【消費税】マジレス税率age先送りすんの?

384: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 14:03:55.15 ID:8LgjpEUX.net

またもやプロのサクラ現る








249: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:40:57.60 ID:XuVtDhMp.net

小渕と松島のクビを取ったということで我が党はますます調子に乗ると思うんだけど、
さっさと幕を引かれて本格的に論戦をはじめさせられたってことにいつ気付くんだろ?

お題目だけでも「女性の活用!社会進出!」ってために起用された2人なんだし、
その芽を刈り取った我が党は二度と同じこと言えなくなりますよね。


261: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:45:45.52 ID:k6VyuZV+.net

マジレス税率age先送りすんの?
やめてくれ!それだけはやめてくれ!

閣僚あっさり辞任されたうえにそれやられたらわが党にはもう撃つ弾がなくなってしまう11!1


263: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:46:30.79 ID:LxLEaM5F.net

>>261
国際公約ガー


266: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:48:15.64 ID:JlrntaDH.net

>>263
くださんって本当に余計なことしかしてないよね


269: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:49:07.64 ID:dCEtbMY1.net

>>261
ウリが総理だったら、財務省に
「増税して自民党が政権を降りて、また前の3年3カ月みたいに混乱していいのか」

って脅すけどね


272: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:50:01.16 ID:qMDcZTqM.net

景気見て判断するというんなら二期連続で悪化してんだから増税は見合わせるのが順当。
ここで財務省の圧力に負けないで突っ張って見せてくれ安倍さん。


273: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:50:07.59 ID:Ml3A+KEx.net

>>261
いやあ、景気の悪いせいで増税ができないとか言ってアベノミクスは失敗って大喜びすんじゃね?


275: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:50:39.99 ID:h/bsBwnf.net

>>269
あの混乱は財務中枢には響いてないよ。仕訳ショーの仕掛け人も彼らだったし。


276: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:51:08.32 ID:c+NOnPJ7.net

>>269
我が党政権で美味しい思いをした唯一の省が財務のような気が


278: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 12:51:34.39 ID:qOm0sqql.net

なんで10%に上げるのが10月なの?とは思うけどさ。
4月の方がわかりやすくていいのになぁ…

一般人にはわからない、深い考えがあるんだろうね。


309: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 13:10:33.83 ID:2qaH69PS.net

小渕氏辞任「まずは1人」 民主は攻勢強める考え
(ry
 民主党のある幹部は「小渕大臣はすでに詰んでいる」と述べているほか、党内では、
小渕氏本人が代表を務める団体で公職選挙法違反、または政治資金規正法違反の
疑いが生じることになれば、大臣辞任だけでは済まない、議員の身分にも関わる問題
に発展するとの見方も出ています。
 ある有力議員は、小渕氏の辞任について「まずは1人だ」と述べています。うちわ問
題をめぐり、刑事告発を受けた松島法務大臣、また、政治資金収支報告書の人件費
をめぐり、国会で追及を受けている江渡防衛大臣など、閣僚が抱える問題について、
さらに今後、攻勢を強めていく考えです。(20日10:31)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2327092.html

ブーメラン投げまくりや


311: 日出づる処の名無し 2014/10/20(月) 13:10:52.37 ID:FFcjDxsR.net

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、ニュース見まして、
  !::::::::::       /| |       経産相か法相を引き受けてもいいかなと思いまして
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      元首相なんですけど…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/10/20 22:22 ] 自民党 | TB(0) | CM(27)

119106 :名無しさん@2ch:2014/10/20(月) 22:36:33 ID:-

我が党の元総理夫人、辛夫人が地元イベントで「鳩山をよろしく!」て、
菓子を配ったのはスルー?
もちろん現役の時だけど。
[ 2014/10/20 22:36 ] /-[ 編集 ]
119109 :名無しさん@2ch:2014/10/20(月) 22:54:11 ID:-

最後のAAはもはやギャグでしか無いですな___
[ 2014/10/20 22:54 ] /-[ 編集 ]
119114 :名無しさん:2014/10/20(月) 23:45:41 ID:-

※119109
もはやというか最初からギャグじゃないですか______
問題はギャグの癖におかしくもなんともなくて全然笑えないという____
[ 2014/10/20 23:45 ] /-[ 編集 ]
119118 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 00:05:59 ID:-

