内閣改造情報 ⊿とガースー留任、2F高村竹下留任、きっしーとあまりん党要職、外相は茂木、稲田と塩崎交代


daigo

13: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:14:20.06 ID:b88NUFk8

内閣改造情報
⊿とガースー留任、2F高村竹下留任、きっしーとあまりん党要職、外相は茂木、稲田と塩崎交代
http://www.sankei.com/politics/news/170708/plt1707080011-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170708/plt1707080011-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/170708/plt1707080011-n3.html

3Kをどこまで信じるか


21: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:18:15.70 ID:GCodI2cp

>>13
岸田さんはポスト安倍の有力候補なのに
総務会長、政調会長では不満が溜まりませんかね?

>>14
国会でジミンガー出来るのはわが党だけの特権_
(共産党や主席の所は見ない振りをして)


134: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2017/07/08(土) 16:10:03.68 ID:jZ2+rNT5

>>13
今んとこ妥当っぽいんだよなぁ
法相もちょい限界に近い気がしないでもないが。
ボッコにされ続けるってのは、相当SAN値消費するからなぁ

石破に「わかった、じゃあ閣内から発言してみようか」と何か大臣を振る可能性があるかも、
とかみさんが言うんじゃが、安保担当大臣は蹴ったからなぁ


137: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 16:13:54.14 ID:tp6cHqEu

>>134
ゲルも真面目に安保法制担当やってたら今頃は倒閣なんかしないでもポスト安倍一番手だったろうに

憲法改正は法務大臣か憲法改正担当大臣かわからないけどサンドバッグ必至の大臣だからこれ以上汚れようのない口がウマいやつじゃないといかんよね
ハシゲはきらいだけどぴったりだと思うわ


141: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 16:23:00.68 ID:b88NUFk8

>>134
東京新聞だと
稲田と金田交代、石井留任だとか


144: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 16:34:09.73 ID:d3p0afjg

>>134
断るのを織り込み済みで依頼して
「そうか残念ですな。では」とゲル派の者を引き抜かれるという可能性はありますなw
田村や平あたりか・・・・


349: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 20:32:11.91 ID:2cEf8Wkx

>>13
亀だけど時事も同じく甘利代議士を党要職起用
岸田外相は外に出るべきとの派閥の意見
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070800530&g=pol

甘利さんはなったら佐藤孝行の二の舞になりかねないかなあ…言いがかりだとしても
甘利さんの疑惑解明ないうちは憲法改正論議応じない!全然安倍は反省してないとかいいだしかねない(馬鹿にそこまで配慮する必要あるのかどうかはともかく
産経の書き方だと岸田外相党要職起用は「本人の意向も踏まえ、党要職での起用を検討」とあるけど
この書き方だとマジレス一強体制揺らいでいるという感じにもとれる。
すり合わせまでは否定しないけど、なんで人事で当人の意向を先に踏まえる必要があるのかと

それにしても、党役員人事も変えないガ党はさすが鉄壁ですね____


14: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:14:49.94 ID:5OrcgriI

ハンジミン芸もなあ
小池やゲルでもできるお仕事だから
我が党はもう用済みと言う気がしてならない


19: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:17:37.18 ID:xYFeylVS

思い出したんだけど先週ぐらいに
tbsのひるおび!で加計問題扱ってたんだけど
八代や恵がアベガーを繰り返す中
DAIGOが
「これ法的に何が問題なんですか?法律違反犯してるのか犯してないのか僕は単純にそれが知りたい」と
それまでのスタジオのアベガー論調をひっくり返したんだけど
今週DAIGO出てなかった気がする・・・
まさか干されたの?


23: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:19:42.85 ID:7SKxxJ/1

>>19
DAIGOは理不尽なバッシングをおじいちゃんの代で知ってる男だから
そもそもそういうところに置かないほうがいいんじゃないかなあ…
明らかにマジレスに同情出来るでしょ、おじいちゃんの理不尽含めて


29: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:20:43.73 ID:GCodI2cp

>>19
むしろ何でDAIGOが出てるんでしょう?



38: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2017/07/08(土) 13:27:49.35 ID:9QVoAtq8

>>19
DAIGO出した時点で察せよ

と、恵がスタッフをボコってるよかん。


43: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:30:47.66 ID:P5v414cv

>>19
DAIGOさんを出演させたTBSの大誤算。


48: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:34:16.64 ID:n2CpLfZY

>>43
  ∧熱∧    .・,'∧_∧;,.       ,-V- 、
 ( ・∀・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(´∀`e)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ∩)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ〆⌒ヽlll| ババババ (   \
 ( / ̄∪       <    >|         ∪ ̄\ )
           (    )   


24: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:20:00.93 ID:APACzTnw

ゲルはアベガーの道具(しかも間に合わせ)でしょ、ゴミ的には
真に欲しているのは非自民政権なんだろうが、R4では・・・ってとこじゃねぇ?


27: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:20:37.23 ID:5OrcgriI

DAIGOは密かにラ党と接点があると疑ってる。


32: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:22:22.71 ID:KitsEwuw

>>27
あってもおかしくないでしょうね
親戚からしてラ党関係でしょうし


47: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:34:02.30 ID:7SKxxJ/1

>>27
まんがが売れたらDAIGOのねーちゃんに選挙出ないか?って
声が掛かったらしいし、10年くらいしたら出ないかって言われてるでしょうね


87: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 14:27:14.63 ID:CJMX2Rqw

>>27
DAIGOは選挙の時にどっかの県で応援演説してなかった?チラッとそういう話を島根県の人から
聞いたことがあるような


91: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 14:32:24.31 ID:+swQmWdB

>>87
DAIGOは竹下登の孫で、島根二区からオジサンが出て議員やっとるよ。
地元では、オジサンの国政報告会などに顔を出して、リアル若い娘さん方が見に来るということが普通にあると
日本海テレビが楽しく放送してました。10年以上前だけど、温泉旅館でそんな放送を見ましたよ。


33: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:22:35.61 ID:t6pq7Wq6

結局自民党が400議席位大勝して非主流派が半分ぐらい出て行くのが一番いいのでは
もう55年体制も終わりにしていいころ


40: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:28:47.16 ID:Zjx8vbqw

>>33
330人ぐらい擁立の今ですら、武藤とか豊田みたいなのが紛れ込むんだから無茶言うなよw

400人擁立したら100人以上は我が党みたいなのになるぞ_


44: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2017/07/08(土) 13:31:30.18 ID:9QVoAtq8

>>40
恐ろしい想像を2つばかりするのだが。、
政治家を目指して立候補する人間に、ろくな人間が混じってないとするなら
国民のまともな人たちは、政治家になる気はないんだろうか。


(´U`) むしろ国民の大多数も、あの政治家ぐらい、ろくな人間が混じってるのだろうか。


50: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:35:20.66 ID:GCodI2cp

>>44
まともに振舞おうとすると
無い事を捏造してでも叩かれるのが当たり前の世界に
進んで身を投じようとするのがむしろ変わっているんです


56: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:37:48.91 ID:pAZVGN2g

>>44
日本人はわざわざ変な人をリーダーに選ぶ悪い癖があるんですよ。
逆に優秀でカリスマがあって家柄もいい人は引きずり下ろす。


64: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:47:58.53 ID:dwUIMPjy

>>56
マスコミは、でしょ。
大抵の日本人は忙しくて自発的に情報収集する暇ないから
マスコミの誘導に動かされてしまいがちだけど。


65: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:49:48.40 ID:Zjx8vbqw

>>64
暇がないし興味もあまりないね
だから選ぶときに恐ろしくいい加減で平気で他人に委ねてしまう。
自分の事と認識してないからなあ。


79: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 14:11:42.08 ID:m+/kiBXP

>>44
あるわけないじゃん
家族の将来背負ってるのに政治だ経済だとかまけてる暇があったら
少しでも稼いで家族に美味い飯でも食わせてやるわ
自分のことすら手一杯なのに周りの人の命運も背負い込もうとか烏滸がましいわ


125: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 16:01:11.71 ID:PtDnIIGq

>>44
ガ党支持者とお灸層に国境なき餓鬼団まで相手にする現状、まともな人程「まともな政治家」の厳しさ認識はシビアでしょうなあ


45: 日出づる処の名無し 2017/07/08(土) 13:33:21.38 ID:sD9o+gy2

>>40
政治家の人材不足も厳しいよなぁ
すぐに政治家に立候補できるような暇人とか負け犬とかフリーターとかルーピー連れてくる訳にもいかんし


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2017/07/08 21:31 ] 自民党 | TB(0) | CM(87)

145589 :名無しさん@2ch:2017/07/08(土) 23:33:14 ID:-

管理人さん、おかえりなさい(*^^*)
面白ネタてんこ盛りの毎日なのに、更新されないから、まさか友愛された?!と心配してました(>_<)
更新待ってました~w帰ってきてくれて、ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
[ 2017/07/08 23:33 ] /-[ 編集 ]
145590 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 00:34:53 ID:-
祝・復活!

