
324: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:46:53.34 ID:CFKn9y6+.net
327: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:49:13.54 ID:kCRYdn6H.net
>>324
色々とウワァァァァァァだな
329: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:51:05.36 ID:d+SxfKj6.net
>>324
米からサイバー系の国防関係で睨まれるだろうなこれ、、、、
331: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:53:16.05 ID:WPQlhR/3.net
>>324
自社を反映させることすら興味の外なんだろうなあこういう人らは
338: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 20:00:18.70 ID:1VRjoCBv.net
>>324
百度といえばSimejiのキーロガー疑惑は続報出ないまま有耶無耶になった感じ。
341: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/11/01(土) 20:01:48.16 ID:3UhgOVem.net
>>331
自分所の会社……他人が大企業に育てた会社を傾かせた経営者は
蟄居を命じる法律を作らんといかんよなあ。
347: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 20:10:45.68 ID:1VRjoCBv.net
436: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 21:56:33.51 ID:CFKn9y6+.net
437: 【関電 70.0 %】 2014/11/01(土) 21:57:05.62 ID:Y24fLbG/.net
>>426
良く分かっていらっしゃる。
438: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 21:57:35.93 ID:f30gPEJY.net
>>436
ソニーはいまだに法則発動中か
440: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:02:34.28 ID:17O8JCUA.net
>>436
ソニーはどこまでも堕ちていくんだな
448: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:06:14.68 ID:FXzAzIZ4.net
>>436
じゃあSONYを切り離せばいいんですね。
454: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:07:49.90 ID:/W3O5+Dg.net
>>436
Xperiaはおっかなくて買えないねえ。
口コミでこんなのが広がったらおしまいですよ?
日本人の口コミの早さと広がりの大きさはバカにならん。
467: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:16:32.31 ID:PJqo8rVv.net
>>454
>日本人の口コミの早さと広がりの大きさはバカにならん
NHKデモもフジデモもレガシーメディアでは黙殺に近い状態でしたけど
嫌韓や反メディアの流れは大きくなる一方で
遂に無視し切れないレベルに肥大しましたからね
471: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:17:37.74 ID:U8l26oNa.net
>>446
保険とか金融で利益出してるんじゃないの?
475: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:19:39.32 ID:DO5RAejE.net
富士通「スマホはうちのを買いなよ(小声)」
483: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:22:50.82 ID:f30gPEJY.net
>>475
日本製でまともな使えるスマホを出してくれ
ガラケーからの乗り換えの話はそれからだ!
500: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:30:08.95 ID:f94coGsG.net
>>436
日本人とソニーを切り離さないと、個人情報が損なわれる恐れがありますね。
503: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:31:08.56 ID:B7xtRUHz.net
富士通のはSoCをQualcommのに変えた去年のF-06E以降なら他社並みにはなったと思う。
液晶もJDIのだから買ってあげてw
508: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:34:20.78 ID:CFKn9y6+.net
>>454
docomoのツートップって・・・
512: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:39:14.84 ID:CFKn9y6+.net
>>500
ソニーって創業者が日本人というだけで既に日本企業とは言えないよね。
- 関連記事
-
目先の銭しか頭にないんだろ