岸井成格 「日本は何も検証していない。なぜだまし討ちをしたのか? なぜ無謀な戦争に突入したのか?何の反省もない。」

116: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 08:58:19.25 ID:IPGcK0Kd

惨デーモーニング出演者のご発言
(マジレスの真珠湾訪問について)

寺島実朗「本当に戦争を二度としないのかという決意を込めての訪問なのか?
それがなければ意味がない」

岸井成格
「日本は何も検証していない。なぜだまし討ちをしたのか?
なぜ無謀な戦争に突入したのか?何の反省もない。」

↑捏造や隠蔽記事で一般国民をさんざん騙してきた過去に向き合わずに、選民気取りで上から目線で物申すマスゴミ人が未だにのさばっている事が、何よりも問題だと思うけど。
人には「反省しろ」「謝罪しろ」というくせに、サンモニのご立派な出演者たちは決して実践しないからな。


122: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:07:19.55 ID:eJwJ+OxI

>>116
岸井はwaiwaiについて検証したのか


125: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:11:15.10 ID:ECl4RC+J

>>116
愚民に正しい物の見方を指導してやる偉大な識者様が謝罪なんてする必要ないでしょ_
さては貴様ネトウヨ_だな、このPC棒でイカみたいになるまで叩いてやる___


138: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:24:15.42 ID:X7/CVkhF

>>116
>なぜ無謀な戦争に突入したのか?
実質的には1937年から始まってた(国民党への武器支援)んのだけれども
ってか、本気で検証したら、「スパイ防止法必要。」って結論になると思うよww

もし、あの戦争が無かったら、下手したら、60年代くらいまで東南アジアは欧州の植民地
だっただろうね


146: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:33:12.45 ID:TByGMnGq

>>116
と言うか、率先してマスコミが
なぜ太平洋戦争に至ったのか
を、時系列でまとめてきちんと紹介して、
どうすれば戦争が回避できたか
将来的に同様のことがあった場合、どのように対処するのが最善か
を考えるのがいいと思うんだけどねえ

なんで毎度「悪の日本はサイテー!」で終わるの?____


154: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:38:13.16 ID:RRsBFsXI

>>146
>なぜ太平洋戦争に至ったのかを、時系列でまとめてきちんと紹介して

それをゴミにやらせると
「明治維新の段階から日本はアジア侵略の野望を抱いていた。その結果が朝鮮の植民地化と、日本から始めた日中戦争。
この蛮行を世界中から非難されたため、愚かにも世界中を相手に戦争を始めることになった。そのためにヒトラーと手を組んだ」
になりそうな気が……。


161: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:42:43.86 ID:X7/CVkhF

>>154
恐らく圧倒的な少数派だと思うが、ウリは第2次世界大戦は民主主義が起こした
と思う

ベルサイユ条約でドイツに巨額の賠償金を負わせたわけだが、あそこで妥協(賠償金をほとんど取らない)
してたら各地で政権が倒れてただろうね


169: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:45:17.33 ID:H/v1CBKq

>>161
俺も民主主義の愚民化は恐ろしいと思う
日本だって、日露戦争の講和条件への不満やら、
ロンドン軍縮会議への不満やらの世論が悪影響を与えてる


118: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:03:14.59 ID:99MDJkeH

検証したらまっさきに焼かれるのはメディアさんだけど自殺願望かな_
戦前戦後一貫して世の中に害をバラ撒いてきたね


120: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:05:31.19 ID:FMX/hXSn

>岸井成格
>「日本は何も検証していない。なぜだまし討ちをしたのか?
>なぜ無謀な戦争に突入したのか?何の反省もない。」
・自衛のための戦争だった
・無責任なマスコミの先導に国民が引きずられてしまった
。当時の白人至上主義の国際世論内では日本は立ち振る舞いが難しかった
これら全部却下されてますよね。右翼的、ファシズム的というよくわからない理由で


121: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:05:54.98 ID:RRsBFsXI

なぜ戦争に至ったのかの検証っていろんな人がやってたように思うんだけど
「日本は何も検証していない」というのは、日本国が「国定の歴史観」を制定するようにという話なのだろうか?


123: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:10:02.05 ID:H/v1CBKq

「ボランティア団体」という名目で日本軍を攻撃していたフライング33-4隊を
オバマが公式に認めちゃったんで「真珠湾攻撃=不意打ち」史観もオバマ時代に終わったんじゃないかな


124: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:10:21.62 ID:RRsBFsXI

[日本の戦争目的]
・国家の存立 → 成功!
・国体護持 → 成功!
・欧米の植民地にされていたアジアの開放 → 成功!
・白人至上主義を改めさせ、有色人種の地位向上 → 成功!

だと思ってますが、こういう検証はマスコミの皆様は為されたのでしょうか。

「原爆落とされたので日本の負け」とか戦術的被害の大きさで判定するのは、
逆に言うと「戦争遂行目的は全て達成できなかったが、敵に戦術的打撃を与えたので勝利扱いとする」ぐらいに愚かなことだと思います。

もっと分かりやすく言うと「飛車角金銀桂香全部使い尽くしたけど、玉は守り切って、敵の王を詰めたよ」というのが先の戦争の総括かと。


126: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:14:27.00 ID:H/v1CBKq

>>124
俺も日本人がたくさん死んで日本の国土も傷ついて文化財もたくさん燃えたけど
それでも日本が目指してたことは大半が実現したと思ってる

日本が追い出すまで植民地で金儲けしてた英仏蘭あたりが何を言ってるかと思う


134: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:18:09.30 ID:3M4872Po

>>126
時の大統領FDRはガチで日本人殲滅と解体を目指そうとしてたもんな


136: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:22:09.09 ID:RRsBFsXI

>>126
>>134
少なくとも、白人側の戦争遂行目的を達成させなかったのは確かですからね。

・中国分割支配  → 失敗……
・東南アジア植民地維持  → 失敗……
・有色人種の奴隷化  → 失敗……
・日本民族絶滅  → 失敗……
・日本列島分割支配  → 失敗……
・天皇制破壊  → 失敗……

これをもって「対日戦争勝利」とする理由がどこにあるのか教えてもらいたいですね。


233: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 11:15:49.42 ID:Vc1/QKfi

>>136
日本の無条件降伏=欧米の「今日はこれぐらいで勘弁してやるよ」ですね。


139: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:25:45.26 ID:0BF5GhSB

>>134
カイロ宣言まではマジで入ってるもんな、日本解体…


141: 【関電 75.6 %】 2016/12/11(日) 09:29:10.55 ID:nLSL2A4F

>>134
FDRは、鉄男やチョビ髭と同類の輩だと思う。飴以外の国で統治していれば、
間違いなく暴君として名を子々孫々まで残しただろう(棒梨)
日系飴人(れっきとした飴国民だった)の財産を没収して収容所に放り込むなんて、
当時の日本でもしなかった行為だぞ。


150: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:35:43.66 ID:3M4872Po

>>141
それでも歴代の大統領で飴国民一番人気の大統領と聞くがw
何も知らん米国人がハルノートと収容書と日系人があの戦争に参加した
経緯を知ると火病そう


153: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:38:10.82 ID:Zv79HmF1

>>150
経緯なら真珠湾攻撃だろう。本当に知らなかったの?想定してなかったの?
古い軍艦が並んでいたよねとか。


173: 【関電 77.3 %】 2016/12/11(日) 09:49:12.90 ID:nLSL2A4F

>>150
>>153
戦略的挑発行為は行ったが、真珠湾に殴り込みを掛けるとまでは
思っていなかったらしいw


185: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:57:29.05 ID:UpJE10Fe

>>150
だから必死に対日戦争は正義の戦争・原爆投下も正義って叫んでるわけで
経緯を直視したらアメリカが完全に悪だもん

>>153
お前は口出すなクソ源タヒね


206: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 10:18:39.35 ID:0BF5GhSB