増税見合わせるのが順当というのは仰る通り。
でなければ、安倍政権は詰む。
ただ、恐ろしいのは、中川さんの酩酊会見が財務省の企てだということが拭えないこと。
更に、中川さんの死が、国内勢力による暗殺という疑念が拭えないこと。
トンデモ論みたいなことを言っているのはわかってる。
しかし、そういう風に考えなければ辻褄が合わないのでは?とも思う。

もし消費税10%増税を見送れば、誰かが暗殺されることになるのではないか?という懸念が拭えない。
俺自身は増税絶対反対だが、増税するかどうかの判断は総理に委ねられており、
安倍総理が見送りの判断をすることで暗殺される事態を恐れてる。

増税見送りと安倍総理の身の安全とを両立させる方策はないのだろうか?

・・・酔いにまかせて陰謀論みたいなことをぶっちゃけましたが、実情など知る由もない平民の戯れ言と受け取ってもらえるのなら幸いです。
実際、そういう闇の部分は自分には類推するのみで、真実など知る由は無いですから・・・。
[ 2014/10/21 00:05 ] /-[ 編集 ]
119119 :unknown_protcol:2014/10/21(火) 00:07:02 ID:eqP7eH0Y

先ほど斯様な記事を見かけました。 


>>
「増税先送り示唆」報道を否定=菅官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014102000330

菅義偉官房長官は20日午前の記者会見で、安倍晋三首相が消費税率10%への引き上げを延期する可能性を示唆した
との英経済紙フィナンシャル・タイムズの報道について、
「そうしたこと(先送り示唆)ではない。首相が常日ごろ発言していることを申し上げた」と述べた。
<<


……まぁ時事通信もアレな点があった気がするので他社(産経など)から詳細を書いた記事が
出るまで様子見かもしれませんが……。
[ 2014/10/21 00:07 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
119120 :名無しさん:2014/10/21(火) 00:31:23 ID:-

はにスレ美人ですね。(韓国の一般的な整形前の美女)
[ 2014/10/21 00:31 ] /-[ 編集 ]
119122 :べる:2014/10/21(火) 00:52:05 ID:Jec19d7A

実際、過去の消費税を顧みる分に、間接税がの構成比が直接税と入れ替わるだけで税収は横ばいになっているのですよね。
外国人への生活保護や、外国人留学生への補助金を合わせると軽く消費税増税分にはなるので、これを財源としてばっさりやってもらいたいものです。
韓国の憲法には、「在外外国人の生活は韓国が保証する」との記載があるようなので人道的に問題ありませんよね。
あれ?特定の国を指したつもりはないのですが、おかしいな?
[ 2014/10/21 00:52 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
119125 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 03:07:06 ID:-

119106氏、首相を逮捕出来るのは首相だけ…だったかと。
゛消費を冷やす消費税"であるとの認識は富裕層や公務員には関係無いから困る。
アベノミクスを終わらせた財務省増税派に切腹してもらいたいわ。
[ 2014/10/21 03:07 ] /-[ 編集 ]
119130 :名無しさん@ニュース2ch:2014/10/21(火) 06:10:57 ID:-

このサクラ女についてはネットでは少し有名だけど、

「そんなくだらん詳細まで気付くネットユーザーは
死すべき敵なんだからほっとけ!存在自体を認めるな!」

と言うスタンスなんだろうか?マスゴミは。
[ 2014/10/21 06:10 ] /-[ 編集 ]
119133 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 07:30:10 ID:-

中川昭一氏の
『日本は黙ったまま、世界のキャッシュ・ディスペンサーになるつもりはない』

この言葉を思い出しますね

財務省と読売の奇妙な組み合わせ
消費税を先送りにすると226事件みたいなこと起こるとか?
高橋是清を葬ったみたいに
[ 2014/10/21 07:30 ] /-[ 編集 ]
119135 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 07:43:00 ID:-

財務省、ゴミ売、新自由主義、グローバル、諮問会議。
むしろ分かりやすいと思う。
[ 2014/10/21 07:43 ] /-[ 編集 ]
119137 ::2014/10/21(火) 08:52:34 ID:yVXrHarM