自分も同じく、※145589さんに便乗して「お帰りなさい!」と申し上げたいと存じます。お仕事でお忙しいなら良いのですが、もしかしてご病気にでも…と心配しておりました。
どうぞこれからも無理をせず、管理人さんのペースで更新してくださいね。

いやー、よかったよかった( ノД`)



[ 2017/07/09 00:34 ] /-[ 編集 ]
145591 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 00:53:40 ID:-
もる

管理人様、更新ありがとうございます!
復活なさらずとも保守だ保守!と毎日ランキングをクリックしていました。
ご無理のない範囲でこれからもぜひ運営を続けていただきたいと願っています。
情報抽出のバランス感覚、精度のチェック、迅速さ、こちらにかなう
ところはないのでは、とすら思っています。
嬉しいです。くれぐれも御無理のないように、、、
[ 2017/07/09 00:53 ] /-[ 編集 ]
145592 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 01:33:12 ID:-

>国民のまともな人たちは、政治家になる気はないんだろうか。

国を動かしたいなら、政治家を目指すよりは、官僚か大企業の要職を目指したほうが効率がいいのでは?
政治家は選挙がある時点で、資金と人脈・地盤がない人には無理ゲーすぎる
[ 2017/07/09 01:33 ] /-[ 編集 ]
145593 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 02:01:26 ID:-

山積みの未承認コメがどんな感じ積み上がってるか気になるね
[ 2017/07/09 02:01 ] /-[ 編集 ]
145594 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 04:44:24 ID:-

私は先ほど捕まった警官殺しのテロリストが潜伏先で運営していたんじゃないかと思っていましたよ。
[ 2017/07/09 04:44 ] /-[ 編集 ]
145595 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 09:33:49 ID:-

>私は先ほど捕まった警官殺しのテロリストが潜伏先で運営していたんじゃないかと思っていましたよ。
そんな……
警官殺しをやらかした鈴木邦男の一水会じゃあるまいし……

北のICBM完成でいよいよ国連の爆散が現実の日程に上ってきた昨今、どういうシナリオになりますやら……
アメリカが支那朝鮮を殺らないと山口組が核保有を宣言する日が確実にやって来るで。

復帰おめでとさんね。
[ 2017/07/09 09:33 ] /-[ 編集 ]
145596 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 11:55:07 ID:-

先週のプライムニュースで生ゲルを久しぶりに見たが、
目つきが白面のモノになっててドン引きした。
見上げる事しか出来ない目つきで、そのうち9本の尾が生えてきそうだった。
何をどうしたら、あの様な目つきになるんだ?
[ 2017/07/09 11:55 ] /-[ 編集 ]
145597 :べる:2017/07/09(日) 12:15:15 ID:Jec19d7A

朝日か何かでもちらほらコレ系の話題は出ていましたが、ひとまずスルーで。
ピンからキリまで見通しで何一つ確定の情報がないのが前から疑問で仕方がないのですよね。
例えば都議選の結果を受けての引き締めとしつつ、稲田さんは交代なのに甘利さん(私は問題なと思っていますが)が入閣というのは記事として矛盾はないだろうかと思います。
実は都知事選は関係ないだろうと。
この半年ほどの記事を振り返ると、どこの新聞社も経費削減なのか怠慢なのか取材を怠っている気配を感じていて、それだけに報道に価値を感じられません。
関係者詐欺もいい加減に見透かされた感じになってきましたよね。
アメリカも似たようなものなので、SNSで大統領が発信、一日半経ってマスメディアが発信という間の抜けた状態が続いていて、あと20年は持つと言われているマスメディアがどれだけ寿命を縮めるのでしょうかね。
すべてはマスコミの自殺行為ですが。

私の主観ですが、稲田さんはそのまま立てておいたほうが色々通しやすいと思うのですよね。
皆様の周りに稲田さんが問題あると思う方はいかほど居ますかね?
私の周りだと、そんな人いたっけというレベルです。

内閣改造より早いところテロ防止法案の一日でも早い施行と、芋づる式の逮捕を期待します。
もうここ3か月でマスゴミ、在コの所業に辟易としています。
[ 2017/07/09 12:15 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
145598 :名無しさん@2ch:2017/07/09(日) 16:49:33 ID:-

※145597
稲田さんってまあちょこまか重箱の隅をつつくレベルで口を滑らせちゃあいますが、別に問題行動は起こしていないですよねえ…
そもそも防衛大臣ってポスト自体、積極的に何かやりゃ成果があがる省でもないので、失点でもなきゃ無理矢理首にするような必要はないと。

そういや某金融業界のお偉いさんの総会に安倍総理と麻生さんが出席して演説しまして。
麻生さん曰く、「今までの金融庁検査はミスを発見して減点する方式でやってきたが、これからは積極的に評価するように方針変更する」と。地方創生を掲げる以上、地域産業のバックアップを金融機関が果たせない、委縮させる検査一辺倒はやめる、とのことでした。
まあ、業界新聞に要旨が書いてあっただけなので、参加したわけではないですが。w
[ 2017/07/09 16:49 ] /-[ 編集 ]
145599 : :2017/07/09(日) 18:55:38 ID:-

小池を盛り上げるだけ盛り上げて、その後小池の化けの皮が剥がれた後も同じだけ小池下げの記事を掲載して欲しかったと思う。
これじゃあマスコミがよくやる捏造記事を1面に大きく掲載して、訂正記事は小さく掲載するのと同じじゃないですか。
[ 2017/07/09 18:55 ] /-[ 編集 ]
145600 :unknown_protcol:2017/07/09(日) 22:09:41 ID:eqP7eH0Y

管理人どの、お帰りなさいませ。 

>稲田大臣交代

大臣が交代する理由には『現行法の下では大臣になると政治資金集めが難しくなってしまう』と言う点がある事も
忘れてはならないとか(政治資金規正法のどの辺でしたっけね?)。
なので稲田大臣は恐らく『資金切れで交代』なのかと。 

まずは甘利氏の宣戦復帰を喜びましょう。


>先週のプライムニュースで生ゲルを久しぶりに見たが、
>目つきが白面のモノになっててドン引きした。

どうもゲル氏は「取り込まれた」感が強いみたいですねぇ。

昨晩ちょいとツイッター界隈にて見かけた発言を抜粋転載
(一部は画像ネタなのでリンク先に飛んでいただく必要がありますが)
>>
ttps://twitter.com/marishiokayama/status/883377076333461508

バイキング坂上忍らは、鈴木邦男 小沢一郎 テリー伊藤 から 坂上忍らと見ておかないと分からんわ。鈴木邦男 小沢一郎 だから石破茂であり小池百合子となる、加計森友叩きも。あのエセジャーナリスト野郎の後ろが鈴木邦男臭い、てかガチだろ?
<<
>>
https://twitter.com/marishiokayama/status/883377785451839488

これなんか非常に分かりやすいわな。石破茂という人がどんな人間の列にいるか、よーわかるっしょ?
<<

転載ここまで。

マスゴミどもとその裏に居る支那朝鮮はもうなりふり構わない状況のようで。
[ 2017/07/09 22:09 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145601 :名無しさん@2ch:2017/07/10(月) 00:34:55 ID:WGj0Orxo

>>44
あるわけないじゃん
家族の将来背負ってるのに政治だ経済だとかまけてる暇があったら
少しでも稼いで家族に美味い飯でも食わせてやるわ
自分のことすら手一杯なのに周りの人の命運も背負い込もうとか烏滸がましいわ

家族いるのに、何年先、何十年先の事を考えられないって、おかしくないか?
[ 2017/07/10 00:34 ] /WGj0Orxo[ 編集 ]
145602 :名無しさん@2ch:2017/07/10(月) 00:40:02 ID:-

>坂上忍
「今度生まれ来るときもまた会津で会おうな」のイメージしかない……
https://www.youtube.com/watch?v=VQmdq-zZ4gA
坂上二郎の息子だっけ……?

石破茂に関しては良くわからないところが。
ある集会で保守系の出版事業に係ってる人が言うには、石破茂の事務所から改憲に関する勉強会で使う資料として書籍の大口注文が来て、その際に石破茂夫人と電話口で改憲の必要性についての説明をしたら大いに納得してたという話で、何が何やら……
[ 2017/07/10 00:40 ] /-[ 編集 ]
145603 :名無しさん@2ch:2017/07/10(月) 02:12:16 ID:-

家族がいるのに将来像が描けない→実は家族がいない→ニートの可能性?
[ 2017/07/10 02:12 ] /-[ 編集 ]
145604 :名無しさん@2ch:2017/07/10(月) 15:14:22 ID:-

セミが鳴き始めましたね。

政権側の「テロ等準備罪」の成立、7/11の施行。
反日勢力の倒閣運動もこれに向けてピークを迎えております。
明らかに政権側の言動も変わってきてますし
反日側も総動員体制になって、後先考えず印象操作だけの報道になっています。
どんな事件が起きてもエンドレスで反安倍放送を続けるでしょう。
いったいだれが指揮を執って指示をしているのだろう?

さて、7/11以降何が起こるのでしょうか?
個人的には「北朝鮮の日本人拉致事件」でとっかかるんじゃないかと思っています。
今年は暑くて長い夏になりそうです。
[ 2017/07/10 15:14 ] /-[ 編集 ]
145605 :名無しさん@2ch:2017/07/10(月) 20:40:07 ID:-

ここのエントリーが更新されたと言うことは
そろそろ次のフェーズに移行しそうなタイミングということですね。
各方面も今は表向き不気味なほど静かですが。
[ 2017/07/10 20:40 ] /-[ 編集 ]
145606 :ス内パー:2017/07/10(月) 21:09:11 ID:-

あー。まずは復帰おめでとう御座います。

>内閣改造人事
稲田防衛大臣についてはゲスゴミが積極的に「辞任させたい」から「飛ばし記事で既成事実化」すればよいという過去の「成功体験」そのままにdisってるので今のところは話半分にみてます。
あれ、稲田防衛大臣(安倍の後釜候補No.1)を叩き落せば安倍一強が揺らぐと本能的に感じてやってるんでしょうけど被害担当艦として思ったよりしたたかというかずぶといというかにぶいというかタフですからね。まだまだやれるでしょう。
まぁ最近のフェイクニュースっぷりなら留任させてガースーがゲスゴミの信用度を地の底まで叩き落すコメントを出すところまでやれればよいのですが。

石場茂は元々小沢一郎の(そして金丸の)人間で過去の言動的に桝添と同じ「学者先生」タイプなんですよね。外から評論したり重箱の隅つついて偉ぶるのは大得意だけど実務は苦手で都知事や大臣みたいな理想論じゃやってけないところに引きずり出されると無能晒して逃げ惑うタイプ。上に重石になる人物がいる間は役に立つけど重石がいなくなると暴走して自滅するから早めに引導渡して一線からは退かせるべき人物です。ゲスゴミが大好物かつ過大評価しやすいタイプでもあるので当分祭り上げられるのでしょうけどねー。

>711
7/11以降はまずゲスゴミへの資金が絶たれるので半月から一月半くらいで内ゲバ、下手すりゃ官房機密費貰った親自民()な寝返り報道組が登場するかなぁと見てます。泉あたりがこっそり資金凍結くらうあたりが第一弾かな?まぁ即逮捕にはならないでしょうから少し長い目で見守りましょう。
[ 2017/07/10 21:09 ] /-[ 編集 ]
145607 :名無しさん@2ch:2017/07/10(月) 23:45:09 ID:-