>>150
実際に一番人気かどうかはかなり怪しいそうですけどね。
有名なのは有名なんですよ、だけどポリコレと親密な大統領、特例尽くしの大統領で否定意見をポリコレ棒やり続けてるだけじゃね?、て噂は前々からありましたからねえ。


140: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:28:40.39 ID:JYa7/7Mz

>>126
大東亜共栄圏は国家的にはあくまで「建前」で本音は日本のための経済圏の拡大だったんだけど
末端ではその「建前」を本気で実現しようとした人はたくさんいたからな
例えばビジネスマンの松下光廣はインドシナ独立の支援のために身銭を切って軍と対立してまで奔走した
「俺たちのビジネスはフランス人とは違う。現地人との信頼関係が第一だ」が口癖だったそうだ


227: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/12/11(日) 11:06:19.26 ID:6pmQ9c4o

>>126
オランダ人 「日本軍はオランダ人を戦争犯罪で散々苦しめたのです!」
日本人 「ふーん、どこで?」

オランダ人 「インドネシアとか」
日本人 「へえ、どうしてオランダ人がインドネシアにいたの?」
オランダ人 「・・・話題を変えましょう」

というコピペを思い出した


142: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:29:12.46 ID:X7/CVkhF

>>124
>「原爆落とされたので日本の負け」とか戦術的被害の大きさで判定
結果論だが、負けて軍が解体されたことによって安全保障をほぼ米国に丸投げできた
のは大きかったと思う

戦後、70~80年代に優秀な人材が製造業系に行ったわけだから


147: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 09:34:47.46 ID:RRsBFsXI

>>142
勝つには勝ったけど手札を使い尽くしたよ、というのを
「おい次の戦争に参加しろよ」「えー、手札使い切ったからもうありませーん。あんたのせいだろ?」
で全部切り抜けたのはいい流れでした。


412: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 14:46:52.16 ID:aAcuGIKy

>>124
うわ、
銀英伝で、長期にわたる戦争での、
労働者の極端な軍部集中での、
産業社会の疲弊を訴える厚生労働省大臣に、
「民主主義という大義名分を守るためには、
たとえ、全国民が死に絶えても戦争を続行すべきです!」
といいはなった、自由惑星同盟のヒステリババア
ウインザー情報通信省大臣かよw


419: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 14:56:09.38 ID:RRsBFsXI

>>412
>「民主主義という大義名分を守るためには、
>たとえ、全国民が死に絶えても戦争を続行すべきです!」

「憲法9条という大義名分を守るためには、
たとえ、全国民が死に絶えても無抵抗を続行すべきです!」

とか言い放つ奴は現実にいるね。


423: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 14:57:57.70 ID:2F/c5uei

>>419
ただし自分は国外に逃亡します_


425: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:01:06.94 ID:RRsBFsXI

>>423
知人には「ここに隠れているんだ!」と言ってから、敵軍に白旗を振っていき、
「あそこに日本人が隠れています!」と通報して手柄を立てるんでしょう


433: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:07:59.78 ID:2F/c5uei

>>425
その後の展開として、よくやったお前にもう用はない(ry
となるのが歴史の常なんですが
自分は重用され愚民どもを二等国民扱いにできる支配者になれるとホルホル妄想してるんですよね・・・。


448: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:19:26.43 ID:EjlbLLmM

>>433
終戦時、日本人の家にソ連兵を案内した現地人はおこぼれを頂戴できたそうだが。


452: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:21:59.75 ID:sj93seof

>>448
大藪春彦の小説でその描写が出てくるけど、それは
自分自身が体験したそうな。


427: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:01:44.78 ID:0BF5GhSB

>>419
ちなみに、自由惑星同盟という名前の通り、別に民主主義がテーゼじゃなかった、帝国からの脱獄犯たちが逃れようとつくったんで生存と反帝国こそが存在意義だった、てのは最終巻でユリアンが述懐してる。
民主主義のお題目に自己陶酔して国家まるごと危地に晒し、それを無能な軍部のせい、無能な自党議長のせい、選挙に勝つために必要と吹く姿は、自称将来の総理な某女性政治家に重なりますねpgr


429: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:06:27.56 ID:RRsBFsXI

>>427
蓮 舫よりアレの方が近いような


459: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:28:35.40 ID:Zr59spe9

>>427
つまり自由惑星同盟は、我が党と野党のゆかいな仲間達なのか____


473: 日出づる処の名無し 2016/12/11(日) 15:35:27.00 ID:ylcBi0pS

>>427
no title


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/12/11 19:45 ] マスコミ TBS | TB(0) | CM(68)

144296 :名無しさん:2016/12/11(日) 20:02:02 ID:-

左翼が戦争に引き摺り込んだ、左翼は一度も反省していない。
[ 2016/12/11 20:02 ] /-[ 編集 ]
144297 :日本人:2016/12/11(日) 20:04:30 ID:-

日本帝国が無条件降伏したのではないぞ。
日本軍の無条件降伏です。
つまり軍がケンカに負けました。今後政府同士で話し合いを、と言うことだよ。
あくまで勝負に負けたのであって日本人が奴隷になっても文句言いませんではないよ。
無条件降伏=何をされても仕方ないではない
[ 2016/12/11 20:04 ] /-[ 編集 ]
144298 :名無しさん@2ch:2016/12/11(日) 20:05:03 ID:-

日本人の母親は、中学生の息子が成績を落とさないためにフェラチオをする
福岡の米祭りは、顔に塗る白い液体の「顔射」に似ている
六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
日本のティーンたちは、バイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
ポケモンの意味は勃起した男性器である
日本のファーストフード店では、女子高生が性的狂乱状態になる
日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
日本人の約6割は、コンドームを他の動物に乱用する
日本の性教育は、初めに性行為・強姦の方法を学ぶ
日本の30代の男性の約8割は、ストレス発散のためにマスターベーションをする
日本人女性の55%は、初対面の男性と一緒に寝る
渋谷の百貨店の109の由来は「1」の字は、男性器の形、「0」は睾丸、「9」は肛門をイメージしたものである
防衛省はロリータマンガキャラクターを使って内部を明らかにする
日本の殆ど全ての漁師は、海でマンタと獣姦をする



ウィキ先生によると、ぜんぶこれ毎日新聞様のサイトの記事でしてよ。
私、こんな下劣かつ低俗な記事を公衆の見聞にさらしたうえ、
その後の不適切な対応をなさった毎日新聞様の見識を疑っておりますのよね。つまり何が申しあげたいかといいますとね、

毎日、とっくの昔につぶれてなきゃならないお前が言うなー。 ですわね。
[ 2016/12/11 20:05 ] /-[ 編集 ]
144299 :名無しさん@2ch:2016/12/11(日) 20:07:30 ID:-

そりゃ外務省にスパイがいたからだよ
なんで宣戦布告を忘れると言う切腹モノのミス犯したのに
何も責任問われずノウノウと戦争後も外務省に居続けたカスがいるだろう
[ 2016/12/11 20:07 ] /-[ 編集 ]
144300 :名無しさん@2ch:2016/12/11(日) 20:11:37 ID:-

岸井なりかくって「偽りの保守・安倍晋三の正体」の著者か。
自称「保守本流を追い求める政治記者()」って……
https://www.amazon.co.jp/偽りの保守・安倍晋三の正体-講談社-α新書-岸井-成格/dp/4062729407

笑ってしまったのが
父親岸井寿郎――大阪毎日新聞入社、東京日日新聞社に勤務――が衆院議員でその著書が「連盟を脱退すべし」「国際連盟脱退論」「満洲の我移民村」っていうねぇ。
なんていうか……マッチポンプ?

