34: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 10:58:54.67 ID:s2CjYhWL
有田はん 何してはるんです?

40: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:06:06.65 ID:s2CjYhWL
43: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:10:05.41 ID:qr0rHi9K
>>40
>そんなの日本人じゃねーよ。日本で問題を起こすバタくさい毛唐はさっさとアメリカに帰れ。
これを書いたのが、ヘイトスピーチに反対する韓国人(日本在住、生活保護不正受給者)、というあたりにじわじわ来る。
45: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:12:27.47 ID:iDqGqdgd
>>40
まぁこういう本性だって知ってたけどねw
しかしすごいよな。
あいつら本当に一手先すら読めないんだな。
真の馬鹿、真馬鹿だ。
47: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:14:34.16 ID:YbjvJpiS
>>40
>そんなの日本人じゃねーよ。日本で問題を起こすバタくさい毛唐はさっさとアメリカに帰れ。
お前も日本人じゃないだろーが。日本で問題を起こすキムチくさいチョンはさっさと半島に帰れ。
自分が、こう言われたらどう反応するのだろうか。
ヨシフはまだ反応なしニカ?
51: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:22:24.08 ID:wj0UHyxw
>>47
在日って「在日という日本人(でも国籍は半島)」という主張だからな…
54: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:31:27.10 ID:PhoiuqiR
>>47
「はようどけ六等国民が」なのですよ (´A`)
さまざまな分析にあるように、自分が相手より優位に立ったと思った朝鮮人が
どれだけ没義道なことをするかは歴史が証明しているわけで。
アメリカハーフへの愚弄も「朝鮮人優越主義」から湧いて来るもので、
その意味で柴期待の面々はメンタリティがまるっと半島人ということです。
60: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:45:33.31 ID:zDAo3CzK
金展克 ★No Pasaran★ ?@HeartRights 13時間
隣でクソレイシストに否定の意思表示をしている人間が、例えそれが逮捕された人であっても、
ミソジニーでも、パワハラ野郎でも、セクハラ野郎でも、少々口が軽い人でも、性格悪いヤツでも、
共産党員でも、自民党員でも、ドコの国の人でも。たいがいの事は、別に気にもせーへんわ。
63: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:51:31.18 ID:PhoiuqiR
>>60
ほう、人種差別は詐欺より重いのか
しかしこのテの人々はなぜ文章語で関西弁を使うのだろう?
それもかなりいい加減で下品な「もどき方言」を。
威嚇しているのかね?
64: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:53:21.87 ID:iDqGqdgd
柴木隊も何もその手の連中は
日本の一般人の共感を得ようとはこれっぽっちも思ってないんでしょうね。
だいたい中指立てるような連中に差別だとか言われても「お前がな!」としかいいようがないですよ。
65: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:55:49.30 ID:N7IdbsDW
>>60
>パワハラ野郎でも、セクハラ野郎でも、
人権侵害で一般化せず、あくまで民族シャベチュにすがるつもりか。
>>63
>「もどき方言」
「どくいりきけん たべたらしぬで」
68: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 11:58:53.31 ID:PhoiuqiR
>>64
彼らの背中を炙り出しにしたら「戦勝国民」と書かれているでしょうな
71: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:04:32.94 ID:vEkXihTW
関西弁で文章書くのは中二病の症状の一つだと思ってる
72: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:04:59.88 ID:H2lt9uig
>>1乙 無職だー(そのうち
世間の注目を浴びるよう騒ぎたてる→同情を集める被害者ズラと恫喝を繰り返す
→泥仕合にもっていく→根負けした相手から毟り取る
芝奇態もウリナラと同根ですからこの様なパターンだろうと妄想してるニダ。
74: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:07:02.22 ID:bzLjwNyz
まるで関西弁と韓国人が親和性高いみたいじゃないですか_____
75: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:15:35.08 ID:QHUsAhn5
関西人は国籍にかかわらず関西人という人種でしょ___________
76: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:18:04.05 ID:N7IdbsDW
大阪-済州島に君が代丸が運行してたから。どうしても、ね。
79: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:22:27.68 ID:pE88zJ8Q
>>77
ウリ 嫌えば 皆右翼
これをやちゃってるからなあw
ネトウヨ云々と同じでレッテル貼りですよって白状してどうすんだかねえ・・・。
ゲハ板における任天堂信者認定も同じだけど、認定してくるのってほぼ日本語不自由なんだよなあ・・・不思議だなあ_
80: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:23:32.93 ID:vEkXihTW
頭が不自由だからでしょう
77: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:20:07.97 ID:EY3fhe5c
>>60
昨日のツイキャスじゃ「朝鮮労働党支持じゃないだけで疎外された」言われてたがなのぶかつさんよぉ。
シバキ隊には「拉致犯罪許さない=右翼」という人間が相当数いるみたいだしなぁ。
78: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:22:25.09 ID:PhoiuqiR
大阪言葉も< `∀´> や吉本の御蔭ですっかり下品な印象になってしまったぬ(´・ω・`)
そもそもが商業中心地のことばなんだから暴力的一辺倒であるはずがない
古い時代に録音された上方落語なんて流れるような品があるのに……
吉本はなぜあんな怪しい偽関西弁を使うんだろう?
