ロシア人「わが祖国の賭博と言えばこれだ。日本のカジノでも是非」

549: 日出づる処の名無し 2016/12/04(日) 00:48:57.88 ID:Dd9Z0FQl

ロシア人「わが祖国の賭博と言えばこれだ。日本のカジノでも是非」

tumblr_m7cuw0B8h11ryl85io1_500.jpg



552: 日出づる処の名無し 2016/12/04(日) 00:57:28.92 ID:MXJQxHfd

>>549
あれ? それってジョークスレでいつも行われている健全なスポーツ_


553: 日出づる処の名無し 2016/12/04(日) 01:03:06.01 ID:9A4rQ85D

>>549
リボルバー使えよ……


557: 日出づる処の名無し 2016/12/04(日) 01:24:25.97 ID:kdSIn75C

>>549


  ユキオは賭けにでた

                        ノ´⌒`ヽ 
    _,、__________,,,、.    γ⌒´      \
    `y__////_jニニニニニfi | . // ""´ ⌒\  ) 一発だけ残った弾丸が
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'   .i /  \  /  i )  頭を貫く前に、誰かが
    //o /rて__/         i   (・ )` ´( ・) i,/    「もう一度我が党を率いてください」と
   ,//三/ / ̄"          l    (__人_).  |     言ってくることに
  〈。ニ___/             \    `ー'   /     生死を賭したのだ


554: 日出づる処の名無し 2016/12/04(日) 01:12:04.12 ID:4U8qHdQQ

全弾装填してあるリボルバーと一発だけしか弾の入ってないオートマのどちらかを選ぶ権利をあげよう


555: 日出づる処の名無し 2016/12/04(日) 01:17:49.58 ID:GhpuFBEX

:y=-( ゚д゚)・∵;;



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/12/04 15:02 ] ロシア | TB(0) | CM(48)

144185 :名無しさん@2ch:2016/12/04(日) 15:44:48 ID:-

知ってた
[ 2016/12/04 15:44 ] /-[ 編集 ]
144186 :名無しさん@2ch:2016/12/04(日) 15:54:18 ID:-

胆練り推奨
[ 2016/12/04 15:54 ] /-[ 編集 ]
144199 :べる:2016/12/04(日) 22:30:17 ID:Jec19d7A

たまに無謀な遊びに酔いしれ落ちてゆくような気分はなれたら怖いですよ。
癖になりそうなエクスタシーです。
「ロシアンルーレット 歌詞」で検索すると知らないK-POPが涌いてきてムカツキが多少。
ネタにマジレスでアレですが、ロシアンルーレットは創作ですからね。
ロシアで賭けというとファイトクラブのイメージがあって、プーチンは某クラウザーのように闇の帝王として君臨しているイメージすらあります。
それか健全にウォッカの飲み比べとかですかね。

日本で観光込みでカジノをやるのであれば、鉄火場をやるべきだと思います。
任天堂という花札メーカーもありますし、テーマパーク的に小道具を集めると伝統工芸も潤うと思います。
西洋的なスタイリッシュさは猿真似に過ぎないのでむしろ日本独自の、日本でしかできないカジノが望ましいと思います。
ショーとして御用や出入りも沸けば、時代劇好きな外人もワクワクですよ。

余談ですがロシアは5年前くらいにカジノを全廃していたと思いました。
[ 2016/12/04 22:30 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
144202 :名無しさん@2ch:2016/12/04(日) 22:59:18 ID:-

片肌脱いだ姐さんや浮世絵刻んだ若衆だけでも爆釣れの悪寒…
[ 2016/12/04 22:59 ] /-[ 編集 ]
144204 :名無しさん@2ch:2016/12/04(日) 23:02:42 ID:-

ダーティ・ペア、クラッシャー・ジョー、高千穂遥…ううっ…頭痛が…。
[ 2016/12/04 23:02 ] /-[ 編集 ]
144207 :名無しさん@2ch:2016/12/04(日) 23:25:57 ID:-

>ショーとして御用や出入りも沸けば、時代劇好きな外人もワクワクですよ。
カジノをテーマパーク的なものとして企画運営の、座頭市に襲い掛かる仕事人軍団、駆けつけた昼行燈の八丁堀同心が後始末をするんですね。その横では姫将軍大暴れ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1224714
[ 2016/12/04 23:25 ] /-[ 編集 ]
144213 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 01:11:07 ID:-

グローバリストは
 中東の混乱 欧州の混乱 米国内の混乱 米露の対立
を煽っていた。

グローバリストは
 プーチンを悪魔と糾弾した
 安倍を極右・歴史修正主義者と糾弾し、日本を世界の敵・戦犯国と糾弾した
 トランプを人格攻撃した

過去の大戦や紛争や革命のようにグローバリストは世界を混乱に陥れようとしていた。
日本も再び世界の敵にして戦場にしようとしていた。
 プーチンは核をチラつかせ軍事力の脅しに抗してきた。
 安倍は米中韓の反日工作をのらりくらりとかわしてきた。

安倍総理は世界中を回り、周辺環境を整備してきた。
米軍が守りトランプを当選させた。
余命3年の世界が実現されていくと思う。
米中で冷戦・熱戦の時代。
米側は民主的で法を守る世界、経済圏。
これまで舞台を作り上げ、トランプに耳打ちしたフィクサーは安倍総理。

日露両国、外務省は蚊帳の外みたいですね。
ロシア内はシナの反日工作されてるようで、安倍プーチンのトップの決断で壁を崩してほしい。
ロシアがシナに付くか付かないかによって日本の被害もだいぶ違ってくる。
ロシアが日本の経済協力を受け入れると言うことは日本の経済侵略を受け入れると言うことです。
戦後、武力を放棄させられた日本は経済侵略と付随して文化侵略を世界中にしてきました。
日本人を知ってもらって、好意を持ってもらって、日本の平和を維持してきたはずです。
日本の援助はお互いの商売のための援助で、ロシアだけが得するわけでなく日本も商売ができます。

[ 2016/12/05 01:11 ] /-[ 編集 ]
144215 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 04:37:49 ID:-

>>554
オートマでもジャムる可能性があるから賭けは成立するんですよ(。・ω・)(・ω・。)ネー
[ 2016/12/05 04:37 ] /-[ 編集 ]
144216 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 05:38:33 ID:-

ジャムって次弾が発射されないだけじゃね?日本語では排莢不良でしょ。
初弾は出るわ。
[ 2016/12/05 05:38 ] /-[ 編集 ]
144218 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 09:29:18 ID:-

※144216
排莢不良だと薬莢がうまくいかないわけだから弾自体は出る。
しかし不発だと火薬に着火できなくて弾が飛ばないし、
ごくまれに銃身の途中で詰まることもあるのだから、
オートの銃でもロシアンルーレットが成立する可能性はわずかにあるよ。
不発どころか弾詰まりなんてまず起こらないことだけどね。
[ 2016/12/05 09:29 ] /-[ 編集 ]
144222 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 14:50:11 ID:-

※144218
運が良ければ排莢不良で助かるかもしれないけれど整備不良なオートマの場合、普通に暴発して指くらいなら吹き飛ぶんじゃないですかね?
まだ、銃口の角度を調節して頭蓋骨をかすめて跳弾させるようにして撃った方が気絶程度ですむのではないでしょうか?
[ 2016/12/05 14:50 ] /-[ 編集 ]
144225 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 17:51:26 ID:-

