高浜の停止決定した山本裁判長って

高浜 差し止め


96: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:20:07.55 ID:LidLL6VH.net

高浜の停止決定した山本裁判長って完全に窓際コースの人なんだな
61歳で大津地裁の裁判長か
福井地裁の樋口裁判長といい干されてるのに限ってこういう裁判するんだなw


98: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:21:54.81 ID:GJ4wGXIy.net

>>96
ほら、名前が残るじゃないですか
ヘンテコでもトンデモでもこういう判決出せば____


104: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:28:08.51 ID:LidLL6VH.net

>>97
>>98
http://www.e-hoki.com/judge/3047.html?hb=1

東京地裁・東京高裁に一度も転勤してない
裁判官でこれは見事な座敷牢コース


120: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:40:35.92 ID:YM23wnbu.net

>>104
西回りだと東京にあまり行かないケースもあるけどこれは大阪にもほとんど戻ってないな
所長にもなれないで高裁判事あたりで退官コースかな


141: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/03/11(金) 21:55:21.95 ID:h8eDa64l.net

>>104
座敷牢なら座敷牢で
学生を持たない座敷牢助教授のように公判与えなければいいのに。


144: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:58:08.98 ID:kdfOf7sy.net

>>141
管財とか総務とか経理とか、色々とお仕事はあるでしょうからね。


146: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/03/11(金) 21:59:54.91 ID:h8eDa64l.net

>>144
定番の書類整理でええと思いますよ。
電卓叩くの遅そうなので。


103: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:27:29.36 ID:cbYsgN0U.net

>>96
退官後の小遣い稼ぎの口もすぐに見つかるだろうて。


108: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:31:49.72 ID:7yK/Kpal.net

>>103 小遣い稼ぎどころか、退官後弁護士になって反原発訴訟の弁護団長を務めるケースもちらほらと


200: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 22:40:18.50 ID:6YYauoOI.net

>>96
この判決って規制委員会の存在を完全に要らないものとして扱ってるよね。
しかも自分が理解できないから差し止めという横暴だし。


202: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 22:42:28.03 ID:UfSOtcoG.net

>>200
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    ウ の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    ウ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボウ~~♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

・・・いや、なんとなく


97: 日出づる処の名無し 2016/03/11(金) 21:21:27.17 ID:UfSOtcoG.net

ああいう判決を出すから、干されているんじゃないニカ?


99: 足差足它<ニ( ゚∀゚《ニ[] ◆YiXkgzS2FPeK 2016/03/11(金) 21:25:56.70 ID:GuHtoGtj.net

>>96-97
公務員(公職)の昇進は入ったときの入口とか
成績とか(つまり初期の時点)で決まる事が多いからねぇ

裁判官がどんなプロセスで出世街道決まるのかは存じないが
晩年で地裁裁判長は低い方ではあるんだろうね



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/03/12 16:15 ] 日記 | TB(0) | CM(18)

139309 :名無しさん@ニュース2ch:2016/03/12(土) 20:14:58 ID:-

退官後は左に天下りかサヨお抱え弁護士確定なんじゃない?
[ 2016/03/12 20:14 ] /-[ 編集 ]
139310 :名無しさん@ニュース2ch:2016/03/12(土) 20:20:23 ID:-

原発停止テロを実行したテロリストか。
山本善彦、憶えておこう。
[ 2016/03/12 20:20 ] /-[ 編集 ]
139313 :名無しさん@2ch:2016/03/12(土) 22:25:04 ID:-

地裁の裁判官も県議会選挙かなんかの時に罷免できるようにするべきだろ
[ 2016/03/12 22:25 ] /-[ 編集 ]
139319 :名無しさん@2ch:2016/03/12(土) 23:55:59 ID:LNbE6It2

オウボウってなんだと思ったらオーボエか・・・
[ 2016/03/12 23:55 ] /LNbE6It2[ 編集 ]
139321 :べる:2016/03/13(日) 00:23:56 ID:Jec19d7A

よく聞く話では、サヨクが裁判する際には都合の良い判事に当たるまでリセットマラソンをすると言いますね。
では山本善彦裁判長がどういう判決をしているかというと…

参考:「関西電力の高浜、大飯原発3、4号機の再稼働差し止め仮処分を却下!山本善彦裁判長の過去の判決」*注:どサヨクな人のブログです
ttp://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3994.html