最近の反安倍報道をオチしてみると、どうにもいじめの論理がその方法論として使われているようで、いじめと強姦が国技の朝鮮半島に汚染されたマスコミらしいや・・・って感想が浮かんでくる。
根拠のないうわさやデマを頭数と声の大きさを頼りにして垂れ流し、その言葉の洪水で人間の理性を人の悪意の濁流で洗い流す印象操作により、いじめ被害者に対する攻撃的な空気を醸成するやり方とか見てると

ま さ に 半 島 人 の 面 目 躍 如 としか・・・

正直、これで安倍政権崩壊となれば日本も晴れてレッドチーム入りで、国連崩壊からの世界大戦で地獄巡り再開。ポロリ、もとい、震災もあるでよ。
莫迦は死ななきゃ治らないんだったら、みんな死ぬしかないじゃない! 
ってんだろうけど、現状認識ができない/したくない莫迦が多数派になった時の民主主義って
反対する少数派も巻き込んでの国ぐるみの無理心中になってしまう。

民主主義は主権者が失政の責任を一切負わなくてもいい唯一の政治体制だという定義。

>外から評論したり重箱の隅つついて偉ぶるのは大得意だけど実務は苦手で都知事や大臣みたいな理想論じゃやってけないところに引きずり出されると無能晒して逃げ惑うタイプ
いわゆる、攻撃に強く守備に弱い人間の典型か・・・
人間は攻撃か守備のどちらかが強くて、両方が強いというのはありえないっていう。
有り体、総理向きの人物じゃないってことね。
[ 2017/07/10 23:45 ] /-[ 編集 ]
145608 :名無しさん@2ch:2017/07/11(火) 03:06:25 ID:-

ここの切り出し方のセンスは昔から他とは違って着目点が良かったので、復活してもらえると嬉しい!と思っておりました。
大変なことも多かろうと思いますが、どうか管理人さん頑張ってください。
[ 2017/07/11 03:06 ] /-[ 編集 ]
145609 :名無しさん@2ch:2017/07/11(火) 12:06:16 ID:-

消費税の孫はイギリスが好きなんじゃないのかな?
日本に構造改革を迫る売国奴として見ればいいのかね。このお坊っちゃん
[ 2017/07/11 12:06 ] /-[ 編集 ]
145610 :「ど」の字:2017/07/11(火) 19:48:57 ID:/rKlrZ.I
祝・復活。

 おかえりなさい。正直心配しておりました。
 色々あったのだろうとは推測致しますが、無理しないペースでのんびり参りましょう。

 ★

 そういえば。
 イギリスの話がありましたが、イギリスはこの度の大動乱を生き残れるのでしょうか?
 独仏始めとしたEU諸国は、この度「頭金」打たれて詰んでしまいましたが。
 イギリスの話があまり聞こえてこないのです……。
[ 2017/07/11 19:48 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
145611 :名無しさん@2ch:2017/07/11(火) 20:04:47 ID:-

>イギリスはこの度の大動乱を生き残れるのでしょうか?
柘植久慶によれば、生き延びたアナスタシアにインタビューした時の話だと、
バッテンベルクの血を引く者が英国王になると王制は崩壊してイギリスは没落するとラスプーチンが生前に予言していたとかなんとか。
最後のローマ法王についてのマラキの予言やら白川伯王家の最後の天皇の予言など、このままいけばすべてがほぼ同時期に重なる可能性が無きにしも非ず。
日本国民が道を誤ったとしても皇統断絶は起こらないと断言しますが、
その場合、日本国民がそれまで行ってきた意思決定の責めを全て負う形で決着することになるでしょうね。
非成文憲法という点では見習うべきところもあるとは思いますが、イギリス王室に範を採った皇室運営というのがそもそもの間違いだったとしか。
イギリスの末路がどうなるかのアウトラインはラスプーチンの予言なるもので合っているんじゃないかと。
[ 2017/07/11 20:04 ] /-[ 編集 ]
145612 :unknown_protcol:2017/07/11(火) 22:47:07 ID:eqP7eH0Y

>イギリスの話

既知の話でしたらご容赦願いたいのですが、私の場合は前月にこういう記事を見かけました。

「メイ英首相:人権法の改正も辞さない-テロとの戦いで治安強化約束」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-07/OR5IRF6S972C01

さてどうなる事やら。


まぁ、安倍総理とその仲間や部下たち、および安倍政権に味方する某国際金融業者さん達が裏で何とかする気がしますけど。
[ 2017/07/11 22:47 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145613 :名無しさん@2ch:2017/07/13(木) 09:56:16 ID:-

石破さんこのタイミングで民主党と会合ですか。
へぇ~大変興味深いですね?
それは信用を失う高位だと自覚していますか?
[ 2017/07/13 09:56 ] /-[ 編集 ]
145614 :unknown_protcol:2017/07/13(木) 22:13:03 ID:eqP7eH0Y

>石破さんこのタイミングで民主党と会合ですか。

あの「石破4条件」が表沙汰になった事で安倍総理との決別はほぼ確定になったようですね。

他にも、とある国際金融業者様の受け売りですが、

『石破茂氏は中小の乳業の人達とも関係が深いですよねw(中小乳業の学乳推進協会とかいう団体から寄付を貰ったりしてます) 其れに妙に医師会や歯科会、薬剤業とも関係が深い』

との事。 それであの会合と言う事は、もう石破氏は自民党を離党する事になるのかもしれませんね。
[ 2017/07/13 22:13 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145615 ::2017/07/14(金) 13:52:32 ID:
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2017/07/14 13:52 ] /[ 編集 ]
145616 :名無しさん@2ch:2017/07/15(土) 08:18:09 ID:-

管理人さん更新嬉しいです、おかえりなさい。

テロ準法が整ったとたん与党議員の口から、メディアと野党の倒閣運動、との
言揚げがあって胸熱。
違法性がなく長年の事情もあることを、難癖とカードスタッキングとパフォーマンスで
悪の安倍政権物語つくって連呼、連呼、もう飽き飽きです。
一強トップの派閥だけを叩いてみせればまとまりが鈍いかもしれないが、
都議選の惨状を見ても能天気に党内対立などやってくれるものかどうか。
それでも外を向いて動くならその者はすでに外の者なのだろう。
ごく近隣で鳥インフルが出、ペット獣医もその入れ替わりも少ない地域の者として、
獣医の偏在対策のための学部新設という話は、喜びでしかありません。
学部が無事に出来て生徒らが無事にそこに通える社会を、
別の社会との境界上の人らに踏みがたい踏み絵を義務づけてでも、続けたい。
境界と帰属をぼかし続けても、安定した社会にはならなかった。
[ 2017/07/15 08:18 ] /-[ 編集 ]
145617 :名無しさん@2ch:2017/07/16(日) 15:13:36 ID:-

更新ありがとうございます。

稲田大臣は官房長官からの厳重注意ぐらいで終わりでしょう、辞任するほどのことじゃないので。
しかし改造で外してしまうと「事実上の更迭」とか書かれるでしょうから、まだ留任の可能性はあるんじゃないでしょうか。
どうせ野党は留任しようがしまいが、騒いで審議拒否するのですから留任させても問題ない気がしますね。
また現状、対北の情勢からあんまり変わらないほうが話を通しやすいというのもあるでしょう。
……やはり、この異常な叩きの背景には北がいるんじゃないかな、という気がしています。(それを知って総理は庇っているのでしょうか?)
アメリカは「こいつはミサイル撃つ以外にすることはないのか?」と完全に取りつく島もないようですし(ただ支持基盤は盤石とはいいがたい部分がある)、
第一次安倍内閣のときも北朝鮮が日本の選挙情勢を詳しく知っていて足元見てきた経緯がありますから。そして南半島は完全に北のラジコン大統領に見えます。
こうなってくると日米の離間工作が要になってくる、ですから死にもの狂いで安倍内閣を叩く。
石破氏もこの北朝鮮政策で確か安倍総理とは意見を異にしていることかと思います。
そう考えるといろいろ腑に落ちるところが何点も。前川氏もその駒の1つじゃないかと。
朝鮮学校補助金しかり、日教組しかり、何かと北朝鮮とつながりの深そうな文科省ですしね。
[ 2017/07/16 15:13 ] /-[ 編集 ]
145618 :名無しさん@2ch:2017/07/17(月) 03:52:15 ID:-

安倍叩きが凄すぎるし
陰謀論も小和田軟禁、シリアのホワイトハット、オバマ逮捕とか今年はブッ飛んでいる。
去年もパナマ文書とか六本木コネクション相関図の芸能人逮捕とか電通強制捜査とかビデオ出演強要逮捕ラッシュとかありましたが…

日本の政治は安倍を信じるか自民は悪かとかそれだけの陣分けなので叩きまくれば風向きも変わるのかも。

カケ攻勢が続けば危ういと思う。
[ 2017/07/17 03:52 ] /-[ 編集 ]
145619 :名無しさん@2ch:2017/07/18(火) 21:15:37 ID:-

>むしろ国民の大多数も、あの政治家ぐらい、ろくな人間が混じってるのだろうか。
人間には知能とは別に器というのがあって、その器の大きさを越える規模の「人数」とか「お金」とか「欲望」を扱おうとすると精神的なオーバーフローを起こして判断ミスを連発するようにできているんだよな。
だから一般庶民のままだったら普通に善人として一生を全うできただろう人が、不相応な立場に引き立てられてそのまま「善人」でいてくれるとは限らないよ。
[ 2017/07/18 21:15 ] /-[ 編集 ]
145620 :unknown_protcol:2017/07/18(火) 23:05:01 ID:eqP7eH0Y

加計学園に関しては言いだしっぺの朝日新聞が記事を激減させて、騒いでいるのはおバカなテレビ局だけになりつつあるようですねぇ。そのテレビ局にも「DAIGO氏を干した事への苦情が殺到」&「ISO26000による法的拘束力が生じるスポンサー企業へのお問い合わせが増加」しているらしいので陥落は間近ですかね?  

