
67: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 16:56:05.63 ID:/SfmEhc+
真面目に言うと
今回の選挙は民進党が勝てる大チャンスだよ。
もともと通常選挙というのは、
政権への批判票として野党の得票率が上がりやすいからね。
国民が一番関心のあるのは、社会保障と経済なので、
とりあえず安保法制や憲法問題は脇においといて、
アベノミクスは景気への実感がないと批判しながら、
税制・社会保障政策・経済政策について具体的な提案をして、
国民の心をつかめば圧勝まであり得ると思う。
77: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:00:20.14 ID:jwC9wjpw
>税制・社会保障政策・経済政策について具体的な提案をして、
>国民の心をつかめば
魚に空を飛べと言うが如き難題を……
85: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:08:12.62 ID:d+xd5cXu
>>77
ですよねー
戦争法案()反対
九条護憲
成長戦略なしの分配で格差是正
経済顧問が1ドル50円の紫BBA
誠司手動なのに財務省の操り人形
こんなんで経済政策なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
89: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:10:29.24 ID:+cokBB0A
>>85
経済政策って子供手当てでしょう___
72: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 16:57:39.73 ID:ffCsHTE5
>>67
んで、勝てると思う?
93: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:14:58.49 ID:/SfmEhc+
>>72
通常選挙は野党が強い傾向を考えれば
勝てる可能性は十分あると思います。
そのためには、
争点を経済と社会保障に絞って訴えることが大事だと思います。
94: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:17:01.53 ID:AieMZnuJ
>>93
>経済と社会保障に絞って
憲法とか言ってるんですが…
101: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:20:49.76 ID:r6rwTyxO
>>93
もはや共産のいいなりで「憲法改悪・戦争法反対!」と叫ぶことしかできないオカラさんになんと酷なことを_______
争点にしたところで、野党の中で経済政策なんて合うわけないでしょ。なにしろ“共産”党なんだから。
マジレスすると、そういう議論のできる野党の登場をウリも望んでいるのよ。
でも我が党にそれができるかというとあれ変だな急にドアチャイムが________
80: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:01:29.95 ID:o+/OE57M
>>67
>税制・社会保障政策・経済政策について具体的な提案
貴殿はなんと酷いお方なのか
我が党にそれができるとお思いなのですか______
96: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:18:20.31 ID:GCE8jx/0
>>67
>税制・社会保障政策・経済政策について具体的な提案
無茶言わんで下さい
99: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 17:19:56.64 ID:I/5NZDpa
>>96
それが出来てるのなら今頃我が党政権がこの世の春だったでしょうね___
残念です____ 非常に残念です______
159: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 18:28:57.75 ID:XXijC5cf
>>67
共産党「大企業・富裕層に課税する」キリッ
160: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 18:29:59.31 ID:yrmvFvIW
>>159
党幹部に課税するのですね、分かります____
256: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 19:39:33.11 ID:zX79BKc+
>>160
労働貴族様の組合活動での休業補償や日当なども給与に合算して、所得税から徴収してみるとか (ぼうなし
210: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 19:08:02.68 ID:GTUcBb12
>>67
アベノミクスの実感は無くても、景気は回復傾向に有ると感じている人が多いよ。
230: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 19:25:46.51 ID:NUsHaU9/
>>210
街行くねーちゃん達が丈の長いスカートや
布地たっぷり使うガウチョ履いてるから、好景気。
259: 日出づる処の名無し 2016/06/23(木) 19:41:28.03 ID:tcu8pSsf
>>230
太もも丸出しのショートパンツが多いよ(´☆ω☆`)目がスパークしちゃう
236: 日出づる処の名無し ぱよぱよちーん©2ch.net 2016/06/23(木) 19:29:16.43 ID:zDvaAibf
>>210
後は、元請(トヨタや三菱電機とか)が下請に還元してくれればなぁ…って思う
国際競争力上、値上げができないって所がキツいが
- 関連記事
-
これが出来ていたら今の惨事になっていないという・・・