(-@∀@)安倍の野郎、こっちが下手に出てれば調子に乗りやがって・・・ 「この閣議決定は批判されたが、改めて間違っていなかったことが証明されたのではないか」

安倍 アサヒ


8: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 19:44:07.63 ID:1LvYEhh+.net

>>1
おちゅ


安倍首相、朝日慰安婦報道を批判 「日韓関係に大きな影響を与えた」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140808/plc14080819140019-n1.htm

安倍晋三首相は8日、産経新聞の単独インタビューに応じ、朝日新聞が慰安婦報道をめぐり、朝鮮人女性を強制連
行したと証言した自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏の証言の虚偽を認め、記事を取り消
したことについて「事実として報道されたことにより、日韓の2国間関係に大きな影響を与えた。全ての教科書にも強
制連行の記述が載ったのも事実だ」と指摘した。「報道によって多くの人たちが悲しみ苦しむことになったのだから、
そうした結果を招いたことへの自覚と責任感の下、常に検証を行うことが大切ではないか」とも述べた。

その上で、平成19年3月に第1次安倍内閣が「政府発見の資料の中には軍や官憲によるいわゆる強制連行を示す
ような記述は見当たらなかった」とする答弁書を閣議決定したことに触れ、「この閣議決定は批判されたが、改めて間
違っていなかったことが証明されたのではないか」と強調した。

自民党の石破茂幹事長が朝日新聞関係者の国会招致に言及したことについては「国会で判断することで、政府とし
てコメントは控えたい」と述べた。


11: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 19:47:06.61 ID:5fGxBUk8.net

>>8
> 「この閣議決定は批判されたが、改めて間違っていなかったことが証明されたのではないか」と強調した。

     ;∧__∧:  ギッ、ギギィイッ…
     :(l|l-@田@);    
     ;(6   9):   安倍の野郎、こっちが下手に出てれば調子に乗りやがって・・・
    :ム__)_ )


15: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 19:49:24.69 ID:9NMScZEX.net

>>11
いつ火病起こすか凄く楽しみ。
期待してるよアカピw


25: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 19:57:12.65 ID:MYFqTqd5.net

渡邉哲也@daitojimari

朝日新聞は慰安婦問題の吉田発言を否定しました。
そして、慰安婦問題を作った朝日新聞植村隆記者は、
詐欺で捕まった太平洋戦争犠牲者遺族会の婿です。


28: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:00:25.52 ID:v6keLahw.net

(-@∀@)の見解って
「詐欺師吉田にはまんまと騙されたが慰安婦報道は真実、これからも安倍の葬式はウチで出す」


30: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:00:48.55 ID:zvlL2gIy.net

>>1乙

そういやアカヒ捏造の件でみずぽは何かコメントした?


31: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:01:14.10 ID:WLT+sHTy.net

つかさ「検証能力がなく嘘に20年以上騙され続けました」って
反日云々を別にしたとしても報道機関としては致命的じゃね?


36: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:08:21.90 ID:ESqAoUv5.net

1乙。

>>31
朝ピー記者たちが誇り()としている、インテリ()の肩書が消し飛んでるよね…と思った。。。
朝日的には報道機関云々よりも、インテリじゃないよね、馬鹿だよね、と思われるほうが嫌なんじゃない?
共産党とかの超学歴社会を見るに、サヨクの人たちにとって、馬鹿、というのは耐えられないんじゃないかなぁ。
だからこそ、ネトウヨにたいして低学歴だのなんだのかんだの言うのかな、と思った。


39: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:11:13.64 ID:5fGxBUk8.net

>>23
>>33
>>37
 あー!あー!あー!あー!∧_∧あー!あー!あー!あー!
 あー!あー!あー!   r(@Д@∩ あー!あー!あー!
 あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ あー!あー!あー!
              /旦/三/ /|
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
              | 現実逃避 |/


40: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:12:32.57 ID:OtyrMBMB.net

>>31
つまり、いまの報道もあてにならいわけだ。
そら部数が落ち込むだろう。


41: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:13:07.59 ID:v6keLahw.net