サヨクにも大して喜ばれていない人のようです。
山本善彦裁判長が変とかおかしいというよりは、サヨクさんらには比較的扱い易い人で、ここのところで高浜原発のトラブルがマスコミに大きく取り上げられた方が影響しているのではないかと思います。
それより、なんで大津地裁なのですかね。
わたしは福井県の管轄を滋賀県で決める、そこが一番解せません。
[ 2016/03/13 00:23 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139323 :名無しさん@2ch:2016/03/13(日) 02:02:22 ID:-

「だって地裁だし(笑)」で解決。
地裁がアホなのはある意味仕方ないとしても、こういう判決は好きだ。
「もっと原発事故の配慮しろよ」ってのは考え方としては正論。
[ 2016/03/13 02:02 ] /-[ 編集 ]
139324 :名無しさん@2ch:2016/03/13(日) 06:37:37 ID:-

老朽化した火力発電所の運転は大丈夫なの?
定期点検する時間は取れそうなの?
電力が足りなくて無理に運転して、事故が起きた場合に、判事は責任取るよね?
[ 2016/03/13 06:37 ] /-[ 編集 ]
139325 :maya:2016/03/13(日) 06:44:51 ID:-

自由化が促進したら、地域ごとに電力格差が発生するね。
[ 2016/03/13 06:44 ] /-[ 編集 ]
139326 :名無しさん@2ch:2016/03/13(日) 07:13:30 ID:-

震災前に日本の電気代は韓国の3倍。
韓国電力は赤字で発電して、韓国政府が全額補てん。
安い電気で競争力を持とうとした。

電力自由化で新規参入するところには、震災前の電気代の1/3を目指してもらいたい。
米国の原油、シェールガスなどの企業は、激烈な競争をして倒産しまくっています。

日本の既存の電力会社は、民主党政権が法律を停止したために、国が負担するべきところを電力会社が負担しています。
法律を廃し、あるいは法律改正して、約束通りに国が負担しましょう。
国が約束を破っては、今後ビジネスを立ち上げる事が出来ません。
そうする事によって、まずは原発のどこまでが電力会社が負担する部分なのかを改めてはっきりさせられます。
政治家も、官僚も、自称専門家も、己の責務を全うすべし。
逃げられないんだから、全部東電のせいにして、みっともない事するな。

ウランがあと30年だか40年だかで枯渇するって話、大嘘ですよね?
韓国、中国、インド、米国、欧州、原発の新設計画、一体どれだけ持っていますか。
また、商品価格の操作で大儲けするためですかね?誰かが。

すでに原油価格は底を打っている可能性があります。
あまりゆっくりしていると、茹でガエル宜しく手遅れに成ります。
未来の国際競争力を決定付ける、電気の卸価格。
その意味での法律の整備、しっかりお願いしますよ。
[ 2016/03/13 07:13 ] /-[ 編集 ]
139331 :    :2016/03/13(日) 10:55:36 ID:-
 

この手のアレに当たるまで
ザイニチサヨクは何度も訴訟を起こすんだよね
[ 2016/03/13 10:55 ] /-[ 編集 ]
139333 :名無しさん@2ch:2016/03/13(日) 14:23:54 ID:-

もし上位裁判で仮処分とけたら、電力会社はこの裁判官にも損害賠請求すればイインダー。
一日、四・五億の損だとか聞いたけどん。
[ 2016/03/13 14:23 ] /-[ 編集 ]
139336 :名無しさん@2ch:2016/03/13(日) 20:23:10 ID:-

今のところは、訴訟はパヨクサヨクの利権。

草莽崛起で、被害に遭った企業の情報網を。
今は経営陣も代替わりしているでしょうが、企業の危機管理として有効な手段を持つ事は必要不可欠。
みかじめ料を払う、何てことはしてないですよね?

