【舛添都知事】こいつ出張ばかりしてるな「五輪基本計画に民間の知恵を=ロンドン視察踏まえ」

舛添 ソウル


78: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:23:02.09 ID:tQUHeHyc.net

追加金融緩和「禁じ手」=海江田民主代表が日銀批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000063-jij-pol

民主党の海江田万里代表は1日、宇都宮市内で開かれた党の会合であいさつし、日銀の追加金融緩和について「日本売りを加速するものになる。
国民生活にとって、禁じ手を使ってしまったのではないか」と批判した。決定を受けて進行した円安に関しても、「それだけ輸入品などが高くなり、皆
さま方の生活を苦しめる」と指摘した。
 また、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が株式投資を倍増させた新たなポートフォリオ(資産構成)を発表したこと
にも言及、「株価を何とかして上げ、黄色信号がともっているアベノミクスを見せかけだけ成功しているように思わせている」と断じた。 


79: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:27:19.07 ID:WPQlhR/3.net

>>78
あーあ、自分らのやってた円高放置が今でも正しいと。
多分テレビが円安で庶民は大変!とかと抜かしてるから本気にしてるんだな。

国民からの支持を得るより、マスコミ受けのほうがよほど大事だと。
まあ無意識でマスコミの受けのいい言動を取ってるだけだろうけど。


80: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:28:14.82 ID:k5hQLHNN.net

>>78
株価を落とすことしかできなかった我が党が何を言っても負け犬の遠吠えですわな。
悔しかったら株価3倍にやってみろよ我が党。応援団の下馬評どおりにな。


81: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:28:33.16 ID:m6e7iUSC.net

>>78
年金運用の株式投資を積極的にすることが株価上昇につながるんですか、すごい理論だw


82: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:29:35.65 ID:B+xzX7N3.net

>>78
黄色信号は、停止です。ただし、安全に停止できない場合は進んでよし、という意味なんですが・・・・
赤信号の方がよくない?


84: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:31:10.98 ID:2rnUgkIA.net

>>78
さすが詐欺の片棒を担いだ人は言うことが違う


85: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:31:51.87 ID:wr55uIDz.net

>>78
いつ安愚楽牧場はもうかるんですか?


86: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:33:30.80 ID:1u/Aka1J.net

この株価の急上昇は我が党のおかげ________

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=


159: 【関電 76.1 %】 2014/11/01(土) 17:27:41.07 ID:Y24fLbG/.net

五輪基本計画に民間の知恵を=ロンドン視察踏まえ-舛添都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110100080

「余計な事するな!」と言いたい。それだけだ。


161: 【東電 85.0 %】 2014/11/01(土) 17:29:25.01 ID:xzidKGGr.net

>>159
こいつ出張ばかりしてるな、帰ってこなけりゃいいのに・・・


164: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:31:29.03 ID:/W3O5+Dg.net

>>161
東京都の領海への中国船の侵入にも沈黙だしな。

地方分権とか言ってくせに、こういうのは国に丸投げして沈黙している地方首長が多いこと多いこと┐(´д`)┌


168: 【関電 77.2 %】 2014/11/01(土) 17:33:13.95 ID:Y24fLbG/.net

>>164
そいつらの言う「地方分権」とは、単に「自分がやりたい放題したい」だけですからw







人気ブログランキングへ




173: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:37:52.76 ID:FW1GfitG.net

>>164
おかんがなぜか、その一件でアベガー!して憤慨しとりましたw


176: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:40:12.24 ID:WPQlhR/3.net

>>164
あれな自治体首長(マスコミに取り上げられたりする)はそーいう傾向がある。

大変なのは国に押し付け、人気取りのバラ撒きだけは自分でやる!っていうの。


180: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:42:12.11 ID:6rrtFYpG.net

>>176
ミ´~`ミ エルメス理論とか思い出すからやめろよ


183: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:44:16.12 ID:r/M3eI9o.net