本当にやったマヌケがダーウィン賞獲ってましたね
[ 2016/12/05 17:51 ] /-[ 編集 ]
144226 :名無しさん@2ch:2016/12/05(月) 18:00:31 ID:-

パチンコ潰すみたいだから激変緩和措置じゃないの?
[ 2016/12/05 18:00 ] /-[ 編集 ]
144230 :unknown_protcol:2016/12/05(月) 21:35:29 ID:eqP7eH0Y

日本でのカジノ云々と言えば、
『カジノを許可したところで、カジノに行けるだけの経済的&時間的余裕が得られるぐらいに
 庶民の景気を回復させないと意味が無いだろうに』

と言う感じのツッコミを何方かが呟いていた(アドレス等は度忘れ)のを見かけた事を思い出す次第。
[ 2016/12/05 21:35 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144245 :名無しさん@2ch:2016/12/06(火) 23:42:53 ID:-

日本でロシアンルーレット→銃刀法違反でタイーホ

日本でカジノ→賭博開帳図り罪でタイーホ?
[ 2016/12/06 23:42 ] /-[ 編集 ]
144248 :名無しさん@2ch:2016/12/07(水) 06:14:34 ID:-
 

一応書いておくと 弾丸が入っていると予想した場合、
天井に向けて引き金を引くことも可能で、
この場合の勝負は勝ちになるのだよね。
(不発の場合 無条件で負け)
[ 2016/12/07 06:14 ] /-[ 編集 ]
144254 :unknown_protcol:2016/12/07(水) 21:38:52 ID:eqP7eH0Y

>パチンコ潰すみたいだから激変緩和措置じゃないの?

貴殿の読みで正解(真相は毒を以て毒を制するやり方でのパチンコ潰し)のようですね。


私的にお勧めの参考記事:『カジノ法案(パチ撲滅法)成立おめでとう!(あと少しだけど・・) 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12226409717.html) より、私的に肝と感じた部分を抜粋転載。

>>
この法が目指すもののうちの1つに「パチンコ撲滅」があるんですよー。

少なくとも市街地に無差別に蔓延している朝鮮玉入れから、特定の場所で特定の認可を得た民間業者のみが参入できるカジノに人々の関心がうつれば、その段階で政府の思惑でこれまでパチンコで食ってきていた●●●な人たちを事前に排除することも可能ですし、なにより市街地、小中学校の近くや駅前などにあったパチンコ店がその影響でつぶれる可能性があるだけでも、この法律は大拍手ものです。

だから、マスゴミさんが断末魔の叫びのようなIR法反対になるんです。

パチ屋のスポンサーだらけなんでしょうねー。

---------


「今まではやりたくても手をつけるとなぜか左遷される恐ろしい案件に、ようやく堂々と手をつけられるようになった」とも言えますw

正義感の強い官僚のみなさん達は今頃燃えまくっているでしょうね〜w
本当に頑張っていただきたいと思います!


参考にこちら、わかりやすいです。

●民進党、官僚、マスコミがこぞってカジノ法案に反対する「裏事情」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50370 #現代ビジネス
<<
抜粋転載ここまで。


余談ですが、他所の纏めサイト様で見かけた話によると、このカジノ法案でバ韓国が打撃を被っているそうですね。

『【とばっちりワロタw】世界「日本がカジノ合法化やりそうだぞ‥」→大手、中韓に見切り。投資中の済州島開発から引き揚げるwwwwwwwwwwwww』
http://www.moeruasia.net/archives/49011900.html

『キタ━━(゚∀゚)━━!!!韓国カジノ関連株、日本のカジノ解禁法案で軒並み下落!マスコミ民進共産党ざまぁwwwwwwwwwww』
http://www.moeruasia.net/archives/49017501.html


もう笑うしかないかと。
[ 2016/12/07 21:38 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144256 :「ど」の字:2016/12/08(木) 03:27:07 ID:/rKlrZ.I
どいつもこいつも特亜の息が掛かっているんじゃないですかね?

 某仏教系新興宗教の信者から、カジノ絶対反対の論陣張られました。
 うざったいのでほぼ無視しましたが。
 かねてから、反創価で有名な、「折伏」するところです。

 そういえば、創価もカジノ反対でした。
 どいつもこいつも、新興宗教には特亜が黒幕に居るんじゃないですかね。
 その資金源にしても、息の合った反対意見にしても、怪し過ぎます。

 一度、日本の宗教団体は、特亜の除去処置をした方が良いです。
 何を隠していることか。麻薬や重火器どころか戦車隠していたって分かりませんよ……
[ 2016/12/08 03:27 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144259 :名無しさん@蝦夷:2016/12/08(木) 09:33:15 ID:-

先日、共産党が『パチ屋の前で』ギャンブル依存症の増加に繋がるカジノ法案ガーって喚いてました。
同じ日に、某宗派の寺でカジノ法案反対と書かれた紙が回されてました。
同日、赤に白抜きの十字看板の下に、カジノ法案反対と書かれたビラが張られていました。

宗教法人と脱法ギャンブルは特アの浸透著しく、現行法では摘発も困難です。下手をすると日比谷焼き討ち事件並の大きな反動がきそうな気が。

最近嫌韓化した方が近頃滅韓化著しく、笑韓派は甘いと糾弾されてしまいました。水晶の夜とかまで悪化したら、一緒に処分されそうで怖いです。
[ 2016/12/08 09:33 ] /-[ 編集 ]
144260 :名無しさん@2ch:2016/12/08(木) 09:45:11 ID:aIcUnOeo

 あー......「ど」の字さん、「マウンテンピーナッツ」って知ってますか?
 一応ウルトラマンの小説なんですが、武装新興宗教に人々が虐殺される中、憲法九条をはじめとする「自衛隊を活動させないための法整備」によって自衛隊の動きが封じ込められ、ただ人々が殺戮されていくのを眺めている事しか出来ない。というお話です。
 しかもこの新興宗教、メディア対策が異常に上手く、『被害者が日本人であれば、子供に塩酸をかけるのも正義の行為である』という世界的世論を作っているので、どんな非道をしても責められる事がありません。
 そしてこの新興宗教は、メテオールと呼ばれるオーバーテクノロジーと自衛隊を上回る性能の戦闘機を所有していました。
 さらにウルトラマンの小説なんで怪獣も出てくるわけですが、ソイツは「殺した人間を自分の操り人形として甦らせて使役する」能力を持ち、実に戦略的に人形を使役するため、自衛隊はソイツを知的生命体と認識せざるを得ず、「対知的生命体との戦闘は害獣駆除ではなく戦争、いや軍属でないことが確認できない以上は『民間人の殺人鬼の鎮圧』となってしまって自衛隊では対処出来ない」となってやっぱり怪獣による殺戮を眺めるしかなくなり、ウルトラマンに変身できる主人公が孤軍奮闘するしかなくなります。

 たぶんですが、「マウンテンピーナッツ」って、特亜の息のかかった新興宗教にとっての理想の展開を描いたお話だと思いますので......まあ、戦車くらいはふつーに置いてあるでしょうね。それも結構いい奴。
[ 2016/12/08 09:45 ] /aIcUnOeo[ 編集 ]
144264 :「ど」の字:2016/12/08(木) 17:30:58 ID:/rKlrZ.I
殺さなければ殺される事態にならないことを祈る。

