日本人じゃなくても、そんなもん見たくないだろ【悲報】アンジェリーナ・ジョリーの”反日”映画「アンブロークン」・・・日本軍から虐待や酷い仕打ちを受ける場面が約1時間続くことが判明

アンブロークン


768: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:16:38.72 ID:yQY0uhCy.net


ところで安ジョリーナのZ級映画はいつ日本公開でしょうか( ゚ω゚ )
邦題は「日本軍鬼畜の女収容所」で大ヒット間違いなし


774: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:19:55.13 ID:LTggEyty.net

>>768
>邦題は「日本軍鬼畜の女収容所」で大ヒット間違いなし

ヘンリー塚本監督作品と間違えるからヤメレ


777: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:22:23.71 ID:vUrNkNEb.net

>>768
バカ映画として見ても面白くないんだろうなあ……


803: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:39:44.14 ID:yQY0uhCy.net

>>777
わたくしに撮らせていただけるなら
「日本軍の化学兵器実験で極めて毒性の強い雨が降るようになった
 赤い雨を浴びると見る見るうちに善良な中国人が溶けてゆく」
っつー恐怖映画を( ゚ω゚ )

もしくは日本軍に捕まった八路軍の女兵士が東洋鬼に煮られて食われる嘘ドキュメントを
お正月映画としてのキャッチコピーは「あなた、食べる? 食べられる?」
*宣在として「カメラマンが喰われた」「監督は精神病院に入院している期間のほうが長い」
 等の資料を頒布し擬似ドキュメント作品としての認知度向上に努める


778: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:23:22.95 ID:gDDKsqUH.net

>>768
女囚さそり復活させりゃいいのになw

おっと、ウリはじゅうななさいなのでオジサマに聞いて知ってるニダ
ウェーッハッハッハ


794: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:33:37.83 ID:mfxEs0gC.net

>>768
中韓ならまだしも飴国でそんなゲテモノ上映されても
飴人の方が困るレベルですな


754: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:05:40.45 ID:R9AFNfqx.net

もうだめ。
 
 
【悲報】アンジェリーナ・ジョリーの”反日”映画「アンブロークン」・・・日本軍から虐待や酷い仕打ちを受ける場面が約1時間続くことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419242635/


758: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:08:35.69 ID:gDDKsqUH.net

>>754
チャイナマネーのなんとわかりやすいことかw


790: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:29:25.94 ID:lHYEbWS3.net

>>754
日本人じゃなくても、そんなもん見たくないだろ


793: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:32:44.32 ID:9/4zhb1I.net

>>790
かの国の人々なら…と思ったけど、日本が痛めつけられるシーンがないと観ないよな奴ら


796: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:35:05.18 ID:P5G5GMN1.net

>>790
世の中には人が見たくないものを見たがる性質の人がいます
アレを持てはやす人々のように___

>>793
なんだかんだ言って彼らなら見てると思いますよ


799: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:37:53.31 ID:mfxEs0gC.net

>>796
チャイナマネー製反日映画が韓国で次々ヒットする未来を幻視したわ・・・


795: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:34:48.51 ID:srogJryP.net

>>790
中国人は猟奇好きなので中国人に大ヒットなんじゃないの?

実際、彼らの反日プロパガンダって、日本人からすると耳を塞ぎたくなるような
残虐な捏造話ばっかりで、でも中国人にとっては楽しい「娯楽」で中国人の猟奇趣味を
満足させるので次から次へと「新作発表」されたんじゃないかと思う。


798: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:36:57.15 ID:NH5uiRl4.net

>>795
いい加減、ワンパで飽きているようではあるらしいですがね、あちらでも


805: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:40:15.36 ID:rRs8o1r1.net

>>795
半島は知らないけど、日本と中国は公開未定だったはず。


811: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:44:59.25 ID:PB4J4Mj/.net

>>795
人民解放軍サイコーやりすぎ&滑稽で( `ハ´)じゃプッされてる。


819: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:49:11.59 ID:yQY0uhCy.net

>>811
「東方紅」は戦争を題材にしているものの京劇+ロシアンバレーの歌と踊りが山盛りの娯楽作品ですよ
https://www.youtube.com/watch?v=31FSj7RuqGU


その後は小難しいゲージツ作品ばっかりになって飽きられた


760: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:08:46.41 ID:NH5uiRl4.net

そういうシーンを延々と視聴したいのは、よっぽどのサディストかマゾヒストではないかしら?
大河ドラマの「龍馬伝」も、1か月間延々と剣心・・・もとい以蔵を拷問するあたりから、視聴率ガタ落ちだったわけですし


