【すだちの国】消費者庁の徳島移転、関係団体から反対続出

すだち


516: 日出づる処の名無し 2016/01/14(木) 17:59:54.13 ID:p+OQg5oS.net

消費者庁の徳島移転、関係団体から反対続出
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160114-00000034-jnn-pol


522: 日出づる処の名無し 2016/01/14(木) 18:06:01.26 ID:oB0CsZrw.net

>>516
ヘイトだ___
ヘイト団体がいたぞ___


568: 日出づる処の名無し 2016/01/14(木) 18:59:39.46 ID:SzT+zVpw.net

>>516
ここまで徳島なんてド田舎デメリットだけでメリットなんかねーよと
言われると、逆に、知事頑張れと応援したくなってくるわ・・・w


599: 日出づる処の名無し 2016/01/14(木) 19:30:34.07 ID:JxXJ2J77.net

>>568
すだちの国は以前、東京に宣戦布告したくらいですから大丈夫_




関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/01/15 20:59 ] 日記 | TB(0) | CM(20)

137506 :べる:2016/01/15(金) 22:25:56 ID:Jec19d7A

正直よくわからないニュースです。
政府機関の地方移転はよくわかりますし、文化庁の京都移転の話もわかります。
消費者庁が徳島に行くのもそれはそれでよいと思いますが、何故反対されるのでしょうか?
連携がどうのこうの言う意見がしばしば挙がるのですが、それを言ったら民間は、一度も行ったことがない国で作られた製品を、中国に見積もりさせて、九州でプレゼンを作らせて、問い合わせを沖縄で受ける、そんなやり取りをメールやテレビ会議でやり取りしているわけです。
これが日常なのであれができない、これができないというのが理解不能。
ついでにいうと記事に関連団体が紹介されていない反面で、参加団体すべてに拒否されたというのが強調されているのもよくわかりません。
個人的に調べると、生協や弁護士会や大学教授が出てきますが、どこが反対しているのかが明確でないと判断できませんよね。
報道のこういう半端さが気に入りません。

庁舎がバラけるとデモがやりにくくなったりしそうかなというのは少し思っていたりします。

参考ですが徳島移転の要旨は以下。
「消費者庁の全部移転」*首相官邸
ttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/chihouiten_yushikisyakaigi/h27-11-06-siryou1/h27-11-06-siryou1-tokushima.pdf
[ 2016/01/15 22:25 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
137507 :ななし:2016/01/15(金) 22:47:24 ID:-

よくわからない
消費者庁を既得権益者から切り離したいのか
それとも政府与党の監視下から遠ざけたいのか
マスコミは真実を報道するべき
[ 2016/01/15 22:47 ] /-[ 編集 ]
137516 :名無しさん@2ch:2016/01/16(土) 00:17:09 ID:-

省については国会対応があるので霞が関から移転できないですからね。
となると移転させるのは23区に本部を置く独法か、外局しかない。
[ 2016/01/16 00:17 ] /-[ 編集 ]
137523 :名無しさん@2ch:2016/01/16(土) 01:10:55 ID:-

徳島の隣は淡路島でさらにその隣は神戸だね。
[ 2016/01/16 01:10 ] /-[ 編集 ]
137529 :名無しさん@2ch:2016/01/16(土) 02:25:23 ID:rQlUOGqk

TPPで南半球側との物流が増えるので四国に移転するのかもね。
大阪がアパルトヘイトな法律を作らなければ拠点に選ばれたんじゃないかな。
[ 2016/01/16 02:25 ] /rQlUOGqk[ 編集 ]
137533 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/16(土) 02:58:12 ID:-

消費者庁はよソシャゲのガチャ問題解決せーや
[ 2016/01/16 02:58 ] /-[ 編集 ]
137538 :名無しさん@2ch:2016/01/16(土) 09:15:29 ID:-

ソシャゲのガチャだけどあれ日本だけらしいよ。
外国だと賭博該当するから。
課金系だと確率が全部一緒になると言うことらしいけど。
自己責任論も工作に見えるが考えすぎかな?