>>144260さん
>「マウンテンピーナッツ」
 その話は知りませんでした。そうした懸念は昔からあったんですね。

>戦車くらいはふつーに置いてあるでしょうね。それも結構いい奴。
 日本の密輸対策はザルですからね。自衛隊と戦える装甲車両はあるのでしょうね。
 まあそれを言うなら、外国人の犯罪に対しての捜査はザルなのですが。
 警察の、外国人犯罪に対する腫れ物に触るような態度も、外国人差別を助長しています。

>>144259さん
>最近嫌韓化した方が近頃滅韓化著しく、笑韓派は甘いと糾弾されてしまいました。
>水晶の夜とかまで悪化したら、一緒に処分されそうで怖いです。
 まあ、国を売った日本人が一緒に処分されてしまっても、正直止むを得ない情勢ですがね。
 殺さなければ日本人が皆殺されるような、極限状態にならなければ良いとは思っていますが。

 暴徒が民間人を襲う事態になったら、警察や自衛隊も日本人を守るために発砲すると信じたいです。
 そうした際に国民を不法な暴力から守らなかったら、日本という国は瓦解してしまいます。
[ 2016/12/08 17:30 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144268 :unknown_protcol:2016/12/08(木) 21:34:23 ID:eqP7eH0Y

>一度、日本の宗教団体は、特亜の除去処置をした方が良いです。

なれば韓国人の入国を禁止すればよいのではないかと。

……そういう事を感じさせた話を過日にツイッター界隈で見かけたのでご紹介。

>>
『なぜキリスト教徒には左翼が多いのか?』
http://togetter.com/li/1056613
<<
[ 2016/12/08 21:34 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144275 :名無しさん@2ch:2016/12/10(土) 12:09:42 ID:-

>なぜキリスト教徒には左翼が多いのか?
江戸期の日本キリスト教史には大きな謎があるんですね。

維新後、東北地方で唐突にキリスト教の活動が始まりました。
津軽藩の例を挙げると、
津軽藩の藩校である稽古館の生徒、珍田捨己らがアメリカ留学したら、何故か向こうで全員プロテスタントに受洗して帰ってきた。
そして、藩校だった稽古館が私学東奥義塾として再出発すると、アメリカ留学組の手によってあっという間にミッションスクールに化けてしまう。
――この不可解な動きの背後には、津軽藩はじめ、東北の各大名家にキリスト教が水面下で浸透していたことがあるのではないかという推測が囁かれています。
その後、キリスト教学校に変質した東奥義塾から旧大名家である津軽家は距離を取ります。
爾来、東奥義塾はアメリカのプロテスタント教会の息が掛かって資金援助も受けました。
東奥義塾の塾長笹森順造が青山学院の院長になるなど(義塾OBの間では義塾の大学設立資金を持ち逃げして青学に奔ったとも言われる)したこともあり、毎年、無試験での推薦入学枠を割り当てられています。
で、話を元に戻すと、明治初年のアメリカ留学組、珍田捨己らは藩校出身者であることからわかるように津軽家藩士の武士の子弟。
そしてこいういう事例は東北の中で津軽藩だけで起きたことじゃなく、東北地方の各藩でどこも似たようなものでした。

では、何故?
ある人は言います。
島原の乱鎮圧後、西日本のキリシタンは東北地方に強制移住させられた。
彼らが水面下で東北地方に根を張って東北諸藩の大名家の中にキリスト教のネットワークを広げていったのではないか。
これが明治維新後に芽吹いて、あっという間に東北各地に教会が建てられて行ったんだと。
川尻徹なんかはキリシタンへの最大の援助者は伊達政宗と水戸黄門だったという説も唱えてますが。
個人的には「東北はゴミ捨て場じゃねーぞ」と幕府関係者に言いたい気分。
青森県には隠れUFOスポットの梵珠山だの、戸来村のキリストの墓だのあって、もう、何が何だか……
http://ameblo.jp/o-tude/entry-11955698709.html

で、それらが本当だったとしての話……
明治以後に出現した東北地方のプロテスタント信者はバチカンとの繋がりを切ってプロテスタントになったんだろうかっていう謎。
だって江戸時代に弾圧されたキリシタンの教派としての流れはカトリックなわけだし、プロテスタント運動とは無縁だった東北のキリシタンがどうしていきなりプロテスタントまで行ってしまったのか。
おそらくは東北のキリシタンの流れを汲む者たちの間でも失伝してしまって憶えているものは一人も居ないだろうけど、日本における近世キリスト教史には不可解な点が確実に存在している。
[ 2016/12/10 12:09 ] /-[ 編集 ]
144289 :名無しさん@2ch:2016/12/11(日) 17:05:29 ID:-

赤いネオンで描かれた十字架は韓国系って有名な話ですよね。
昔あった牧師による信者女性連続暴行事件@京都府も、赤い十字架が壁にあって、あっ(察し)って感じでした。

そういえば職業柄、キリスト教系教会に出入りする妹が、大阪の赤い十字架教会に、改宗しないと仕事回さないと脅され、
断ったら本当に身内信者だけで仕事占有したらしく、宗教差別されたわーと笑ってました。
まぁ韓国系&在日系だったのも知ってたらしく、宗教興味ないし、あの人たちと混ざる気にもならんし、仕方ないねと言ってましたがw
[ 2016/12/11 17:05 ] /-[ 編集 ]
144381 :名無しさん@2ch:2016/12/20(火) 00:15:28 ID:-

日露会談で安倍総理はプーチンに負けた。北方領土を失った……て報道ばっかりで支那まで罵倒してくる始末だが実際の所はどうなんだろ。
凡その見当はつくけど、二階堂とか右側の方から果ては共産、しばき隊といった左に至るまでなんと愛国的な人が多いんだろうかwwwwww
[ 2016/12/20 00:15 ] /-[ 編集 ]
144382 :「ど」の字:2016/12/20(火) 05:04:15 ID:/rKlrZ.I
軍事力の裏付け無き外交は無力。

>>144381さん
 外交についていうなら、日本は手足縛られた状態でやっていますからね。
 軍事力の行使という裏付けが無い外交は、まともなものになる筈が無く。
 日本国憲法9条の枷は、こんな所でも日本を縛っています。
「日本は独立国とは言えない」と言われる所以です。

 自民党歴代政権(その他政権は語るに足りません)はまだ良くやっている方です。
 前言どころか、国際的条約・契約を覆して恥じない国との外交ですから。
 粘り強くやっていくしかないのでしょう。
 露西亜と共産中国の関係を断つ事は出来たと考えられます。及第点なのでは?
[ 2016/12/20 05:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144383 :unknown_protcol:2016/12/20(火) 14:26:49 ID:eqP7eH0Y
来年以降は世界大戦突入がいつ起きてもおかしくないようです。

>144381さん >「ど」の字 さん

寧ろ連中が騒いでいる時点で「安倍総理による支那包囲網完成が明白」と言うものですよねぇ。
何せ『支那を滅ぼす』という国際的大事業が先決ですので、先ずは支那と露西亜を明確に引き剥がす必要がありますから。
(北は露西亜、東は日・米・台湾、南は印度・ベトナムで包囲。西は砂漠地帯なのでどうでも)