今回は延期の可能性がやや高め。
119135の連中の背後にいた米国務省側が手を引いた。
日経への派手な脅しもあって、パワーゲーム的には財務省は増税強硬しづらい。
つうか、白川デフレ総裁で5年先伸ばしにされた去年の増税強硬と違って、
財務省側もそこまで固執していない模様。去年は殺意や怨念すら漂わせていた。
知人通じて探り入れるだけで警戒が酷かったからね。今年はややぬるい空気さね。

アメリカが日本の消費税増税に首を突っ込んだ理由は大きく3つ。
・消費税が一種の関税的役割と輸出促進税 を持つ事。
・外資企業と傘下アングラマネーの課税逃れの余地が小さくなる事。(ITやらノンバンクやらパチンコも含む)
・米緩和終了で欧州中凶ショックが近い。

上記は逆に財務省側が去年増税強硬した理由でもある。
まあ、今年はそこまで彼方も必死では無い。隙あらば仕掛けて来るけどね。
[ 2014/10/21 08:52 ] /yVXrHarM[ 編集 ]
119139 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 09:42:33 ID:-

※119137
どうもわかりにくいのですが、アメリカがどうやって圧力を掛けるのでしょう?
省庁に独自のパイプがあるのですか?よく言われる要望改革書?

民主党のような政権なら、政府に圧力を掛けても気がつかずスルーなんていう冗談みたいな事もありそうですがw
[ 2014/10/21 09:42 ] /-[ 編集 ]
119140 :名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/10/21(火) 10:01:08 ID:-

サクラさん、お年を召しましたな…
ぱっつんぱっつんだったほっぺがたるんでしまって
[ 2014/10/21 10:01 ] /-[ 編集 ]
119142 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 11:37:27 ID:-

もうさ、少しばかり汚いことしてたってかまわんのよ。
まともに国益になるような政治(おしごと)してくれさえすれば。

きれいだろうと汚かろうと、民主党はまともに国益になるような仕事ができないから
国民としては二度と選ぶつもりはないんだって、いつになったらわかってくれるのかな。

二女史辞任で民主が攻勢強めて現政権たおしちゃうおーとか思ってるんだとしたら、
ほんとバカだと思うわ。
とにかく、重要法案のほうに集中して、無駄で矮小な攻撃にかまけるのはいい加減にしておいてほしいわ。
[ 2014/10/21 11:37 ] /-[ 編集 ]
119145 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 17:17:04 ID:-

後ろから撃ってくる女性(笑)閣僚なんざいりませんからね。
早々と切ったことからも、安倍さんの「計画通り」(ニヤリ)
余命にもあったけど、リークしたのは自民じゃね?
まぁ、辞任のニュースを流すマスゴミのうれしそうな顔。
政権にはダメージいっていませんよね。
増税を阻止できれば、本当に良いのですが・・・。
[ 2014/10/21 17:17 ] /-[ 編集 ]
119146 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 17:38:39 ID:-

そうしている間に、東京都知事が韓国と覚書を交わして来たようですね。

売国項目が目白押し。

国政も目が離せない。


売国勢力が多過ぎて大変です。
[ 2014/10/21 17:38 ] /-[ 編集 ]
119148 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 17:55:14 ID:-

先延ばしはまだ決まっていない。

引き続き、消費税増税に反対します、と言う意見を政府に届ける努力が必要です。

はい、再確認いたしました。


財務省の息抜きに騙されてはいけない訳ですね。
[ 2014/10/21 17:55 ] /-[ 編集 ]
119150 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 18:33:04 ID:-

なんで自民党内大陸派の人間が党そのものが大陸派のミンスの攻撃を受けてるのかわからん。
[ 2014/10/21 18:33 ] /-[ 編集 ]
119153 :名無しさん@2ch:2014/10/21(火) 21:41:45 ID:-

※119140
>サクラさん、お年を召しましたな…
>ぱっつんぱっつんだったほっぺがたるんでしまって
元々は量産型美人顔なんだと思う。言ってみればジムタイプの。
こういうタイプの美人顔ってあっちこっちでよく見かける。

※119150
>なんで自民党内大陸派の人間が党そのものが大陸派のミンスの攻撃を受けてるのかわからん。
利権争いなんじゃないの?
飼い主の寵愛を得るための支那の家畜同士の仁義なき戦いとか。
支那の家畜で支那畜か……
[ 2014/10/21 21:41 ] /-[ 編集 ]
119158 :名無しさん:2014/10/21(火) 22:51:26 ID:-

財務省の職員全員の名簿(住所&家族構成含む)が流出したら、
面白いことになりそうですね。

だって、全ての諸悪の根源ですからね。
[ 2014/10/21 22:51 ] /-[ 編集 ]
119161 :寄り道:2014/10/21(火) 23:06:31 ID:-

>>なんで自民党内大陸派の人間が党そのものが大陸派のミンスの攻撃を受けてるのかわからん。
>利権争いなんじゃないの?