>>164
東京都… 2323が思ったより外交に注目集まってないのがご不満か
なんか爆弾発言かましてましたね…
あいつ、マジレスにライバル心燃やしてんじゃね?ってのがミエミエ
なんですが、どうしたら現状を理解してくれるんだろか。


186: 【関電 79.3 %】 2014/11/01(土) 17:46:29.87 ID:Y24fLbG/.net

>>183
無視できる限りは無視して、無視できなくなったときは、国のあらゆる権限を
活用して抑え込んでしまうのが、今の政府与党としては望ましいでしょう。


188: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:47:21.47 ID:FW1GfitG.net

>>183
ライバル心というか、応援団の扱いが小さいからご不満なんじゃw


189: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:47:28.99 ID:r/M3eI9o.net

>>186
マスコミが無視しないのがダメなんだよね…


191: 【関電 79.3 %】 2014/11/01(土) 17:49:42.86 ID:Y24fLbG/.net

>>189
ゴミに期待してはいけません。まあ、「荒らし」への対策と似た物がありますねw


192: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:50:08.08 ID:3xEjzp9r.net

>>186
都は五輪開催年度をひとつの指標として、懸案の大プロジェクトを多数動かしてますが
殆んど民間との共同なので知事が介入する必要などなくなっております( ゚ω゚ )

つか、国直轄事業に等しいので中止なんて発令できる可能性は極小つーか、無いような
羽田再拡張とか、空港アクセス改善事業とか…


199: 【関電 78.7 %】 2014/11/01(土) 17:56:11.98 ID:Y24fLbG/.net


>>192
なんだかんだと言っても首都であるからして、国の方針に逆らって
やりたい放題に出来る程の権限は、都知事にないです。


209: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:05:32.82 ID:3xEjzp9r.net

>>199
自分の功績のフリをしたいのであれば、羽田計画や地下鉄各路線延伸問題にこそ顔を出して
「よい結果が出るように都として全力を尽くす」などと当たり障りの無いことだけ言ってりゃよかったんです(´・ω・`)
都内湾岸地帯の人口激増、それに吊られる交通状態の麻痺をどう解消するのか?
独裁する気でもない限りは「進める方向で」部局と区に投げる以外に何が出来るというのか・・・

やることが残っているとすれば議会を抱き込んで、選挙民向けに良い顔をするすなわち、
「無駄な公共投資を止めて福祉給付を篤くしよう」――
都市計画整備を放棄して、ただただお金のばら撒きで長期政権を樹立する。後代に核爆弾のような借金を残して去る。
ええ、美濃部と青島の再来ですわ(´・ω・`)

それが何を韓違いしたのか、炎上必死な外交問題にばかり首を突っ込んでばかりで・・・


211: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:08:12.50 ID:WPQlhR/3.net

>>209
悪政するほどの才覚もないって感じ。
>>舛添


212: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:09:33.08 ID:/W3O5+Dg.net

>>211
都をダメにする才能なら美濃部最強だったんだな。
積極的にダメにしていったんだから。


213: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:09:37.92 ID:cRsLeud6.net

石原都知事の足元にも及ばない…


214: 【関電 79.1 %】 2014/11/01(土) 18:09:48.69 ID:Y24fLbG/.net

>>209
前任者の失脚も、結局都議会対策が出来てなかったから。、現職も
外ばかり見てると、同じ轍を踏みかねないだろうね。

>>210
リアルスルー検定実施中


215: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2014/11/01(土) 18:10:02.06 ID:Fu3CRuVF.net

>>209
それを選んだのは、都民さんですからねぇ…
|).。oO( 選挙は大事なのです。


217: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:12:17.54 ID:A163jjLG.net

もう都政は職員任せだろあのハゲ
良くもないが悪くもない状況が続くだけだぬ


218: 【関電 80.0 %】 2014/11/01(土) 18:13:47.01 ID:Y24fLbG/.net

>>215
まあ、「最悪を避ける選挙」でしたな。

>>216
本業がしっかり出来てりゃ文句は無かろうがねえ・・・・・・

>>217
ハシゲ市が既にそれ(棒梨)