そもそも「日露首脳会談で『日露平和条約を締結し真の終戦を迎えた』事が最大の功績」ですし。
北方領土の扱いも「現段階でも露西亜が露西亜極東の日本化を認めた」ような状況なので、むしろ北方領土はこれからが本番。

というか、最近見かけたツイッター界隈で世界が火急の事態に突入したネタが。
以下長文化しますが転載。

先ず、支那経済の爆死(マイナス成長突入)を支那共産党が隠しきれなくなってきた話。
>>
ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/810795817720250368
寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 19 時間19 時間前

事実上のマイナス成長入りw
RT @Reuters_co_jp: 中国経済成長率、2017年は約6.5%に=政府系シンクタンク http://bit.ly/2hh3L1C

ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/810808306872832000
寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 18時間18時間前

其れが固定化されたと言うのを事実上の公式が認めたのは大きいのですw
RT @valerievopw: 去年一昨年からマイナス成長ではありませんでしたかな? 事実上。

ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/810833423875108864
寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 16時間16時間前

キャピタルフライトも末期に差し掛かってきましたねw

RT @HRS_Chirashi: 中国当局、海外資金流出に歯止め Visa、MasterをUnionPayに切り替え
<<


次に、露西亜も日本も巻き添えを食らいかねない世界大戦リスク級の外交事案が起きた話。
既知の方も多いのでしょうが、まさかの大規模テロ発生とは。

『露大統領が非難、駐トルコ大使殺害は「シリア和平の頓挫が狙い」』
http://jp.reuters.com/article/turkey-russia-diplomat-putin-idJPKBN1482I2?utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_content=5858679f04d301192be8cf4f&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

>>
ttps://twitter.com/Mydxb/status/810911902503206912
速報:アンカラ ロシア大使暗殺】の後、米国大使館付近でも発砲事件と。
「BREAKING: Shooting near US Embassy in #Ankara after Russian ambassador to Turkey shot, killed ‒ reports 」
(ttps://twitter.com/RT_America/status/810911185159749633)
<<
>>
ttps://twitter.com/Mydxb/status/810913323692785665
緊急】ベルギー、ブリュッセルの一部地域は警察により封鎖されているらしい。
<<

>>
ttps://twitter.com/kanda_daisuke/status/810914072459939841
神田大介 ‏@kanda_daisuke · 11時間11時間前

トルコの首都アンカラでロシア大使が銃殺された事件のまとめ。犯人は非番のトルコ人警察官で、22歳。
警察官になってまだ2年。ネクタイ・スーツ姿で展覧会に紛れ込み、大使の演説中に背後から銃殺。
「アレッポを忘れるな、シリアを忘れるな」「神は偉大なり」などと叫んだ。
<<


>>
ttps://twitter.com/marishiokayama/status/811017182599491584
なんか日露会談で安倍総理がプーチン大統領にシリア問題突っ込んでないからクソだ、って言説を見かけるんだが、
今回のトルコテロとか見ても、露土シリアなんかの間に入れる可能性のある大国となると北欧が出張れなかったら日本になるんよ。
民主党が取って停滞させる前のイスラエルレバノンのように。

ttps://twitter.com/marishiokayama/status/811017786872893440
プーチン大統領も安倍総理もトルコシリアの仲介の可能性を考えれば、逆に断言や諫言は出来ないのよな、
今回のトルコテロでプーチン大統領は即で『テロリストのテロ、露土シリア三者和平の妨害目的だ』と言明したわけで。
もしこの前に日本がロシアをシリア問題で叩いてたら最悪トルコがハマる。

ttps://twitter.com/marishiokayama/status/811018307872571392
今のトルコを、欧州と米国が本心ではどう考えているか、シリアの本当の利害と、英、仏、中。この辺を考えれば、
北欧が仲介できなければもう日本しか大国がいない。表向き安倍総理がプーチン大統領を責めてないカタチだけど、
むしろトルコの最後のケツ持ちの可能性をどちらでも維持できるように日本が…
<<


転載ここまで。  

安倍政権を維持(できれば更なる強化を)しないと日本も巻き添えを食らって惨死し兼ねない時勢になったようですね。
[ 2016/12/20 14:26 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144384 :名無しさん@2ch:2016/12/20(火) 19:50:01 ID:-

>及第点なのでは?
「ど」の字さん
日本の大学入試に譬えれば100点満点の試験で80点は取ったんじゃないかなと想像してます。
ちなみに合格最低点は60点。とにかく合格するのが先決な日本の入試では難問奇問珍問も多い中で合格最低点さえ上回れば御の字ということで。
そこから20点も上回れば上々かと。

だからこそ日本のアカや支那が罵声の大合唱してるのを見ると

「アイツら北方領土の話になると早口になるの気持ち悪いよな()」

としか思えないから変な笑いがこみ上げてくるんですねw
「日本死ね」と言った舌の根も乾かぬうちに「北方領土を売り渡した売国安倍」とかwww
あーっはっはっはは。
共産党やしばき隊らのサヨクが強硬派ウヨクにいつの間にかクラスチェンジしてるしwwww
気でもくるったかwwwww

戦前のサヨクがウヨク騙って鬼畜米英と主戦論振り回してたのと被る被るwwwwww


>『支那を滅ぼす』という国際的大事業が先決ですので
支那を鏖殺した後がこれまた美味しいんですよね。
山上の垂訓の際の魚とパンの奇蹟よろしく
バラバラに解体した支那の死骸の食べ滓を持ち寄ったら、何故か解体前の総量よりも遥かに多かったとなるのは確実なので。
ぶっちゃけ、支那の鏖殺はあくまで前座で魚とパンの奇蹟の方がメインディッシュというくらいには支那の存在そのものが小さい。
支那の鏖殺によって、停滞した世界経済の立て直し程度のチンケな話じゃすまない、文明史的には産業革命に匹敵する地球規模の成長段階に入れる。

麻生政権を潰そうなどとしなかったら支那朝鮮もおこぼれに与れたのに自分で首を絞めた。
まさに人を呪わば穴二つ。


>安倍政権を維持(できれば更なる強化を)
その為には自民党の総裁任期を党規で改訂する必要がありますね。
目安としては連続八年までは続投できるようにしないと。
[ 2016/12/20 19:50 ] /-[ 編集 ]
144387 :「ど」の字:2016/12/21(水) 01:19:32 ID:/rKlrZ.I
得るものが無くても、支那の解体はせねばならない。

>>144384さん
>日本の大学入試に譬えれば100点満点の試験で80点は取ったんじゃないかなと想像してます。
 自分は、大学の単位取得で「良もしくはB」が取得できたと思っています。81-90点ですね。

>支那を鏖殺した後がこれまた美味しいんですよね。
 彼ら中国共産党が、後世のために何か手を打ったとは思えないんですよ。
 支那解体の後は、徒労ばかりで何一つ得る物は無いのではないかと自分は思っています。
 それでも、支那人民に対する暴虐と資源浪費と環境汚染を止めるために解体は欠かせませんが。
 暴食する支那文明が無くなるだけでも、世界の未来は楽になるはずです。
[ 2016/12/21 01:19 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144388 :「ど」の字:2016/12/21(水) 01:23:51 ID:/rKlrZ.I
何故安倍政権は移民政策を進めるのでしょうか?