764: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:13:33.42 ID:IiFLzKAq.net

>>760
近頃のドラマで気になるのは、やたらと土下座シーンが登場すること。
主人公クラスに無意味に土下座させるのな。
後でクレジットを見たら、プロデューサーや本がやっぱり三国人だわ。半島系。


775: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:20:27.18 ID:zwTjdWx1.net

>>760
ミ´~`ミ 以蔵ってろくに尋問されてないのに、ペラペラ喋ったナイスガイでは…


781: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:24:13.75 ID:0pU04oaG.net

そもそも日本公開あるの?その映画


786: 日出づる処の名無し 2014/12/22(月) 19:26:50.48 ID:HL2hIB/t.net

>>781
>そもそも日本公開あるの?その映画

猿の惑星とパール・ハーバーが大ヒットした日本なら公開は間違いなし。
ヒットするかどうかは宣伝次第。
パール・ハーバーは上手くやったよねw



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/12/23 21:19 ] アメリカ | TB(0) | CM(32)

121675 :名無しさん@2ch:2014/12/23(火) 21:26:08 ID:-

客に嫁の肉で作った肉まん食わせて、おもてなしするエピソードがあるような国だ支那
[ 2014/12/23 21:26 ] /-[ 編集 ]
121678 :名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/12/23(火) 21:34:01 ID:-

1億の日本より15億の中国
日本人でも財界やマスコミはそうだから、アメリカ人だけを責めるのは酷というもの
[ 2014/12/23 21:34 ] /-[ 編集 ]
121679 :名無しさん@2ch:2014/12/23(火) 21:58:57 ID:-

パールハーバーは何だっけ。
監督のマイケルベイが米国本国で大コケしたにもかかわらず、
日本でなぜかヒット飛ばしたもんで、
「俺もう日本大好きだよ~」とかで反日やめたんだっけか?

いずれにしても、チームアメリカという映画で
「パールハーバーはクソ。君に会いたいよ」と
劇中歌でバカにされるほどの出来だったね。

中東でも冒頭の真珠湾攻撃で拍手喝采からの帰宅とか、
あったとかなかったとか聞くし。



で、このUnbrokenだけど、
Youtubeのコメント欄では工作員っぽいageコメントと、
「今の若い中国人はこういう映画に洗脳されてるんだよ。。」
とか「こんな映画作ってねーでアンジーは、米国がしたことを映画化しろや」
とか散々に言われてたな。

[ 2014/12/23 21:58 ] /-[ 編集 ]
121680 ::2014/12/23(火) 22:10:37 ID:-

アンジーとか言うから水戸華之助かと思ったらクチビルゲだった。
[ 2014/12/23 22:10 ] /-[ 編集 ]
121681 :名無しさん@ニュース2ch:2014/12/23(火) 22:22:17 ID:-


まったく韓国人は馬鹿だな。

日本軍の捕虜収容所の軍属のほとんどは韓国・朝鮮人だったのだからな。

捕虜に対する暴力が大好きで、多くの韓国・朝鮮人が戦犯として処刑されている。

ほんとに韓国人は、韓国が日本の被害国と幼いころから叩き込まれている。

実際はドイツと併合していたオーストリアと同じ立ち位置で、日本が戦犯なら韓国も共犯者なのだ。


アメリカに韓国人が建てた従軍慰安婦の像は、現在のアメリカのコリアン売春婦や米軍慰安婦像の意味もあるのだわな。
[ 2014/12/23 22:22 ] /-[ 編集 ]
121682 :名無しさん@2ch:2014/12/23(火) 22:26:41 ID:-

安ジョリーナなんかやたらとマスコミが持ち上げてたけど
反日女優だからか・・・
[ 2014/12/23 22:26 ] /-[ 編集 ]
121683 :名無しさん@2ch:2014/12/23(火) 22:32:11 ID:yl2HcnkM

軍事関連の記事が流されつつあるので(管理人さま、更新ありがとうございます)、少々場違いながら一言。

先日、日米韓の情報交換に関する覚書(MOU)が交わされて、軍事オタクのツイッターで『不思議とネトウヨが騒がない』などと言われていたんです。

一つの記事しか読んでいないという、情報分析的には落第点の立場から申し上げますが、正直、自衛隊のかなり詳細な探知能力の漏洩が、ほぼ確実にあるんじゃないかという懸念が拭えません。

このMOUを取り交わした経緯について、北の弾道弾を探知した韓国軍のイージスが、日本側にその情報を提供出来なかった反省から提案されたという話が有りまして。
それはそれで良いとしましょう。