>>36
では「(-@∀@) は学歴に胡坐をかく無教養人士」と好意的解釈を

実際、不勉強の極みですしねぇ…「庶民目線を持つためあえて専門的に勉強しない」と
己の無学な現状を肯定した挙句が共同or時事の配信を転載するだけのアルバイト感覚な仕事に…


43: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:14:30.79 ID:WLT+sHTy.net

>>36
「私たちは情報ソース足りえる能力が有りません」だからなぁw


ぶっちゃけ、左派側からも叩くことは可能
「バカが足を引っ張るからリベラルが退潮するんだ!」とかそっからひっぱって「お前らは極左冒険主義者と同じだ!」とかねw


46: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:15:35.09 ID:ESqAoUv5.net

>>41
でも、新入社員に東大卒0人なんでそ?
インテリじゃなくなってるよね。
とかいったらファビョるんかなぁ…


48: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:18:19.63 ID:1LvYEhh+.net

>>46
ウリの中で
「東大は勉強出来る馬鹿」のイメージを確定させたのは
みずぽ・ぽっぽ・(-@∀@)の三兄弟


50: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:20:09.07 ID:7cvacBKG.net

【朝日新聞式謝罪】すべて他人のせいにして、大いばりで胸を張り、自己の理念を主張すること。



まぁ、こうなるかな。そのうち、ネトウヨの辞書に載るはづ_________________________________








人気ブログランキングへ



51: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:20:37.57 ID:VTvu57cl.net

第2回
リベラルはなぜ力を失ったのか
香山 リカ/湯浅 誠
http://www.gentosha.jp/articles/-/2349


56: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:25:01.86 ID:1LvYEhh+.net

>>54
香山某の言う「リベラル」と本当の意味の「リベラル」とでは
意味が違うと思われる


58: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:26:23.41 ID:8gcGsSzo.net

>>56
ネトウヨ()とはなんですか?__だけじゃなく、
リベラル()とはなんですか?__まで必要になるのか…


59: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:27:29.66 ID:1LvYEhh+.net

>>58
だってこいつらの言う「リベラル」って
世間一般の定義じゃ「アナーキスト」なんだもん(´・ω・`)


61: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:28:17.34 ID:5fGxBUk8.net

>>59
地球市民と言ってください____________


63: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:30:18.23 ID:77teXcaL.net

>>51
さんざんあちらこちらからいろいろダメ出しされているのにそれをまるっと無視して
お仲間同士で話し合って自分たち好みの結論を得ようとしても時間の無駄だと思うの


64: 【関電 69.6 %】 2014/08/08(金) 20:31:13.67 ID:YkZv34y0.net

>>61
恥丘死民とな?


65: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:31:25.51 ID:7LRKaHOU.net

>>63
「右派言論人」に教えを請えば復活の芽が_________


66: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:31:28.79 ID:MYFqTqd5.net

>>51
リベラルとは「進んで他人の考え方や意見、感情を理解し尊重する」ことです。
自称リベラルが実はリベラルでは無かっただけでしょ(棒梨


67: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:34:04.42 ID:o6ZN5P4U.net

>>63
リカちゃんはまだマシな方なんだよ。
「『奴らがそういうなら反対が正しいに違いない』と言われちゃうのが当たり前になちゃった、それほど自分たちが嫌われてる」って自覚があるんだもの。
オパイスキーには無理だべ?


77: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:38:27.75 ID:2w4sik0G.net

>>51
リベラル=親特亜=売国奴の構図を作ったのはお前らじゃん
60年も同じような事しか言わなかった連中にリベラルなんて言葉は相応しくない


79: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:39:39.02 ID:MYL7nI59.net

>>61
「国境のない世界を想像してごらん。我々は地球市民だ。」
「じゃあ、もう日本人は韓国人に謝罪と賠償をしなくていいんですね。」
「それは違う。日本人は永久に謝罪し続けるべきだ!111!」


86: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:44:23.22 ID:lPkrimkV.net

さっき経産省の前通ったら、「武器を売る国絶対反対」なる人たちが中に向かって
なんかがなってましたよ。

ってことは宗主国とか半島も対象なんですかね__________?