ツイッター界隈で(アドレスは秘匿)『ね、この前呟いた通りっしょ?…なんぼ分裂したケェ言うても岡山は舐めたらオエン、鬼ヶ島するけぇな、もしかしてもう何人かヤラレとるかものぅ、まぁ行儀はせんとオエンけぇなぁや?』

という発言を見かけたので何人かのマスゴミは地元の権力者たちからの報復で消されたのかもしれないようですが……。


蓮舫代表もあの記者会見が寧ろ止めとなってネット界隈には蓮舫の嘘を喝破するデータが溢れかえっていますし。

また、「金の流れで蓮舫逮捕」も起こりえるようですね。 これは転載。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/887295070960930822
渡邉哲也‏認証済みアカウント @daitojimari · 56分56分前

A国の謝蓮舫(仮名) B国の村田蓮舫(仮名) 国境の壁でこれまでは相手国での状況を各国認識できなかった。 これが紐付けされるので A国の謝蓮舫=B国の村田蓮舫 で相互に課税監視できるようになる。
<<

他にも「蓮舫は実父の遺産相続をどうしたのかねぇ?」と言う脱税容疑捜査も入り易くなるとか何とか。

……噂じゃ『蓮舫はもう投げ出して逃げ出したいのに周りが駒として使い潰すつもりなので辞めさせてくれないから自爆したがっている』と言う話もあるらしいですが真相はさてはて。


先週あたりに見かけたちょいとオカルトな呟きを転載(これもアドレスは秘匿)

『まえから常々オカルト呟いてますけど、震災以降、ウソは必ずバレる上に、その人が得意絶頂の時に神様は後ろから蹴り込んでくるんよな_____今日も、ボロが出た人がいましたね?_____ちなみに安倍総理はウソはついてない、更にキツイ勤めを果たせとどつかれてる_____神様はブラック経営者』


今年の8月は今以上に反安倍陣営共の血の気が引く案件が浮上するという噂も見かけましたが、さてはてどうなる事やら。
[ 2017/07/18 23:05 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145621 :名無しさん@2ch:2017/07/19(水) 09:23:28 ID:-

安倍は嘘はついてない。だといいね
[ 2017/07/19 09:23 ] /-[ 編集 ]
145622 :名無しさん@2ch:2017/07/19(水) 12:33:29 ID:-

R4は得意絶頂では無かった気がするが。。
[ 2017/07/19 12:33 ] /-[ 編集 ]
145623 :名無しさん@2ch:2017/07/19(水) 20:11:04 ID:-

毒意絶頂、ではあったw
[ 2017/07/19 20:11 ] /-[ 編集 ]
145624 :名無しさん@2ch:2017/07/19(水) 20:25:31 ID:-

微妙な歪み
www.gazo.cc/up/249288.jpg
デジタルで追加された、切り抜き画像、割印凹凸無し
www.gazo.cc/up/249289.jpg
[ 2017/07/19 20:25 ] /-[ 編集 ]
145625 :unknown_protcol:2017/07/19(水) 22:47:21 ID:eqP7eH0Y

既知の方も多いのかもしれませんが、
先ほどツイッター界隈でとある御方が提示していた「民間有志の手で蓮舫を追い詰める方法」を抜粋転載。
(アドレスは秘匿)
>>
公職選挙法で違法である事を告発する必要があるので、東京都の有権者が告発する必要があります。

公職選挙法で定められた経歴詐称などの虚偽事項公表罪(第235条)に相当しますので、2004年の参院選の選挙公報に「1985年、台湾籍から帰化」と記載したのは虚偽記載に該当するかと。


あと、2016年の参院選でも同じですので、公職選挙法に違反している疑いがあるので、その疑惑の解明のために台湾の当局に出入国記録を開示を求めれば良いと思いますよw

因みに蓮舫氏は台湾の陳唐山という政治家が父方の親戚におり、その繋がりが疑われる理由にもなりますね。
この陳唐山議員は国家安全会議秘書長、前総統府秘書長、元外交部長、元台南県長という経歴の人物で、ただの平議員ではありません。
<<

転載ここまで。 東京都民の有志各位が迅速に事を起こす必要があるとはなぁ。



続いては、『経理担当らが計4700万着服 新聞協会、幹部ら隠蔽』
http://www.sankei.com/entertainments/news/170719/ent1707190009-n1.html

と言う記事が出て来るに至ったマスゴミ業界の動向も抜粋転載。
>>
どうやら殆どのマスコミは撤退戦に入った模様ですw 幾つかの週刊誌や記者、アナウンサー等を生贄に捧げ出して、綱紀粛正を点検する倫理監視団体を自己的に設置する事で訴訟や停波を避けたいという申し出があったとかw

既に「テロとメディアの関係」というのが国際的な問題となっていて、捏造報道はテロという認識が固まりつつありますので。

実は国連の委員会等でも報道テロやテロ組織が報道機関に入り込んでの虚偽報道などの問題が話し合われていて、TOC条約にも報道テロに関する項目があるのですよ。


先ず、メディアと政府との健全な関係に関して。
https://www.unodc.org/documents/terrorism/Handbook_on_Criminal_Justice_Responses_to_Terrorism_en.pdf

そしてUNESCOによるジャーナリストのガイドラインです。
http://unesdoc.unesco.org/images/0024/002470/247074E.pdf
<<

抜粋転載ここまで。

『国際対テロ条約の名の元に朝日新聞や毎日新聞などを皆殺し』にする日が現実化するのかもしれませんねぇ。
……そうなると在日工作員やパヨクどもも皆殺しかな(まぁ日本だからホロコースト送りじゃなくて強制送還に留まるでしょうけど)。
[ 2017/07/19 22:47 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145626 :名無しさん@2ch:2017/07/20(木) 06:44:42 ID:-

※145625
そうはならないよ。各社見事なR4隠しだわ。
奴等が誰の僕か良く分かる。
しかし、大半の大衆は、ゴミにせんのうされる。

[ 2017/07/20 06:44 ] /-[ 編集 ]
145627 :名無しさん@2ch:2017/07/21(金) 12:36:25 ID:-

R4ってあれもう民進党を焼き払う事が任務なんでしょう。
ガソリン撒いてその上でファイアーダンス踊ってるもん。
民進党が灰になると喜ぶ学会とかがあるんだよきっと。
[ 2017/07/21 12:36 ] /-[ 編集 ]
145628 :名無しさん@2ch:2017/07/21(金) 19:14:15 ID:-

そういえば後から鳩が油注いでますね、
本人に自覚があるかどうか知りませんけど。
[ 2017/07/21 19:14 ] /-[ 編集 ]
145629 :名無しさん@2ch:2017/07/24(月) 06:22:47 ID:-

国民の半分はフェクニュースも見抜けない愚民で、残りの半分は無関心。
こりゃ滅びるなあ。俺達はまた負ける。
[ 2017/07/24 06:22 ] /-[ 編集 ]
145630 :あきらメロンさんこんにちは:2017/07/24(月) 07:02:12 ID:-

俺たちって誰?
既定路線は変わりませんよ。
[ 2017/07/24 07:02 ] /-[ 編集 ]
145631 :名無しさん@2ch:2017/07/24(月) 15:12:12 ID:-

守るために退く、のは有りですけれど、稲田防衛大臣よりも
蓮舫代表のほうが追及した方が良いと思われる案件ばかりですね。

正直代表が変われば中身が変わるなら、文科省以外にも
青森の中国領海侵犯や北朝鮮(?)の木造船爆発とかは国土交通省の大臣を、
鰻の絶滅危惧種指定なら農林水産省の大臣を、
皇室の婚約案件駄々洩れなど、宮内庁長官とかをすぐさま代えてほしいところではありますが…。

メディア=野党←官僚の特定思想のお引越し取り込んだ民衆ガチャはもういい加減にしてもらいたいところですね。
[ 2017/07/24 15:12 ] /-[ 編集 ]
145632 :unknown_protcol:2017/07/26(水) 00:06:58 ID:eqP7eH0Y
このコメントを信じるも信じないも自己責任で。

ここ最近の国賊マスゴミの横行(彼方此方で言われていますが、マスゴミ連中のやっている事は「戦前の軍部や官僚の暴走を招いた政権弱体化と同じような逆ベクトルの大翼賛体制」なので)と、

(世の中の半数は平均以下の知能の持ち主とはいえ)それに騙される平均以下の知能しかない民衆どもに対してあの御方は何かを仕掛けるようですねぇ。

マスゴミ業界を「何人か消す」事にしただけでなく、政界にも長い手を伸ばして石破茂、小泉進次郎、野田聖子は潰す予定だそうだし、最近はこんな呟きも。

アドレスは秘匿ですが転載。
>>
あ、そうか……
老害共を自然に始末するにはあのウィルスを持ち込んで仕舞えば良いじゃ無いですかw
そのタイミングに合わせて中東で仕掛ければ都合が良いので、マスコミが頑張って安倍政権が倒れたら発動しましょうw
また政権を戻したら、次の馬鹿馬鹿しい三文芝居はありませんしねw
<<

転載ここまで。

……日本人自身の手で安倍政権を守らないと黙示録に記されし黒い騎士(神の名の元に疫病や飢饉をばら撒いて人口削減をする存在)がやって来るようですなぁ……。



もう一つ。 やはりマスゴミ潰しに関しては国際共闘が起こる可能性があるようですね。
これまたアドレス秘匿ですが転載。
>>
英国、米国、日本と立て続けに恣意的であり一方的な報道で政府の情報発信と国民の選択権が侵害されていますからねw 其れに中国やロシアが珍しく共同歩調になって世界的に報道というものが規制されようという話になってきています
<<

転載ここまで。

最近、高須医院長がまたマスゴミ番組のスポンサーを一つ降りると明言したそうですが、他の企業各位もマスゴミを見捨てて敵対する事を明言しないとテロリスト狩りに巻き込まれる(スポンサー行為はテロ組織への資金供与扱いになるので厳罰確定)ようですな。
[ 2017/07/26 00:06 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145633 :名無しさん@2ch:2017/07/26(水) 00:33:17 ID:-

