岸井「私はNEWS23降板しますが、私個人にも報道局周辺にも政府からの圧力は一切ありませんでした。」

岸井 権力


14: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 15:48:54.70 ID:rrEFad4s.net

前スレのこれマジです?w   

993 日出づる処の名無し sage New! 2016/03/24(木) 14:45:08.50 ID:u9/06tAD
CatNA






18: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 16:01:37.18 ID:I1X/MbGI.net

>>14
正直「自分たちはヘタレです」って宣言してるようにしかみえないのですが
気のせいですよね________


23: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 16:17:35.70 ID:8qHg22+o.net

>>14
日本のマスコミの報道自由度ランキングが低いのは
政府が悪いとかじゃなく韓,国以下の公平な報道ができないこいつらのせいだと再認識
http://ecodb.net/ranking/pfi.html


63: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 17:27:38.99 ID:XTrMW90v.net

>>14
まとめできてた

岸井「私はNEWS23降板しますが、私個人にも報道局周辺にも政府からの圧力は一切ありませんでした。」
http://togetter.com/li/953763


67: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 17:37:00.48 ID:xzjEvlwF.net

>>63
これは岸井の本心ではないな。

そう言うように仕向けたのはアベだな___


68: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 17:38:28.69 ID:SUM7UaM/.net

>>63
何これ?
じゃあ、こいつらは公共放送でさもラ党やマジレスが圧力掛けたと言う風に嘘ついてたって訳か?

もう政府は手始めに東京キー局の内テレ東を除く4局を最低でも1週間位停波させようや。
大っぴらに犯行を自白したんだからこれ位の罰与えなきゃダメだろ。
停波する際にきちんとマジレスと高市が会見開いて経緯説明したら国民も納得するだろ。


70: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 17:40:27.50 ID:hqxxSU0A.net

>>63
(`・ぱ・´) 岸井はアベの圧力でそう言わされている!!1!!11!!!!


と、言い出すのはまちまいない_____________________


76: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 17:53:46.69 ID:gaZvHhrg.net

>>70
棒いらない


89: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 18:25:47.16 ID:Nyii3hBB.net

>>63
見事に自爆してますなw
しかし突っ込みまでいかない、触り程度でも質問されるとダメなんですねw


94: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 18:44:34.77 ID:gfm94fRT.net

>>89
そりゃすぎやんから逃げるわけですなw


96: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 18:53:58.24 ID:SUM7UaM/.net

>>89
この会見、何気に椿事件並の応援団の大スキャンダルだと思うんだが
どうせ応援団は報道しない自由を行使してダンマリだろうな。


92: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 18:30:55.45 ID:HXnrm3QC.net

>>63
BLOGOS編集部2016年03月24日 17:23
質疑応答 ≫
「政権からの圧力」と「マスコミの堕落」
ー中国ではジャーナリスト逮捕されたりと、非常に厳しいですよね。アメリカでも国が監視したり法的に追及したり、日本よりある意味ではひどい状況だと思うんですよ。
にも関わらずなぜ、日本のメディアがこれほど萎縮するのか、そのメカニズムはなんでしょうか。どういう圧力のかけ方があるのか。
もう一つは、朝日新聞の吉田調書の問題が一つの転換期というか、今の萎縮問題の始まりなのか。(マーティン・ファクラー氏)

岸井氏:私は明日で「ニュース23」のアンカーを降ります。いろんなことを言われましたが、私に対して少なくとも直接・間接の圧力は一切ありません。それを感じさせるものも私の周辺ではありません。
http://blogos.com/article/168629/?p=2

「記者クラブは廃止すべきだ」
青木氏:僕も長く通信社の記者やってまして、だいぶあぐらをかいてきた面もあるんです。でも、フリーランスになって10年位経ちますが、ほとんどアクセスができない。とくに警察当局の発表にはアクセス出来ないというのも見てきたので、非常に問題であるなと思います。
http://blogos.com/article/168629/?p=3

( ´∀`) どうするんだよ
(-@∀@) 無視します。ブログ相当で良いのでは


93: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 18:41:02.99 ID:u9/06tAD.net

>>92
岸井氏:記者クラブが本当に閉鎖的なために、私も何度か追放されたことがあります。謹慎処分を受けるんですよね。
一人だけ外れた違うことをしてスクープすると追放されるということが起きたりしますね。
http://blogos.com/article/168629/?p=3

まず記者クラブの解体が先だろ


19: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 16:08:18.57 ID:hcv6mEpk.net

外国人記者の「何に萎縮しているのですか?具体的にわかりやすく説明してください」
という質問に答えられずグダグダになってしまうブサヨの面々w


30: 日出づる処の名無し 2016/03/24(木) 16:40:48.37 ID:xzjEvlwF.net

>>19
仲間だと思って出たのに酷いわ外国人___

ケントギルバートやすぎやまこういち相手じゃさらに酷いことになるのが目に見えちゃうよ。







関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/03/26 09:44 ] マスコミ TBS | TB(0) | CM(11)

139568 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 10:06:49 ID:-

この親爺の正体は「嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、人はそれを信じるようになる」(ヒトラー語録)の信奉者でした
[ 2016/03/26 10:06 ] /-[ 編集 ]
139569 :名無しさん@ニュース2ch:2016/03/26(土) 10:08:44 ID:-

政府の圧力なんてまったくかかっていないのに
「私には圧力はかかっていない!本当に圧力なんて!圧力なんてかかっていません!」
と必死に主張する事で政府が圧力をかけたと見せる
頭の悪い中学生にだって思いつく手法w
[ 2016/03/26 10:08 ] /-[ 編集 ]
139570 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 10:10:01 ID:-