219: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:14:09.69 ID:x5jbbRId.net

最悪の状況は防げることを想定しての2323だったんだから
まあ、一期頑張って貰って、次はまともな候補をどこかが
ちゃんと立ててくれることを祈るだけだな、ラの付く辺りに


220: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:15:54.57 ID:WPQlhR/3.net

>>219
都民もしくは在京マスコミがまともな人を容認できるなら良いのだが


221: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:16:11.09 ID:FW1GfitG.net

つまりラ党が悪いってことでせうね!


222: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:16:21.28 ID:cRsLeud6.net

つーか、スタンドプレーしか考えてないな?>>2323


223: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:17:23.62 ID:A163jjLG.net

ラ党都議会連中ののしめやかなケジメがなされない内は
次の選挙でもゴジュッポ・ヒャッポなのだ。


225: 【関電 80.0 %】 2014/11/01(土) 18:17:52.17 ID:Y24fLbG/.net

>>222
だから、ラ党から追い出されたのですわw


227: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:18:51.58 ID:KHDqy/Fp.net

ラ党は2323に好きにさせてるんだろうけど、なんか役割を持たせてるんだろね
2323は考えてないんだろうけど


229: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:19:08.16 ID:Z4Mg0usq.net

>>212
美濃部さんは凄かった
公営ギャンブル廃止して財源減らしといて
老人医療無料化だの都庁職員のベースアップだの支出ばかり増やして・・・・
そら大赤字になるべ

あれで経済学者なんだよねw


231: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:20:45.91 ID:A163jjLG.net

>>227
国政で粛々とトドメを刺すお仕事をするので、
そのカウンターとしてのガス抜きならばあるいは
思ってる以上におイタがすぎるけどね


232: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:20:59.29 ID:rUMLXtqK.net

>>229
あれだ、マルクス経済とかそういうのの学者だったんじゃないすかね


233: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:21:06.02 ID:cRsLeud6.net

>>225
自分の功績を広めたがるのはいいんですよ。>>政治家
以前の仕事でちょびっとだけ政治家(地方)とかかわって思い知った。
連中、「まだ公に出来ないから公表はしないでね」つーたのに、新聞にデカデカと…
(結局うちに責任の無い理由でぽしゃって大恥かかせてしまったが)
ただなー、2323はわざわざヤバい案件に手を出しては責任と金は他人にとらせる的なふいんきが。


236: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:24:34.19 ID:KHDqy/Fp.net

>>231
我ながら陰毛論が過ぎるけど菅ニムの「このまま頑張っていただきたい」的発言から見るに
わざと好きかってさせてるように見えるんよね


237: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:26:22.91 ID:Z4Mg0usq.net

>>232
マル経は公共事業を重視するけど
美濃部さんは公共事業を敵視して「道路建設はひとりでも反対者がいたら中止する」って宣言して
その結果外郭環状道路が作れなくなって首都高が血栓状態になりますた

父君は法学者として高名だったけど息子はただのバカですw


238: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:27:27.99 ID:SOCYWV/2.net

珊瑚密猟・・・
単純に考えて、今の都知事は中国に舐められてるよね。
もし石原さんだったらどう対応しただろうと思ったけど、
石原さんが都知事なら、密漁船は来なかったと思う。 
どんな対抗措置取られるか分からないから。


239: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:28:53.91 ID:/W3O5+Dg.net

>>237
我が党にも脈々と続いているから。。。
公共事業を敵視しつつ個人へのバラまき強化という。

彼ら的には間違ってないと思ってんじゃないか?