国民の民意が民主政治の破壊を望む時に、民主政治を守る手段が専制独裁しか残されていない場合どうなる? 
っていう命題がありますが、田中芳樹当たりだったら「それでも専制独裁は絶対にいけない」とか言い出しそうな。
じゃあ、どうするんだと聞くと「民意に従ってレットイットビー。なるようになれ。仕方がない。みんなで仲良く破滅しよう」とウチの父なんかは言ってましたが、これって要するに無理心中ですな。

>黒騎士
抗生物質耐性ペストの生物兵器利用の話が今日、載っててタイムリーというかシンクロニシティというか
正直、どうせ来るなら黒騎士よりも女騎士とか姫騎士の方が嬉しい。
http://indeep.jp/the-day-of-drug-resistant-plague-could-be-weapon/
[ 2017/07/26 00:33 ] /-[ 編集 ]
145634 :名無しさん@2ch:2017/07/26(水) 01:18:29 ID:-

>世の中の半数は平均以下の知能の持ち主
これ……
現実には……
世の中の半数以上は平均以下の知能の持ち主
なんじゃ……

そして……
自分が常に半数以下の側に居るという保証は何処にも無い訳で……
[ 2017/07/26 01:18 ] /-[ 編集 ]
145635 :名無しさん@2ch:2017/07/26(水) 15:52:02 ID:-

気象兵器とか実在するのかな?最近雨が多くて困る
[ 2017/07/26 15:52 ] /-[ 編集 ]
145636 :右の売国、左の亡国:2017/07/26(水) 16:20:53 ID:-

日本国民は安倍総理を裏切ったらしい\(◎o◎)/
http://urx3.nu/EXfo

1)国民は安倍総理の家臣である。

2)したがって、国民は総理を支持する義務がある。

3)ゆえに不支持に回るのは悪しき反逆行為である。
[ 2017/07/26 16:20 ] /-[ 編集 ]
145637 :名無しさん@2ch:2017/07/26(水) 19:54:54 ID:-

全ての国会議員は国民の家臣であり、それに選ばれた総理は究極の家臣である(なんちゃって)
[ 2017/07/26 19:54 ] /-[ 編集 ]
145638 :名無しさん@2ch:2017/07/26(水) 21:24:46 ID:-

>右の売国、左の亡国

「ど」の字氏の言われる通りの現実なら、
日本はアメリカのマネージャー役に納まる以外に生き延びる道はないようで。
アメリカも日本をマネージャーに据える以外はすべて死亡フラグという。

>全ての国会議員は国民の家臣であり、それに選ばれた総理は究極の家臣である

どんなに失敗をしても絶対に責任を問われない主君と、詰め腹を切らされるのはいつも家臣とかなんとも謀反フラグ立ちまくリーニ。
君(国民)、君足らずとも臣(政治家)は臣たれ。
……なんというブラックRX。ワタミも真っ青。
[ 2017/07/26 21:24 ] /-[ 編集 ]
145639 :名無しさん@2ch:2017/07/26(水) 23:28:31 ID:-

要は、日本は米中どちらも選ばなかったということだな。
どちらの傘下に付くのも嫌だと。
名実ともにどちらかの一部になるのだったら、この国そのものを消してやる・・・とね。
恐らく、中国を巻き添えにして。
そういうルートに入ったんだろうよ。

まぁ仕方ない。
これまでに幾らでも自立するチャンスはあるというのに、自称保守は何時も口だけだった。
そしてサヨクは貧乏になっていく国民を見捨ててしまった。
先の※でも出ているが、正に右の売国、左の亡国という言葉通りになってしまった。
そして、これから極右と極左の時代が幕を開ける。
その末に、恐らく極右がこの国を制するだろう。
この国を滅ぼしたいという、見捨てられた国民の破滅願望によってね。
[ 2017/07/26 23:28 ] /-[ 編集 ]
145640 :名無しさん@2ch:2017/07/27(木) 01:09:56 ID:-

>そういうルートに入ったんだろうよ。
そのシナリオの最後は世界規模でのこの状態。
https://www.youtube.com/watch?v=zdr-f3MZgqo

>どちらの傘下に付くのも嫌だと。
米が非公式にだけど日本の傘下に入るという話だとも聞く。
このままいけば世界規模での文明の崩壊は避けられないんで。
発達した人工知能が人類を養ってくれて、AIが人類の為に勝手に文明を発展させていってくれることを願望している人は多いらしいけど。
[ 2017/07/27 01:09 ] /-[ 編集 ]
145641 :名無しさん@2ch:2017/07/27(木) 14:39:01 ID:-

※145640
別に文明の崩壊なんて簡単にはしないと思うよ。
今まで世界は二回の世界大戦をやって一億の人間を殺したが、それでも文明は崩壊しなかった。
多分、三度目の世界大戦で日本が滅びたとしても、世界中が所謂ヒャッハーになるという事は無いんじゃないかな。
まだ、人間にはやるべき事があるからね。

>米が非公式にだけど日本の傘下に入るという話だとも聞く。
このままいけば世界規模での文明の崩壊は避けられないんで。
発達した人工知能が人類を養ってくれて、AIが人類の為に勝手に文明を発展させていってくれることを願望している人は多いらしいけど。

そういうのなんだよね。
別に、日本国民はそういう物を望んじゃいないんだ。
正直今の体制では幾ら経済的な繁栄が来たとしても一般国民にリターンが来ることはほぼ、無いだろう。
小泉改革以来、この国の体制は空洞化が進んでしまった。
国民の為の物でなく、グローバルな金持ちの為の物になってしまった。
だから、そんな物は国民は望んじゃいないよ。
国民が望んでいるのは、パンとサーカス、これだけなんだ。
しかし、今の政府はそれさえ配り切れていない。
浮ついたバカみたいな儲け話に踊らされてばかりだ。
そしてその儲けを国民に配る気は全く無い、と。

これでは、行く所まで行きつくと思うよ。
具体的に言えば二度目の敗戦にね。
恐らく後世の歴史書には、日本は次の世界に適応できず、盛大な自決を図った・・・とでも書かれるんだろう。
まぁ仕方ない。
滅びるのなら、少しでも多くの国を巻き込んで盛大に滅んでやろうか。

[ 2017/07/27 14:39 ] /-[ 編集 ]
145642 :名無しさん@2ch:2017/07/27(木) 19:39:38 ID:-

※145640

日本はマッドマックス2じゃなくてこれでしょ?さては日本人じゃないな
https://m.youtube.com/watch?v=1Fn9nlxq1ow

ウェルカムトゥザ(クレージータイムイカレタ時代に)ようこそジャパリパークへ
https://m.youtube.com/watch?v=xkMdLcB_vNU
[ 2017/07/27 19:39 ] /-[ 編集 ]
145643 :名無しさん@2ch:2017/07/27(木) 21:27:07 ID:-

日本の封建体制は凄かったんだ?
お代官やお奉行様達の死因が過労死…、らしい。

岡山県人として、中国地方で口蹄疫が出たら。
四国から人員が助成されると思ったら予防に中国地方から四国に人員を送らないとヤバい状況なんだが。

過疎地だけど、原種とか。頭の悪い方には解らない大事なことがいろいろあって。
[ 2017/07/27 21:27 ] /-[ 編集 ]
145644 :名無しさん@2ch:2017/07/27(木) 23:10:31 ID:-

>別に文明の崩壊なんて簡単にはしないと思うよ。
文明崩壊≠人類滅亡なのでそこは混同せんで欲しい。
日本の町工場が作り出す精密部品がないと西側のハイテク兵器が製造できないというのがそもそもの出発点で、
iPhoneやiPadなんかのバッテリーが交換不可の仕様なのは、不安定なリチウムイオン電池のキャニスターを精密製造する能力を持っているのは日本の町工場だけなのにアップルが日本の製造業に大金が落ちるのを嫌ったという話。
中華タブに至っては、頻発する爆発事故はリチウムイオン電池のキャニスターがビニール製なのが原因と。

以前から何度も言っているように、今の世界は文明の限界点に来ている印象を受ける。
文明活動は下りのエスカレーターを自分の足で上っているようなもので、立ち止まっていると現状維持すらおぼつかない。
どういう形でどうなるかなど現段階では想像すらできないにしても、江戸時代の生活水準まで落ちたら文明は崩壊したと云っても差支えはないと思う。
……と、こう書けば江戸時代の日本は世界でも先進地域だったと言い出す向きもあるにしても、少なくともネットは江戸時代に存在していないことには同意していただけるはず。

>別に、日本国民はそういう物を望んじゃいないんだ。
口ではどう言おうと無意識下では望んでいたんじゃなかろうか。
主権者が国政に対して完全に無責任という非常識な政治体制=民主政治
においては政治家という家臣に対して主君は一方的に無限責任を求める。
言い方変えれば、
政 治 家 は ブラック た る べ し。

なるほど確かに戦後政治を見れば政治家は使い捨て。
政治家にブラック稼業を求めておいて、自分がその返り血を浴びずにすむと思うのはどんなものかという。
[ 2017/07/27 23:10 ] /-[ 編集 ]
145645 :名無しさん@2ch:2017/07/27(木) 23:19:29 ID:-

>さては日本人じゃないな
まだ言ってる……
まさか北斗の拳の元ネタがマッドマックスで、北斗の拳はマッドマックスの朴李だとご存じない?
ちな、北斗の拳は軍=悪というのが前提にある上に、連載前の読み切り版で主人公は日本警察の警官を殺してる。
原作か作画の原哲夫の影響かはしらんけど北斗の拳は微妙にアカい。
そういうものを有難がって「日本人」とはこれいかに。
[ 2017/07/27 23:19 ] /-[ 編集 ]
145646 :名無しさん@2ch:2017/07/28(金) 02:51:36 ID:-

※145645

つ翻訳と土着性
https://38news.jp/archives/06008

北斗の拳とマッドマックス2
http://www.geocities.jp/hokuaniken/zakki/madmax/madmax.html

ではここで疑問。大きなテーマは同じか?
マックスは無神論者に見えるけど、ケンシロウはそうは見えないね
北斗神拳は大乗仏教に影響されてるとか考察を見た。仏教徒なのかな?
そう言えば、プレミアムフライデーとか横文字のドンチャン騒ぎの時に
座禅組んでた大物政治家いたよね。前前前世とかRYZENとか禅で溢れてるな
ZENだから日本人だけではないのかもね
[ 2017/07/28 02:51 ] /-[ 編集 ]
145647 :名無しさん@2ch:2017/07/28(金) 06:37:12 ID:-