が、逆に、自衛隊側が『こちらでも捕捉した』なんて送信した日には、そのタイミングなんかを詳細に分析したがる勢力もたくさん居るわけです。

で、前回締結一時間前に韓国がドタキャンした情報交換の覚書を、今さら仕切り直した理由というのも、『今回は洩らしても法的責任がない内容だから』というのが相当に大きそうでありまして、、、。

アメ公は、なかなかキムチパージをさせてくれないなあと、黄昏れてしまった次第です。懸念が取り越し苦労で済めば良いんですが。
韓国と情報共有なんて、すっげー嫌だ。
[ 2014/12/23 22:32 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
121687 :名無しさん@2ch:2014/12/23(火) 22:55:25 ID:-

>>121683
※121683 さん
僕は今はじめて知りました。ありがとうございます。
法的拘束力がない覚書とのことで、
いったいどこまで守られるのか(守る気があるのか)が怪しいですね。

とはいえ、もはや敵国に成り下がった韓国と
これ以上の約束事といいますか、お膳立ては嫌ですね。

[ 2014/12/23 22:55 ] /-[ 編集 ]
121688 :名無しさん@2ch:2014/12/23(火) 22:57:09 ID:-

あれ、、アンカー入れると表示が変になるんですね。。。
[ 2014/12/23 22:57 ] /-[ 編集 ]
121689 :unknown_protcol:2014/12/23(火) 22:59:18 ID:eqP7eH0Y

この映画、淡々と、されど力強く正しい資料で反論するぐらいが丁度良いようですな。

参考ネタに他所の纏めサイト様の記事で恐縮ですが、
「在米日本人「当方テネシー在住。映画『アンブロークン』について同僚に聞いてみた。 結論。誰も知らなった。」」
http://hosyusokuhou.jp/archives/41948236.html


正しい資料の一つとして(以前に別の記事でも紹介させていただきましたが)
「アンジェリーナ・ジョリー監督の「アンブロークン」に想う・・・ 」
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-3418.html
を推す次第。


マスゴミによる日米離間工作と言えば、この間のハリウッド版(レジェンダリー社版)ゴジラでも
歪曲報道があったのを、娯楽方面の巡回にてツイッター界隈で見かけたのを思い出す次第。
(方向性が違うかもしれませんがその際はご容赦を。)

>>
ttps://twitter.com/ayanekotunami/status/463739813212868608
この取材は開田裕治のARTofゴジラ展会場でされたものですが、実際の言葉と記事には大きな違いがあります。(続きます ハリウッド版「ゴジラ」は太り過ぎ?日本のファンがっかり国際ニュース:AFPBB News
<<

>>
ttps://twitter.com/ayanekotunami/status/463740370472280064
ゴジラ展会場でインタビューされた人はインタビュアーに「今度のゴジラは太りすぎではないですか?」と聞かれ「そんな事はない。安定感があっていいですよ。映画にとても期待しています」と答えています。つまり、太りすぎと言ったのはインタビュアーなのです。
<<

>>
ttps://twitter.com/ayanekotunami/status/463740984715530240
開田裕治に対しても同じように「ゴジラが太りすぎではないですか?」と聞かれましたが、開田は「そんなことはないですよ。その映画にふさわしいゴジラであれば、それでいいじゃないですか」と答えています。つまり最初から日本のファンに今度のゴジラが太りすぎだと言わせようとしたようです
<<

>>
ttps://twitter.com/ayanekotunami/status/463741524816052224
続)日本のファンはアメリカの作るゴジラに失望しているという記事を書きたくてインタビューしたけど、開田裕治を含めそんな事を言うファンは見つからず実在するのか判らないネットの評判でお茶を濁した記事を書いたのでしょう。
<<


やはり国際社会から誤解を受けずにマスゴミ業界を一斉に潰す策を
大々的に考えるべきですかね。
[ 2014/12/23 22:59 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
121691 :寄り道:2014/12/23(火) 23:47:05 ID:-

この宣伝を見て「日本軍は人肉食ガー」と言い出した人達が居たので、にっこり笑って「詳細を知りたかったら“双脚羊”という単語をグーグルで調べて、そのまま『Translate -> English』とやってみればいいですよ」と教えてあげましたw
後で発狂したような電話がガンガン掛かってきましたので、「事実を知りたいのか、それとも自分の知りたがってることを知りたいのかどっちだ?」と尋ねたら絶句していました。
後で「申し訳ないことを言った。完全にメディアに騙されていた……」と謝ってきましたがw
[ 2014/12/23 23:47 ] /-[ 編集 ]
121692 :べる:2014/12/23(火) 23:47:43 ID:Jec19d7A