240: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:29:54.09 ID:x5jbbRId.net

>>237
正直、そんなのをなぜ都知事に当時の都民は選んだのか理由が分からん
いや大体は分かるんだけど


241: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:30:03.32 ID:KHDqy/Fp.net

勉強さえ出来れば(机上の理屈さえ分かれば)学者にはなれるでそ
ただ現実と理論は違うってだけで


242: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:30:07.08 ID:6rrtFYpG.net

>>237
ミ´~`ミ 確かに謎ですね…>マル経のくせに公共事業を軽視する
ミ´З`ミ マル経にのめり込んだせいで、母校の東京大学とかいう所を追い出されて、法政大学で教鞭をとってたんでしょ…


244: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:34:57.27 ID:cRsLeud6.net

学問にも操を立てられなかったからでしょ。>>マルクス経済学者なのに公共事業軽視
有権者に対しても学問に対しても不誠実だった男、それが美濃部都知事(元)。


246: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:39:23.16 ID:dHVaOMiz.net

>>237
行動理念がラ党ガーだったんですよ、それも我が党レベルに
親父さんは天皇機関説とかかなり優秀な事言っていたのに子供がこれだからね

それにしてもあの頃の革新()知事を教科書で美化する流れが密かにあるけど今の子はどう学んでいるんだろうね?


247: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:40:27.45 ID:DEzyYAEB.net

>>246
マキコと同じく子供を育て間違えたんでしょうな


248: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:40:39.38 ID:6rrtFYpG.net


>>244
ミ´~`ミ wiki見ると社会党系だったみたいですね…そう考えると、この「一人でも反対があったら中止する」ってのは社会党の影響では?


249: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:41:45.13 ID:cRsLeud6.net

>>248
つまり有権者に不誠実で学問に不誠実なうえに北朝鮮のシンパ………三十九?


250: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:42:20.65 ID:fH6PDA8W.net

>>246
戦後史なんて習わないから大丈夫よ___
あと革新知事に雇われまくった公務員がちょうど定年で、デフレで難儀した親世代から死ぬほど悪口聞かされてます。


251: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:44:01.18 ID:DEzyYAEB.net

>>248
>一人でも反対があったら中止する
社会党が政権とれててその時に中国が攻めてきたとしたら本当にコレを実行
してたんだろうか


253: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:47:11.25 ID:DyqtSSkY.net

>>207
最初から余計なこと言わなきゃ良かっただけですよ。

>>217
余計なコトすんなで行政の蚊帳の外において、お飾り状態にしておくのが
最良の選択かも。


255: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:49:19.50 ID:P3wshxQ9.net

ていうか、そういうのって「建設中止に反対」が一人でもいたらどうすんのさ
反対派は一人でも拾い上げるけど賛成派は拾い上げないって、実質知事本人が中止を決定したのと同じなんだけど
その上で責任を議会に丸投げしてるわけで、「姑息」を擬人化したような奴だなという印象しか受けない


262: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 18:57:16.77 ID:WPQlhR/3.net

サザエさんの作者は美濃部亮吉と仲良かったのだっけ

結局はアサピーだなと思ってしまう。


263: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:01:12.34 ID:x5jbbRId.net

>>262
一応当時の連載漫画じゃ公正に描いてたよ
ミノ着た人が屁をしたり、野原にハタが立ってたりする夢見て
都知事選の事ばっか考えてるせいでこんなの見ちゃったてへぺろとか

マスオは再軍備反対、波平は再軍備反対なんだよね
インパール帰りだから色々思うことがあったんだろう


265: 【東電 83.9 %】 2014/11/01(土) 19:01:31.31 ID:xzidKGGr.net

【五輪】 訪英の舛添知事、東京五輪「今のままでは大失敗する」 [TBS]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414831889/-100


評論だけしてろ、何もするなよハゲ・・・


268: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:09:00.73 ID:ZzGvPR7e.net

>>265
仕事してる?



