【大阪 自民・共産】アカと組んだらろくなことにならないことをいい加減学習してもらいたいよね。

自民党 共産党

20: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:26:42.79 ID:/7Cpd4wj.net

アカと組んだらろくなことにならないことをいい加減学習してもらいたいよね。

我が党もCの国民連合とやらは拒まなきゃダメだよ。


28: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:31:16.00 ID:Z3mk+TQ4.net

>>20
>我が党もCの国民連合とやらは拒まなきゃダメだよ。
最大の問題が「江田とどろどろに溶けて一緒になって新しい党を作る」or「レッズと組んで新政府_を立ち上げる」かの二択になってる点なわけで。
本当、いつの間にこんな二択になったんだろうか。


21: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:27:15.23 ID:e8Oyixze.net


151122212506.jpg


26: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:29:04.88 ID:oK1vQWOt.net

大阪ラ党が負けた理由はこの40秒ほどの動画に全て詰まっている
これ自民党が関わっちゃダメだわ

【ダイジェスト】11.20 大阪を守る街頭アピール @京橋
https://www.youtube.com/watch?v=0zCCh47a9hM&t=5s



30: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:32:18.66 ID:vIXUbymk.net

>>26
といっても他の党派で候補が出せなかった以上柳本さんが出るしかなかった
平松さんも「候補がいなければ府知事選に出る」だったし結局反維新で一つにまとまれる旗印がなかったからね


37: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:37:35.24 ID:/7Cpd4wj.net

>>30
出ちゃうとひっついてくるんだよなあ。

それがわかった上でも出なきゃならなかったんだな。


44: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:41:51.87 ID:oK1vQWOt.net

>>30
大阪ラ党も維新はHSG引退と都構想で金使い果たして候補もいないから無理って油断していたのもあったんじゃないかな
吉村も思っていたよりは喋り上手いし見た目良かったし


62: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:53:24.86 ID:vIXUbymk.net

>>44
報道ベースだと維新が支持層を迅速に固めたのが勝因だったみたいだね
昨日HSGが白票を薦めたのもそれが原因だろうね
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/21/0008586184.shtml?pg=2
しかし自分の信任投票は投票率上がらないとキレるのに
都合がいいときは白票OKとか間違いなくわが党と同等のナマモノだわ(棒なし


460: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:12:52.08 ID:6CVsIS7Z.net

>>26
掛け声が何故歌みたいに節がついてるんだ?
「原発いらないドドンガドン!」の音階(?)と同じなのも気になる。


475: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:30:56.88 ID:KlP9AVru.net

>>460
>>>26
>掛け声が何故歌みたいに節がついてるんだ?
>「原発いらないドドンガドン!」の音階(?)と同じなのも気になる。

「テーハミング・ドドンガドン!!」はウリナラの古式ゆかしい応援スタイルニダ
つまり中の人はあちらということニダ

http://web.archive.org/web/20020109044236/http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983092432.html

34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/27(火) 16:30 ID:???
韓国人の応援のカンカン叩いてる音って耳障りだよな。
あれって何?穴のあいた鍋でもたたいてんのか?
ソウルオリンピックでも、うるさいから止めてくれって苦情言われてたよな。


481: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:35:17.95 ID:xstLU4F8.net

>>475
テーハミング、ドドンガドンは、植田朝日がウリナラ代表サポに教え…
いや、なんでもありません。


463: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:19:39.83 ID:vummEO0k.net

>>462
HSG自身は立候補してないので言いたい放題言いっぱなし。
ラ党の候補者は我関せずで自分たちの政策だけを並べておけばよかったのに
HSG党の変幻自在な三百代言にいちいち食って掛かって引き立て役になっていました。

HSGは失策を突かれるとあさっての方を見ながらヒョイと棒を投げる、
するとラ党候補者は吠え立てながら棒を拾いに全力で走って行って口にくわえて戻ってくる。
そうすることで「自分たちは有能で投げっぱなしではない」というところを見せるけど、
HSGはその棒を受け取ってすぐに反対に向いて投げる、その繰り返し。