>>unknown_protcolさん
>露西亜も日本も巻き添えを食らいかねない世界大戦リスク級の外交事案が起きた話。
>安倍政権を維持しないと日本も巻き添えを食らって惨死しかねない時勢になったようですね。
 その辺の影響の仕方が、今一つピンと来ないのです。
 悪影響は避けられないでしょうが、日本にとって致命となるのはどの部分でしょう?

 ……あと、安倍政権が移民政策をどんどん推し進めているので、不安になります。
 内政においては、安倍政権を止めなければ日本は壊されてしまいます。
 外交は非常に巧みなだけに、何故こんな自滅をしようとしているのか理解出来ません。

 既に欧州全土は、移民の害によって共同体維持政策が手遅れになってきています。
 あれほどの崩壊を目の当たりにして、何故安倍政権は移民政策を進めるのでしょうか。
 移民を入れなければ日本経済は維持出来ないという経済学者は多く居ます。
 しかし、自分は増田悦佐氏や三橋貴明氏の「移民亡国論」が理に適っていると思います。

 今の安倍政権は非常に怖いです。
[ 2016/12/21 01:23 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144389 :unknown_protcol:2016/12/21(水) 02:00:09 ID:eqP7eH0Y

>悪影響は避けられないでしょうが、日本にとって致命となるのはどの部分

まぁ、現時点でトルコに関して中立な仲介役が出来るのは日本だけの状況だそうなので、かなり綱渡りな状況かと。
(トルコでのテロに関して現時点ではプーチン大統領も非難声明と犯人捜しのレベルのようですが、
 万が一開戦になった場合、NATOはトルコへの参戦義務があるそうなので、必然的にEU対ロシアの世界大戦必至だとか何とか。)

後は沖縄サヨクなど反米勢力への対応ですかね。件のオスプレイ不時着大破事故で、早速沖縄サヨクがオスプレイの残骸を持ち逃げする事案が発生しているとか。 喧嘩っ早いトランプ政権が発足したら、最悪日本斬り捨てもやりかねない気がしまして。
(もしくは日本を対テロ政策の遅れを理由にして征伐し準州として併呑。これで米国は日本の富を全額取得 とか)

そして最悪の戦禍が日本に及んだ場合の日本自身の国防力の無さ。 
日本の国防予算のどん底振りが解る記事をご紹介。 ええ、実は今年も減額されているというスットコドッコイ振りです。

参考:『防衛予算が過去最高に見えるからくり。』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12228572366.html

つまり「安倍政権による調停とそれにより得られる予定な米露の援助が無いと日本は次の大戦で敗亡が確定するという事」を
危機感に上げる次第。


移民問題云々はまず日本社会そのものが高度人材を自殺的に失っているから海外から求める必要が出てきたわけでして。

参考『優秀な人材を冷遇して追い出す国、日本 』(http://ameblo.jp/calorstars/entry-11831950749.html

で、飽く迄「高度な技術を持つ人材の移民」に絞っている上に、ちゃんと
制限があった気がするのですよねぇ。確か「毎年在留資格を満たしているかの審査がある」とか何とか。

去年見かけた話だけど此方様の記事など『移民政策はとらないと何度言っても理解できない酷使様たち。 』(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12036037988.html


なので、『安倍政権の所為だけでなく、移民名目で技術者を求める事態に陥った日本社会の自業自得』でもあるかと。

まぁそれでも納得できないなら、官邸メールなどや請願法など法的拘束力を持つ各種陳情で釘を刺す事
(あるいは代替案を出す事)を行うべきかと。
[ 2016/12/21 02:00 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144393 :maya:2016/12/21(水) 23:36:28 ID:FlAbNtmE

内政に関しては、浸透されてしまったのでなかなか難しい。
[ 2016/12/21 23:36 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
144394 :名無しさん@2ch:2016/12/22(木) 02:24:36 ID:-

「ど」の字さん
>支那解体の後は、徒労ばかりで何一つ得る物は無いのではないかと自分は思っています。
支那の解体と言いつつも実際には内モンゴル、東トルキスタン、チベットを支那の支配から解放するのが主で、支那をバラすのは従じゃないかと。
上記に挙げた3つは自由と繁栄の弧に本来入るべきものなので支那から早々に切り離す必要があると思います。
美味しいというか果実が生るように育てるのはこっちの方だったり。

「ど」の字さん
>支那解体の後は、徒労ばかりで何一つ得る物は無いのではないかと自分は思っています。
支那の解体と言いつつも実際には内モンゴル、東トルキスタン、チベットを支那の支配から解放するのが主で、支那をバラすのは従じゃないかと。
上記に挙げた3つは自由と繁栄の弧に本来入るべきものなので支那から早々に切り離す必要があると思います。
美味しいというか果実が生るように育てるのはこっちの方だったり。


ロシアが北方領土開発に支那朝鮮噛ませる云々という話がありましたが、以下のニュースを聞いて、ロシアがそういう態度を表す理由がわかったような気がします。
一言でいえば、そこまでロシアは追い詰められている。

酒の代わりに入浴剤飲み49人死亡 ロシア・イルクーツクで非常事態宣言
http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/20/russia-bathwater_n_13738032.html

アメリカが麻薬との戦いに直面しているように、ロシアはアルコール戦争に向き合ってはいるが、ロシアはこの戦争に敗北を重ねている。
この状況では如何様な経済協力を受けても無駄に終わる。それほどまでにロシア人のアル中は酷い。
ナポレオンはロシアの冬将軍によって滅び、ロシアは酒によって滅びる。

たぶんロシアは単なる経済協力ではどうにもならないからプーチンは日本にすべてを委ねようとしたってチラ裏があったけど、ロシアを立ち直らせる方法は多分それしかない気がする。
それに水を差した特亜をプーチンは恨んでいるだろう。
[ 2016/12/22 02:24 ] /-[ 編集 ]
144395 :名無しさん@2ch:2016/12/22(木) 06:51:05 ID:-

ロシアと酒毒は、ほぼ伝統文化みたいなものです。
米原万里さんの著書に詳しいのですが、禁酒にまつわる騒動の発端はペレストロイカに遡るそうで。
当時世界各国を回ったゴルバチョフは、ソ連国内のアル中患者のはなはだしきを恥と思い、
アルコールをなるべく控えようとキャンペーンを張ったそうです。
ところが、トップが何気なしに発した言葉でも、末端に行けば強力な禁令に成り果てるのが共産党社会。
普段から酔っ払いの旦那に苦しんでいる共産党婦人会も飛びついて、それはもうアルコールは社会の敵だみたいな
粛清の嵐が吹き荒れたそうです。
当然にソ連国内のアルコール製造ラインは閉鎖。
すると、密造密売が横行し、かえって社会秩序に大打撃を与えるようになったとか。

結局これ、クソマジメにギリギリギリギリ締め付けに締め付けまくっても、何も解決してくれないんですよね。
アルコールが欲しくなる気候環境に加えて、アルコールに逃げる、走るような社会環境が需要をもたらすわけで。
ロシアの指導者は伝統的にクソマジメで冷徹なおっさん揃いなので、逆に無理じゃないかなあ…と。
[ 2016/12/22 06:51 ] /-[ 編集 ]
144398 :「ど」の字:2016/12/22(木) 21:31:57 ID:/rKlrZ.I
蟻の穴から堤が崩れる。

