< TPP 国会審議の真実 >

tpp文書


389: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 19:57:58.65 ID:mWHGSH0L.net

分かり易いコピペを拾った 作った本人が「拡散しても、エエヨ」だってさ

< TPP 国会審議の真実 >

2010年10月、民主党菅政権、TPP交渉参加を決める
   ↓
2012年12月、自民党に政権交代 TPP推進路線を引き継ぐ
   ↓
2014年7月、TPP参加12か国が「交渉過程の4年間公表禁止」を合意
   ↓
2015年10月、各国が内容にほぼ合意 それぞれ国の承認を得るべく動く
   ↓
2016年4月、日本も「TPPの承認案」の国会審議を開始
   ↓
政府は審議のために、1700ぺージに及ぶ「交渉結果」の資料を公開
   ↓
なぜか民進党が「4年間非公開」の「交渉過程」の公開を求める
   ↓
政府は黒塗りの資料を国会に提出(当然)
   ↓
民進党は「黒塗りじゃないか!」と国会のすべての委員会で審議拒否
   ↓
(だって交渉結果に賛否を明らかにすると党が割れるんですもん)
   ↓
国会は機能停止  民進党「自民党が悪い」   ←イマココw


392: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:03:47.41 ID:iUzEpxVG.net

>>389
と言うか、せっかく党名を変えてやり直せるはずだったのになあ…
これじゃ何にも変わってないって思われるだけじゃないですか (´・ω・`)
今必要なのは既存の支持者ではなく、騙されるような純粋な支持者なのに____


393: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:08:08.36 ID:ktE3voNS.net

>>392
共産党も一緒になるはずなので
本気で政権交代を実現する気なのは分かってもらえているはずなんですが___


404: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:15:30.31 ID:ZWYnGkQ7.net

>>389

< TPP 国会審議の真実 >

2010年10月、民主党菅政権、TPP交渉参加を決める
   ↓
2012年12月、自民党に政権交代 TPP推進路線を引き継ぐ
   ↓
2014年7月、TPP参加12か国が「交渉過程の4年間公表禁止」を合意    ←この合意をしたのは自民党


だから自民党が参加12カ国を説得して交渉過程全公開にする必要があり
そうするまでは審議拒否というわけですね
そのまま国会永久追放でいいと思います


421: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:28:37.71 ID:Rtus+U7H.net

>>404
国際条約の詳細を暴きたいのであれば与党に返り咲いてアノニダスよろしく暴露することですねぇ
それやると国際的信用を喪失しますが@どこぞのウリナラ

だいたいTPPについて論うなら「なぜ参加することに決めたか」を、アレを喚問して審議するのが先では。


427: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:35:30.44 ID:3749l0Xz.net


>>421
もし当時アレが総理だったらTPPに参加なんかしなかった_______________


436: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:43:07.55 ID:8EPcwOgY.net

>>427
もちろんだ!あのときカンさんが総理だったら、「平成の開国w」とか言って浮かれてたドアホを
ぐうの音もでないほど理詰めで論破したはずだ!___________


432: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:39:57.14 ID:+CZsrB9u.net

>>421
そうか!たとえ自分に国を壊す実力がなくても、ラ党が作った秘密をバラすだけで
国際的にタヒらせることができる!お手軽ナイスアイデア!!

そうと決まればあとは政権を取るだけ____


394: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:08:55.27 ID:7vekl2ig.net

変われるっていうか、実は旧社会党時代から
何も変わっていないとかって事は___?


641: 日出づる処の名無し 2016/04/14(木) 05:54:36.81 ID:F1liZpdA.net

>>394
・なにぶん初めての事じゃから
・拉致問題なんて日本政府のでっち上げだ
・事件(ヤマ)が動いた
・北朝鮮は地上の楽園


397: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:11:03.09 ID:aNm7YO5G.net

我が党が居ない方が審議が順調に進みそうとか言ってはイケナイのだろうか?__


407: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:17:58.34 ID:iUzEpxVG.net

もしかしたらラ党の一党独裁を一番望んでるのって我が党だったりする?