HSGが党の左派を切り捨てて政策なんかボロでも都構想一本で選挙をやる仕組みにしたら、
切り捨てられた左をかき集めたラ党候補になんとインケツの神様が乗り移ってしまったのです。

>>26のような集会に参加したい人はラ党支持者には少ない。
選挙に勝ってもあの連中は与党内分子としてあの光景を再現させるだろうなと思うと、
勝たせたい気持ちが萎えてしまった。


464: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:22:41.20 ID:cSxmlmee.net

>>463
時間があれば電波浴に行きたかったです_____

というか、>>26みたいなことしているせいなのか?
ラ党大本営から応援演説に行った議員さん居るの?
あんな演説会してたらさ、少なくともお隣の兵庫県から鴻池大先生は行かないよね。
(共産党と我が党をすぐぶった切ってしまうので)


63: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:53:28.74 ID:nHQlBAH/.net

少しここの人たちに教えて頂きたいのですが
今回の大阪の選挙、結果維新が勝った訳なのですが
安倍官邸側は維新支持とか書き込みありますが、それは本当か嘘かどちらなのですか?
安倍自民にはノーダメージとかいう意味の書き込みも見受けられます。
自民党推薦の候補は負けた訳ですよね?
ここら辺の事をよろしければ教えて下さい。
該当スレは流れが速すぎて…


66: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:54:30.32 ID:/7Cpd4wj.net

>>63
どっちが勝ってもアベにダメージなのはマスゴミの決定事項ですよ。


68: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:55:21.54 ID:KOVuD7oM.net

>>63
憲法9条を唱えれば、せべてわかります__


74: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:57:31.65 ID:Z3mk+TQ4.net

>>63
官房長官が強酸と共闘した件で不快感を示したという事実にすべてが込められています。
つまりは維新と並ぶ意識はないけれど、強酸と組むのももっての他と。


81: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:59:53.56 ID:/7Cpd4wj.net

>>74
もう共産党やその下僕が応援したことなんかないことになってますね。

自民党が負けた。だから安倍政権に大きなダメージだと喚き続けるだけ。


73: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:57:15.91 ID:Ey+btpiY.net

いい加減、府連はどうにかせんと駄目だろ
同じ負けるんでも、負け方が悪すぎる


77: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:58:50.91 ID:GBxg+eEJ.net

暇つぶしに動画で選挙活動を見てるけど、これならHSG印の候補に入れてしまいますね。
HSG「小学校でPC配って授業するぞ。塾代1万円助成するぞ、ただしICカードで配ります」

・・・HSGさん、大阪というか関電エリアから企業が逃げ出しているのに
賢い子を育てても大阪に帰ってこられるだけの経済環境に整えられるんかな?


79: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:59:04.06 ID:QkoXUhj0.net

NHKでも共産党と手を組んだので保守層が反発したと言われたな


80: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:59:29.13 ID:xMl/lGBj.net

NHKを見てるけどラ党は赤いシロアリに土台を喰い破られてしまったか
前なんとかさんの危惧が現実になったなぁ








人気ブログランキングへ



186: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:14:09.13 ID:101MPbhB.net








民団、総連もなんかやってたんか?
それにしても大掃除だな


190: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:16:22.74 ID:0lsUV8j9.net

>>186
誰が見ても法則が発動したとしか思えない組み合わせだな。


197: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:19:22.34 ID:oytVQd6m.net

>>186
これで勝てるという方がおかしいんじゃないですかね


202: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:24:37.37 ID:QhnkvdUL.net

>>186
オールスター勢揃いぢゃないですか_______w


207: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:28:24.35 ID:YJI9owQu.net

>>186
まさに百鬼夜行w
でもR4さんがいないから物足りない_________

今回は確かに野党と組まなくと良し悪しは兎も角戦況はちと不利かなという気もする


187: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:14:32.61 ID:iL0B1DcI.net

橋下きらいな人も多かったみたいだけど
共産党と組むようなところが勝よりましだったよ

共産党は危険すぎる


関連記事
[ 2015/11/23 17:00 ] 自民党 | TB(0) | CM(18)