>選挙に勝つために必要と吹く姿は、自称将来の総理な某女性政治家に重なりますねpgr
ヒラリー・クリントンが真っ先に思い浮かんだ。
海外ドラマ「ハウスオブカード」の主人公夫婦とか。
戦争反対で平和主義のリベラル政治家だけど個人的利害による殺人は行うっていう。
[ 2016/12/11 20:11 ] /-[ 編集 ]
144302 :名無しさん@2ch:2016/12/11(日) 20:23:44 ID:-

異常な安倍・麻生アンチなのであまり好きじゃないんだけど倉山満の著作だと
日米戦争よりも日露戦争の時の方が遥かに彼我の戦力差は大きかったし
当時世界最強の連合艦隊を保有する日本が戦わないで屈服するのは無理筋
ただし開戦前夜までの政治家の無能判断(日英同盟破棄、三国同盟締結など)や
開戦後の陸海軍の采配がクソで戦わずして百万もの日本人が餓死溺死したのは許されない
としている
[ 2016/12/11 20:23 ] /-[ 編集 ]
144304 :774@本舗:2016/12/11(日) 20:53:26 ID:-
秘密の宣戦布告のハルノート

ソ連の手先になった朝日新聞が、日米戦争を煽りまくって、ソ連のスパイまで匿って、日本の中枢に送り込んでいた。
米国もソ連のスパイが宣戦布告のハルノートを作成して、日本から攻撃させて、米国が参戦できるようにした。
当然、ルーズベルトは、日本の真珠湾攻撃を知っていたが、米国議会に秘密のハルノートの存在を米国民も知らないので日本の先制攻撃と思って、戦争に突入した。
[ 2016/12/11 20:53 ] /-[ 編集 ]
144307 :名無しさん@2ch:2016/12/11(日) 22:56:20 ID:9yMhI49k

最近AIの発達でロボットの反乱はありえるのか的な話題が出ることが増えた気がしますが、実際高度な自立思考を持ったAIが宗教のお題目や信じられている自国の正当性とかと歴史上行われたこととの矛盾をどう解釈するかと考えるとロボットもそれに習って正しいことと結論した上での暴走とかあるんじゃと想像しちゃいます。(矛盾とか関係無しに主人に服従!のストレスに耐えられないでしょう)
日本はその辺割と大丈夫なのが遠い(近い?)未来いずれ強みになる日が来たりすると妄想してます。
[ 2016/12/11 22:56 ] /9yMhI49k[ 編集 ]
144308 :unknown_protcol:2016/12/11(日) 23:37:55 ID:eqP7eH0Y

開戦と言えばこんな話を見かけたなぁ。

>>
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/806766554775834625
CatNA ‏@CatNewsAgency · 12月8日

MT『日本は生きていくために必要なものを奪われ、必死になって真珠湾攻撃に打って出た』
『アメリカ史正典に批判的な黒人は多い。原爆投下を批判してきたのは黒人層。オーソドックスな歴史とは、
 白人によって書かれたアメリカこそが善だという歴史』

『真珠湾攻撃75周年と首相訪問の陰に隠れた大変革 屈辱から融和、そして歴史の修正』
http://www.huffingtonpost.jp/yasuhiro-inoue/75_pearlharbor_b_13501404.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
<<
>>
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/806825963531038720
CatNA ‏@CatNewsAgency · 12月8日

「41年、日本の南部仏印進駐時、ルーズベルトとハルはワシントンを離れていた」「不在時に暗躍したのがモーゲンソー」
「国務省と大統領は、対日資産凍結と全面禁輸を実施したことを、日本大使からクレームがつけられるまで、なんと知らなかった」

『真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」』
http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/01/the-pacific-war-yoko-kato_n_13349530.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
<<

マスゴミ絡みと言えばこんな話も。
>>
ttps://twitter.com/daitojimari/status/806785377482571777
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 12月8日

明確に電波と発言しており、電波メディア批判をインターネット批判にすりかえている記事
◾︎ローマ法王がメディアに強い警告、「偽りの情報拡散は罪」
http://reut.rs/2hmcQpv @Reuters_co_jpさんから


ttps://twitter.com/bri_edamame/status/806790327533060097
@daitojimari @Reuters_co_jp 9月には伊報道陣に対し、このように仰られています。

「報道は常に人間の尊厳を尊重したものでなくてはならず、それを個人や民族を傷つけるための武器とする事がないように」
http://ja.radiovaticana.va/news/1259968

ttps://twitter.com/ytkumasan/status/806801404341809153
@daitojimari バチカンが発出したインタビュー全文
http://press.vatican.va/content/salastampa/en/bollettino/pubblico/2016/12/07/161207a.html
<<

あのローマ法王にすら明確に敵視されるようになったマスゴミどもの明日はどう足掻いても地獄域ですかね。
[ 2016/12/11 23:37 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144310 :べる:2016/12/12(月) 00:46:23 ID:Jec19d7A

検証も何もこの一冊ですべてが事足りてしまうような気もします。

中西輝政(2006)『日本人としてこれだけは知っておきたいこと』PHP新書

まず大正時代は民主主義や社会主義が謳われ、東大ではマルクス経済学を多くが学び、日本は世界に率先し植民地解放と軍縮を謳っています。
日本は高学歴社会と、就職難、そして就職後は通勤ラッシュに悩んでいたので今と大して変わりません。
日露戦争でお金を得られなかったことと平和ボケが続き、兵隊さんは低賃金なうえで後ろ指をさされていました。
ロシア革命でアメリカは革命軍を支持し、人工的に共産主義国が誕生します。
やがて共産主義は密に勢力を伸ばし、アメリカや日本の中枢にまで浸透していました。
極左テロリストが沸き、皇太子殿下(のちの昭和天皇)暗殺を企て、ここから日本のアカ狩りと治安維持法が誕生します。
アメリカが中国で権益を得るために国民党へ肩入れをし支那事変へとつながりますが、この頃国民党は日清戦争での取り決めを一切保護にする暴挙を働き、居留地在住の日本人は生活に困る有様になりました。
居留地に被害があったのはイギリスもそうなのですが、イギリスから中国をとっちめようと申し出があったのに対し、幣原外相は日中友好を優先し拒否しました。
これは中国を付け上がらせる結果につながり、のちの南京事件や通州事件へとつながっています。
この中国に対する甘い対応が関東軍への支持や五・一五事件のきっかけとなります。
アメリカは中国の権益がほしい、ロシアはドイツに痛手を受けたこともあり欧州から逃れるために日米戦争を企て、これを成功しました。
日独伊三国同盟成立のその日に松岡洋右はスターリンと会っていたと記憶していますが、これも仕組まれていたのでしょう。
日本の資源の生命線は満州にあったのですが、この放棄を求め、さらに最大貿易相手国のアメリカが日本に経済制裁を実施しました。
日本はただ死を待つのを潔しとせず最終的に開戦を迎えます。
開戦に至るまでは昭和天皇も東条英機も開戦回避を何度も試行しています。

開戦した結果、日本の鬼神のような戦いぶりに連合国は大きな痛手を受けました。
開戦しなければ良かったような有様で、最終的に漁夫の利を得たのは東南アジア各国とロシアと中国でした。
その後、GHQのルール破りの日本解体活動もありましたがいろいろありつつも解体に至らず、戦後70年を経過し多くの史料が発見され歴史が覆りつつあるのが現在です。
今は先祖の戦争責任をしつこく言われてきた世代が親世代であり、従来の教育を介した洗脳は効果がありません。
有名人も程度が低くなり、新聞は減衰、報道バラエティも見られなくなってきたので発信力もご察しですよね。
時代は変わるものです。
[ 2016/12/12 00:46 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
144314 :名無しさん@2ch:2016/12/12(月) 01:23:46 ID:-

※144304
往年の子供向け東映映画でありがちだったヒーロー同士の対決モノ(戦隊ヒーロー対ライダーとか白と黒が決闘するプリキュア劇場版第一作とか)に日米関係を見立てると、
それぞれのヒーローの敵対組織が結託してヒーロー同士戦わせるって段階(WW2)から紆余曲折を経て真の敵に気付き始めるあたりが今現在かなと。
これが東映映画だったらその後ヒーロー同士の共闘が成立して、真の敵との戦いに勝利したのち、本当の和解に達してより深い友情で結ばれてエンドだったような。
[ 2016/12/12 01:23 ] /-[ 編集 ]
144317 :名無しさん@2ch:2016/12/12(月) 02:27:23 ID:-

戦前・戦後を日本人の手で検証しなくてはいけませんね。
これも「日本を取り戻す」のひとつです。
あの時代と今で何が違うかと言うと、インターネットが有るということ。
そのおかげで様々なトラップを潜り抜けてこられた。

なぜあの時、アメと戦争を始めたのか?
石油を求め東南アジアに行き、オランダと戦端を開けばよかった。
ソ連警戒の満州防衛線が、なぜ国民党と戦い始めてしまったのか?