議員報酬が最低賃金なら国民が無責任とか議員はブラックとか言えるかもぬ。
[ 2017/07/28 06:37 ] /-[ 編集 ]
145648 :名無しさん@2ch:2017/07/28(金) 11:09:13 ID:-

※145644
>文明崩壊≠人類滅亡なのでそこは混同せんで欲しい。
>以前から何度も言っているように、今の世界は文明の限界点に来ている印象を受ける。
文明活動は下りのエスカレーターを自分の足で上っているようなもので、立ち止まっていると現状維持すらおぼつかない。
どういう形でどうなるかなど現段階では想像すらできないにしても、江戸時代の生活水準まで落ちたら文明は崩壊したと云っても差支えはないと思う。

残念だけど、文明を失った人類に生きる価値は無いよ。
何故なら、ここまで派手に鉱物資源を浪費した以上は、人類に“次の機会”なんて物は無いからだね。
だから、多分人類の次に続く知的生命体の文明など現れないだろうし、仮に出たとしても大した物ではないだろう。
すると、今の人類文明が最後のチャンスなんだ。
人類が地球の生命が生きた証を、情報を送り出すことの出来る最後の世代だ。
なら、人間にはまだ使命がある。
滅びるのなら、生命の播種という最後の役目を果たしてから滅びるべきだな。

>口ではどう言おうと無意識下では望んでいたんじゃなかろうか。
望んでいないよ。
今まで一度も、日本国民はそんなことを望んだ事は無かった。
それは、歴史が証明している。
何故なら、日本の歴史というのは常に海外との交易を志向した勢力が政権を握っては国内の農業勢力に倒される・・・その連続だからだ。
では何故、そうなるのだろう?
それは、常にこの国の国民が中途半端に多かったからだ。
だから、海外派の政権は国民を食わし切ることが出来なかった。
そして国内派に革命を起こされ、滅んできた。
それは今も同じ、何も変わっちゃいない。
相変わらず日本は海洋国家をやるには余りに人が多過ぎる。
日本という国は、決して平家、海軍、外務省が主流にならない国なんだ。
それを受け入れる事から始めよう。
この国は海洋国家では無いという事実をね。
[ 2017/07/28 11:09 ] /-[ 編集 ]
145649 :名無しさん@2ch:2017/07/28(金) 21:18:23 ID:-

中国王朝が崩壊する度に中国はヒャッハー化したし、古代ローマ帝国が崩壊した後も暗黒の中世が続いたからね、現代文明の崩壊と新中世の到来は実際あり得るシナリオだし、シナチクなんかは一足先に新中世入りしてるような感じか無くも無い。

ちなみに日本の国民が求めているのは平和と平穏、水が豊富で食糧生産にも困らない日本は鎖国しているのが基本一番安定して発展できる状態で、外国とアレコレしだすのは大体ろくでもない奴ら(蘇我とか豊臣とか)かろくでもない時代(元寇とか黒船来航とか)だから印象も宜しくない。とは言え、自分の尻尾に火が付くと割と盛大に暴れる国民性でもあるので頑張ってほしいところ、頑張らないと誰かが尻尾に火を付けに来るから。
[ 2017/07/28 21:18 ] /-[ 編集 ]
145650 :unknown_protcol:2017/07/28(金) 23:39:35 ID:eqP7eH0Y

>口ではどう言おうと無意識下では望んでいたんじゃなかろうか。
>主権者が国政に対して完全に無責任という非常識な政治体制=民主政治
>においては政治家という家臣に対して主君は一方的に無限責任を求める。
>言い方変えれば、
>政 治 家 は ブラック た る べ し。

>なるほど確かに戦後政治を見れば政治家は使い捨て。
>政治家にブラック稼業を求めておいて、自分がその返り血を浴びずにすむと思うのはどんなものかという。


実際、こういう思想がまかり通り続ける事で逆に『貴族階級による封建体制への回帰』になるのですよねぇ。
このままだと『不労所得だけで豪勢に生きる事が出来る富裕層しか政治家になれない』状況になるので。

或いは『議員に支払われる年俸から自分の事務所の維持費や私設秘書の給与が支払われる以上、下手をすると宗教団体や特定思想団体が秘書を無償で提供して良からぬ関係を生みかねない』事も起こりえるそうですから政教分離も崩壊しかねない模様。


過日に見かけた噂じゃ『自民党も今後は大衆は愚かだという前提で政治が動くようになります。』と言う話も。
そういえば、現在の自民党首脳陣は貴族階級や貴族院(日本なら華族院か)が復活したらそっちに移行できる出自の方が多いですよね。

……過日に見かけたある御方の安倍総理評を抜粋転載。
>>
安倍総理は、いえ、安倍晋三という人はもう「政治家として死んだ」と自覚をして居るので、政治家の本分である利権の調整など全く考えていないのでしょう。日本の戦後レジームを終えて普通の国にする、という理想以外は何も求めていない『革命家』ですよ。
<<
>>
今の安倍首相や麻生副総理は言わば死将とも呼ぶべきであり、その下に集って支えている多くは死兵でしょう。報道や野党が「そ、そんな事で突っ張っていると今迄の信頼関係が……」と言い出した所で「それがどうした?」と斬れる人間ばかりです。
<<


革命と言えば、一部で騒がれた安倍総理の農協解体にはこういう裏事情もある模様。
>>
其れと、此れが表に出るとどうなるかは知りませんが、戦前の体制の名残である農地統制法、農協の維持に共産党が血眼になっていて、其れと畜産業が関わってくる所に所謂、部落の話が出てくると戦後の日本の暗部が噴き出してくるのですよね
<<
>>
要するに岩盤規制死守は戦前の統制体制利権を維持したい、其れこそ戦前体制維持派の死活問題なのですよw そして安倍首相がダボス会議でこの岩盤規制の打破を打ち出してから戦前の亡霊共が必死の安倍下ろしを始めたのですw
<<

そりゃパヨクマスゴミも暴走するわな。


で、稲田大臣がやられた件も『平成の統帥権干犯騒動』と言う最悪の戦前回帰&民主主義放棄になりえる案件だそうですし。

とある御方のツイートを転載。
>>
文句を言っておきましたw 「この憲法改正が視野に入って来た重要な時期に統帥権干犯問題を再び許して、軍のシビリアンコントロールが崩壊していると国内外に認識させる気か?」と言ったら卒倒しそうな声で悲鳴を上げた人がw
<<

>>
と言うか稲田議員って弁護士資格持っていましたよね?
弁護士が堂々とシビリアンコントロールを放棄して統帥権干犯騒動を許すというのは法が暴力に屈したという事を認めるのだと考えなかったのでしょうか?
法曹会は真剣に考えないと、呆雜会と言われてしまいますよ?
<<

……マスゴミや法曹界はこのまま本気で世界を敵に回す(国際対テロ条約に抵触しまくっているので殲滅不可避)事になっているようで。


このまま改憲が出来なければ米国は日本を捨てる事も視野に容れざるを得ないようですし。
(オバマ政権時代に色々米軍も弱体化したらしく、共に戦えない国に用は無い模様)

他にも次の大戦において米国の背中を撃たれ難くするためにも日露不可侵条約の再締結などが急がれているわけで。 

参考記事「今、注目しておくべきは森元首相と鈴木宗男さん。」
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12291583409.html

……そういえば、最近産経の記事に森元総理が出ていましたよね。
「日露不可侵条約締結が北朝鮮と支那を征伐する合図」と予想する次第。


そういえば、あの御方によるお仕置きも内容が決まってきたみたいですなぁ。

『一応、出す物理的被害が二千万人以下に抑えるのが当面の目標ですかねw』だそうなので。
[ 2017/07/28 23:39 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145651 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 00:14:53 ID:-

>望んでいないよ。
無意識下の願望が意識と相反するのはよくある話なのでどうにも。

>それは、常にこの国の国民が中途半端に多かったからだ。
日本の適正人口が幾らかという話なら、ずっと人口は一億二千万だったわけではないとしか。
近世の小氷河期では大量の餓死者が出ていて、東北あたりでは村人がほぼ死に絶えた村なんかなんぼでもあったりで、かなりの人口減が起きてる。
>相変わらず日本は海洋国家をやるには余りに人が多過ぎる。
日本がシーパワーになれなかったのは弓のように曲がった細長い国土が急峻な山脈によって分断されていたせいで中央権力の形成が遅れたためで人口云々以前の問題。
安政大地震で海岸線が隆起するまで由比―興津間はとんでもない難所で、安政の海岸線隆起という、文字通りの天祐がなかったなら、東海道本線の建設はかなりの難工事になったと思われ。
斯様に、日本国土の連絡線構築において要求される文明水準が英国などより遥かに高くなる。
幕末まで続いた封建制は国土条件的に見て最適だった。

>この国は海洋国家では無いという事実をね。
連傲王国も最初からシーパワーだったかというとそれは違うでしょ。人間は海豚じゃないんで。
「ウェールズの山」なることわざがあるくらいブリテン島は北部を除いてほぼ平坦だったから先にシーパワーになれた。
日本の国家構造が陸上権力から海上権力に転換したのは1868年よりも遥かに後で成長途上。
たった百年ぽっちの経験しかない上に途中で余計な敗戦も挟んだせいで経験値はエナジードレインによってすべてパー、海洋国民レベルも1に戻って獲得スキルは根こそぎ消滅。
これで「日本は海洋国家ではないある」とか言うのはリトルリーグの試合を見てプロ野球の水準に達していないと論じるようなものではなかろうか?
[ 2017/07/29 00:14 ] /-[ 編集 ]
145652 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 01:05:56 ID:-

>シナチクなんかは一足先に新中世入りしてるような感じか無くも無い。
今年の3月ごろだったかに、二階堂に上がってた画像では北京政府が人民(を現世から)解放(する)軍の収益事業を接収する命令を各軍区に通達したそうで、ものすごい暗闘があっただろうと。