135231 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 17:19:13 ID:-

HSGはアレだが他はもっとアレという大阪の酷さなんとかならんのかw
[ 2015/11/23 17:19 ] /-[ 編集 ]
135232 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 17:29:19 ID:-

※135231
神奈川もそうだぞ
県知事選も黒岩なんざ選びたくなかったが他の候補が論外の電波だったし
例えば小田原とか県西なんか、河野洋平や太郎が一番マシな選択肢という…
[ 2015/11/23 17:29 ] /-[ 編集 ]
135233 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 18:18:23 ID:-

あと、無所属で出ればみんなに支持されるっていうのがもう時代遅れ
[ 2015/11/23 18:18 ] /-[ 編集 ]
135234 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 18:21:42 ID:-

大阪や沖縄って自民党支部そのものが外患の手に落ちてるじゃないか。
大阪自民は自民党の下請けを引き受けてる朝鮮人団体だよ。
公認取り消して地盤を引き継ぐ、それも築き直すつもりで掛からないと
この先もまともな選挙にならないよ。
[ 2015/11/23 18:21 ] /-[ 編集 ]
135236 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 19:11:24 ID:-

本スレ186って
孫子いわく
弱者同盟はかえって事態を悪化させる
ってやつじゃないですかね
[ 2015/11/23 19:11 ] /-[ 編集 ]
135237 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/23(月) 19:51:11 ID:-

ははは。久々の白紙投票wwwww。ラ党、大阪のテコ入れはまだか、まだなのか。
[ 2015/11/23 19:51 ] /-[ 編集 ]
135238 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 20:21:22 ID:-

府民じゃないが
大阪自民は何考えてるんだか
共産だけでも無いのに、あのスーパーウルトラ以下省略オールスターズじゃ橋下側に入れちゃうわ

自民党は、府連を何とかしないのかね
橋下勢力盛り返しちゃうだろワザと?
[ 2015/11/23 20:21 ] /-[ 編集 ]
135240 :名無しのにゅうす:2015/11/23(月) 20:58:30 ID:-

東北のどこかの市長選で自民党と共産党が支持した候補が勝っていたような・・・
そのときのやり方を参考にしなかったのかな
まあシールズが出てくる前の話だけど
[ 2015/11/23 20:58 ] /-[ 編集 ]
135245 :unknown_protcol:2015/11/23(月) 23:21:51 ID:eqP7eH0Y

近年まれに見る盛大な自爆ですなぁ。

自民党に与党ボケが復活しているというか、
ブサヨクがばら撒いた公務員叩き思想に賛同するような大阪市民の政治に対する見識の低さが原因か。
志位るずが応援したからアンチ志位るず票が流れて勝っただけと言う見方もあるようですね。


……何処かで見かけた噂話なので眉唾ですが、

「安倍自民党は、来年の選挙で憲法改正をする必要がある(例えば米国から激しく要求されている九条の破棄)ので、
 議席数を得る為なら組める勢力を選ばない事にしている。場合によっては橋下を入閣させる事も辞さないだろう」

なんて噂話を思い出すなぁ。(要するに橋下と組むために今回は勝たせたという説)

……あくまで噂ですよ。 そもそもどこで見かけた噂だったかなぁ???
[ 2015/11/23 23:21 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
135246 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 23:43:20 ID:-

テレビでの討論だと自民側の候補のほうがよっぽどまともで筋の通ったこといってたのにな。イメージだけの人気投票にしちゃうとこうなるんだね。
[ 2015/11/23 23:43 ] /-[ 編集 ]
135248 :べる:2015/11/23(月) 23:45:02 ID:Jec19d7A

「混ぜるな危険」です。
それ以上でもそれ以下でもない。
自民党支持者は呆れるし、共産党支持者も混乱すると思います。
一方でおおさか維新は橋下さん人気で一本化しているのでこんなにやりやすい話はないでしょうね。
橋下さんやおおさか維新の是非は置いておくとして、大阪は選挙前から勝負が決まっていたようなものかと思います。