どんな工作があったかなんてのは記録に残るはずも無い。
けど、金融の面を見ていくと革命・紛争・戦争の結果、必ずユダヤが金儲けをしている。
そうすると、歴史書に書かれている意味不明のことも理解できるようになる。
そして、今起きている事象も理解できるようになる。
「陰謀論」と笑われていた事柄が、「なんだ本当のことだったのか」と今回のクリントンのことで証明される。
「歴史修正主義者」と凶弾する者が、捏造歴史を押し付ける連中だと知った。

今の外務省にはたくさんの帰化韓国人がいると元外務官僚が証言してるように
当時の外務省にも朝鮮人が居たと思われるような戦争に追い込むような選択をいっぱいしています。朝鮮人の横のつながりで日本支配のための要所への潜入を指示してるはずです。
[ 2016/12/12 02:27 ] /-[ 編集 ]
144318 :名無しさん@2ch:2016/12/12(月) 02:58:34 ID:-

石油貯蓄量もあるがあの時点で日本はアメリカが2000馬力級エンジン実用化という情報つかんでたから1941年12月8日はそういう意味でもタイムリミットだった。
2000馬力級エンジン搭載航空機が戦線に出てくる前に開戦しないと一分の勝機すらないのは明らかだった。
石油が尽きるまで交渉すればよかったなんて愚論以外の何者でもない。
[ 2016/12/12 02:58 ] /-[ 編集 ]
144322 :名無しさん@蝦夷:2016/12/12(月) 09:46:16 ID:-

何言ってんだか…
① コンドル軍団に難癖付けてた癖に、飛虎飛行隊送る米国のダブスタ
② 自国の法律無視して交戦国を支援したルーズベルト
③ 朝日等のマスコミ経由(支援)での、日米の政権中枢へのスパイ浸透
④ 1941年12月1日より対日戦解禁の大統領令 付随して公海上での日本海軍潜水艦への攻撃と撃沈
⑤ 朝鮮人の嘘・『強制連行』(強制されない連行ってあんの?)『挺身隊』(民間人なら大体参加してたみたいだよ?)
等々『日本国民が』検証した結果が、アンタ等が話を聞いてもらえない現象に繋がってんでしょうが。
[ 2016/12/12 09:46 ] /-[ 編集 ]
144329 :名無しさん@2ch:2016/12/12(月) 17:07:12 ID:CGSys/Bo

>>144302
主力艦が外国製なのに世界最強の海軍とか書いてる時点で、その人の知能を察するべきです。
[ 2016/12/12 17:07 ] /CGSys/Bo[ 編集 ]
144332 :名無しさん@2ch:2016/12/12(月) 19:19:17 ID:-

>>144322
ソ連が共和派に航空部隊を派遣したのに文句つけた国ってあるんですかね?連合国側で
共和派空軍もフランコ支配地域に無差別爆撃してたのになぜピカソはそちらも描かなかったんでしょうかね?
[ 2016/12/12 19:19 ] /-[ 編集 ]
144333 :性格悪い成格!:2016/12/12(月) 19:33:30 ID:zQiJDmwM
悪質新聞の原点

毛沢東はなぜ日本軍を大陸に引き入れながら、真っ先に逃げたのか?ルーズベルトやトルーマンはなぜソ連スパイに簡単に騙されて日本を挑発し続けたのか?朝日や毎日などの新聞はなぜ戦争反対を最後まで貫かなかったのか?日本軍の行動の原点の解明は確かに何も進んでいない。
[ 2016/12/12 19:33 ] /zQiJDmwM[ 編集 ]
144334 :名無しさん@2ch:2016/12/12(月) 20:41:51 ID:-

>主力艦が外国製なのに世界最強の海軍とか書いてる時点で、その人の知能を察するべきです。
艦これで提督やってるせいで色々と知ったんだが、第二次大戦期の日本海軍で外国製の主力艦ってヴィッカース社が建造した戦艦インディストラクティブル以外に何かあったっけ?
国産だから榛名は大丈夫だし。

インディストラクティブル:
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B6%E2%B9%E4
[ 2016/12/12 20:41 ] /-[ 編集 ]
144339 :「ど」の字:2016/12/12(月) 23:11:05 ID:/rKlrZ.I
自分の誤りを直視せよ。

 当時の世界で、白人がどれだけの暴虐を働いていたのか知らないのでしょうか?
 岸井成格氏の歴史観、もはや正気を疑います。

 鬼畜米英というプロパガンダめいた言葉がありますが、誇張でも虚偽でもありません。
 弱者の命を楽しみで奪い、国家がそれを罰しない有り様は、まさに鬼畜の所業です。
 欧米の衰退は、そうした犯罪を罰されなかったエリート候補生のモラルハザードにも因ります。
(日本で民間人に機銃掃射をして遊んだ米軍エリートパイロットの話は、以前しました)

 他の有色人種を救う意思を何処まで持っていたかは置いておくとしても。
 日本人の身命財産を守るという国家の建前上から、日本は戦わざるを得なかったのです。

 ★

 オバマ氏と安倍氏がお互いに国家の代表者として謝罪をしなかった事は、色々意見がありますが。
 自分は、【米国は、国家として戦争犯罪に対しては謝罪した方が良い】と思っています。
 日本の立場云々とは関係無く、米国自身が自己正当化から逃れて真っ当な感想戦をするためです。
 米国の自己正当化と、戦争犯罪者を罰する事が出来なかった事実は、米国を深刻に蝕んでいます。
 このままだと、米国は思考を固まらせたまま終わってしまう可能性が十分あります。

 ……何処が間違っていたかを自分で認めなければ、何度でも同じ間違いをします。
 今の米国を将棋の世界に例えるなら、何度も同じ嵌め手で敗れる棋士です。
(それでも米国はまだ望みがある方なのが、今の世界の救いようの無さを物語っていますが)
[ 2016/12/12 23:11 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144340 :名無しさん@2ch:2016/12/13(火) 00:05:40 ID:GCA3nAmE

日本人 頭蓋骨 アメリカ兵
をググってはならぬ
ルーズベルトのペーパーナイフ
もググってはならぬ
[ 2016/12/13 00:05 ] /GCA3nAmE[ 編集 ]
144346 :名無しさん@2ch:2016/12/13(火) 05:49:41 ID:-

私はどちらかと言えば日本とアメリカの間で戦前の事について全て納得づくでこれ以上は蒸し返さない事を条約に盛り込んだ以上
国家元首や政治がここで謝罪を口にするのは間違っていると思ってますけどね
今まで常識と思われていた人々の認識が実は誤った情報に基くものだったと歴史認識を改める動きは
なにも日本のみでなく世界中での潮流です
そこに政治が水を差すような真似をするのには賛同できません
「もう既に終わった事」なのです
[ 2016/12/13 05:49 ] /-[ 編集 ]
144347 :名無しさん@2ch:2016/12/13(火) 13:54:06 ID:-