一時間とか凄いですね。
タイトルなんでしたっけ?
『SAW』?『ネクロマンティック』?『デッドコースター』?『殺し屋一実写版』?
[ 2014/12/23 23:47 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
121696 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 01:01:30 ID:-

銃に詳しくないんだけど、このポスターの銃のシルエットって日本関係あるんですか?
[ 2014/12/24 01:01 ] /-[ 編集 ]
121697 :名無しさん:2014/12/24(水) 01:08:17 ID:-

※121696
Galilっていう、イスラエルの銃みたい。
どういうつもりなんだろうね。
アンジーがユダヤ系といわれてるのと関係あるのかな。
[ 2014/12/24 01:08 ] /-[ 編集 ]
121699 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 01:27:37 ID:-

>>121678
アフリカ大陸10億人 カトリック教徒10億人 ムスリム17億人 インド亜大陸17億人
いずれもまだ出生率が高い。
ユーラシア大陸ばかり見ていると視野が狭くなる。
[ 2014/12/24 01:27 ] /-[ 編集 ]
121703 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 04:50:30 ID:-

米兵が占領時に日本で何したかも映画化して見せてやればいい。
いつぞやの「ねずさんのブログ」なんかで紹介されていたし。
[ 2014/12/24 04:50 ] /-[ 編集 ]
121713 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 09:52:39 ID:-

中国って来年の干支に、二本足の羊でも飾るんやろか?
[ 2014/12/24 09:52 ] /-[ 編集 ]
121714 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 11:48:03 ID:-

日本の銃じゃないなっては思ってたけど
ガリルなんてAKのパクリ銃じゃないですかー
大戦後の銃がどうして真実の物語のポスターに出てくるんでしょうねー
[ 2014/12/24 11:48 ] /-[ 編集 ]
121715 :名無しさん@ニュース2ch:2014/12/24(水) 12:17:46 ID:-

拷問映画よりもアメコミヒーローっぽい能力の日本兵が南京の人間30万人(笑)を超スピードで虐殺していくパロディーギャグ映画作った方が絶対おもしろいと思う
[ 2014/12/24 12:17 ] /-[ 編集 ]
121716 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 14:24:00 ID:yl2HcnkM

一応確認だけれども、この映画は公式ポスターよりもファンメイドのポスターの方が(少なくとも日本では)有名になっているので、目にしたポスターがどちらかは確認した方が良いかと。

ちなみに私は区別がつきません。(苦笑)
[ 2014/12/24 14:24 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
121721 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 17:20:30 ID:-

朝鮮人日本兵や汪兆銘みたいに、大戦で日本に協力した特亜人を題材にした、映画を作ればいいと思うよ。
[ 2014/12/24 17:20 ] /-[ 編集 ]
121724 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 20:15:18 ID:-

※121715さんのいうとおり
おもいっきしエンタメにすればいんだよ
カンフーハッスルみたいに
[ 2014/12/24 20:15 ] /-[ 編集 ]
121725 :名無しさん@2ch:2014/12/24(水) 20:20:14 ID:-

イスラエルから。ロシアから。
クレームつかない?
[ 2014/12/24 20:20 ] /-[ 編集 ]
121737 :unknown_protcol:2014/12/24(水) 23:50:38 ID:eqP7eH0Y

>121683 さん、日米韓の情報交換に関する覚書(MOU)に関して、

自分の記憶にある範囲で過日に見かけた記事の中で、

「舞鶴サマーフェスタと海の安全保障セミナーに行ってきた。」
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2014/07/post-dc38.html
と言う記事から抜粋転載をば。
(ちょいと人によっては刺々しい物言いに感じるかもしれませんが)

>>
航空機について、酷使さんたちはシナ、韓国と軍事協定を結ぶと基地外のように大騒ぎするけど、
航空機どうしがニアミスをして偶発的に事故を起こすことがないように、
日韓むすんでいる:日韓防衛当局間の「日韓軍用機偶発事故防止に関する書簡」という取り決めとホットラインの
必要性についてよくわかった。

酷使さんはニダと軍事ホットラインというとそれだけで火病するけど、
偶発事故を防止するためにそりゃお互いの情報交換しておかないとダメだとおもう。
意図的、故意の攻撃以外のことでもめないようにしておくのは最初に大切。
このポイントはやっぱり説明してもらわないと理解できないで、
韓国と軍事ホットライン?売国奴!!と基地外が騒ぎそうだからなぁ・・・

シナに対しても少なくとも敵対行動を本気でする時以外はちゃんとルールを守らせ、
まちがって偶発事故での戦争をおこさせないための軍事ホットラインは必要。
リムパックでシナが情報収集していたことはいずれ最後の総括で国際社会からいろいろ言われることになるが、
ある程度はルールを押し付けてみる努力も日韓に関しては必要だとおもう。
<<
抜粋転載ここまで。

要するに、『偶発事故を勘違いした民衆の暴発による無用な開戦を回避するための策』のようです。

……支那やバ韓国は民衆が暴発する寸前と言う風にも受け取れますかね??