>>unknown_protcolさん
>で、飽く迄「高度な技術を持つ人材の移民」に絞っている上に、ちゃんと制限があった気がするのですよねぇ。確か「毎年在留資格を満たしているかの審査がある」とか何とか。

 三橋氏が調べて述べていますが。
 現在の状況になってしまった独逸も、最初は限定された移民政策をしていたのです。
 限定していた職種から人が溢れたり法律の穴を突いて、移民が増えていっています。
 独逸で防げなかったものが、外国人に甘い国である日本に防げるとは思えません。
「日本に対して何をやっても良い」と考えている特亜人が居る状況では、なおさらに。

 ★

 問題の根元である、人材に金を掛けさせない社会風潮を流布した原因を追求すべきですね。
 正しい人材評価システムを再構築するためには、そうしたプロパガンダの打破は必須です。
 今すぐシステムの再構築やっても間に合うかは分かりませんが、失敗が決まっている移民政策よりはまだマシです。

 で。
 こうした問題を考察すると、やはり日本を覆うデフレ化の問題に行きつくんですよね。
 人材に、研究に、設備に、とにかく金を掛けないで成果を出させようとする原因はここです。
 何としても現在の安倍内閣が維持している緊縮財政政策は止めてもらわねばなりません。
 そこまで至ると、風説の流布に熱心なマスコミと財務省の害に話が移ってしまう……。

 日本経済がまるで上手く行っていないので、外国に参考を求めても、どの国も惨々たる有り様。
 恐ろしい状況に陥っている日本経済が、まるで天国のように見えます。
 現在の世界情勢は経済的困窮を原因とした戦争が起きていないのが奇跡です。

 何時までこの奇跡が続く事でしょうか。
 自分は、来年こそ開戦の年になると予想しています……。
[ 2016/12/22 21:31 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144399 :「ど」の字:2016/12/22(木) 21:43:23 ID:/rKlrZ.I
日本にだって、出来ない事くらいある。

>>144394さん
 レスありがとうございます。

>一言でいえば、そこまでロシアは追い詰められている。
 露西亜の現状は、気候と亡国寸前にまで至った歴史的トラウマの二つに起因します。
 これに対して日本が出来る事は、少なくとも自分には見つかりません。
 これまでの日本の経済援助は、空しく食い潰されてしまっています(特亜と同様ですね)。
 露西亜でも、インフラ構築や立法・社会制度改革などの建設的な投資はされないでしょう。
 一見日本によって大改革されたように見える韓国の末路を見ても、それは明白です。

 露西亜の地は、ヒトが共同体を維持するには厳しかったというのが、自分の見方です。
 さしもの日本にも、洗脳やテラフォーミングを広い国土を持つ国に施す事は不可能でしょう。
[ 2016/12/22 21:43 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144400 :名無しさん@2ch:2016/12/22(木) 22:12:42 ID:-

※144398
>問題の根元である、人材に金を掛けさせない社会風潮を流布した原因を追求すべきですね。
突き詰めれば、「遊び」を全く削り飛ばした合理主義の極限こそ理想みたいな、
急進的というか既に「極」を頭につけてよいほどの極合理主義。
少子化もブラック企業問題も不況も、だいたいこの合理主義の行き過ぎに行き着く。
とにかく、合理的で効率最大であるという評価観点しかないのです。
その成果物が、経済で言うところの効能最大、つまりはどれだけ多くの人に恩恵があるか、などという観点は考慮されない。
いわば、完全なAIを搭載したロボットにサッカーをプレイさせることを至高としていて、
最短距離で効率的に無機質にゴールにボールを運搬すれば最高得点。
その試合が人に感動を与えるとか、そういうものはガン無視。
合理こそが唯一の価値観で、それ以外は無駄なのです。
そこに気が付けるかどうか、なんですよね。

趣味で普段着に和服を着ていますが、これがなかなか高年齢の人には受けが悪い。
曰く、最近の若者はすぐに右傾化に走りたがる(駐:若い歳でもありませんw)。
曰く、人と違った格好をして目立ちたがる。
曰く、無駄金を使って身分不相応である。
ぶっちゃけね、こういう人たちが賢者面してこの20年間、世の中を悪くしてきたんだと思うんですよ。最近。
[ 2016/12/22 22:12 ] /-[ 編集 ]
144401 :「ど」の字:2016/12/22(木) 22:48:37 ID:/rKlrZ.I
身勝手な非寛容に理論武装をする連中が居る。

>>144400さん
 レスありがとうございます。

>趣味で普段着に和服を着ていますが、これがなかなか高年齢の人には受けが悪い。
>曰く、最近の若者はすぐに右傾化に走りたがる(駐:若い歳でもありませんw)。
>曰く、人と違った格好をして目立ちたがる。
>曰く、無駄金を使って身分不相応である。
>ぶっちゃけね、こういう人たちが賢者面してこの20年間、世の中を悪くしてきたんだと思うんですよ。最近。
 まさしく。

 他人の「自分とは異なる価値観」に対する非寛容に、もっともらしい皮を被せただけだと思います。
 そんな腐った理論が、マスコミや言論界・教育界にもてはやされている。
 自分は、そうした非寛容な風潮を定着させようとする工作員が、日本各所で活動していると確信しています。
 目下、最も権限を振るえる場所である財務省に、そうした連中が巣食っているのが、非常に問題です。

 正直、日本はまともな情報機関を構築して、そうした工作に対する対策をした方が良いと思います。
 事ここに至っては次の戦いにはもう間に合いませんが、手を打たないよりは百倍マシです。
[ 2016/12/22 22:48 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144402 :unknown_protcol:2016/12/22(木) 23:29:33 ID:eqP7eH0Y

>ロシアのアルコール

娯楽ネタ方面の巡回で偶々とある大の露西亜好きな漫画家さんがこの件でツイートしているのを発見したのですが、
(ちょいと転載)
>>
ttps://twitter.com/RASENJIN/status/811220568850599936
аями Расэндзин ‏@RASENJIN · 12月20日

ロシア人の平均月収は約6万1000円(2015年)。田舎へ行けばさらに低く、安酒を買うにも躊躇するような層はもっと低いわけで、
そこでの360円は数千円ぐらいの体感でしょう。ローション呑むかな。
<<
>>
ttps://twitter.com/RASENJIN/status/811225005216317440
Хаями Расэндзин ‏@RASENJIN · 12月20日

ロシア、平均収入低いのに物価特に安くないですからね。モスクワでは市場や露店がどんどん潰されて、
あれ本当に困っている人多いんじゃないかしら。
<<
(転載ここまで)

……と言う悲惨な経済の実情が原因のようですね。 そりゃこの間の首相会談で見せたえらい日本寄りな(安倍総理寄りな?)態度の様に、
プーチン大統領も日本との共闘から来る経済援助の獲得には振り構わなくなるものかと。


>現在の世界情勢は経済的困窮を原因とした戦争が起きていないのが奇跡です。


来年以降支那が沖縄に仕掛ける(キンペーが直接やるのか、中南海派閥が暴走して勝手にやるのか不明ですが)可能性が高いようですが、
(何せ公安も表立って沖縄サヨクの監視を明言したそうですし)