何の罪もない民間人を大虐殺した広島長崎の原爆投下は米国そのものが背負う十字架ですよ
勝てば官軍だから罪を問われないだけ
ただ今を生きる両国民に背負わせるのは如何なものか そうしたら英国は永遠に謝罪と賠償で生きていかなければなりません。我々は2016年を生きているのですからナンセンスです
[ 2016/12/13 13:54 ] /-[ 編集 ]
144348 :名無しさん@2ch:2016/12/13(火) 18:33:22 ID:uo9FX4jk

※144299
大使館怠り説 覆す?新事実
真珠湾攻撃-間に合わなかった最後通告
通信記録を九大教授が発見
修正指示は半日後 外務省の故意か
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-0724.html

こんな記事があった。
[ 2016/12/13 18:33 ] /uo9FX4jk[ 編集 ]
144350 :名無しさん:2016/12/13(火) 20:07:21 ID:sSHoJftA

検証するまでもなく、日本が正義で白人国家とその傀儡国家が悪だったのは歴史の常識。
それを誤魔化すためにでっち上げをやったのが東京裁判。パール判事自身がそう言ってるだろ。
だから、唯一の本職の判事として、真実に忠実たれの精神で無罪だといったんだろうがよ。
真珠湾攻撃なんて、最初からアメリカに通達済みだっただろうが。
アメリカが武力行使を中止しないとハワイかサイパンの軍事基地を攻撃すると。
[ 2016/12/13 20:07 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
144351 :名無しさん@2ch:2016/12/13(火) 21:18:05 ID:-

人間の行動はまず先に「やりたい」と言う欲求があってその欲求を正当化する為に妥当だと思われる理屈付けがされます
追うものは固定された世界の破壊を望み先を行くものは順位の変動を起こさせるような要因を排除しようとします
そして日本の欲求はその当時の世界にあった秩序に対する挑戦以外の何物でもありませんでした
結果として日本は植民地主義によって成り立つ世界構造を破壊しましたが日本自身も大きな代償を支払いました

これは善悪の問題ではありません
ここに善悪はありません
その時代を生きた人達の心意気がどうであったかは当の本人でなければわかりません
だから私は自分の知らなかった過去の出来事を現在の価値観を以て判断するのは危険だと思っています
他人の憎しみに振り回される事になるからです

なんか纏まりのない文章になってしまいました
すみません
[ 2016/12/13 21:18 ] /-[ 編集 ]
144353 :名無しさん@2ch:2016/12/14(水) 01:14:17 ID:-

マッカーサー史観からの脱却が出来ない可哀想な人がたくさんいるんですね。
米国にとっては、太平洋戦線だから太平洋戦争なんだよ。

日本が戦ったのは、太平洋だけではない。
どこで戦ったのかを冷静で見れば、マッカーサーが押し付けた、太平洋戦争、と言う言葉を使うと事実を説明できない事が良く判って来る。

受験生は、効率よく覚えて試験に受かる勉強が最優先。
受験生にとっては、事実は関係ないし、試験に出ない事は、邪魔、無駄。

聞いた話では、文系では特に、戦争に勝つ方法を含む、地政学はタブーになるそうですね。
そんなエリートが、戦争に協力する事に反対するのは、マッカーサー史観とぴったり一致する思考停止です。

エリートには、予算や権限が集中するために、国家国民にとっては迷惑な事この上ありません。

[ 2016/12/14 01:14 ] /-[ 編集 ]
144355 :名無しさん@蝦夷:2016/12/14(水) 08:50:44 ID:-

自分はどの字さんと同じく、行動修正の為の反省はするべきだと思います。》欧米諸国
歴史繰り返し過ぎですよ彼等。同じ過ち・憎しみの連鎖・民族対立ぜ~んぜん解消する気配すら無いのは、一切の反省が無いからじゃないかな、と。
何も原罪として未来永劫背負ってけとは言ってないですよ?トライ&エラーとして検証するのは大事ですし。
[ 2016/12/14 08:50 ] /-[ 編集 ]
144356 :名無しさん@2ch:2016/12/14(水) 11:05:36 ID:-

国民に二億配っても一人1円にしかならず無駄になるが、一人のエリートに二億やれば無駄にならないとか、何かで読んだな。
あとエリートは一万人を殺すかも知れないが、十万人を救うかもしれないみたいな。
[ 2016/12/14 11:05 ] /-[ 編集 ]
144357 :名無しさん@2ch:2016/12/14(水) 11:18:03 ID:-

※144356
閻魔大王は人間の罪を裁く罪によって日に三度獄卒達に体を抑え込まれ煮え滾る鉛を口から流し込まれる
これは地獄のどんな拷問よりも苦痛なのだそうな
一行目は半分は正解だと思うが二行目は思いあがった人間が自分に人を裁く権利があると勘違いしてる浅ましい姿でしかない
どんな本なのか気になるんだけど著者はわかりませんか?
[ 2016/12/14 11:18 ] /-[ 編集 ]
144358 :名無しさん@2ch:2016/12/14(水) 13:15:48 ID:-

※144356
前半は
漫画ナニワ金融道(19?)の帝国金融の社長の言、もしくは(故)青木雄二氏の著書に似たようなことが書いてあった気が。
多少誇張してます。
[ 2016/12/14 13:15 ] /-[ 編集 ]
144359 :名無しさん@2ch:2016/12/14(水) 13:16:24 ID:-

彼らがなぜ、今この様な話を持ちだすのか。
日本とロシアの平和条約締結が、いよいよ現実的に成って来たからでしょう。
今のロシアは赤ではありません。

日本とロシアが、一定の条件のもとに条約を結ぶ事になると、困る勢力があります。

日本のメディアは、必死に「北方領土2島」を連呼して、ロシアの後押しをしている様に見えます。
プーチンの後押しをしている様に、見せています。

しかし、それでは日ロ関係に長期的安定は見込めません。
プーチンが求める関係では無い、と言えます。

[ 2016/12/14 13:16 ] /-[ 編集 ]
144363 :名無しさん@2ch:2016/12/15(木) 06:34:44 ID:-

1973年 田中角栄首相 モスクワ訪問から 日本はずっと4島を要求していますね

wikipedia 日ソ共同宣言
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80

その後の影響 の部分です。
[ 2016/12/15 06:34 ] /-[ 編集 ]
144369 :名無しさん@2ch:2016/12/16(金) 18:47:54 ID:-

ゾルゲ事件って何だっけ?w
[ 2016/12/16 18:47 ] /-[ 編集 ]
144370 :名無しさん@2ch:2016/12/16(金) 20:26:43 ID:-

ハゲ孫がスタンドプレイして悪目立ちしてるなぁ。
トランプタワーでサウジマネー使って会談したり
安倍プーチン移動中に割り込んでプーチンと会話したり
わざわざ生で放送される位置で映り込むなんてどんな悪い手を使ったんだ?
どうにか生き残ろうとする朝鮮人らしい行動だね。
[ 2016/12/16 20:26 ] /-[ 編集 ]
144375 :名無しさん@2ch:2016/12/18(日) 08:39:18 ID:-

だまし討ちって何やねん
それ言うならアメリカこそ一次大戦以降一度も宣戦布告したこと無いやろ
[ 2016/12/18 08:39 ] /-[ 編集 ]
144376 :名無しさん@2ch:2016/12/18(日) 14:52:59 ID:-