弁護士は、日弁連に入らないと、実質活動が出来ません。
これを変えなければ成りません。

被害を受けたくない企業と結び付けられたら良いのになあ。

経理が騙された企業。
商品に異物を混入されて、部門をライバルに奪われた企業。

明日は我が身だと思うのですよ。

ケーキが楽しみだった企業とか、思い出す訳ですよ。

草莽崛起から、企業にも個人にも利益になる結び付き。
出来ると思うんですけどね。

誰か気が付いて動かないかなあ。

パヨクやサヨクが、バタバタ暴れて苦しんでいる今は、凄いチャンスに見えるんだけど。

と言うニコ生のタイムシフトを見ていました。

凄く頭の良い人や、経験を積んだ人、複数のノウハウを組み合わせる能力を持つ人。
あちこちに居ると思うけど、結び付けてくれないかなあ。

裁判を起こしたいのに、弁護士が受けてくれない企業。
多いと思うんだけどなあ。
弁護士も、大変なんでしょう?
[ 2016/03/13 20:23 ] /-[ 編集 ]
139337 :名無しさん@2ch:2016/03/13(日) 21:22:15 ID:-

正直、現司法制度の限界を感じます。右左関係なくね。

高浜原発は厳しい基準をクリアした原発の一つ。
この基準にしたって安くない税金と専門家が関わって長い時間をかけてできたもののはず。
それを大した知識のない連中の地裁ごときが仮処分とはいえ差止め判決を申し渡すのは筋が通らないと思います。

数人の裁判官と数十ににも満たない連中の訴えで踏みにじって良い案件ではない。
一部の偏った連中にこれ以上好き勝手させないためにも司法制度の是正はしてもらいたいです。


最もそれ以上に頭にくるのがこの記事

運転停止を電気料金と関連づけるな」 周辺自治体
ttp://www.sankei.com/west/news/160309/wst1603090120-n1.html

関電に死ねというのか。
[ 2016/03/13 21:22 ] /-[ 編集 ]
139345 :名無しさん@2ch:2016/03/14(月) 05:50:20 ID:cE2hQoys

※139337
これを突き進めるとカルフォルニア大停電と同様の事例が関西で起こる事になる事を理解して無いですよね。
インフラ程安定運用と維持に費用を掛けないと駄目な物は無いと言うのに身の回りにある家電製品と同レベルに考えているから、その様な無知を晒す発言が出来るのだと思います。
[ 2016/03/14 05:50 ] /cE2hQoys[ 編集 ]
139346 :名無しさん@2ch:2016/03/14(月) 07:32:04 ID:-

「安かろう悪かろう」が大勢の人間の命に直接関わってくるのが公共インフラ。
それを理解しようとしない連中は、とにかくコストを削減しろ、安くしろと言う。
コストと安全は両立できないんだつーの。

日本の社会を壊そうとする確信犯なのか、
それとも知能が一定水準に達していない残念な人なのか。
どちらにせよ世の中への害になることに変わりないはですけども。

安物買いの銭失いどころか命を失う羽目になるんだから笑い事じゃないですよ、ほんと。
[ 2016/03/14 07:32 ] /-[ 編集 ]
139352 :名無しさん@2ch:2016/03/14(月) 23:04:21 ID:-

再生可能エネルギー印を価格競争力があるものとして形にして欲しいだけなんですよ。
強靱化の一部に成るのですから、その経費を稼げるものを生み出さないと使えないでしょう。
性根の悪い小金持ちが、ちょろっと騙して稼いでやろう、と言う類の連中を追い出すためでもあります。

孫の世代に綺麗な日本を残したい、そう考えたお年寄りが太陽光発電詐欺であちこちでやられてました。
二度とそんな犯罪をさせたくないですからね。
海外では成功しているそうですが、日本の気候風土で、黒字に成りますか?

産業用の電気が高過ぎては、企業が出て行ってしまいます。
[ 2016/03/14 23:04 ] /-[ 編集 ]
139393 :名無しさん@2ch:2016/03/18(金) 14:03:47 ID:-

※139346

安かろう悪かろうに誘導するとは、なかなかですね。
趣旨から外れてますからね。
貴方も、逃げてはいけませんよ。
必要な経費を掛けずに、インマイポケッツした1人ですか?
[ 2016/03/18 14:03 ] /-[ 編集 ]
139397 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 00:34:54 ID:-

基本的に多文化共生はメンテナンスという概念が皆無だから、インフラも作れば、永久に続くと思っているのかはもね。
[ 2016/03/19 00:34 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10436-d6df2778


スポンサーリンク