『何処も不景気過ぎで戦争を起こすだけの余裕が無いのでは』と言う見方もあるようですね。 これからはどうなるか解りませんが。

あと、不景気故に貨幣経済を潰す動きがあるとか無いとか?
このサイトの各記事のコメ欄に集う方々の間でも「まず無いよね」と思われている「金本位制復活論ネタ」ですが、
海外でもその可能性を感じている方がいらっしゃるようでして。

これまたツイッター界隈からの転載なので超長文ですがご容赦を。
>>
ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/806846277585469442
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 12月8日

インドでは先月、高額紙幣が突如廃止されたが、既婚女性500g、未婚女性250g、男性100g超の民間所有の金を没収
(但し、合法入手の課税可能な分は無制限で所有可能)する税法改正が進行中とのこと。
http://indiatoday.intoday.in/story/gold-jewellery-married-lady-income-tax-raids-demonetisation/1/824321.html … →国家主権強化+金本位制の方向


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/806849975200030720
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 12月8日

インドの税務当局はとにかくガンガン家宅捜索して「説明不能」な現金や宝石類・貴金属を押収しまくっているとのこと。


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/806851472805609472
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 12月8日

ジェームズ・リカーズ氏の新著"The Road to Ruin"(かなり重要な本だと思い日本語訳待てないので原書を購入!)
によれば、グローバル・エリートの計画は現金廃止→マイナス金利→インフレ誘導→金本位制
… インドの現状はこれに沿う


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/806853329695305728
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 12月8日

リカーズ氏の本の内容は、私が『異次元大恐慌』で示した「世界各国で国家主権強化の方向の権力構造の大転換を容易にするため、
大恐慌や場合によってはハイパーインフレが引き起こされる」という仮説とかなり整合性が高いと考えます。
リカーズ氏の本は、総じて、より具体的ですが!(続く)


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/806854231911038976
宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 12月8日

(続き)私の本では『日本銀行百年史』に基づき、日本の終戦直後のハイパーインフレは、当時の渋沢敬三大蔵大臣による預金封鎖・新円切替・財産税の事前予告が引き金になったと説明。
これ、超絶に重要なポイントです。あまり誰も何も言ってくれませんが^^;。これぞ「エリート・プラン」の一例かと
<<

残りはアドレスのみ転載
ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/810746415265746944
ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/810747287882387456
ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/810748412043886592
ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/810748995182137344

転載ここまで。

バ韓国が経済に困窮するあまりに硬貨廃止に動く可能性もあるそうですね。
>>
ttps://twitter.com/daitojimari/status/808943785434415104
邉哲也 認証済みアカウント  ‏@daitojimari · 12月14日

資源備蓄としての意味もあるんだけどなぁ、◾︎韓国銀行、キャッシュレス計画実施「2020年までに硬貨廃止」 ttps://zuuonline.com/archives/131872 @ZUU_ONLINEさんから

ttps://twitter.com/daitojimari/status/808964993764892672
渡邉哲也 認証済みアカウント  ‏@daitojimari · 12月14日

硬貨はニッケルや銅など戦略物資でできているのです。スクラップで売れる
RT @kyorotann3737: @daitojimari 韓国政府は貨幣を潰し鉄にして外国に売る、の意味ですか?
<<

転載ここまで。

まぁ、この間発生したテロへの報復の連鎖が引き金になる可能性も未だありますし、
世界大戦の可能性は来年以降はどうなってもおかしくないかと。
[ 2016/12/22 23:29 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144403 :名無しさん@2ch:2016/12/22(木) 23:43:13 ID:-

※1444402
ペレストロイカ期の国際会議でソ連人が来ると、コーヒーに入れる砂糖をごっそり持って帰ったそうな。
甘いのが好きなんじゃなくて、砂糖を発酵させればアルコールができるから。
当時のソ連では、靴墨やオーデコロンが大人気。
パンを浸しておけば、浸透速度の関係で、アルコールだけ分離できるから。
酒の密造があまりにも流行ったものだから、共産党肝いりで、密造の実態を暴くドキュメント番組が作成される。
スタジオにずらっと並んだ密造装置の数々を見て、アナウンサーが最初こそ「反社会分子が…」みたいな非難をしていたが、
巧妙な技法を見てだんだん「この創造性を活かせば我がソ連は…」みたいな賞賛口調に変化。
程なくしてテレビはブラックアウト、番組は中断。
結局それは、テレビ放送で全国に密造の手口を広めているだけだと遅まきながら共産党が気が付いて、中止命令を出したからだとか。
[ 2016/12/22 23:43 ] /-[ 編集 ]
144404 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 01:50:02 ID:-

先進国がこぞって守りに入る時代、国土は広すぎないほうが有利なのかも。
インフラ投資するにも、治安維持にしても、身の丈に合った大きさの国土がいい。
島国最高じゃありませんか。
[ 2016/12/23 01:50 ] /-[ 編集 ]
144405 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 04:02:32 ID:-

不景気すぎて戦争する余裕が無いなんてことはありえん
二つの世界大戦は不景気故に起きた
[ 2016/12/23 04:02 ] /-[ 編集 ]
144406 :「ど」の字:2016/12/23(金) 04:24:22 ID:/rKlrZ.I
中央銀行不要論と、金本位制度復活の意義。

>>unknown_protcolさん
>国家主権強化+金本位制の方向
 金本位制復活、最近また色々な人が言い始めましたね。
 自分が引用することの多い増田悦佐氏も、最新書籍で金本位制の話をしています。

 増田悦佐氏は「中央銀行不要論」を唱え、国家の野放図な借金(政府の財政出動)制約を説いています。
(著書では、中央銀行の存在と経済学者の曲学阿世こそが、二度の世界大戦と現代における庶民の慢性的窮乏化をもたらしていると説いています)
 世界が金本位制度に復帰すれば、金の単位当たりの価格が上がることで自然に現在の経済規模に相応しい単位として落ち着くとの事です。
 日本は愚劣な財政政策で、世界中の「1%」の食い物として自国庶民を捧げていると罵倒しています。
 金を欧米に比べてほとんど持っていないに等しい日本は、今後の世界の激動に対して危険であると警告しています。
(こちらは昔からですが。もし金本位制復活が実現してしまったら、今の日本は確かに困窮するわけですが)

 果たして、「金本位制度を否定する経済学者は、「1%」側の恣意で通貨を刷る事によって慢性的なインフレをもたらし「99%」の資産・所得を目減りさせることに加担している」という説を論破することは出来るのでしょうか?
[ 2016/12/23 04:24 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
144407 :名無しさん@蝦夷:2016/12/23(金) 12:37:55 ID:-

金山を温存している日本って、もしかして勝ち組?》金本位制移行
『国の借金』『国民一人辺り〇〇円の借金』『膨大な国債を発行』等々、回りじゃ簡単にのせられてます。現状、ケインズ流経済は無理です、土建王国民ですら理解出来ません。除雪作業費すら減額する田分け者揃いですからねぇ…

プー帝懐柔&日本海経済圏立ち上げて、極東ロシアを親日化&強化出来れば、販路拡大・経済成長・防衛力強化・圧力低下と良いことずくめ!あ、盲腸は間に合ってます。
[ 2016/12/23 12:37 ] /-[ 編集 ]
144408 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 13:10:05 ID:-

電子マネーとビットコインは?
[ 2016/12/23 13:10 ] /-[ 編集 ]
144409 :名無しさん@2ch:2016/12/23(金) 15:17:37 ID:aIcUnOeo