88: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:46:39.46 ID:vUDmCMxO.net

こんばんは、マリ研

>>86
他国にそういうことを言うのは、内政干渉に成っちゃいますよ____________________


91: 日出づる処の名無し 2014/08/08(金) 20:48:33.22 ID:5fGxBUk8.net

>>86
半島の兵器は失敗作ばかりだから無害__________



関連記事
[ 2014/08/09 19:50 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(24)

115698 :名無しさん@2ch:2014/08/09(土) 20:09:37 ID:-

元々リベラルとは自由主義のことを言うのだが、どういうわけか戦後日本では社会主義を意味している。
[ 2014/08/09 20:09 ] /-[ 編集 ]
115700 :名無しさん@2ch:2014/08/09(土) 21:31:42 ID:-

今でも認めたなんて信じられんあの朝日が
一体何があったんだろうか
[ 2014/08/09 21:31 ] /-[ 編集 ]
115703 :ななし:2014/08/09(土) 21:59:20 ID:-

>今でも認めたなんて信じられんあの朝日が
>一体何があったんだろうか
今度は敗戦前のような戦争賛美の方が儲かりそうなので
絶賛乗換中。
一億総ざんげをもう一度。
[ 2014/08/09 21:59 ] /-[ 編集 ]
115705 :名無しさん:2014/08/09(土) 22:27:53 ID:-

そもそも「他人の自由を認めない自由」なんざねえよと。
「俺は自由だ、だが貴様は認めない」なんて自由があってたまるかよと。
自称リベラルの中身なんざそのぐらい薄っぺらくスッカスカで、
てめえでてめえに貼ったレッテルの厚みにアップアップして動けなくなるぐらいの虚弱メンタル。
自由ってのは身一つで荒野に旅立つことで、相容れない連中と果てしのない戦いに突入するってことだ。
その覚悟も気力もねえくせに、自由人名乗るんじゃねえよと。
[ 2014/08/09 22:27 ] /-[ 編集 ]
115706 :名無しさん@2ch:2014/08/09(土) 22:45:24 ID:-

早く英字で記事だせ朝日
[ 2014/08/09 22:45 ] /-[ 編集 ]
115708 :名無しさん@2ch:2014/08/09(土) 23:37:23 ID:-

「天声人語」は「空言妄語」と改題すべし!
[ 2014/08/09 23:37 ] /-[ 編集 ]
115709 :名無しさん@2ch:2014/08/09(土) 23:42:50 ID:-

朝日の葬式を安倍さんが出しそうな雰囲気。感慨深い。
[ 2014/08/09 23:42 ] /-[ 編集 ]
115712 :べる:2014/08/09(土) 23:59:49 ID:Jec19d7A

色々と矛盾点もあり、国民も追及したい部分があるのでさっさか証人喚問をお願いしたいところです。

朝日新聞社長や主筆はもちろんですが、
若宮啓文
植村隆
吉見義明
福島瑞穂
存分に弁明していただきましょう。
まずは何故誤報をして謝罪しないのか。
なぜ今このタイミングで誤りを認めたのか。
誤りを認めたのに、海外へ発信しないのはなぜか。

影響の大きさ、責任重さ、国益の損失、いずれをとっても謝罪だけでは当然すみません。
雪印は信用を過剰に損ないました。不二家もです。ミートホープに至っては自殺者も出しました。
ただではすみません。
[ 2014/08/09 23:59 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
115716 :774:2014/08/10(日) 06:50:47 ID:-

戦後日本の"リベラル"は、宗教団体のビジネスの下請集団。

いわばギルド、あるいはチンドン屋です。


注文者から告知があったようですから、もうお終いです。
[ 2014/08/10 06:50 ] /-[ 編集 ]
115718 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 07:26:17 ID:-

言葉の意味を整理しないと。
リベラルでないものがリベラルをカタり、差別の意味をわからないものが差別を叫び、
近隣国とも、友好だのお詫びだの歴史だの同じ言葉を交わしながら、その言葉の中身は全然違う。
混同されてはいけないものが混同され、同じものがなぜか無理に分けられる。
社会が違えばいくらかはそうあってもいいけど、今ちょっとひどすぎます。
[ 2014/08/10 07:26 ] /-[ 編集 ]
115719 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 09:33:33 ID:-