関連記事
[ 2014/11/02 10:14 ] 国防 工作員 | TB(0) | CM(16)

119556 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 10:49:07 ID:-

都の職員敵に回しちゃって居づらいのか?
[ 2014/11/02 10:49 ] /-[ 編集 ]
119557 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 10:57:04 ID:-

ますぞえーいい加減にしろよ。
今はオリンピックより小笠原とエボラだろ!
[ 2014/11/02 10:57 ] /-[ 編集 ]
119561 :べる:2014/11/02(日) 11:30:48 ID:Jec19d7A

なんかの時に、職務怠慢じゃないのという書き込みをしたら、そのレスで「首長は出勤自由の特別職だからおかしくない」とかいただいた覚えがあります。
(ここかどこだかは失念)

でも外交は都知事の仕事ではないし、外国で好き勝手ものを言ってくるのも都知事の仕事ではないですよね。
橋下さんも大阪市長なのに市長の枠を超えたあれこれをやっていて、それはそれで維新の代表だからしようがないという物言いも立ちますが、考え方に共感がもたれて応援されて支持されて今の立場にいるわけなので有権者はそれなりの仕事を期待しているわけです。
舛添さんは消費税を見据えて景気対策がどうのとかインフラの整備がどうのとか言いっぱなしの丸投げで何にもしていませんよね。
もっと配下と意見交換をして内容を固めて実行に移すのが必要だと思いますが、海外視察がお忙しいようで実施していませんよね。
大阪市にお住まいの方は大阪の生活は良くなりましたかね?
会社組織だって、代表取締役には会社の価値創造を期待してるからこそ任命しているわけで、その代表取締役が放蕩者だったら解任します。

オリンピックという先の課題があるのは確かですが、そこに視察なんて全く必要がなくって、東京がどうしていくのかという芯が必要なわけです。
外国がどうしたとかどういうことに気を配る必要があるとかまーったくどうでもいい話です。
そもそも世界大会や重要な国際会議をいくつ東京でやってると思うのですかね。

宇都宮さんが脅威で仕方がなかったとかどうのこうのの言い訳よりも、もう少しまともな候補者を出せなかった部分が問題かと思います。
[ 2014/11/02 11:30 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
119562 :名無しさん@ニュース2ch:2014/11/02(日) 11:33:36 ID:-

何時も枡添のニュースを聞く度に

「ああ、また消化できる訳ない巨大な売国ノルマに喘いでいるな」

と呆れてしまう。

本来都知事としてちょこちょこ売国しつつ税金泥棒をしたかったのだろうに、
特定アジア様から「これ全部お前がやれ!」と申し付けられて、
勿論都職員からは白い目しか向けられなくて、現実逃避と売国しているフリを
兼ねて日本の外を逃げ回っている様にしか見えない。

日本の田舎の片隅でこっそり余生を終えられれば御の字だろうが
こいつの場合、そんなハッピーエンドにたどり着ける能力はなさそうだな…
[ 2014/11/02 11:33 ] /-[ 編集 ]
119565 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 11:47:39 ID:-

民間の智恵を入れてじゃなく、自分の在日系会社に委託して何れくらい儲けるかを算段したいって事をいってるんだろね。業者だけ替えても日本の企業のプランでは技術が高いので手が出せない。だから、費用抑えたとか既存の施設を使ったとかで、技術的に何処でも出来る物ばかりにして、作業内容や技術内容に比べては法外な金を在日系企業に流すと思う。
[ 2014/11/02 11:47 ] /-[ 編集 ]
119570 :名無しさん@ニュース2ch:2014/11/02(日) 13:29:19 ID:-




橋下さん、政策面では、都構想に固執し過ぎて、
時間とお金を費やしています
強引な手法と恫喝で議会との軋轢が酷くって
他の政策も看板倒れ、停滞している印象です
債権回収屋さん・コストカッターとしては、
よいんでないですかね。
一般からの印象ですが、政策面では残念な感じ。
あくまでも私的な印象ですが。
[ 2014/11/02 13:29 ] /-[ 編集 ]
119573 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 14:43:44 ID:-