>自分の尻尾に火が付くと割と盛大に暴れる国民性でもあるので頑張ってほしいところ、
戦後の歴史教育受けた人間のほぼ全員が嘘を信じ込まされているという驚愕の事実。
豊臣秀吉の刀狩りによって農民は武器を奪われて、これ以降、徳川三百年の時代を百姓は武器を持たない丸腰でずっと過ごしてきた。
日本には四百年に及ぶ、庶民が非武装の伝統がある。

……これ、全くの大嘘。

江戸時代に農民は名字帯刀を禁じられていたというとんでもないデマ。

農民が持つことを禁じられていたのは刃渡り二尺以上の刀で、刃渡り60センチ以下の刀を携帯することは認められていた。
農民が隣家に遊びに行く時に腰に刀を差して歩いていても別に違法ではないという具合に庶民の武装は禁止されていない。
それどころか農村ではお城の武器庫にあるのよりも多数の鉄砲が保有されていた模様。

http://rarememory.justhpbs.jp/sika/sika.html
17世紀後半期、農村は急速に耕地を拡大させました。そのため、害獣駆除用の「農具」としての鉄砲が大量に普及しました。「鉄砲改め」は繰り返し行われたようですが、「農具としての鉄砲」は、むしろ増加しています。
江戸時代は基本的に農村のことは農村で管理していました。実務は全部、庄屋を始めとする豪農・地主が会合を開いて決めていました。銃の管理も、最終的な文書としての届け出は幕府や藩にしましたが、領主側が農村に立ち入ってまでの検分は滅多にしなかったようです。
江戸時代を通して百姓たちは、武士よりも多く鉄砲を保持し続けました。しかも武士は城内に大事に保管するだけで、殆ど使うことがなかったのに対し、百姓たちは実際に野鳥やクマ・イノシシ・シカ・オオカミなどを駆除していました。  
猟銃が数多く村に保持されながら、鉄砲相互不使用原則があって、百姓も領主も一揆で鉄砲を使うことを自制していました。19世紀に入ると、状況は一変しますが、それでも領主側が、鉄砲不使用の原則を逸脱した事例は殆どなかったようです。

百姓一揆における鉄砲相互不使用原則の崩壊
安藤 優一郎
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I4526529-00?locale=ja&ar=4e1f

幕末瀬戸内農村における鉄砲売買の実態と特質
中京大学教授阿部英樹
http://www.econo.chukyo-u.ac.jp/academicInfo/cerPdf/cer13_04.pdf
[ 2017/07/29 01:05 ] /-[ 編集 ]
145653 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 01:25:46 ID:-

>稲田議員
生長の家原理主義なる言葉が朝日毎日などの紙面を賑わしているけども、この語を最初に言い出したのは現生長の家総裁の谷口雅宣。
かれこれ20年以上前にはこう言い出してる。
ちなみに現総裁の谷口雅宣という人は大学生時分には新左翼の共産主義者同盟こと「ブント」に所属してゲバ学生やってた実績あり。
現総裁になってからは生長の家もかなり様変わりした様子で「日本は過去の侵略戦争を反省して女系天皇を認めるべき」とか「総選挙では共産党に投票しよう」とか教団内で信徒に指導してるし、テロ等準備罪には当然反対。
しまいには「民主主義政治を滅ぼす絶対悪の安倍政権を打倒するのは絶対正義」という趣旨で書かれた谷口雅宣著の書籍を信徒に配って、教区における信徒の勉強会で勉強させている始末。
こういった動きに嫌気が差して、「皇統を守れ、自民党支持」で逃げ出した者のことを称して現総裁は生長の家原理主義者と20年前からずっと罵っている。
で、そういう、現総裁が言うところの原理主義者が日本会議に多く加入していることから、現総裁=現在の生長の家が日本会議に向ける憎悪は凄まじい。
マスコミ=現総裁=現生長の家の連合が日本会議を全力で叩いているという裏事情。
[ 2017/07/29 01:25 ] /-[ 編集 ]
145654 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 03:49:22 ID:-

知能平均以下が半数か。自分は勉強出来る方ではないがそれでも偏向報道がダメと分かるがなんでですかね……
勉強も仕事も出来る人が騙されるのは。
選民意識か自惚れか…そう言うことではないのかもしれないけど。
政治は分かる奴だけでやればいいという台詞が身に染みます。

魔女狩りは有名だと思いますが魔女と疑われた人々を擁護しているキリスト教の人も色々いたりするんですよね……
他の話だと男女差は場所によっては男:女 9:1と言った場合もありますし。

[ 2017/07/29 03:49 ] /-[ 編集 ]
145655 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 07:38:55 ID:-

スガさんはもう官房長官職にウンザリしてそう。
功労者なんだから党三役につけてやればいいのに。
[ 2017/07/29 07:38 ] /-[ 編集 ]
145656 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 10:59:27 ID:-

あー・・官僚がクーデターを成立させちゃった。しかも自衛隊って・・・発展途上国か。
野党も総理を任命責任を追及し始めたら更にクーデターに拍車がかかる。
政治家・官僚・極左マスゴミ・活動家の内、死人が出ても可笑しくないレベルで、ドン引き過ぎてフラフラする。
まさか八王子の山で見つかったアレは関係無いよね。
[ 2017/07/29 10:59 ] /-[ 編集 ]
145657 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 15:08:57 ID:-

クーデターも何も官僚はいつだって大臣は洗脳して傀儡にするか気に入らなきゃ嫌がらせしてきたでしょ笑
これはどの政党与党でも変わらないよ
[ 2017/07/29 15:08 ] /-[ 編集 ]
145658 :unknown_protcol:2017/07/29(土) 20:41:09 ID:eqP7eH0Y

>スガさんはもう官房長官職にウンザリしてそう。
>功労者なんだから党三役につけてやればいいのに。

ウィキぺディアでチラ見した範囲ですが、

「自由民主党執行部」(←党三役をグーグル検索したらこれが見つかったので)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%9F%B7%E8%A1%8C%E9%83%A8

「内閣官房長官」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E5%AE%98%E6%88%BF%E9%95%B7%E5%AE%98


どうも官房長官の方が重要職のようですし、党三役では却ってできる仕事が減ってしまうかと。
そういえば、過日に某紙で「俺たちが死んだら菅の天下で良いじゃねぇか」と麻生副総理が菅官房長官に後を任せる事を匂わす発言をしていたような。
(他にも、噂じゃマスゴミ&パヨクの次の標的が菅氏とも伝聞しますし)

なので現状の官房長官続投でよいかと。
[ 2017/07/29 20:41 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
145659 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 21:02:47 ID:-

>戦前の亡霊ども
安倍政権の戦前回帰ガ―って左翼が言ってるけどあれは嘘ってことね。
目論んでいるのは戦前回帰ではなく、戦前を完膚なきまでに破壊しての明治回帰?
これどういうことかというと、戦前の日本の政府機構内部にはアカが多数入り込んでいて滅茶苦茶に幅を利かせていた。
このアカの官僚を称して当時のマスコミなんかは新官僚ともてはやしてたけど、はっきりいって中身は共産主義者。
そんな彼らのやった唯一のことといえば、日本において左翼政策を推し進めることだけ。
明治以降の自由な社会に国家統制を持ち込んで、政府の強制力で各種企業の統廃合を推し進めたりなどなど。
国策で強制合併させられた私鉄が吸収合併後の本社の判断で敗戦に追い込まれた例は数知れず。
新聞も結構潰されてるし。「
この流れは戦中戦後と変わらずに維持され、特に教育現場においては文科省の統制力は戦前戦中よりも強化されている。
安倍政権として戦前を壊して、戦前以前の状態に戻したい。
[ 2017/07/29 21:02 ] /-[ 編集 ]
145660 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 21:17:39 ID:-

>知能平均以下が半数か。自分は勉強出来る方ではないがそれでも偏向報道がダメと分かるがなんでですかね……
この場合の知能ってのは単純に知識の量ってんじゃないんですね。
だから「常にどちらの側に居る」などと即断できるものではないと。

或る人曰く、学歴はないけど学はある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm134373
[ 2017/07/29 21:17 ] /-[ 編集 ]
145661 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 21:26:26 ID:-

※145659
これだからズレているんだ。
自称保守の新自由主義者って奴はね。
国内でもドンドン格差が拡大して、グローバル疲れを見せている時にさらなる自由化だと?
何時、日本国民が自由化を望んだんだ?
ふざけるな。
手前の懐を暖めたいだけだろうがよ。
明治なんて日本史の中で、世界史の中で一番格差が拡大した時代だぞ。
だから、その格差の是正を怠ったツケが1930年代に来たんだ。
226事件や軍部の台頭といった形でね。
それに戻したいという事は、最早政治家は国民を見捨てているという事だな。
こりゃダメだ。
もう一回、軍部が台頭するだろうよ。
既に、稲田よってその道は開かれた。
アイツは世紀の馬鹿だよ。
自衛隊のクーデター云々ですらない。
あの馬鹿は自らシビリアンコントロールを投げ出したんだ。
防衛省も驚いているだろう。
こんな手合ばかりじゃ、もう国民は政治家なんて信用しない。
勿論官僚も、言うことなんて聞くはずがない。
実質世襲制の文官貴族共が、こんなにも阿呆なのだから。
こうやって、日本にも再び武人の時代が訪れるんだろう。


[ 2017/07/29 21:26 ] /-[ 編集 ]
145662 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 22:29:04 ID:-

支持率急落と認知的不協和、または政権擁護論の真実
http://urx.red/F0Xp

エドマンド・バークは『フランス革命の省察』で、

革命の状況をこう述べました。



フランスでは、

観念論にかぶれた革命派が屁理屈で国を動かし、

社会を崩壊へと追いやる制度を築こうとしている。

彼らにとっては、

こんな主張が「道理にかなった説得力ある議論」に聞こえるらしい。



やはりここ数年、

わが国では左翼革命が進行していたのではないでしょうか?
[ 2017/07/29 22:29 ] /-[ 編集 ]
145663 :名無しさん@2ch:2017/07/29(土) 23:33:05 ID:-