自称リベラル()の人達は自民党を目の敵にしますが、なんででしょうね_
自民党の英語名は、Liberal Democratic Party なんですけどね。
東大卒だったり、東大がつまらなくて辞めてしまうほど頭のいい人たちなら、すぐわかると思うんですけど_

自由ついでに。
本文とは関係ないですが、新自由主義な人達ってなんで競争を激化させる自由しか認めないんでしょうかね_
日本型資本主義を維持改善する自由もあると思うんですけど。
自由自由と言ってるのに、おかしいなぁ_
[ 2014/08/10 09:33 ] /-[ 編集 ]
115722 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 11:59:12 ID:-

朝日新聞のあれは認めたとは言わない。
「誤解してたからあの記事はナシ」と後からいってるだけ。謝罪も何もない。
その上で「本質はここだ」とさも自分らの誤報したことについては些末な事であり、
表層しかみてないかのようなニュアンスを言外に感じる。
論点逸らしもいいところだ。ゆえに悪質。

三十二年間きっちりと吉田証言そのものがフィクション(小説)であることだけを報道しろ。それ以外論評も報道もすんな。
[ 2014/08/10 11:59 ] /-[ 編集 ]
115723 :ス内パー:2014/08/10(日) 12:35:07 ID:-

日本のリベラル()アカピが言う自由はfreedom(身勝手)
自民党がキャッチコピーにした自由はleberty(責任ある自由)

それが全て。
[ 2014/08/10 12:35 ] /-[ 編集 ]
115725 :ななし:2014/08/10(日) 12:55:39 ID:-

朝日新聞の正体
h ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-1002.html


(-@∀@)朝日のAA、これからは <-@∀@> ←こっちにした方が良いんじゃないの。朝日は帰化トンスルの巣窟なんでしょ。
( ´m`) ●~* 毎日変態の正体も <´m`>●~* ←これなんでしょ。

もうはっきり言ってやれば良いんだって。腐れトンスルが日本人の振りして反日活動するなカスって。
[ 2014/08/10 12:55 ] /-[ 編集 ]
115727 :「ど」の字:2014/08/10(日) 13:39:39 ID:/rKlrZ.I
自由を野放図と履き違える連中。

>そもそも「他人の自由を認めない自由」なんざねえよと。
 全く同感です。共同体を維持していく上で、あってはならない無法です。
「己の欲望のため嘘を吐く自由」も「ペンで人殺しする自由」もありません。
 日本(だけではなく、全世界)の報道機関は、そこを履き違えています。
 自分たちだけが使えるツールを私用して、自分の共同体を食い物にしています。

 私利私欲抜きで考えれば、自分の行いが周囲に何をもたらすか、分かるでしょうに。
 周囲の環境が人の生きられない状況になれば、自分も無事で居られるはずがない。
 そんな単純な真理が分からないのでしょうか?
(自分が『ヨハネの黙示録』を嫌うのは、環境を汚染して逃げることを正当化するからです。
 矛盾を外に排出するゲーテッドシティーの思想は、今の欧米社会を深刻に汚染しています。
 このまま事態が推移すると、欧米はゾンビ映画や『進撃の巨人』の描く世界観になります。
 壁の外には人の住めない無法地帯があり、壁の内で社会を食い潰しながら生きる世界です)

 今の自分の欲さえ叶えれば何しても良い。今の問題は先送りして後の時代に任せれば良い。
 こんな野放図を考え実行する人間が公器に居ること自体、そもそも社会共同体の失敗です。
 こんな無法者は牢の中にぶち込むか、社会共同体から追放してしまわなければなりません。
(他の社会共同体でも無用でしょうから、自国内で「最終解決」せねばならないでしょうが。
 自分が死刑廃止を全否定する理由は、そこにもあります)
[ 2014/08/10 13:39 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
115729 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 15:02:15 ID:mQop/nM.
<安倍首相の「検証するが談話踏襲」>