411: 日出づる処の名無し 2016/04/13(水) 20:20:04.26 ID:Rtus+U7H.net

>>407
自民の悪口を言うだけで議席が確保し続けられる楽な商売だからなー
旧社会党末期のみを抽出して煎じたようなものだし



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/04/14 21:58 ] 民進党 | TB(0) | CM(17)

139963 :名無しさん@2ch:2016/04/14(木) 22:21:12 ID:-

2011年12月22日(木)

TPP交渉に「守秘合意」
発効後4年間、内容公開せず

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html

これも、経過に入れておけば、いいんじゃねー。

今更、守秘義務無視しろって、それはないでしょー。民進党さん?
[ 2016/04/14 22:21 ] /-[ 編集 ]
139965 :名無しさん@ニュース:2016/04/14(木) 22:44:49 ID:-

民主党政権時代の総理は全員基地外だけど、アレ扱いされるほどのの基地外といえば鳩山由紀夫か菅直人か野田のうちの誰か
[ 2016/04/14 22:44 ] /-[ 編集 ]
139967 :名無しさん@2ch:2016/04/14(木) 22:51:53 ID:-

しかも、国会では yes か no しか決定できない(ここの部分はダメだよってのは審議できない)
なのに、民進党は賛成も反対も言わない(民主党も維新の党もTPP推進だったのに)
結局は自民党のTPPは反対
[ 2016/04/14 22:51 ] /-[ 編集 ]
139969 :名無しさん@2ch:2016/04/14(木) 23:09:59 ID:-

※1
こんな感じ?

< TPP 国会審議の真実 >

2010年10月、民主党菅政権、TPP交渉参加を決める
   ↓
(追加分)2011年12月、民主党野田政権時、4年間秘匿に関する交渉文書が発表され、承知の上で参加を急ぐ
   ↓
2012年12月、自民党に政権交代 TPP推進路線を引き継ぐ
   ↓
2014年7月、TPP参加12か国が「交渉過程の4年間公表禁止」を合意
   ↓
2015年10月、各国が内容にほぼ合意 それぞれ国の承認を得るべく動く
   ↓
2016年4月、日本も「TPPの承認案」の国会審議を開始
   ↓
政府は審議のために、1700ぺージに及ぶ「交渉結果」の資料を公開
   ↓
なぜか民進党が「4年間非公開」の「交渉過程」の公開を求める
   ↓
政府は黒塗りの資料を国会に提出(当然)
   ↓
民進党は「黒塗りじゃないか!」と国会のすべての委員会で審議拒否
   ↓
(だって交渉結果に賛否を明らかにすると党が割れるんですもん)
   ↓
国会は機能停止  民進党「自民党が悪い」   ←イマココw
[ 2016/04/14 23:09 ] /-[ 編集 ]
139970 :べる:2016/04/14(木) 23:56:35 ID:Jec19d7A

肝心のTPPはそもそも争点になっているのですかね、現在。
安保以降場外乱闘が多くてそもそもの議題が見えにくいのですが、その場外乱闘のあれやこればかりが耳に入って、

「安倍首相に何かの説明を求めている野党が、説明聞く場を設けず出席拒否してる」
もしくは、

「元検事だったはずなのに修了名簿に載っていない上に、選挙法違反の疑惑もある民進党政調会長の山尾議員が、自身の政治資金疑惑を秘書のせいにして、でも甘利議員の秘書の問題は監督責任があって、本来、議員は自分の政治資金報告書に目を通すのが当たり前なのでそこに気が付かないとおかしいと罵りながら、自分の報告書の疑惑には一切気が付かないというエクストリーム独り喚問を繰り広げている」

というような印象しかないです。
最近、クイズ王は元気なのですかね。
ここのところの情報の収集と整理が不足気味で申し訳ないです。
どうも政治に疎くて。
そろそろ『山尾議員vs.山尾議員 秘書の政治献金問題を追及する』というような動画はアップされていませんかね。
鳩山さんの時はあったのですけれどね。

直近の争点というか、以前からの国民の関心は生活に直結している経済面だと思います。
そういった意味で今、議論があるべきは消費税で、次いであるとしたら治安の問題かと思います。
安保反対や憲法や反原発や保育園を論点にしても関心無い人が多いと思います。
パナマ文書の問題は怒りの矛先になって燻りそうですが、今はまださほど話題にはなっていない印象です。
秒速で破産してインドネシアに逃げた某氏は、これの絡みで行旅死亡人になりそうな感じもありますが。