元アメリカ大統領フーバーの回顧録だって、ルーズベルトという狂人が起こした戦争で全面的にルーズベルトが悪いって書いてあるだろw
日本側と米側からどんどん資料が出てきて、現在ではほぼ確定事項になってんのに
特にハルノート以前の日本への経済制裁の酷い内容がガッツリ資料として出てきてルーズベルトの悪質さがトンデモナイものだったのがわかる
[ 2016/12/18 14:52 ] /-[ 編集 ]
144377 :名無しさん@2ch:2016/12/18(日) 15:13:59 ID:-

ルーズベルトの親族の話でも
ホワイトハウスでの朝食でルーズベルトが「今日、日本が真珠湾を攻める」と教えてくれた。
まだ戦争が始まってもいなかったのに大統領は知っていた。
そんな話もありましたね。
[ 2016/12/18 15:13 ] /-[ 編集 ]
144378 :名無しさん@2ch:2016/12/18(日) 23:40:20 ID:-

>元アメリカ大統領フーバーの回顧録だって、ルーズベルトという狂人が起こした戦争で全面的にルーズベルトが悪いって書いてあるだろw
それがアメリカ国民の共通認識になったら民主党は消えてなくなる気がする。
第二次大戦を大火事にした張本人が民主党ってことになって。
[ 2016/12/18 23:40 ] /-[ 編集 ]
144379 :名無しさん@2ch:2016/12/19(月) 11:51:46 ID:lp6AEmTQ

狂人FDRもそうですが、日本も河上肇を師と仰ぐ近衛文麿や当時の軍人の身辺
並びに(上の人も書かれている)ゾルゲ事件やコミンテルン日本支部および朝鮮半島出身者の
活動を検証すべきです。 岸井さんも、たまにはいいこと言うね。
[ 2016/12/19 11:51 ] /lp6AEmTQ[ 編集 ]
144380 :名無しさん@2ch:2016/12/19(月) 13:37:06 ID:-

李承?晩がアメリカで嘘の宣伝をして日本人への誤解を広めたんだっけ。
[ 2016/12/19 13:37 ] /-[ 編集 ]
144385 :名無しさん@2ch:2016/12/20(火) 22:56:41 ID:-

新任の海上幕僚長は補給畑出身ですし、アメリカの新閣僚陣は軍隊経験者がが多いし、次の戦争の準備万端と言った感じですね。

あと、もしかすると、ロジスティックスがわかる愛国的人材が軍人だけだけど、選ばれたってことはアメリカは本気で国を立てな直す気なのかな?
[ 2016/12/20 22:56 ] /-[ 編集 ]
144386 :「ど」の字:2016/12/21(水) 01:04:34 ID:/rKlrZ.I
急所を鎧う手当て。

>>144385さん
>ロジスティックスがわかる愛国的人材が軍人だけだけど
>選ばれたってことはアメリカは本気で国を立てな直す気なのかな?

 現代の米軍は、「鶴嘴で勝つ」ローマの後裔に相応しからぬ有様でしたからね。
 ロジスティックスを再構築するには時間が要りますが、そこに手が入ったのは良い事かと。
 将棋で言うなら、玉を動かした後に囲いを作り始めたという所でしょうか。
 穴熊とまでは言いませんが、せめて美濃囲いくらいにはしてもらいたいです。
 米国は日本と違って、囲いに使える駒の質にも量にも事欠かないのですから……。

 ★

 一方の日本は、囲う意識はあるのですが駒の量を欠きます。
 質が世界史上屈指(最高かも)なだけに、その質を保ったまま量を増やすのは至難です。
 また、質に比較して待遇が非常に悪いので、量を増やす以前に待遇改善の必要があります。
 多分、待遇改善と量的拡大政策に着手しているうちに、今回の戦乱は終わると思います。
 もはや仕方が無いので、あるもので戦う戦術を構築するしかありません。
 夥しい犠牲が出るでしょうが、日本という共同体が滅びる事は無いと思います。

 日本に安全保障構築を許さなかった売国奴どもは、「良い仕事」をしたと言えます。
 彼らによる日本国民に対する犯罪は、必ず追求し罰せねばなりません。
[ 2016/12/21 01:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144390 :名無しさん@2ch:2016/12/21(水) 16:13:29 ID:-

>日本は何も検証していない
検証されて追求されるのを嫌った勢力が、慰安婦やら南京やら火付けして回ったのでは?
当人たちは墓場まで逃げ切って、残ったのは反日利権、そんな気がします
[ 2016/12/21 16:13 ] /-[ 編集 ]
144391 :名無しさん@2ch:2016/12/21(水) 21:34:23 ID:-

岸井成格が誰なのか知らないけど、こいつは日本人じゃないのか?
日本は日本はってまるで他人事みたいにさ
岸井本人は検証して反省して謝罪して賠償したの?
まず隗から始めよだろ
[ 2016/12/21 21:34 ] /-[ 編集 ]
144392 :名無しさん@2ch:2016/12/21(水) 22:12:57 ID:-

>岸井成格が誰なのか知らないけど、こいつは日本人じゃないのか?
こいつの父親は戦前の毎日新聞に居て「国際連盟を脱退しろ」って本書いてるとウィキにあったんですね。
[ 2016/12/21 22:12 ] /-[ 編集 ]
144410 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 16:18:31 ID:-

2021年は中国共産党100周年。
それに向かって動いているそうな。
軍は前倒しで計画を達成している。
相手の小さな失敗ばかりを喜んでいると、大勢を見誤りますよ。

日銀・財務省はGDP倍増20年計画でも発表しやがれ、です。
手当てが短期的過ぎて、バイト・パートの求人ばかり増やして、正社員募集に切り替える根拠が無さ過ぎるんですよ。
そんなんじゃ、長期間でしか償却できない設備投資が出来ません。
レンタルでは、最新の技術を投入できない。
[ 2016/12/23 16:18 ] /-[ 編集 ]
144411 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 17:31:39 ID:-

更に困った事に、東大卒エリート官僚様の常識で、教科書を作って下さる事です。
まともな歴史観を持った人が、監修をしているのならまだましですけれど。
韓国の教科書や、日本の参考書のおかしな部分をチェックするだけの熱心さでもって、日本の教科書、学習指導要領を継続してチェック。
一般に公表して頂きたいです。

言論の場では、日本人の当たり前が押されています。

R4が言っているおかしなことを、あさし新聞でも犬HK。
それどころか、オレンジラジオでも青○繁□でも言っています。
勉強不足なのか、もともとおかしいのか。
ふ~ちょっと一休み。
[ 2016/12/23 17:31 ] /-[ 編集 ]
144412 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 18:08:20 ID:-

通称 フーバー回顧録

同著の英語原題は以下の通り「裏切られた自由」である。

Freedom Betrayed:
(裏切られた自由)
Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
(ハーバート・フーバーの知られざる歴史、第二次世界大戦と、その後の影響(余波))

検索 ホレチケp

憲法研究ブログ
止揚末節画竜天睛

記事一覧

フーバー回顧録・目次1 を選択
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-491.html

副題:他者の目を通したものではなく、原著を自分自身が読むことは重要。とは言え、総ての人が、それを出来る訳ではない。だから、出来るだけ原著を偏らず紹介したい。

翻訳はブログ主が個人的にしているものです。
訳者は、著作権を放棄していません。
事前に交渉して合意に至った場合のみ許諾が得られます。
まずは、ブログに書き込んで連絡を。
[ 2016/12/23 18:08 ] /-[ 編集 ]
144413 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 18:58:14 ID:-

米国人でさえこんな風に言い始めています。
ケント・ギルバート氏講演
『陰謀のレールに乗せられた日米開戦への道のり』
2016.2.21〈歴史・公民〉東京塾#3
https://www.youtube.com/watch?v=0h4ZtiOEV4s
[ 2016/12/23 18:58 ] /-[ 編集 ]
144414 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 19:00:44 ID:-