東京五輪は最悪あるものを使えばいいんじゃないかと思う 他の国もやっつけ仕事で批判されても罪に問われたりしてないし 東京は世界からも人が来る大都市。治安や疫病対策をちゃんとして安全な都市にする。それが都知事の仕事でしょうに。本当にどうやってリコールに追い込めるかそれを考えている。
[ 2014/11/02 14:43 ] /-[ 編集 ]
119574 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 14:49:46 ID:-

公費で見物旅行だけじゃ、仕事したことにゃならんよ。
舛添になってから、東京の地方自治で何かいいことあったですか。
あぶねー話ばっかりじゃん。
[ 2014/11/02 14:49 ] /-[ 編集 ]
119579 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 15:30:26 ID:-

ダメな経済学者はアカに限らない。
デフレ時の今、ケインズ的政策を提唱しない経済学者はダメ。
つまり、日本の経済学者はほとんどがインチキ。
[ 2014/11/02 15:30 ] /-[ 編集 ]
119582 :名無しさん:2014/11/02(日) 16:24:24 ID:-

※119562
亡命先の選定で外を飛び回ってるようにしか見えないよなぁw
[ 2014/11/02 16:24 ] /-[ 編集 ]
119583 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 16:24:45 ID:-

おっと、そろそろお鍋が美味しい季節。
牡蠣(かき)鍋なんて大好きです!

しかーし。ノロウィルスの恐怖を忘れてはいけません。
お鍋に使う牡蠣(かき)。韓国はからんでいませんね?

お鍋に使う牡蠣(かき)は、生食用でしょうか、加熱用でしょうか?
せっかくの機会なので一度しっかり調べてみましょう。

具材を鍋に入れるときに使ったお箸などは、取り分けるときには使わないで下さいね。
食べるときに使うお箸と分けた意味が無くなってしまいます。

韓国中国の海産物には気を付けましょう。
[ 2014/11/02 16:24 ] /-[ 編集 ]
119587 :名無しさん@ニュース2ch:2014/11/02(日) 20:24:51 ID:-

橋下は大阪の地盤を支える経済界や地域の実力者との付き合いはないよ。府知事市長と歴任してるくせにな。
あれじゃあ都構想なんか無理。
学校もあれまくりだし、関電は切れてるし、公募区長も公募校長もダメダメだったしなあ。
この間の無駄遣い再選挙で市民の支持も離れたことだし、自民がテコ入れしたら大阪は持って行けると思うけどね。
[ 2014/11/02 20:24 ] /-[ 編集 ]
119588 :名無しさん@2ch:2014/11/02(日) 21:06:26 ID:-

防衛出動の要請をしない知事が、たくさんいるのに気が付いて愕然とした。
[ 2014/11/02 21:06 ] /-[ 編集 ]
119595 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 01:06:29 ID:-

使えない舛添から本命の宇都宮に都知事をチェンジしたい。
そのために中国は小笠原で暴れている。
[ 2014/11/03 01:06 ] /-[ 編集 ]
119606 :名無しさん@2ch:2014/11/03(月) 09:32:13 ID:-

旅のお土産にどんな手荷物を運んでいるのやら。
NBC兵器、持ち込んでいないでしょうね?
[ 2014/11/03 09:32 ] /-[ 編集 ]
119645 :名無しさん@2ch:2014/11/04(火) 01:11:39 ID:-

電柱の地中化の前に、上下水道の更新を早めないと、あちこちで下水が噴き出してくっさい東京に成ってしまうよ。
今後加速度的に更新が必要な上下水道管が増えて行くから、今のうちに予算を増やして工事を早めないと間に合わないよ。

大きな下水管は人や物が隠れるのにも利用できてしまう。
間に合わないからと破棄すると、病気の素になったり、テロの隠れ場所になってしまう。
[ 2014/11/04 01:11 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9678-834bcd07


スポンサーリンク