日本の内政って、上級国民=在日+売国奴を排除しないと嫌な感じの政策しかやれないんじゃないかと思いますね。
ムリに正常な政策をやろうとすると、幼稚園児の群れにトラックが突っ込む等の「痛ましい事件」が頻発するようになるし、しがらみという形でもがんじからめにされているので、自民党では抵抗できず、他の奴等はそもそも上級国民の一味、というのが日本政界の現状だと考えます。

 よって上級国民の排除なくして日本の内政の正常化はあり得ず、上級国民の排除にはアメリカの協力(というか米国内部でジャパンハンドラーでない勢力が主流になること)が不可欠なのでそのための安倍外交、だと思っています。
 ああ、上級国民は特亜とも繋がってますから、沖縄でのパヨクとの小競り合いも上級国民排除には必要ですね。
[ 2016/12/23 15:17 ] /aIcUnOeo[ 編集 ]
144415 :unknown_protcol:2016/12/23(金) 22:10:18 ID:eqP7eH0Y

>二つの世界大戦は不景気故に起きた

確かにそうでもありますが、今現在の兵器価格の高騰ぶり(維持費も高い)を鑑みると
やはりどうなるか解らない節もそれなりにあるかと。
ただ、支那が次の戦争に向けて無理して軍拡しているという話は彼方此方から出ていますよね。

丁度こんな話も見かけましたので転載。 超長文ですがご容赦を。
>>
ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/812261130575843329
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 1時間1時間前

ビットコインがこのところ急騰中。年初来+108%、つまり倍増。経済危機を感じている中国人が爆買い中とか。
一方、同じく現物を買い漁られている金(特に中露の中央銀行や、中国やインドの民間人)は同+6%に過ぎない、という不思議。…
ttp://930e888ea91284a71b0e-62c980cafddf9881bf167fdfb702406c.r96.cf1.rackcdn.com/data/tvc_23b12e9036b8677d504853bfae450ddd.png … (続く)


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/812262184612790272
(続き)ビットコイン急騰は伊モンテ・パスキの民間増資失敗確定、ドイツでの難民(?)によるテロ、
中国の米国債保有高・外貨準備急減などなど不安定要素一杯の反映とすれば、
S&P500構成企業の利益が12年水準まで低下なのに株価8割超上昇とか、金価格の不調はいかにも不可思議ですね(続く)


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/812266512413179907
(続き)中国の金への情熱は並々ならぬものがあるようです。シンガポールの地金商ブリオンスターのブログ ttps://www.bullionstar.com/blogs/koos-jansen/author/koos/ … によると、
1979年、人民解放軍に金探鉱の専門部隊を創設(軍隊では世界唯一)。これが現在の世界最大の産金国への道を拓いた。(続く)


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/812267410673676289
(続き)また、金価格高騰を避けながら金準備を増やすためか、人民銀行(中央銀行)は直接金を買わず、
ロンドンLBMAの会員である中国銀行(民間)を介して購入。本国への輸送は重武装の専門の武装警察部隊が担当。
最近の中国の米国債売りは、金準備が整ったことの反映の側面もあるかも(続く)


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/812268590883667969
(続き)保守陣営の中国経済の分析は「中国嫌い。だから中国滅びてほしい。だから滅びる」的なものが多いように感じられます。
しかし、金の備蓄を1979年ごろから用意周到準備し、軍事や経済の有事(諸外国からの経済制裁含む)に
準備万端であるかも知れぬと警戒を怠らない姿勢が重要と考えます。
<<
転載ここまで。
経済戦争で支那を潰す策もあると言われていますが、油断大敵でもありますかね?

何せ自衛隊の予算がズンドコじゃなくてどん底のままですし。
下手すりゃSLGの素人さえ滅多にやらない最悪の負け方「予算切れで自滅負け」を現実化させかねない勢いですから。

参考記事『自衛隊の貧乏な日常生活「駐屯地のトイレットペーパーは隊員が自腹で購入している」』
https://nikkan-spa.jp/1258701



>電子マネーとビットコインは?

>>
ttps://twitter.com/daitojimari/status/812065798034309120
渡邉哲也 認証済みアカウント  ‏@daitojimari · 14時間14時間前

バブルだねぇ
RT @kzhnsk: @daitojimari :おはようございます。

"ReutersJpTech: ビットコイン時価総額が過去最高、取引の大半中国で
http://jp.reuters.com/article/global-markets-bitcoin-idJPKBN14B1YM?feedType=RSS&feedName=technologyNews&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter … "
<<
と言う感じで、ここ最近既存の通貨に不安を感じた支那人が爆買いしているという話は聞きますね。


ただ、ビットコインなどの電子マネーはもう昨年からマネロン対策の為に
各種規制の対象にしようという話は出ているようですね。

以下参考
>>
ttps://twitter.com/daitojimari/status/627205840303304704
渡邉哲也 認証済みアカウント  ‏@daitojimari · 2015年7月31日

近いうちに厳しい規制が掛かるでしょう。FATFで否定的見解が出ているわけで、麻薬取引や金融規制逃れに使われており、
それを捕捉できないわけですから
■ビットコイン法規制へ議論本格化 「グレー国家」のレッテルに政府焦り? (1/4) ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/30/news053.html …
<<

>>
ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/621867474825318401
寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 2015年7月16日

中国とドイツにトドメを刺す気満々ですねw

RT @Sankei_news:「ビットコイン」に対し、政府・与党内で法規制に向けた本格的な議論が始まろうとしています。
ttp://www.sankei.com/premium/news/150717/prm1507170002-n1.html …
<<
>>
ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/628538903235063808
寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 2015年8月4日

他の国で通貨との交換が成立している以上、放置すればマネーロンダリングの抜け道になります。
中国共産党幹部や資産家たちの資金回避にも使われていますし。
RT @___Think___: 政府、ビットコイン法規制へ - 不正利用防止狙い
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/08/04/480/ …
<<

参考転載此処まで。

なので、「梯子を外す(支那人がビットコインに移行したタイミングで無効化宣言)」やり方で
支那全体に止めを刺す(そして支那全土は内乱から蠱毒の壺へ)事が起きるかもしれませんね。


支那の暴発が先か、それとも支那経済爆発四散が先か。 他にも
環境汚染とそこからくる食糧事情の悪化も末期らしいので、不安定要素の塊なのは確実ですが。

「支那滅亡に巻き込まれない策」が安倍政権の支那包囲網の狙いですかね???
[ 2016/12/23 22:10 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
144416 :「ど」の字:2016/12/24(土) 05:17:12 ID:/rKlrZ.I
彼岸へ逝ってしまった独逸。

>>unknown_protcolさん
>中国とドイツにトドメを刺す気満々ですねw

 共産中国はともかくとして、独逸ですか。
 もう独逸は川の向こう側へ逝ってしまっていたんですね……。
 いや、メルケル首相の妄言を聞いてから10年、危ないとは思っていましたが。

 話のネタに詳細を聞いてみたいとは思いますが。
 実際は、独逸工業界の数々の不正を聞いただけでおなかいっぱいな気分なので。
 聞く必要はもう無いかな、とも思ってしまいます。
[ 2016/12/24 05:17 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10658-5f3d99df


スポンサーリンク