安倍首相の「慰安婦問題を検証し、村山談話は踏襲する」理由にそこそこ納得しました。
談話で触れている、日本と連合国(戦勝国)で締結されたサンフランシスコ平和条約には、
従軍慰安婦問題をはじめ賠償問題は解決済み、個人補償は国として行わない、
天皇陛下に戦争責任はない、中国、朝鮮は連合国(戦勝国)に含まれない等があり、
日本国自身に条約を撤回させない限り、中韓が渇望する戦勝国入りと追加の賠償請求ができないそうです。
実は中韓にとって、条約に触れた村山談話が邪魔になっており、政府は談話の踏襲でそれらを阻止しているとのこと。
[ 2014/08/10 15:02 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
115730 :ああん:2014/08/10(日) 15:18:36 ID:-

ここ20年あまりの情報の拡散速度はそれまででは予想のつかないレベルなんですよ
過去であれば一国の中で終わっていた話が今では地球の裏側で起こった事件が隣町で起こったかのように伝わってくる
こうなってしまうとメディアは情報の改竄、捏造が難しくなるわかり易い例ですね
ここに恐らくは過去の政治家達の誤算がある
30年前であれば日韓の間だけで終わった話がネットと言う媒体を通じて世界中に拡散してしまう訳です
政治家同士で「政治的に正しい」出来事を設定し、なあなあで済ます過去のやり方が通用しなくなってしまったのです
江戸時代に対馬藩が朝鮮貿易を復活させるために幕府、朝鮮王両方に嘘を流し丸く収めた為双方が自分の立場が上と思っている状態
幕府は通信使を呼んで対内的に権威を強化しようとし、朝鮮は野蛮な異民族に乞われて使いを送っている状態
そんなものは将来の軋轢にしかならない訳ですがそうやってお互いに矛をおさめていた時代が確かにあったのです
ただ今の時代にそぐわなくなっただけですよ

あ、そうそう朝日の作り話自体は確かに日韓関係に大きな悪影響を及ぼしていましたが
だからと言ってそれが無ければ良好だったかと言えば答えはノーです
連中は建国の時点で日本=絶対悪となってましたので他に理由をつけて同じことをやっていた事でしょう
[ 2014/08/10 15:18 ] /-[ 編集 ]
115731 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 15:58:43 ID:-

(;-@∀@)どれにする?
①メガネ
②ハカセ
③ガクシャ
[ 2014/08/10 15:58 ] /-[ 編集 ]
115732 :名無しさん@ニューfス2chjhgdうtrhfsfdいぇrdf:2014/08/10(日) 18:25:31 ID:-

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です。ここ数ヶ月の報道を思い出してください。自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
[ 2014/08/10 18:25 ] /-[ 編集 ]
115733 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 19:35:32 ID:-

※115731
④変態ロリコンストーカーフィギュアフェチ
[ 2014/08/10 19:35 ] /-[ 編集 ]
115754 :名無しさん@2ch:2014/08/10(日) 23:51:12 ID:-

「同じ」か「違う」かの二項対立でしかものを見れないからわけがわからなくなると気づくことから始めましょう。
[ 2014/08/10 23:51 ] /-[ 編集 ]
115763 :名無しさん@2ch:2014/08/11(月) 02:44:55 ID:-

※115727 「ど」の字様

お話の趣旨とはずれているとは思いますが、死刑廃止の国って大概、容疑者確保の時点で射殺してたりするから成り立つと思うのですが、日本の死刑廃止論者の人たちって、そこには全くふれませんよね。
[ 2014/08/11 02:44 ] /-[ 編集 ]
115766 :「ど」の字:2014/08/11(月) 05:04:28 ID:/rKlrZ.I
死刑廃止は逆に国家組織の暴走に繋がりかねない。

※115763さん
 そうですね。
 警察組織の暴走に繋がっている点については、特に危ないです。
「疑わしきは罰されない恐れがあるから射殺すべし」では、冤罪の可能性があります。
 自分は、この態度を利用して法の網を潜る悪事を働いている者が居ると考えています。
[ 2014/08/11 05:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
115783 :名無しさん@2ch:2014/08/11(月) 22:20:45 ID:-

香山はリベラルを自称しているが、どう見てもただのアカじゃん。
[ 2014/08/11 22:20 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9495-e159886d


スポンサーリンク