おっと。もう一つ。
【ケント・ギルバート氏】特別講演
「日本人が知らない 沖縄県祖国復帰の意義」
沖縄県祖国復帰43周年 靖國集会 ④(フルバージョン版) 2015-5-9
mahorobajapan
[ 2016/12/23 19:00 ] /-[ 編集 ]
144417 :unknown_protcol:2016/12/25(日) 23:12:02 ID:eqP7eH0Y

とりあえず、先の大戦における欧米の戦争犯罪は安倍談話やこの間のオバマ大統領の広島訪問および
今回の安倍総理の真珠湾訪問で「糾弾しない事で纏まった」のではなかったのですかね。

飽く迄マスゴミの歴史捏造犯罪や報道犯罪をツッコむようにしましょうや。
最近は海外のマスゴミと結託する事も多いですし。

先ほど見かけたツイートを転載。
>>
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/812956748440997888
CatNA ‏@CatNewsAgency · 4時間4時間前

安倍首相の真珠湾訪問に対し、左翼活動家が外国人学者たちを動員し集団で外圧をかけている。
要は、中韓にも行って謝れ、ということ。1年半前、慰安婦問題で「日本の歴史家を支持する声明」を出した時と全く同じ手法。
筆頭はオリバー・ストーン監督。


ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/812959463015530496
CatNA ‏@CatNewsAgency · 4時間4時間前

安倍首相に外圧をかける学者たちの質問状全文と署名者の名前
オリバー・ストーン監督
ダデン教授
マクニール 上智大非常勤
中野晃一 上智大
山口智美 フェミ学者
池田恵理子 女たちの戦争と平和資料館
乗松聡子 ジャパン・フォーカス
ttp://peacephilosophy.blogspot.com/2016/12/oliver-stone-and-52-scholars-and.html …
<<

以下はアドレスのみ転載。
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/812961838455353344
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/812968700743585792
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/812972228664885248
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/813014796723359748
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/813014977799823361


もう一つツイートを転載。
>>
ttps://twitter.com/xcvbnm67890/status/812961025037209600
Hyung-Sung Kim ‏@xcvbnm67890 · 4時間4時間前

米国の大学は教授に左派が多いことで知られているが、以下のグラフによると特に歴史(共和党を支持する教授1人に対して民主党支持が33.5人)とジャーナリズム(1対20)で圧倒的に左派が多い。なるほど日本人が歴史修正主義者扱いされるわけだw
<<
転載ここまで。

先の大戦の真の総括にはあと2~3世代は掛かるかと。



オマケ クリスマスの晩なので私的にお気に入りなクリスマスソング(注:ネタ成分100%です)へのリンクを。
今夜はこの曲をループ再生しながら巡回しています。

https://www.youtube.com/watch?v=b2d7UhK5SAE
[ 2016/12/25 23:12 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144419 :名無しさん@2ch:2016/12/26(月) 21:48:28 ID:-

アカデミーに蔓延ってる似非リベラルって、要は特亜と金でつながってる共産くずれだから、冷戦をしのぎきったアメリカならなんらかの対抗策持ってそうさけどなあ。
やっぱり、アメリカ国民からリベラルの毒がもうちょっと抜けないと大鉈奮えないか。
[ 2016/12/26 21:48 ] /-[ 編集 ]
144420 :「ど」の字:2016/12/27(火) 11:04:35 ID:/rKlrZ.I
米国の歴史は一体誰が書くのだろう?

>>unknown_protcolさん
>先の大戦の真の総括にはあと2~3世代は掛かるかと。
 そんなに時間を掛けたら、統一された米国は無くなってしまうと思います……。
 中産階級の没落で、段々辺境は人の住むところではなくなってきつつあります。
(自動車しか交通手段の無い地域だと、経済環境やエネルギー資源価格の乱高下は致命的)
 米国の客観的な歴史は、米国滅亡後に第三者が公平な視点で書くしかないかもしれません。

 何だかんだ言っても、冷静で自由な視点から歴史を検証出来る日本は良い国だと痛感します。

 ★

>>144419さん
 特亜は、米国が腐っている状況に乗っかって得をしているだけですからね。
 元々特亜は伝統的にそういう風土でしたが、特亜が米国を腐らせたわけではありません。
 米国の腐敗は20世紀初頭には始まっていて、偏執狂的に権力や富を縛るシステムは崩されています。
(米国に端を発する世界大恐慌も、国民経済を左右するガリバー寡占企業が惹き起こしています。
 有り体に言うと、GMが計算づくで起こした自動車生産量の縮小が発端です)
 米国の腐敗に決定的だったのは、1946年にロビー活動(賄賂)が合法化された事です。

 似非リベラルへの対抗策も何も、法に則っては何一つ出来ないでしょう。
 彼らは法律も武器にしており、今や法律は歴史同様に米国庶民にとって「獣の罠」です。
(1920年に森林レンジャーがポケットに畳んで入れた七枚の藁半紙で書き尽くせた森林法ですが。
 1990年には辞典二冊分の分量になってしまいました。もう専門の法学者が必要な領分です。
 一事が万事この調子で、米国の法律は専門家が恣意的に弄り日々変化する迷宮と化しています)
 米国国民による武器を取っての反乱が起きない限り、変わる事は無いものと思います。

「米国のリベラル」どもは、米国が銃社会であるという事実を舐めています。
 米国社会の結末は、恐ろしいものになるでしょう。
[ 2016/12/27 11:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144421 :名無しさん@2ch:2016/12/27(火) 20:48:30 ID:MW9B2zGU

それよりも、ここの更新が半月も止まってるのが心配ですね。
安倍さんの真珠湾訪問のこのタイミングでイスラエルへの安保理決議にアメリカが拒否権を行使しなかった
(はしごを外されかけてる?)
大きな動きがあったんですがね・・・?
(オバマの最後っぺか、トランプの挨拶代わりかで意味合いは違いますが)
ひょっとしたら、戦後レジーム脱却の1つのユダヤ絡みは2~3世代どころか2~3年で片付くかも?
[ 2016/12/27 20:48 ] /MW9B2zGU[ 編集 ]
144422 :名無しさん@2ch:2016/12/28(水) 01:11:34 ID:HXdBF8lk

>>146
>なぜ太平洋戦争に至ったのかを、時系列でまとめてきちんと紹介して

安倍がいくアリゾナ記念館ではやってる
結構中立なんだよね
太平洋の権益の衝突としてるし、日本の言い分も紹介してるし
左翼が行ったら発狂するんじゃないかな?


ただ、ルーズベルトが天皇との会談に望みをかけ
最後まで戦争を回避しようとしていたって説明はいただけなかったが
[ 2016/12/28 01:11 ] /HXdBF8lk[ 編集 ]
144423 :名無しさん@2ch:2016/12/29(木) 11:32:41 ID:-

>>123
>>フライング33-4隊
これ「タイガース」が「33-4」って変換されたのか?
[ 2016/12/29 11:32 ] /-[ 編集 ]
144424 :名無しさん@2ch:2016/12/29(木) 15:51:42 ID:-

大東亜戦争と言う言葉を禁止したのはGHQ
大東亜戦争について歴史年表を作ると良いですね。

日教組かな?必死に太平洋戦争と書き続けているのは。
日教組もまた、消えて行く過去の亡霊。
焚書する組織は有害。

メディアは相変わらずどこかと対立をさせようとしたり、日本が悪い、と言う洗脳を続けていますね。
日露は北方領土問題を解決するために会談をしたわけではありません。
ここを最初に捻じ曲げるから、メディアは信用されない。
二か国の関係をスタートをさせるためには、まず領土問題解決が必要、とは限らない。
それが今回の日ロ関係が新しい従来にないところです。

まだ、第一回ですが、ロシアが日本に何を提供するのか。
それをチェックする事から、メディアの呪縛から逃れられる事も出来ると思われます。
原発反対派もホットした事でしょう。
現実的な解決策に繋がる可能性がありますからね。
そこは都合が悪いから見ないのかな?
一度ググって下さいな。

