みんなで職場を守っていかなきゃ。
日本人には日本人の戦い方があるはずだ。

[ 2014/12/29 19:59 ] /-[ 編集 ]
121974 :unknown_protcol:2014/12/29(月) 21:02:56 ID:eqP7eH0Y

121942さん>

実際、構造改革(と言う名の日本社会の破壊)で、日ごろは自民党の政策を誹謗中傷しているくせに
談合制度を一方的に社会悪と決めつけたのもマスゴミですからねぇ。

ちょいと過日の「ねずさんのひとりごと」様の記事

『災害対策に機能していた談合』
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2482.html

『経済再生は実は日本のかたちを取り戻すこと 』
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2488.html
を思い出す次第。

やはり『多少の無理をしてでも小泉・竹中以前の社会体制に戻す』
策を強行できる政権が必要なのかも。
だが、それでは新自由主義を捨て去るので米国(とその黒幕ども)に「次の戦争の標的」にされる恐れもありますかね???

「ど」の字さんの
>自分は、世界を動かすと称する「知的エリート」は、知の独占を企んでいると感じています。

で、過日に見かけた「ギガジン」さんの記事
『TPPの資料がまた流出、アメリカが著作権に関する戦慄の提案を推し進めていることが明らかに』
http://gigazine.net/news/20141017-tpp-drm-copyright/

を思い出す次第。
(まぁ出所がウィキリークスなので、真に受け過ぎるのもアレかもしれませんが)

一寸最近の新自由主義者な1%共は、思い上がっているというかトチ狂っているというか、
やることが斜め上過ぎて理解できませんね。
[ 2014/12/29 21:02 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
121993 :121942:2014/12/30(火) 02:41:44 ID:-

>unknown_protcolさん
1%と中共を同時に相手にしなきゃなんないんですよねー。実にうざい。
荒事は主に中共っぽいですが、連携しているのもあるかもしれない。
本来なら、日本の屋台骨が崩れると困るのは、米国のはずなんですけどね。
次の共和党政権に期待できるといいなあ。

敵国条項のある限り、日本は米国の同意なしに動けないんだろなーくやしいけど。
[ 2014/12/30 02:41 ] /-[ 編集 ]
122000 :名無しさん@ニュース2ch:2014/12/30(火) 07:35:43 ID:-

>>73は全然違うなー。こいつは最初から生ゴミだ。

※121942
そりゃどうかなぁ...社会保障を企業に負わせるそれはブラックの温床でもあるぜ?
[ 2014/12/30 07:35 ] /-[ 編集 ]
122041 :名無しさん@2ch:2014/12/30(火) 19:34:39 ID:-

つ ピケティ『21世紀の資本論』

ここに鈍器置いときますね?
広辞苑(3.3kg)ほど威力(898g)は無いですが
108回も殴ればトリクルダウンなんて起きないことを認めてくれるでしょう
[ 2014/12/30 19:34 ] /-[ 編集 ]
122070 :名無しさん@2ch:2014/12/31(水) 03:42:10 ID:-

いくら金持ってたって、消費するトイレットペーパーの量はそう変わらんからね
買うもんは海外ブランドの高級品ばかりだし、海外旅行しまくって海外でお金落とすだけだし

トリクルダウンが起きないのは当然
[ 2014/12/31 03:42 ] /-[ 編集 ]
122077 :名無しさん@2ch:2014/12/31(水) 08:20:40 ID:-

竹中のバックに居る連中が日本をどうしたいかなんて簡単に分る話
日本の韓国化と韓国の様に利益を吸い続ける事が出来るようにする事
ま、分り易くいうと今の韓国の様な状態の日本を作りたいって事ですな
アキヒロが大統領時代に経済関係のブレーンかなんかで竹中は韓国に行ってたし、その時に中流階級を更に徹底して潰せば良いと勉強してきたんだろう
[ 2014/12/31 08:20 ] /-[ 編集 ]
122147 :名無しさん@2ch:2015/01/01(木) 05:36:32 ID:-

毎年国民年収ランキングを作成し、一位の人が最下位の人に全財産の三パーセント(100パーセント控除)を寄付すればいいと思うの
[ 2015/01/01 05:36 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9793-8d2d12e1


スポンサーリンク