[ 2016/01/16 09:15 ] /-[ 編集 ]
137540 :2ch@名無しさん:2016/01/16(土) 10:27:56 ID:-

家の母の実家が何か不満ですか?
徳島は神戸や関西との結びつきが強いのですよ。
あっ、徳島県の一部では赤飯に砂糖をかけます。
これはガチです。
[ 2016/01/16 10:27 ] /-[ 編集 ]
137548 :maya:2016/01/16(土) 13:35:34 ID:-

ごま塩に砂糖? それとも砂糖のみ?
昔々、砂糖は貴重だったからかな?
[ 2016/01/16 13:35 ] /-[ 編集 ]
137553 :名無しさん@2ch:2016/01/16(土) 14:38:40 ID:-

これは一極集中からのすだちですよ___
[ 2016/01/16 14:38 ] /-[ 編集 ]
137558 :名無しさん@2ch:2016/01/16(土) 18:15:50 ID:-

和食に砂糖を使うことが一般化したのは戦後からだが、
極一部では江戸時代から既に料理に砂糖が使われていたらしい。

なぜ徳島かというと淡路島発祥で神戸を本拠地にしてる団体への対策だと思うよ。
[ 2016/01/16 18:15 ] /-[ 編集 ]
137594 :名無しさん@2ch:2016/01/17(日) 20:23:47 ID:-

改革妨害の解り易い例ですね。

国会議事堂が引っ越ししても構わないよ。

特区に成った東京は危険ですからね。
廃止されるまでは引っ越しが良いですよ。
[ 2016/01/17 20:23 ] /-[ 編集 ]
137615 :名無しさん@2ch:2016/01/18(月) 16:26:24 ID:-

単に東京にルサンチマンぶつけるだけじゃ一極集中解消できず逆効果だ。
角栄や橋下の失敗を繰り返してどうする?
[ 2016/01/18 16:26 ] /-[ 編集 ]
137628 :名無しさん@2ch:2016/01/19(火) 08:23:53 ID:-

分散と強靱化、日本解体、それぞれ意味も目的も違います。
地元へ利益誘導していると見せかけて、日本解体を目指すとこうなる。
[ 2016/01/19 08:23 ] /-[ 編集 ]
137629 :名無しさん@2ch:2016/01/19(火) 08:26:24 ID:-

霞が関側の嫌がらせですね。
彼らは日本が弱体化したとしても、自分が責任を取らないで済むなら気にしません。
きちんと目的に即した分散と強靱化を目指しましょ。
[ 2016/01/19 08:26 ] /-[ 編集 ]
137638 :名無しさん@2ch:2016/01/19(火) 21:33:03 ID:-

「隠れ~」「~のふりした~」「~は実は~」
などといったワードをほのめかされただけで
「ウリが否定されたニダ!オマエは工作員ニダ!」
と飛び付いてくる方がおられるから注意してね。
[ 2016/01/19 21:33 ] /-[ 編集 ]
137648 :名無しさん@2ch:2016/01/19(火) 23:30:23 ID:-

北陸新幹線より上越新幹線を優先した結果、新幹線の路線がネットワーク型にならず東京からタコ足状に伸びる形になった。
つまりインフラ整備で地方多極分散を目指したはずなのに却って東京一極集中強化になった。
そんな角栄の失敗を繰り返さないように教訓をくみとっていただきたい。
[ 2016/01/19 23:30 ] /-[ 編集 ]
137661 :巣立ち:2016/01/20(水) 00:56:53 ID:-

消費者庁 トンズラ~かいな 国民置き去り 本当の事を言えよ
[ 2016/01/20 00:56 ] /-[ 編集 ]
137704 :名無しさん@2ch:2016/01/20(水) 19:38:49 ID:-

今は徳島と言ってるが本当は淡路島かもしれないよ。
[ 2016/01/20 19:38 ] /-[ 編集 ]
137761 :名無しさん@2ch:2016/01/23(土) 04:04:30 ID:-

地方は公共交通壊滅してるので一人一台自動車を持たないと仕事も生活も成り立たない。
車社会化こそが地方の問題の最大の元凶である。
たとえば車関係費が地方の企業と家計を圧迫してたり。
だから地方振興のために先ず必要なことは、地方都市中心街に開発と居住を集積して徒歩と公共交通だけで仕事も生活も成り立つようにすること。
ところがこのような地方の現実を無視して、
「国土強靭化!国土強靭化!」
と連呼するばかりの知的エリート様がご活躍の現状では、地方を何とかしたいと思っても途方に暮れるばかりである。
[ 2016/01/23 04:04 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10369-f6c3d05f


スポンサーリンク