「証拠はないが心証では確実だ!」
アレッ?w
[ 2016/03/26 10:10 ] /-[ 編集 ]
139579 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 13:05:02 ID:-

まとめ役かと思ってた田原さん暴走。
マスコミもだらしないんだよって。
仲間割れ。
あたしにも圧力は無かった。
あたしも圧力は無かった。

一体何が起こったんだろう。
会見直前か、会見途中で何か起きたんだろうか?
[ 2016/03/26 13:05 ] /-[ 編集 ]
139582 :名無し++:2016/03/26(土) 14:11:18 ID:-

さすがパヨク
仲間割れせずにはいられない悲しい性なんですね。
わかります。
[ 2016/03/26 14:11 ] /-[ 編集 ]
139583 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 14:25:58 ID:-

要するに、「今まで嘘八百を垂れ流してきました」ですね。
これだから自称「リベラル」の白痴左翼って進歩しないんだ。
[ 2016/03/26 14:25 ] /-[ 編集 ]
139584 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 14:29:27 ID:-

※139579

単純に、
>外国人記者の「何に萎縮しているのですか?具体的にわかりやすく説明してください」
の『具体的にわかりやすく』の部分が刺さったんじゃないの?
マスコミ的には情報は武器だから具体的な情報があればあるほどいいわけで、取材する側は政治的な立場に関わらず、むしろ同じ左寄りだからこそ日本で頑張ってる仲間を脅かす政治の圧力を裏付ける状況証拠を根掘り葉掘り聞こうとする。
ところがそんな善意も、やましいことがたくさん輩にとっては尋問に等しいし、いつもならデマカセ言っても言質を取られないようにできるのに、こういう形で事情を知らない記者が事実として世界中に公表してしまえばもう言い逃れできない。
それでも、向こうは圧力の結果だと受け取るだろうけど、その分、外国人記者による「尋問」は一層激しくなるだろうな。
[ 2016/03/26 14:29 ] /-[ 編集 ]
139586 :べる:2016/03/26(土) 16:20:35 ID:Jec19d7A

子供「みんな持ってるもん」
親「みんなって何人?」
子供「ぐぬぬ」
親「5人でいいから名前を出しなさい」
子供「ぐぬぬ」

日本の多くの自称ジャーナリストは新聞記者を含めてこのレベルなのですよね。
この間もフジテレビがベルギーのテロについて画像を転送していたツイッター民に取材依頼していましたね。
報道の自由度以前に報道のレベル自体がお粗末な話です。
その自称ジャーナリストにすら突っ込まれると何も言えないのがぱよぱよな方々です。
ぱよぱよな人らは好戦的なくせに不戦を謳い、対話で何とかすると言いつつそもそも会話ができませんよね。
ツイッターのブロックが勝利ではなく、猛獣を目の前にしたダチョウが自分の顔を隠すことで逃げた気になるそれそのものです。

民主政権の時であればいざ知らず、スパイ防止法すらなければ捏造偏向にすら手も打たない日本政府に圧力はそもそも考えられません。
もし報道の自由を阻害するものがあるとするならば特定団体にこびへつらい情報を隠匿するマスコミ以外にありえず、殊に韓国絡み、創価絡み、ジャニーズ絡みなど根拠にできる事例はそこらに転がっているほどです。
マスコミが自由を獲得するためには頑張ってマスコミを解体してくださいね。
在日朝鮮人の解放も同様な話で在日朝鮮人を止めることです。
そういえば男女の平等の獲得も活動の停止ですし、日本の平和のためには平和団体の排除が不可欠です。
世の中、二律背反していることが多いですね。
[ 2016/03/26 16:20 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139590 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 17:25:59 ID:-

昨年だったかの人質事件の時にISの主張とほとんど変わらないことを口走っていたのが問題になったんだと思う。
テレビ朝日のコメンテーターも同じようなことを口走って首になってたしね。
[ 2016/03/26 17:25 ] /-[ 編集 ]
139591 :名無しさん@2ch:2016/03/26(土) 19:21:10 ID:-

慰安婦問題と同じですね。
「あいつにやられたんだ!」と叫んで泣いてるから、事情を知らない人間はとりあえず信じるけど、話を聞けば聞くほど胡散臭くなっていく。
誰だったか、朝生の田原の事を「あれはプロレスラーだ、ドロップキックが上手いだけ」。
こいつらはショウビジネスのプロなんだろうけど、真剣勝負できると思い込んじゃったんでしょうね。
自分自身が作り出し信じ込んでる嘘や妄想を外に出すとこんな哀れな姿に。
どっかの半島人みたいだ。
[ 2016/03/26 19:21 ] /-[ 編集 ]
139597 :ス内パー:2016/03/27(日) 06:17:02 ID:-

詳報みてきましたがこれくらい歯切れ悪ければ充分
「圧力があったと訴えた」
と180度変えて報道できますね。切り張りできるだけのMAD素材充分にあります。
『原則が根腐れしていく状況が我慢できない』
『それが今はがんじがらめにしばりつけて、自由に物が言えない』
『「回答せよ」とか言ってきて、その仕事に忙殺されちゃうんですよね。政権側もそれを知っててやってますね。本当に執拗。』
とか切り張りしてアベガー一丁上がりですよこれ。
[ 2016/03/27 06:17 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10448-daf5fb96


スポンサーリンク