
213: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:04:36.92 ID:i99fW4Ct
215: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:07:17.86 ID:9ggM/16p
>>213
逆にこの会長がしっかり組織改革してくれるなら受信料払うのにあんま抵抗なくなると考えるウリみたいなのもいるのだが
216: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:07:20.39 ID:ADbGRvhO
>>213
媚韓で受信料不払い運動された時も、予算案に反対してたですかね。
229: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:21:51.44 ID:WC4l0KvN
>>213
あさぴー、うれしそうだけど、本多勝一「NHK受信料拒否の論理」とか出されて、
維新の三宅博に文句いわれてたぞ、今日の衆議院総務委員会。
三宅博に「籾井は辞表とったら、反日偏向報道していた連中の首とるのに使えよwww」
とかまで言われていたぞ。
235: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:35:46.21 ID:WD9CMACm
239: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:41:55.57 ID:i99fW4Ct
>>229
首をとるのに利用したら、それでまた批判しそうだけどねw
維新は維新で中身はバラバラだし
242: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 17:53:56.32 ID:x5zXED+4
>>213
> 松野頼久・国会議員団幹事長は総務会後の記者会見で「籾井会長の言動により
> 受信料の徴収が落ちていることなどから反対を決めた」と語った。
モミーがなる前から徴収率落ちて無かったっけ?
ほんとにモミーのせい?_
249: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 18:04:44.37 ID:4qj1P9L5
339: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 20:17:48.81 ID:WC4l0KvN
我が党の諸君、無駄な抵抗はやめて、山岳ベースから出てきなさい_________
民主、NHK予算案に反対
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014032500896 民主党は25日の「次の内閣」で、2014年度NHK予算案に反対する
ことを決めた。桜井充政調会長はこの後の記者会見で「籾井(勝人)氏が
会長である限り、受信料の不払いが増え、今のような予算は組めない」と
理由を説明。籾井氏に会長給与返納を求める意向も示した。
日本維新の会も同日の総務会で、NHK予算案への反対を正式に決定
した。
341: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 20:21:44.75 ID:GUfKAKsx
>>339
民主党が存在する限り税金払いたくないんですが。
342: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 20:22:32.06 ID:SJKhEso+
>>339
受信料支払い拒否は10年以上前から増えてますがな…
時系列を考えない奴が歴史云々語るとは…
424: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 20:57:48.96 ID:SKIoRqYi
425: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 20:59:40.65 ID:Q0FOnUYd
>>424
相手がそんな情けが通じるような日本人だったらよかろうに(反語)
428: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:03:05.41 ID:hnFdEThy
>>424
特定日本人が発狂しちゃう___
444: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:08:14.22 ID:YXs38YbO
維新の三宅さんの質問に答えた犬の人によると犬職員の給料が高いというのは誤解。
官僚と比較すると同じくらいだそうです。
国家一種を突破したエリートと犬の職員は同じだそうです。
453: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:13:05.37 ID:go4q7NRT
NHKがやるべきコンテンツってなんだろうね
454: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:13:54.15 ID:6/8levek
>>453
ラジオ深夜便
459: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:15:13.06 ID:OWnbtHT0
>>453
普通に5W1Hだけを正確に伝えるにうす
461: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:15:50.51 ID:6IEHGarw
>>453
ぶらタモリ
ダーウィンがきた
人形劇
少年ドラマシリーズ
470: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:18:28.82 ID:rEL3T8wt
>>453
オペラとコンサートと古典芸能とキチガイアニメとちゃんとしたニュース
472: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:18:37.32 ID:/uOYTpkS
>>453
国会中継
473: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:18:40.60 ID:Q0FOnUYd
>>453
教育
ニュース
自然系の特集
時事討論番組
朝の連ドラ
平日17時ごろの人形劇
のど自慢
紅白歌合戦
女が主人公でない大河ドラマ
475: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:18:59.44 ID:uVEaYaQ9
>>453
マジレスすると、動物番組には定評がありますよ。
個人的にはBBC制作ミステリードラマの放送には感謝です。
478: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:20:15.60 ID:qswrBDZh
>>453
人形三国志の再放送
宇宙船レッドドワーフ号の新シリーズ(ノーカット)
ホワイトハウスのつづき
ダーマ&グレッグのつづき
半島ドラマじゃなくて昔みたいに海外ドラマに注力してほしいわ本当。
480: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:20:19.43 ID:GnBPzy2n
猫歩き、オペラ、コンサート、ライヴ、古典芸能あたりは必要
483: 日出づる処の名無し 2014/03/25(火) 21:21:36.42 ID:kkbllg6U
>>453
少なくてもニュースに関してはどのメディアより速く正確で公平なのがあるべき姿
例えば震災発生時時の情報はTVだと一番早く伝えたのは褒められたけどその後の原発報道は糞だったでしょ
金払って放送しているのに他の反日メディアと同レベルかそれ以下の報道姿勢はどうなのよと思うんですよね
それさえ出来ていればウリは何も文句言わない、寧ろ評価している番組もあるし
- 関連記事
-
リアルタイムでそれ見て怒髪天をつき、即テレビ廃棄の上受信契約、引き落とし銀行口座ともに解約。
テレビなんぞ買う気はないから好きな番組つくればいいんでないかい。