81: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:23:46.94 ID:PFMGGwUx
>>78
庶民の娯楽だから。
82: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:24:24.30 ID:QHUsAhn5
>>78
昔の細雪とかみると大阪弁の違いにおどろく
83: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:24:45.06 ID:PhoiuqiR
大阪の庶民とやらは、あんな下品な喋り方はしない
85: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:31:49.74 ID:QnT6UP2H
「大阪弁」じゃなくて、本当なら「河内弁」と言わないといけないはずなんですけどね。
86: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:35:35.86 ID:IAZfTRnV
ミス花子の『河内のおっさんの歌』が懐かしい
88: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:39:48.08 ID:UZpzLO73
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/大阪弁
最後の7(引用者註 やくざ、暴力団、恐い)は比較的新しいステレオタイプである。
江戸時代においては、べらんめえ口調で喧嘩っ早い江戸っ子に比べて、上方者は気が長く柔弱であるとされていた[16]。
「関西人=暴力的」のイメージは、1950年代から1970年代にかけて、今東光の「河内もの」、『極道シリーズ』に代表される関西が舞台のやくざ映画、
『嗚呼!!花の応援団』や『じゃりン子チエ』のようなエネルギッシュな漫画作品の流行などによって形成されたと考えられる[12]。
その後、1980年代には映画さながらの抗争事件やグリコ・森永事件などの凶悪犯罪が関西で多発し、
新聞やワイドショーを連日賑わせるなかで「関西=恐い」のイメージがあおり立てられた[17]。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/河内弁
河内弁は大阪市内の方言と大きく違わないが、一般に河内弁は「怖い」「汚い」「悪い」などのマイナスイメージを内外で持たれている[12]。
河内弁は文学(特に今東光の「河内もの」)やお笑い、やくざ映画、ヤンキー漫画などでも乱暴な言葉遣いとして、
時に誇張とともにステレオタイプ化され、実際の河内弁に対する誤解やマイナスイメージを助長している。
「やんけ」と「われ」を連呼するミス花子の「河内のオッサンの唄」が流行した1976年には、
八尾市の市民団体が抗議をして全国的に話題となったこともある[13]。
89: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:40:08.92 ID:PhoiuqiR
>>85
岸和田あたりで発生した混成関西弁らしいですな。
やたらにイントネーションが強く、オリジナルの特徴をカリカチュアしたような
常態として喧嘩腰の謎の方言です。
話言葉は常に変わるものとはいえ、吉本がプッシュした「ワッソ」は本物の嘘です ∑(;`∀´)
92: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:41:06.86 ID:N7IdbsDW
96: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:46:18.45 ID:eUlj+12x
>>78
吉本の芸人で大阪出身よりも
その他の府県の方が多いも~ん
芸人の言葉を大阪弁と言うのは無理がある、関西弁ならまぁ・・・
よしもと芸人でも西川のきよっさんとか、めだかさんとか年配の人は
下品でも無いけどね・・・
103: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 12:51:59.35 ID:bcWmRgxQ
>>78
元々物資の集積地で”上”方って言われるぐらいに上品だったんですがね
今じゃ、まぁその、フランクな街ですよね
- 関連記事
-
汚いイメージはまさに土の甲子園