
82: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:32:55.87 ID:9b6D6Ek2.net
スレが二倍になっても代表の存在感は二倍にならない変わらない!ふしぎ!!>>1乙!!
株価15000円割れ!!後退感!!さらに株価が下げ落ち!ってやってたけど
16000超えた時に少しでもその事に触れたんですかね・・・?
84: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:36:19.87 ID:tQaYHqie.net
>>82
もともと16000円到達が外的要因がでかかったとはいえ、え・そこまで?
って感じだったから、今の水準からまた持ち直せば力相応といえましょう。
85: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:36:29.18 ID:HdZ9zQ/Z.net
>>82
株について応援団が言っている事を全部まとめると
上がる時は全く経済に影響が出ないけど下がる時は悪影響が出る不思議な代物ですからね
しかも上がる時に格差が発生して下がる時にも格差が発生する謎の能力もある
そんな悪影響鹿無いものがどうして今の存在しているんでしょうかね(すっとぼけ
89: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:39:16.39 ID:codZr/PF.net
>>85
補足するならラ党政権時だと株価が上がらないと政府の責任になり、株価が上がると政府のせいで好景気になっていないという。
90: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/10/14(火) 23:43:00.12 ID:diSt1D32.net
>>85
1000円ちょっと下がった程度で一斉に騒ぎ出すから
逆指標とか呼ばれちゃうだよなあ>小沢事務所
しかも、下げ要因の一つがエボラなんだから
それで騒ぐって政治家として不謹慎すぎるわ。
91: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:45:02.73 ID:9b6D6Ek2.net
>>84-85 >>89 ・・・「自民党が嫌い」ってテレビで連呼してた方が洗脳としては上手くいくんじゃないかな__
92: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:46:03.09 ID:XYiEotuG.net
>>89
その手の馬鹿踊りに惑わされた結果が我が党政権だったのだが。
有権者が忘れてると思ってるのかな?
95: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:47:10.91 ID:93AH37Mv.net
>>89
我が党政権下だと、株価が下がればラ党の淫棒になります。
株価\7,500はラ党の淫棒だったニダ_____
97: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:48:22.74 ID:dZPUkEy/.net
ラ党ってすごいなあ_____
98: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:50:36.50 ID:93AH37Mv.net
>>97
ラ党の辞書に不可能の文字は無い_______w
99: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:51:45.66 ID:9b6D6Ek2.net
>>95
そして現在の株価が15000割れで騒いでいると言う事は・・・ハッ!!もしや我が党は無能なのでは!?(名推理)
102: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:53:06.59 ID:kK2G882M.net
>>99
我が党は5000円位までOK__
ラ党なら35000円は無いと駄目__
105: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:54:45.58 ID:HdZ9zQ/Z.net
過剰にラ党を期待し過ぎて勝手に失望してラ党叩きをする奴と
ラ党が嫌いすぎて陰毛論を打ち立てる奴だと後者の方が言っている事が大げさなんだよなぁ
そんなにラ党が強かったら我が党政権なんて生まれてなかったわい
まぁ我が党政権誕生は地震兵器を持っているラ党と飴の我が党失脚の陰毛だったんですけどね__
106: 日出づる処の名無し 2014/10/14(火) 23:57:01.97 ID:7MMB5req.net
>>102
×35000無いと駄目
○上がっても下がっても動かなくても駄目
111: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 00:00:39.01 ID:93AH37Mv.net
>>102
>我が党は5000円位までOK__
>ラ党なら35000円は無いと駄目__
支持率の差が如実に現れてますねw
実に7倍w
124: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 00:35:13.89 ID:BPjKTA2d.net
(´・ω・`)なんか株価下がって報ステが嬉しそうでした
125: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 00:46:13.90 ID:OgSPIv8U.net
38915円までは回復とは言いません(キリ
126: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 00:49:23.50 ID:YJKqFeNf.net
株価と我が党の支持率は反比例
127: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 01:02:32.97 ID:tJFS/ElR.net
35000円って世界中の金をどんだけ日本株につぎ込んだらなるんだろう___
128: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 01:08:59.60 ID:OgSPIv8U.net
思いっきり選別銘柄を偏らせてやれば簡単___
129: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 01:10:32.08 ID:jcnkoO4F.net
自社買いを強制して発行数を減らすんだ!
130: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 01:12:31.23 ID:Q4cY2SqJ.net
>>124
だって朝日新聞は上場してないもんだから、世間の株価がどうなろうと
痛くも痒くもないのです。
131: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 01:13:41.55 ID:jcnkoO4F.net
>>130
テロ朝株となぜか全日空株を保有している。
134: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 03:59:00.49 ID:y+Kap7yo.net
>>106
そういうのって↓
自分を高めるのではなく、相手を低めて上に立とうとする、ルサンチマンサヨクの基本論法
・「そこではない」
・「そこより北とは言っていない」
・「そこより南とは言っていない」
・「そこより西とは言っていない」
・「そこより東とは言っていない」
・「そこより上とは言っていない」
・「そこより下とは言っていない」
このような、
「その場その場で相手を否定して自分の方が上だと錯覚させるだけの素人騙し論法」
を繰り返した結果、総合すると得てして「彼らの理屈は解なしである」という解が出てしまう。
だからそこに目を向けさせないためにも、次から次へと理屈抜きの上から目線で達成目標だけを要求し、
話題を散らかして論点をぼかし、
→達成されない場合:「ほら見たことか我々の進言を聞かないせいだ」
→達成された場合:「ほら見たことか我々が進言した成果だ」
で結局相手は自分で目標達成できない者として貶め続ける。
↑大体これで説明がつくような気がする。
結局のところ客観的理論を求めているのではなく、目先数分のメンツのために言葉を弄んでるだけの奴がこういうことするんでしょうな。
138: 日出づる処の名無し 2014/10/15(水) 05:45:18.79 ID:+3vjfS1E.net
>>134
>「その場その場で相手を否定して自分の方が上だと錯覚させるだけの素人騙し論法」
「だったらお前がやってみろよ」ってのが、あの政権交代だったんだと思ってる。
結局できなかったわけだから、今何をやってももう支持率は回復しないってこと
我が党の誰もわかってないところが笑える
139: 【関電 59.2 %】 2014/10/15(水) 05:56:06.57 ID:Y82NjU1w.net
>>138
かつての我が党結成のように、新しい看板を作って、そこに我が党の面々を
放り込むしか手が無いんだw
- 関連記事
-
>・「そこより北とは言っていない」
>・「そこより南とは言っていない」
>・「そこより西とは言っていない」
>・「そこより東とは言っていない」
>・「そこより上とは言っていない」
>・「そこより下とは言っていない」
数学的に縦横で意見の分布図書いて、自分はどの位置にいて
どの意見を否定するかって書くと非常に分かりやすいのだけど
どの新聞社もそれやらないんだよね
いつぞやの、朝日新聞のあれが大失敗だったのがあるんだろうけど