>121703 さん

>米兵が占領時に日本で何したかも映画化して見せてやればいい。
>いつぞやの「ねずさんのブログ」なんかで紹介されていたし。

「小町園の悲劇」
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2365.html

の事でしょうかね。 他にも何かありましたっけ?
[ 2014/12/24 23:50 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
121741 :名無しさん@2ch:2014/12/25(木) 02:06:00 ID:-

アンジェリーナジョリー主演でトムとジェリー(実写版)を作り、トム(ブラピ)にありとあらゆる虐待をうける様を描いてみれば__
[ 2014/12/25 02:06 ] /-[ 編集 ]
121767 :名無しさん@2ch:2014/12/26(金) 01:28:25 ID:-

※121715
いっそのことシナ人が主張する通り(「日本兵は刀でン十万人を切り殺した」とか)のことを、いちいち大真面目に再現してみたwwwwwでもいいんじゃないでしょうかね?
それだけでかなりシュールな映像になると思いますよw
[ 2014/12/26 01:28 ] /-[ 編集 ]
121772 :「ど」の字:2014/12/26(金) 04:41:13 ID:/rKlrZ.I
リアル・無双シリーズ。

 日本人がネタや誇張で戦記物や宣伝に用いた文を、プロ被害者や政治屋が使うのが淵源なんですよね。
 この手の情けないプロ被害者的思想は、戦国時代の欧州にもあったようなので根が深いですが。

 三人の侍が百五十人のオランダ兵が守る城砦に攻め入って、城主を捕虜にして幕僚皆殺しとか。
 他にも「本当にそれは歴史的一次資料なのか?」と己が耳目を疑う侍の武勇伝が色々残っています。
 真に受けるなら、日本黄禍論などとち狂った反発が起きるのも分かりますが、あまりにも情けない。
 本っっっ当に、日本の侍は欧州の兵士に対してそこまで武力的に優越していたのでしょうか?
 コーエーの無双シリーズじゃあるまいし。
 無抵抗で薙ぎ倒される兵士など居るわけが無い、と常識的に考えてしまうのですが。

 日本を悪として貶めるためなら、自分たちの文化・民族的ルーツを弱者と描いてもかまわない。
 この捩れ曲がった精神性は、一体どこから来るのでしょうか?
[ 2014/12/26 04:41 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
121774 :名無しさん@2ch:2014/12/26(金) 06:02:46 ID:-

少年誌の格闘漫画を現実だと信じていると仮定したら、彼らの思考も容易に説明できよう__
[ 2014/12/26 06:02 ] /-[ 編集 ]
121779 :名無しさん@2ch:2014/12/26(金) 08:50:55 ID:yl2HcnkM

欧米の偉い人が牙突とアバンストラッシュの練習してる所想像して噴いたw
[ 2014/12/26 08:50 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
121786 :名無しさん@2ch:2014/12/26(金) 20:20:51 ID:-

中国の人はコンビニの棚にある薄切りハムではありません。
朝鮮の婦女子は20万人連行され。
毎日10人の客。
朝鮮の男は骨無しチキンでしたか?

一週間で1200万人の休日の兵士が客。
慰安所のない硫黄島とか利用できない兵士が全体の半数として。
兵士が一億以上。
国民は百億超えるね。
アメリカは三百億肥え過ぎの人口でした?
日本とアメリカで現在の地球上の人口の6倍近い。

中国も朝鮮も。
薄切りハムや骨無しチキンではありませんでしたよ?と言ったら。
私、差別主義者と言われますか?

[ 2014/12/26 20:20 ] /-[ 編集 ]
121843 :名無しさん@2ch:2014/12/27(土) 21:41:49 ID:-

昔から中国と朝鮮の人たちの命は薄切りハムかナゲットよりぞんざいな扱い方をされていたんだね。 そんな世界に住んでいたから日本人のように人の命を宝とする考え方など到底理解できなかった。
[ 2014/12/27 21:41 ] /-[ 編集 ]
121845 :名無しさん@2ch:2014/12/27(土) 21:51:30 ID:-

思いやり予算カットの方向で(八つ当たり)
[ 2014/12/27 21:51 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9784-1296db98


スポンサーリンク