
252: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 08:55:34.22 ID:YccV/l9S.net
http://www.sankei.com/politics/news/160105/plt1601050051-n1.html ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は
先見性のなさ露呈
サウジアラビアなどとイランとの国交断絶は、中東のエネルギーに依存する日本に深刻な脅威を
もたらしかねない。菅義偉(すがよしひで)官房長官は5日の記者会見で、中東情勢の緊迫化に
「懸念」を表明、事態沈静化を呼びかけた。だが、サウジとイランに囲まれたペルシャ湾の
ホルムズ海峡が封鎖された場合、日本の存立に関わる事態に発展しかねないことから、
安倍晋三政権は3月に施行される安全保障関連法の発動も視野に入れた危機管理態勢に
入っている。
しかし、昨年の同法の審議で野党の民主党や共産党、社民党などは同法に反対してきた。
「イランの核問題に前進が見られた状況を踏まえれば、ホルムズ海峡の事例は『立法事実』に
ならないのではないか」
昨年7月の参院本会議で、民主党の北沢俊美元防衛相はこう疑念を呈した。イランの
核開発問題が米欧などとの合意が成立していたことを踏まえ、法律を作る理由がなくなった
というわけだ。しかし、今回の事態はこの主張に先見性がなかったことを露呈した。
同法をめぐってはいまだに野党が「廃止」を求めているが、ホルムズ海峡が封鎖された場合も
そう言えるか。安倍政権は「あらゆる事態に万全の備えを整備していく」(政府筋)方針だ。(峯匡孝)
263: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:30:57.21 ID:s5R8PZi4.net
>>252
産経よ、我が党に先見性などあるとでも思ってたのか。
265: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:35:26.06 ID:wauEFxeM.net
>>263
これはマジレスの陰謀ニダ!
269: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:45:39.85 ID:gnZC+R5p.net
>>252 >>263
先見性も何も・・・言霊の国だから。
言葉にすると叶うは同義。
想定はして、粛々と対応策は練られていたのだろう。
よからぬことを口にするから、起こるんだ。
716: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 20:10:07.28 ID:E7xZyNe9.net
271: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 09:55:29.73 ID:Cz9aYg50.net
我が党の次の外交部長官に質問したいねぇ。
「ほんとーにホルムズ海峡閉鎖は起きないのですか?」
「SEALDsを始め野党の皆様はイランと欧米の核合意を見て、
『ホルムズ海峡閉鎖なんて政府・与党の現状認識が!』と、
仰っていたでは無いですか?」
「SEALDsや総がかり委員会らが言うように酒を酌み交わせば解決しますか?」
ってね。
ついでに立憲デモクラシーの会主宰の山口二郎君にも。
363: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:22:04.59 ID:bu+OwvEf.net
安保法案審議中にはありえないと言われていた
ホムルズ海峡封鎖が現実味を帯びてきた件について
365: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:24:26.62 ID:6sNt2hc7.net
>>363
またアベマサハル陰謀論を唱えるんじゃねーですかね
374: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:32:45.12 ID:+3W4ztNs.net
>>365
本当にマジレスがそんな陰謀を実行できる大人物だったらマジレスから歯牙にもかけてもらえないパヨクはゴミ同然って事になるんだけど
パヨクは気がついてないんだろうな
陰謀を叫べば叫ぶほど自分は無価値ですって宣言してるも同然という事実に
383: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 12:37:40.12 ID:hV6ZrJK2.net
年明け前は慰安婦がどうこうが話題だったのに、今年はすでにイランサウジ断行、北朝鮮核実験かあ
時代の流れがはええ
- 関連記事
-