残念な話ですが民進党は支持率が示す通り、すべての面で信頼がないのです。
まずあると言っていた財源は無く、子ども手当も公約を守れず、参加しないはずのTPPの参加を決め、目指すはずのオープンな政治は密室になった。
今まで批判してきた強行採決を乱用し、与党が審議拒否する珍事もちらほら、震災対策ですらままならず、小沢さんは家族も地盤も放り投げて海外逃亡し挙句は離婚される有様。
議論すらしないはずの消費税を導入し、参加しないはずのTPPは参加を決めた、官僚主導でなく政治主導を謳いつつ結局言いなりのまま何も判断できない何も決断できない政党だとばれた。
対外的にも八方美人で、結局海外にばらまきをし、中国にいい顔をし、韓国にいい顔をし、おまけにアメリカにいい顔をしてこじれ、信頼を損ない、却って国際関係をぎくしゃくとさせた。
経済面も良くなるどころか株価は1万円を割り、円は80円を切り、政府の赤字は倍になった。
こんな連中が何を言い繕って、どう正論に見せかけて相手を批判しても心に響きません。
今ある民進党の評価というのは名前のイメージとかそういうものでなく今までの積み重ねです。
童話のオオカミ少年の通りで、実際にオオカミが出たとしてももう信じてくれる人はいないのです。
支持者にまで真面目にやれと言われるのは救いようがなく、それでも反省せずに開き直る有様は死んでも治らないでしょうね。
消費税を決めた政党が、消費税を批判しつつ、でも予定通りに増税しないなら内閣総辞職しろという有様はいかに自分らがおかしいことを言っているのか理解できていない象徴的な事例です。
本気で言っているならカウンセリングを受けた方がいいです。

あと、先にもコメントで書かれている方がいる通り、TPPの内容はヒミツというのは民主党政権下でも言われてきたことです。
また誌面を彩って恥をかいてしまいますよ。
[ 2016/04/14 23:56 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139974 :maya:2016/04/15(金) 00:46:55 ID:FlAbNtmE

>山尾議員vs.山尾議員 秘書の政治献金問題を追及する』というような動画<
見かけたんだが、ググっても「再生すると金が入るようつべ」しかないなぁ。
平城運転だったので落としてない。
[ 2016/04/15 00:46 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
139980 :名無しさん@2ch:2016/04/15(金) 05:57:27 ID:-

え ニコ動で見掛けた動画は、消されてしまったのですか?

予告編と本編があったのに。
20分ぐらいと40分ぐらいの。

くっっっそ面白いですw 足立康史が民進党をバカアホカス言いたい放題www
総務委員会 2016年4月7日 (木)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28588851

国会ルールを理解できず委員長に攻め寄るタマキ◯をお楽しみくださいwww
TPP特別委員会 2016年4月7日
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28588533

投稿者は悪意があった可能性があります。
ご注意ください。

楽しめましたが、税金の使い方を考えました。
[ 2016/04/15 05:57 ] /-[ 編集 ]
139987 :ス内パー:2016/04/15(金) 12:42:15 ID:-

1700ページに及ぶ「交渉結果」の資料ですか。
17日に安部総理がワイドナショーに出演するそうですがその席上で資料の実物展示されたらミンスはどうするつもりですかねぇ。
『これだけの黒塗りされていない「交渉結果」の資料を民進党に渡してあります。これだけの資料を渡されて判断ひとつもできずに審議拒否を繰り返す政党に果たして正義はあるのでしょうか』
とか演説されたらミンス死ぬぞ。
[ 2016/04/15 12:42 ] /-[ 編集 ]
139989 :maya:2016/04/15(金) 13:09:34 ID:FlAbNtmE

>1700ページに及ぶ「交渉結果」の資料ですか。<
読んでみたいが、容量多いのかな?
[ 2016/04/15 13:09 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
139993 :名無しさん@2ch:2016/04/15(金) 20:13:02 ID:-