ところで、成りすまし保守がたくさん発信していますね。
もちろん、間違いなど全くない素晴らしいものもたくさんあります。

ところが、まともな組織なのに、入り込まれる事は良くあります。
ほとんどはまともなのに、絵がおかしい、文章の所々が嘘、結論だけ異常、などチラッと見ただけでは気が付かないけど、丸暗記するように記憶すると間違った知識に成ってしまうもの。
この動画はどちらでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=cIFKmJJ2RII
【海外の反応】「もう過去のこと!」安倍首相の真珠湾攻撃謝罪を求める元兵士に米国人賛否両論

マスコミは必死に成って謝罪・賠償を言い立てていた、オバマ・安倍、ハワイ訪問

日本と特亜のメディア以外は、そんな事は全く発信していませんね。

米国・英国・フランス他、世界中のメディアは歓迎しています。
そして演説に涙しています。

日米関係を長年支えて来た、相手国で活動を続けていた関係者。
相手国で交流を続けている個人・団体。
頭が下がります。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_001940.html
外務省のHPさえも見ないで、信用出来ない嘘ばっかりだ、と言っていたはずのメディアの言い分をそのまま書きこむ自称保守団体。
意味不明です。

では、大掃除に戻ります。
[ 2016/12/29 15:51 ] /-[ 編集 ]
144425 :名無しさん@2ch:2016/12/29(木) 17:26:45 ID:-

ロシアが大きくなったから1972年の日中友好条約。今現在中国が台頭したらロシアと結んで牽制する。
イギリスの対独仏政策の焼き直しの当たり前の戦略。
なぜいちゃもんつける必要がある?
[ 2016/12/29 17:26 ] /-[ 編集 ]
144427 :名無し:2016/12/30(金) 22:12:30 ID:-

戦争にいたった経緯なんてゆーしゅー館をざっとみてまわって
パネルに書いていること読んでいけばなんとなく理解できるじゃん
ばかなの?
[ 2016/12/30 22:12 ] /-[ 編集 ]
144428 :名無しさん@2ch:2016/12/31(土) 02:35:08 ID:-

防衛大臣が靖国を参拝したからと批判した連中を許してはいけない…。
[ 2016/12/31 02:35 ] /-[ 編集 ]
144429 :名無しさん@2ch:2016/12/31(土) 10:50:36 ID:-

他国に配慮してもらって顔を立ててもらっている状況は、
その国にとって良いこととは思えませんね。
現状のお互いの国の顔を立て合えるのはとても良好だと思えますねぇ。
そんな時代が来るのは、先人と現代の最前線の人たちの努力だと思えます。

そんな風に思える安倍政権の統治能力は称賛に価するでしょう。
[ 2016/12/31 10:50 ] /-[ 編集 ]
144430 :名無しさん@2ch:2017/01/01(日) 03:43:40 ID:-

実際、安倍ちゃんはよくやれてる
叩く奴の言を見れば、無内容で感情的なことが判る
失業率、求人倍率、給与、株価など各方面のデータは明らかに上向いてる
外交も今のところ及第点
こんな総理が叩かれるのはなぜかと考えると、やっぱりあちら勢力が叩いてるだけなんだろうな
[ 2017/01/01 03:43 ] /-[ 編集 ]
144431 :unknown_protcol:2017/01/01(日) 21:18:18 ID:eqP7eH0Y

謹賀新年。 皆様今年もよろしくお願いいたします。

……管理人殿も年末進行などでご多忙なのですかね。まぁ無理をしないのが一番です。命あっての物種ですし。
[ 2017/01/01 21:18 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144432 :べる:2017/01/02(月) 00:07:32 ID:Jec19d7A

あけましておめでとうございます。

サヨク陣営も激動と認めざるを得ない昨今、サヨク陣営は徐々に追い詰められていき、マスコミ曰く極右勢力が強まる傾向にありますね。
激動や運命の転換期というのはよく聞かれる言葉ではありますが、歴史というのは一昼夜で変わるということはなく、じわじわと要素が集まって気づいたころにオセロ盤を白が埋め尽くしているようなものです。
これをすっ飛ばして歴史の本をまとめると物語がスキップしたような違和感が残ります。
サヨクが追い詰められているのは、サヨク陣営が自家中毒に陥ったり、レベルが下がったり、自己矛盾を放置したり、マスコミが甘やかしたり、多くの要素を時間をかけて積み上げてきた結果でしかありません。
保守が優位になるのは優位になる理由があるからで、暴走ではない。

現在顕著にサヨクの影響を受け迷走が見られるのは、やはり煽動されやすい韓国で、この調子であれば近い将来に念願の統一とやらが成立し、特別永住の根拠が淘汰される気配が見えます。
明確な敵国とならざるを得ないでしょう。
ここを抑え込むのにロシアの力を借りるのは色々ありつつも必要で、ロシアが信用ならんとおっしゃる方もいますが、それを言うとアメリカも大差ないわけです。
利用できるものは最大限利用する、それが自衛です。
幸運の女神には前髪しかないといいますので、この機会を逃さず優位に立ち振る舞いたいですね。

皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

最近、保守速報さんのまとめ方が少しおかしくなっている気がします。
なんていうことのない記事に安倍首相への非難ばかりまとめていた記事(確かロシアと真珠湾あたりで)もありましたが、なぜそんなまとめになったのか理解に苦しみます。
[ 2017/01/02 00:07 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
144433 :名無しさん@2ch:2017/01/02(月) 13:29:45 ID:-

日本とハワイの間には、日付変更線と言うものが存在します。
そそ、赤い直線で時々かくかくしている南北に走る線です。

日本は、卑劣な事などしていない証拠です。
ハワイ現地時間と東京の時間、ワシントンの時間。
それらの関係を調べれば、日本は卑劣な事はしていないと判ります。
[ 2017/01/02 13:29 ] /-[ 編集 ]
144434 :べる:2017/01/02(月) 13:50:24 ID:Jec19d7A

※144433
「「真珠湾」通告遅れは意図的か 対米開戦に新説 九大教授が米記録発見」*西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/297940

これは以前から何となく知られていますし、外務省のヘマの話も何となく知られるようになっていましたが、記録として出てきたのは初めてではないでしょうか?
(対日経済制裁をルーズベルトも知らなかったという説もありましたね)
実際、アメリカ側も作戦を察知していたので被害は少なく、逆を返して言えば真珠湾で犠牲になった方はアメリカが侵攻のきっかけを作るために見殺しにしたとも言えます。

中西輝政先生の自論なのですが、歴史がおおまかに固定するのには60年かかるとあり、60年経つと今まで隠匿されてきた史料が発見されるようになってそれまでの認識がひっくり返るそうです。
ソビエト崩壊時にもロシアの対米工作の根拠が出ましたし、中国が崩壊すれば対日、対米の工作各種が表に出るでしょうね。
[ 2017/01/02 13:50 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
144436 :名無しさん@2ch:2017/01/02(月) 18:52:43 ID:-

日本は軍部独裁だった
軍が財界と結託して国民を騙し脅して、国家主義的思想で利権拡大のために戦争に走った
アジア諸地域へ侵略し、無辜の民を虐殺した

どうせこんなもんだろ
その言葉は自分に向けて言うべきではないかね
むしろこういう自分を絶対正義だと信じて反省をしない輩がマスゴミにたむろしてたら、きっと日本はもう一度戦争に向かうことになるよ
[ 2017/01/02 18:52 ] /-[ 編集 ]
144563 :名無しさん@2ch:2017/01/11(水) 09:02:45 ID:-

大戦時の日本の戦争目的は、植民地解放と国体護持だったので、結果的に勝ち戦だったとかなんとか。
[ 2017/01/11 09:02 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10661-08f86553


スポンサーリンク