
409: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:06:26.37 ID:y3Hn7NPz
TBS、日本が平和賞受賞逃すって速報入れやがったんだが・・・・
もうやめてくれよ・・・・・
直前で佐古が日本の九条が!って言った直後に速報!逃す!とかやっちゃって
もう何やら恥ずかしくて厳しかったわ・・・・、棒とか付ける余裕もなくすわ
418: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:10:51.05 ID:qPlJOYXN
>>409
仮に取ってもだからなんなのって感じですな。
科学とかそういうのならともかく平和賞ってああそうとしか感じられない。
外圧策の延長で九条は世界の宝だから改憲できないみたいなことになるという
おめでたい思考でもしてるんですかね?
429: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:16:03.96 ID:bZA6sAI5
>>418
まあそうなんでしょうねえ。日本は外圧に弱いと思ってるだろうし
あと平和賞って実に欧米の価値判断が見える賞で中国の人権活動家が平和賞もらったように
欧米が懸念している件について活動している人物組織が受賞しがちで
仮に9条がもらっちゃった場合ネトなんとかがいう特亜だけが日本の右傾化を懸念しているんじゃなくて
「欧米も」暗に日本の右傾化を懸念してるんだぞ!という錦の御旗を得るつもりだったんでしょう
443: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:21:03.48 ID:ofi87rXV
>>418
平和賞受賞者の命令による攻撃が国境無き医師団を誤爆した時
これはもう天が嘲っているのかと思いましたわ
427: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:15:06.08 ID:V/1ZOYEo
>>409
いっそ取らせりゃいいんじゃないの?
「うちは家に鍵なんてかけません宣言」対して、しっかり警備会社まで契約してる連中が賞賛して賞を送る、
っていうジョークがいいじゃない、シャルリーエブドっぽくて_____
430: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:16:31.30 ID:qPlJOYXN
>>427
こうし平和賞を狙えばいいんじゃないですかね。
アカの皆様も喜ぶでしょ。
509: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 19:24:56.11 ID:qJkaejp6
>>430
ソウル平和賞というのもあるらしいぞ
ノーベル症を悪化させてそんなの作ったのかな
413: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:08:11.92 ID:3VITxkml
そもそも平和賞候補なんていたっけ?
まさか9条?
416: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:10:28.04 ID:SmkPhMv8
本気で9条とか思っていた人なんているのだろうかw
421: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:12:03.60 ID:bZA6sAI5
NHKはさぞ残念そうに日本には関係なかったよって感じだったけど
そもそも候補に挙がっているかどうかも言及してなかったな
424: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:13:01.72 ID:BCa4oB1B
NHKとTBS、失笑モノですな。
ノーベル平和賞発表を生中継してたけど、
憲法9条ではなかったんで途中で打ち切り・・・
NHKのアナは動揺してたし(-_-;)
434: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:18:13.92 ID:9krusuKr
>>424
なんで打ち切るんだよ
五輪だって決勝で吉田が負けたからって打ち切ったら大ブーイングだろばっかじゃね
そんなんでよく公共放送でございって言えるな、最初から中継なんかするな
458: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:32:07.22 ID:xL0pfdt3
>>424
お通夜状態で放送を続けろと?
ひどい人だ______
426: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:15:05.44 ID:BvmJdlg2
なんで貰えると思うかな…身内で情報回してれば虚言を信じるようになるかもな
…ってブラジル勝ち組の生き残り爺がゆってた。
433: 日出づる処の名無し 2016/10/07(金) 18:18:02.82 ID:izBKak9p
お茶の間の無知な愚民どもがテロップだけみて、
「えっ、憲法九条って平和賞の候補になってたんだぁ、スゴイネ」
と思いさえすれば勝利なのだよ。改憲しようとするものすなわち平和の敵というイメージを生み出せるのだから____
- 関連記事
-
「弁護士と変な学者とかの半端な連中だよ。
TVが如何にも凄そうに持ち上げる団体って大概怪しいよなー。」とフォローしておいた