利権の組相手の違いでしょうね。
自民党の大陸派が組んでいる相手が民主党の大陸派と組んでいる相手と同じであるとは限りません。というか違うと見たほうが自然です。
その対立が日本の中の大陸派の内ゲバに繋がって見えているのでしょう。
[ 2014/10/21 23:06 ] /-[ 編集 ]
119169 :774:2014/10/22(水) 12:17:04 ID:-

なにがどうでも


消費税率を引き上げます
[ 2014/10/22 12:17 ] /-[ 編集 ]
119172 :寄り道:2014/10/22(水) 23:08:43 ID:-

ちょっと怖い筋からの情報。
日本の野党やマスコミ、今の状況で安倍政権の足元を揺さぶろうとしているのを危惧している方々が痺れを切らしそうになってる。
人類の敵認定される前に止めたほうがいいんじゃないかなー(棒

野党の出身母体や背後関係、マスコミの人脈や極左テロ組織との繋がりなんかを裏付ける資金の流れの資料を出せ、とかなり切羽詰まった口調で直電されたんだけどw

[ 2014/10/22 23:08 ] /-[ 編集 ]
119230 :名無しさん@2ch:2014/10/24(金) 06:50:07 ID:-

次々に年金基金を潰しているが、どういうつもりなんだ?
運用のルールを変えれば生き残る道もあるのに。
国がやらないと基金自身では変えられない、法律だから。

潰すように誘導して、責任逃れが出来るとでも思っているのか?
そんな事をして、給与水準が上がらなかったら誰が負担に耐えられるのか。

親族が負担をするように変えたいのだろ?
9割が給料が上がる政策でないと1割を支えられない。
1割が選ばれたエリートだけが給料が上がる政策は、国がやる事では無く企業がやる事。
福祉も健康保険も否定する事ですから、米国企業だけは喜ぶのかな。

日本を壊す事だけは、熱心ですね。
[ 2014/10/24 06:50 ] /-[ 編集 ]
119242 :寄り道:2014/10/25(土) 02:21:05 ID:-

追加でw

某民国の国税庁の一件、どうして『京都』が動いたのか。
敵に回してはいけない存在が動き出したかもしれませんねw
[ 2014/10/25 02:21 ] /-[ 編集 ]
119250 ::2014/10/25(土) 10:59:00 ID:yVXrHarM

119139
竹中のケースだと、留学と特待制度での懐柔が切欠。フルブライトとかね。
そうでなくても、向こうの高名な大学教授にプライド擽られたら、立派な思想信条の方の出来上がり。
シカゴ学派、新自由主義(笑)を引っ提げた工作員の出来上がり。
で、支援の金融会社通じてインサイダー紛いの情報提供。
それを直接間接にマスゴミ、腐敗官僚、政治屋の二流有力者にばらまく。
で、有力者に次のターゲットの財界等を紹介してもらい、国内のインサイダーも握る。
清廉な有力者には、アメリカさんやお仲間有力者の背景や直接的な暴力をちらつかせる。
で、最終的には諮問会議作って、背後の指示に従って有象無象どもと一緒に圧力と利益誘導。
時には、自分用の利益のための利権構築もやる。
まあ、圧力というより影響力。勝共連合の朝鮮人やヤクザの縄張り争いとかと同じ手法。
目腐れ金で潜り込み内部から腐敗させる。
外からの圧力じゃ無いんだよ。
ま、こんな感じで竹中は学者じゃなくて政商の類だよ(笑)
で、背景のアメリカさんの状況が変わって、朝鮮人と一緒に切られたのが今。
彼等は必死に隠そうと、あちこちで喚いているがね。ASKA事件とかでバレてるのよ。
でも、増税側の打ち返しはあるから、未だに見送り側やや有利としか言えない。
ま、去年の怨念めいた財務省と違って、調整可能だからまあね。
[ 2014/10/25 10:59 ] /yVXrHarM[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9653-a9111667


スポンサーリンク