>何時、日本国民が自由化を望んだんだ?
つ小泉改革
あの時はどいつもこいつも郵政民営化を望んでたっけね。
自民が一区で圧倒的得票を得る逆一区現象とかさ。
バブルの時からずっと小泉は郵政民営化を主張してた。
構造改革で既得権益をぶっ潰せば自分たちにもおこぼれが回ってくると思って誰も彼もが「小泉改革だー!」っていう。
当時、「田舎の特定郵便局がコンビニ併設でウハウハじゃねぇか!」などという実にしょうもない意見にはあきれた。
周囲の人間はみんな夢を見てたから、夢を見るなと言ったけども誰も聞きゃあしない。
「構造改革で自分は勝ち組に回れる」と無邪気に信じていた馬鹿ばっか。
そして小泉にだまされたと思った救いようのない阿呆が2009年に民主党に投票した結果、原発が爆発した。

あれは民意じゃない、ムサシによる不正開票操作だとか言い出すなら話はここまで。

>明治なんて日本史の中で、世界史の中で一番格差が拡大した時代だぞ。
時系列を無視している主張が散見されて疑問に思うところがないでもない。
明治日本は世界史の中で一番格差が拡大していたとは初耳に過ぎる。
主張を聞いていると明治日本は貧富の格差において世界史上、最悪の国家だったとすら受け取れる。
正直、明治の日本が古今東西、人類史六千年の歴史の中で最も最悪の国家だったとは驚愕の至り。
>だから、その格差の是正を怠ったツケが1930年代に来たんだ。
国家リソースを朝鮮満洲の開発に注ぎ込んだせい。
それで東北地方の国土開発に手が付かず、国内開発が遅れに遅れた結果がそれ。
朝鮮半島は日本にとってただの寄生虫でしかなかった。
伊藤博文暗殺さえなかったなら日韓併合もありえず、朝鮮半島というマネーピットにカネを捨てる結果にはならなかったといううらみは残る。
[ 2017/07/29 23:33 ] /-[ 編集 ]
145664 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 00:34:23 ID:-

前から気になっていたが、ブログ主が参加してるならともかく、まとめサイトのコメント欄で議論するってどうなんだ

引用元の民進党等研究スレなら、鬼と坊主と電波中毒者の収容所なんだから
コテハンだろうが小作だろうが猫ウヨだろうが大歓迎だぞ
[ 2017/07/30 00:34 ] /-[ 編集 ]
145665 :芸ニューの名無し:2017/07/30(日) 12:28:03 ID:-

米国本土に着弾して核爆発する光景を見るまで見過ごすつもりであろうか?
これから北がミサイル実験をするたびに実験か?実践か?どう判断するのだろうか?
自走式の車体が動かされることがあれば、先制攻撃があって然るべき状態になってるはずである。
察知ができずミサイルが発射されれば、反撃の核ミサイルが発射されるだろう。
これが冷戦時代の掟だったはずである、あれが米ソのプロレスでなければ…
[ 2017/07/30 12:28 ] /-[ 編集 ]
145666 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 13:35:54 ID:-

>貴族院復活
以前話題に上がっていたのはそういうことだったのですか。
貴族院は帝国憲法にありましたよね?
現占領憲法停止により前帝国憲法が始動するという話が選択種の1つにあるのかな?

内閣改造をしても反日勢力の攻撃は休みなく続けられると思いますが
選挙は先ですので、これから国内法によって反日勢力に抗していき議席を守っていくべきかと
ただ、自民から発せられた「9月冒頭で解散」でレンホーは慌てて代表を辞任したらしい。
支持率が下がったと言われても過半数を切るわけでもなく
他に選択種が無く、投票率が低ければ自民の支持層の票が生きてくる。
憲法改正を目指しているとすれば解散は避けるべきと思っていましたが
貴族院復活というフラグを立ていたとすると安倍総理は万全なんだなと言う思いです。

[ 2017/07/30 13:35 ] /-[ 編集 ]
145667 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 14:33:32 ID:-

貴族院とか匪賊の多額納税者とか御用学者しか残ってないじゃん
[ 2017/07/30 14:33 ] /-[ 編集 ]
145668 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 20:38:52 ID:-

※145661
だがちょっとまってほしい。こうは考えられないだろうか?

>既に、稲田よってその道は開かれた。
>アイツは世紀の馬鹿だよ。
もしも最初からそれが狙いだったとしたら?

>日本にも再び武人の時代が訪れるんだろう。
本来、それがあるべき姿と言ってもいい。
支那朝鮮には武人の伝統など春秋戦国時代以後は絶えて久しいけどね。

>望んでいないよ。
最近の脳科学の研究成果によると、脳には人称という概念が存在しないと。
「こいつ死ね」と思った時に脳は「こいつ」という人称を切り落として「死ね」だけを処理する。
人称が無いということは、脳が処理した「死ね」は結局のところ自殺命令と同義となる。
もしも「政治家は最低賃金でブラック労働しろ」などと思っていたならば、脳の中では「最低賃金でブラック労働しろ」という命令に変化する。
なぜなら脳には人称が存在しないから、対象を選択しない普遍命令となるってね。
[ 2017/07/30 20:38 ] /-[ 編集 ]
145669 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 21:01:53 ID:-

>米国本土に着弾して核爆発する光景を見るまで見過ごすつもりであろうか?
そうなる前に現在の国連枢軸な国際体制が崩壊すると思われ。
北朝鮮という特亜の中で最も常軌を逸した国家が核を保有したということの意義は並大抵のものじゃない。
特亜三国は通関フリーとなる外交行李を利用して日本などへの武器弾薬の持ち込みを平気で行っているが、
北朝鮮はそれに輪をかけて、外交行李で覚醒剤などの麻薬を外交相手国へ堂々と持ち込んで売り捌いている。
1980年代、友好国であった東欧諸国において、北朝鮮は外交行李を利用して、地元マフィアとの麻薬取引を平然と行い、大使が強制送還される事件を何度も起こした。

こういう国が核保有すると核拡散は一気に捗る。
世界各国のテロ組織や組織犯罪に北朝鮮が核兵器を売りつけない道理がないし。
山口組や朝日新聞、NHKが核保有を宣言した世界で、日本が核戦力を持つことを禁止することができるだろうか?
そこまで行ったら五大国の核保有クラブの神通力などひとかけらも残っていないだろうし、国際紛争を解決するはずの国連ビルで核爆破テロなどという事態も十分ありうる。

逆に言えば、現在の連合国体制を解体したいのならば、北のさらなる核開発を放置すべきではないかと。

ソ連崩壊時に百個ほどのスーツケース型核爆弾が行方不明になったというレベジ将軍の証言があるけども、
北がスーツケース型核を大量生産して売り捌いたらそれはそれは面白いことになるんじゃないでしょうか。
国連解体の瀬戸際なんですけど、そのことを理解しているのがどれ位いるのかという。
[ 2017/07/30 21:01 ] /-[ 編集 ]
145670 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 21:54:31 ID:-

貴族制度復活の議論でノーブレスオブリージュについて誰かが話すと、
それに対して「ノーブレスオブリージュなどあるわけがない」と否定する人がいますが、
「では、ノーブレスオブリージュなど無いと主張する貴方にはノーブレスオブリージュは無いんですか?」と聞いてみたい。
じっくりと聞いてみたい。

人間にはノーブレスオブリージュなど存在しないと力説するからには、
当然、貴方にも当然、高貴な義務などというものは金輪際、存在しないんですよね?
と。
[ 2017/07/30 21:54 ] /-[ 編集 ]
145671 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 22:45:10 ID:-

※145668
>もしも最初からそれが狙いだったとしたら?
つまり表の世襲貴族議員など傀儡に過ぎず、この国には真の支配層という物が存在すると。
そして、その支配層は体制そのものが金属疲労を起こしている世襲議員を切り捨てて、“幕府”の復活を決めたという事か。

あり得なくも無い話だな。
今、日本の安全保障体制は危機に陥っている。
そんな中、もし自民も民進も崩壊し政界再編、若しくは多党乱立という構図になれば、政府は機能しなくなる。
そうなったら最早自衛隊はシビリアン関係なく国家を防衛せざる負えなくなる。
そしてその延長線上で、最早機能しなくなった政府の代わりに政治の代行を始める訳か。

ひょっとしたら、嘗ての鎌倉幕府や戦前の翼賛体制といった物もそうやって出来たのかもしれないな。
別に軍人や武士の誰かが特段大きな野心を抱いた訳でもなく、勝手に政府が混乱し機能を停止し。
そしていつの間にか、比較的機能していた軍部が政治を代行していた・・・と、そんな成り行きだったのかもしれない。

[ 2017/07/30 22:45 ] /-[ 編集 ]
145672 :名無しさん@2ch:2017/07/30(日) 22:54:33 ID:-

貴族とか騒ぐ連中はどんな基準で人を選ぶのか聞きたくなるね
[ 2017/07/30 22:54 ] /-[ 編集 ]
145675 :名無しさん@2ch:2017/07/31(月) 02:56:18 ID:-

悪事を働いた際に確実に腹を切られられるなら、ぶっちゃけ割とテキトーな基準で選んでも。
中国みたいに悪事を働いてもカネで何とかなる政治になれば貴族とか関係無しに腐るからな。
[ 2017/07/31 02:56 ] /-[ 編集 ]
145692 :名無しさん@2ch:2017/08/05(土) 15:47:16 ID:-

貴族院ではないが、参議院を階級制の院に変えるのはいいかも。
国民を所得税納税額の上位1/6、その次の1/3、残り1/2の3区分に分けて、議員を3:4:5で割り振っていくくらいの、緩めの階級制で。 高額納税者イジメ&なまぽ甘やかしを唱える赤い党には打撃だろうけど、果たした義務に応じた権利はローマ時代にもあったし、現役労働者を少しは優遇しておかないと、シルバー民主主義の危険が高いからなぁ。
[ 2017/08/05 15:47 ] /-[ 編集 ]
145704 :名無しさん@2ch:2017/08/07(月) 21:46:24 ID:-

参議院と衆議院の外に貴族院を作るっていうのもあるね。
なんというか、三部会?
[ 2017/08/07 21:46 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10702-d9293b6a


スポンサーリンク