いい加減、審議拒否は無視したらいいと思うんだけどね
「審議拒否するなら粛々と進めていく、いやなら国会議員の義務を果たせ、税金の無駄遣いするな!」と官房長官が言い放てばいいと思う
[ 2016/04/15 20:13 ] /-[ 編集 ]
140002 :ス内パー:2016/04/16(土) 08:21:45 ID:-

>139989 mayaさん
容量はそこそこあるのでは。
確か赤字神さんが英語2000ページ近い公開資料見つけてブログにリンク張って読み込みながら「英語出来ない国民を騙すつもりかアベガー」とか色々憤慨してたやつの官僚による邦訳に追記少々くらいだろうとは思いますが。
中身の精査とか官僚邦訳の間違い指摘とかの前、まず資料(プリントアウト)を積み上げて視覚的に分かりやすくお茶の間の皆様に資料の存在をアピールしないと(ミンスが資料の存在に気づかないor無視する)話が始まらないのが現状ですからねぇ。
断言しますが今のミンスで資料めくった人一桁でしょう。
[ 2016/04/16 08:21 ] /-[ 編集 ]
140004 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 08:38:51 ID:-

テレビ中継が明日あると判った途端に、野党が、黒塗りでも良いからとにかく出しなさいよ、って言ったのよ。

案の定、テレビ中継で、黒塗りじゃないですか、ふざけているんですかって。
野党の質問者がどこかでピースサインでも出しているんじゃないかと思ったわ。

その当たりは20分バージョンの最後の数分で予告されていました。

野党は、もっと真面目に仕事しろ。
弁護士資格が無くてももっと上手に演技が出来るぞ。
[ 2016/04/16 08:38 ] /-[ 編集 ]
140011 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 11:53:43 ID:-

もしも山尾志桜里議員のガソリンを山尾志桜里議員が追及したとしたら(笑)
ttps://www.youtube.com/watch?v=hh0A72yOfug&feature=youtu.be
[ 2016/04/16 11:53 ] /-[ 編集 ]
140019 :maya:2016/04/16(土) 19:52:58 ID:FlAbNtmE

>140002 ス内パーさん
ありがとうです
>140011
これだった。
[ 2016/04/16 19:52 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
140024 :べる:2016/04/17(日) 00:29:36 ID:Jec19d7A

※140011
おお!やっぱり出ましたね!
震災で有耶無耶になりかけていますが、山尾さんは政治資金疑惑もさながら、選挙違反と脱税疑惑もありますよね。
しっかり刑事事件として検察は起訴猶予とか生ぬるいことを言わず、追及して欲しいものです。

さっき、デマツイート問題での有田さんはっちゃけ記事をよそで見ていて思ったのですが、有田さんは結構おだてに弱そうなので、下手に出てあげると容易に篭絡できそうだなと思いました。
[ 2016/04/17 00:29 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
140090 :maya:2016/04/23(土) 00:18:51 ID:FlAbNtmE

さて、米するか。

2009年時点に9割方成功した。
まぁ恩賞的に現地の手下に仕上げを任せたら、一応方向的にはよかったが、大いにばれはじめた。
ので、あわてて現与党の一部に潜り込ませて、かつ周りの連中も巻き込んで実行中。
っていう状況かな。
ただ今内戦中♡
TPPも高度人財も同じ箱の中。
TPPも太平洋の環としての機能を持たせればよいのになぁ
オージーは脱落させるべきかな、そのままだと害在るし。

そうそう、きちんと議員とのつながりを絶えずしていて、請願ができる人達は正直いって
うらやましいね。

そうそう、きちんとまとめて述べてもらってないんだけれど。


[ 2016/04/23 00:18 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
140126 :maya:2016/04/23(土) 22:15:31 ID:FlAbNtmE

>関係各位様
一応貼っとくね
「民進党お得意のブーメランじゃないですか」
武部新(自民党)【衆議院 国会中継 TPP特別委員会】2016年4月22日
ttps://www.youtube.com/watch?v=YjLS5uqLXCw
コメつき
ttps://www.youtube.com/watch?v=I17DODNq6Qo
[ 2016/04/23 22:15 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10474-29901be8


スポンサーリンク