顕著なところで自民党と共産党が共闘しているわけです。
ライバル同士が助け合う少年漫画的なアツい展開というのではなく、散々国政で邪悪の嵐、卑劣な力、狂気の掟、暗黒の罠、悪魔の野望と罵っている政党を応援する。
こんな胡散臭い話はないでしょう。
次いで、共産党特有の印象悪さがあり一部、スレにも散々書かれていますが、
・人数集めて満足する
・明らかな反社会団体が混じる
・やかましい
・自分のやることを言わず、他人への非難が先に出る
前にしばかれ隊のデモ行進の動画を紹介しましたが、あんな感じになります。
まっとうな感覚をした人々は寄り付きたくないですし、何より人数を集めるので通行の邪魔ですよね。

共産党は自分らが支持されていると自己主張しつつ、自分の嘘を鵜呑みにして信じ込んでしまう傾向があるので、敗因に気付くことはないと思います。
自民党が敗因だと結論付けるのではないでしょうかね。
[ 2015/11/23 23:45 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
135251 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 01:34:31 ID:-

橋下維新が支持されてるのではない。
大阪自民が不信任されてるだけ。
[ 2015/11/24 01:34 ] /-[ 編集 ]
135253 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 04:19:30 ID:-

マスコミどうにかしないとどうにもならんね。
彼らのここ数年の施政の結果など、微塵も報じられない。
こんな状況で民主主義など成り立つわけが無い。

ともあれこれで、大阪では東京五輪のに向けてのリニア開通などおくびにも議論されず、ただひたすら緊縮財政に走り、政府の緊縮とのダブルパンチにより活力の一端を担う中小企業をつぶしまくる現状からあと4年は逃れられなくなった。

この負の連鎖はやがて日本全体にも波及しそうだが、とりあえずは東京名古屋からは置き去りにされることがほぼ確定的。

というか先に財政再建団体になってしまうかもね。どうすんだろ。
[ 2015/11/24 04:19 ] /-[ 編集 ]
135254 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 05:21:51 ID:-

『せべてわかります__』とは?
この意味をどう捉えればいいのか悩みます

そんなことより
『藤井聡教授はお茶の間に帰ってくるのか?』
それが個人的には一番の問題だと思えます
[ 2015/11/24 05:21 ] /-[ 編集 ]
135260 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 13:33:10 ID:gRL7myKs

安倍自民は大阪維新と連携して大阪自民の候補者を切るとか・・・
そうすれば間違いなく辻清は落選するのにw
[ 2015/11/24 13:33 ] /gRL7myKs[ 編集 ]
135268 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 18:04:06 ID:-

「サヨクや朝鮮人に対抗するために橋下維新を支持する」的な意見も多いが、
これは例えるなら「中国に対抗するためにロシアと組む」と言ってるようなものだ。
「橋下維新が危険なので自民が公明民主共産と組んで対抗するのも仕方ない」的な意見も多いが、
これは例えるなら「中国に従属したくなければ韓国を守りましょう」と言ってるようなものだ。
双方とも、分かった上で選択してるのならまだ良いが、分からずに選択してるなら危険だ。
[ 2015/11/24 18:04 ] /-[ 編集 ]
135278 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 21:42:02 ID:-

大阪の選挙は難しいよな。街頭に立っても目の前に有権者がいないかも知れない。兵庫県民だったり京都府民だったり外国人だったり。
[ 2015/11/24 21:42 ] /-[ 編集 ]
135295 :名無しさん@2ch:2015/11/25(水) 02:55:12 ID:-

最近ふと思うのが、大阪自民を再編させる為に一度潰す気でいるのかなという事。
戦後から在庫や同和との関係が深い事。
京都と違い血統が重視されて居ない事(成金の町的な)。
以上の2点から上記2つの勢力+アカの侵食が激し過ぎてどうにもならない状態なのでは無いかと私は思っています。
[ 2015/11/25 02:55 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10301-7751b0bd


スポンサーリンク