
30: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 16:55:14.64 ID:e8K0+36n.net
31: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 16:57:42.04 ID:fnJ8QGK2.net
>>30
自然系ドキュメンタリーと煽りなしのスポーツ番組ばかりやってくれるのであれば
視聴に時間を割くことも吝かではありませんが・・・
40: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:09:40.05 ID:npsaDVIi.net
>>30
犬はやっぱ国営化するべきだなあ。民営化すると今以上に腐る。民放がいい例。
それに視聴率取れないEテレや>>31みたいな番組は確実に切られる。
スポーツ中継も民放みたいに宣伝入れまくりの見るに堪えない中継になるのは確実。
何やかんや言っても政治が絡まなきゃ一番いい番組作るし。災害放送も完全民営化すると今みたいな放送は無理。
34: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 16:58:07.61 ID:2HsZjFW2.net
>>30
・・・もう解体しなきゃ・・・。
35: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:00:53.75 ID:esqqVxBU.net
>>30
「プラネテス」や「へうげもの」の再放送なら観てもいい。
41: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:11:56.68 ID:AjATyzUM.net
>>30
できるかな
ノッポさんもあっちの系統の人だし・・・
42: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:12:22.87 ID:COKVEwFG.net
>>30
吉本芸人が出まくる今のEテレの教育番組ってどうなのよと思うわ
124: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 19:03:39.03 ID:ZQQHfY6M.net
>>30
どいつもこいつも一次ソース全く読まないんだな。
その発言は2010年のものだよ。
2010年……時の政権は誰だったっけ____?
しかし、ホントマスコミとやってること変わらなくなってきたな。本性現したのか?
126: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 19:10:31.51 ID:fxm5ZEkM.net
>>30
リーダーがお父ちゃんやってた「芋たこなんきん」が観たい
あれ、主演の希望でソフト化出来ないらしいのよ…
244: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 21:23:48.55 ID:TcBDDnAu.net
>>30
ダーウィンとバイアスのかかってない時のブラタモリはみてやっても
37: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:03:41.14 ID:qAuAvvbz.net
犬の番組を強制的に見せるって・・・
ピタゴラスイッチと天気予報なら
45: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:18:40.53 ID:ojaEB9d5.net
ビットワールドの鷹の爪だけはなんとか・・・
46: 日出づる処の名無し 2016/02/08(月) 17:18:43.95 ID:ITJrLvon.net
ピタゴラスイッチとサラメシなら
- 関連記事
-
「争いを好まず」「争いを避けて平和に」系の文言を不自然なほどナレーションに
しつこーーく入れてくるようになって、何か嫌になって、観なくなってしまった。
野生動物が争わない努力しているのは当たり前ですよね、怪我は命取りなんだから。
ともあれ、この学者さんの名前で検索すると、創価関連のお呼ばれがズラリ。