
275: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:24:38.09 ID:toaJt7f3.net
* *
* + 大勝利ニダ
n ∧_∧ n
+ (ヨ<* `∀´>E)
Y Y *
【米大統領選】トランプ氏、アップル製品ボイコット呼びかけ「ボイコット中はサムスンだけを使う」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455952148/
アメリカ大統領選で過激な発言を続ける共和党候補の不動産王・トランプ氏が、今度はアップル製品のボイコットを呼びかけた。
共和党候補のトランプ氏は「暗証番号を渡すまで、アップル製品をボイコットすべきだ。皆さん、どうですか。アップル製品をボイコットすべきだ」と語った。
これは、テロ事件を受けて、捜査当局がiPhoneのロック機能の解除を要請したものの、アップルが拒否したことを受けた発言。
トランプ氏は、サウスカロライナ州の集会で、「(テロ容疑者の)電話は、テロを起こす悪党のものではなく、政府のものだ」と
、アップルの対応を批判し、製品のボイコットを呼びかけたほか、ツイッターで「その間は、サムスンだけを使う」と表明した。
サウスカロライナ州では、日本時間20日夜、第3戦となる共和党の予備選挙が始まるが、ローマ法王との「場外戦」に続き、
連日、過激な発言を続けるトランプ氏が、最新の世論調査でも首位を走る展開となっている。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00316819.html 276: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:27:35.03 ID:Fw7t5uJ5.net
>>275
サムソンはともかく
アップルの態度も大概だとは思うぞ
内部にテロリストのシンパでもいるんじゃないのか?w
280: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:31:35.09 ID:6TvtMqwh.net
>>276
石北会計を気取ってるんだろうな~
自分が攻撃対象にならない限りは。
アホかバナナかと。
294: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:02:24.73 ID:Nfe+kfMH.net
>>276
ミ´゚З゚ミ 既に70回ほどロック解除に手を染めてるそうですぞ、本当にホモはウソつき。分かるんだよな
277: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:29:10.14 ID:3vMkfuL9.net
>>275
韓国はただ乗りしてると言ってみたり、中韓日企業の製品よりアメリカ企業の製品を買おうと言ってたのにな。
言動に一貫性がなくなってきているから、そろそろ潮時なのかも。
278: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:30:45.16 ID:mf7z4BAF.net
>>275
案の定、法則発動とかかれててワロタw
319: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:36:28.06 ID:+DJ8zuOu.net
>>275
トランプが落選したら、今日この日このニュースを見た時初めて確信した、と断言するわ。。。
279: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:31:27.51 ID:6fLZ0jVK.net
花札有利とみた支那朝鮮の献金が増え始めたのかもな。
281: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:32:38.35 ID:6TvtMqwh.net
>>279
相手がサンダースおじさんなら負けるよ。
ブルームバーグおじさんが乱入したら勝てるそうだが。
284: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:38:04.94 ID:KM9VWh0R.net
>>281
サンダースならヅラ長琉球王の願いも叶えられるんじゃねえか?
まだ今なら米軍の沖縄駐留を無駄遣いだと思ってそうだし。
アカなら宗主国さまが沖縄駐留が邪魔なのも。
285: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:43:54.10 ID:3vMkfuL9.net
サンダースが大統領になった場合は、鳩山>菅 よりも破壊力あるぞ。
中国が南沙を占領しても動かないだろうしな。
下手するとアメリカは尖閣問題にノータッチとか宣言しそう。
トランプは鼻薬かがされて、中国になびく可能性も否定できん。
287: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:51:55.31 ID:KM9VWh0R.net
>>285
金では動かないけど女で動きそうだな>トランプ
金は唸るほど持ってるけど、女には弱そうだし。
いずれにしても日本も覚悟しておかなきゃなんないな。
292: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:00:55.31 ID:h1BXWMLb.net
>>285
確かにサンダースになれば安全保障危うくなるね。
トランプは未知数だな。
290: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 16:58:44.95 ID:3vMkfuL9.net
今の状況オバマが大統領になったから引き起こされたって、アメリカ人は意識してるのかね?
もしかしたら、アラブの春はブッシュのせいになってるんじゃね?
これ以上対外政策に無頓着な大統領を選ばないでほしい。
クリントンの方がましだって思うとは、全く予想もしなかったよ。
296: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:04:58.85 ID:KM9VWh0R.net
サンダース大酋長となると大変だよなあ。
もう既にパヨクの中には何で日本にはサンダース見たいのが出てこないのかとか抜かしてるのもいるけど、それが更に酷くなるだろうし。
298: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:08:21.00 ID:hQAyHazi.net
>>296
雷ス「もっと酷いのが首相やったやんけ________」
301: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:13:49.50 ID:ZR8hOq+M.net
>>298
地球人じゃない類のとか忌むべきモノとか人でないものはノーカンでお願いしますよ_
300: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:12:15.22 ID:45oioZJ7.net
サンダースよりは花札男のほうがマシだなw
312: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:27:56.47 ID:laAIHWW2.net
サンダースもトランプも日米安保を目の敵にする基地外だしなー
「日本は太平洋戦争の戦利品だから米軍が駐留している」って認識がないのか?
無いだろうな・・・(´・ω・`)
〝日本の軍事大国化〟を非難しながら駐留米軍を引き上げるとか、脳脂肪率100%
機嫌よく日本を罵ってるけど、日本人に感情がないとか思ってるだろ (´A`)
おジャップ様は化け猫より執念深いんだぞ…
313: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:30:24.43 ID:mf7z4BAF.net
>>312
何されても歯向かわないって思ってるんだろ
実際そうなんだけど
314: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:33:06.43 ID:KM9VWh0R.net
>>312
よろしいんじゃないですか?
アメリカが必死になって勝ち取った太平洋の利権をすべて手放すことになるんだし。
ハワイもシナーの手に渡るのも時間の問題で、そうならない限りわからないのかもね。
322: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:38:11.07 ID:aOn9kvtb.net
>>314
その場合どっちの爺さんがスペードのAとかいうアメリカ魔法引くのかすら
316: 日出づる処の名無し 2016/02/20(土) 17:34:53.51 ID:KM9VWh0R.net
ヅラ長琉球王は今のうちに雷と西洋花札から沖縄からの米軍撤退の確約を獲とけよ。
今ならチャンスだって
- 関連記事
-
トランプの目指す着地点は「惜しくも大統領になれなかった」というポジション
これからももっと過激で多くの問題発言が飛び出すだろうね
自分の支持者から嫌悪されない物だけを選んでね