
20: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:26:42.79 ID:/7Cpd4wj.net
アカと組んだらろくなことにならないことをいい加減学習してもらいたいよね。
我が党もCの国民連合とやらは拒まなきゃダメだよ。
28: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:31:16.00 ID:Z3mk+TQ4.net
>>20
>我が党もCの国民連合とやらは拒まなきゃダメだよ。
最大の問題が「江田とどろどろに溶けて一緒になって新しい党を作る」or「レッズと組んで新政府_を立ち上げる」かの二択になってる点なわけで。
本当、いつの間にこんな二択になったんだろうか。
21: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:27:15.23 ID:e8Oyixze.net
26: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:29:04.88 ID:oK1vQWOt.net
30: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:32:18.66 ID:vIXUbymk.net
>>26
といっても他の党派で候補が出せなかった以上柳本さんが出るしかなかった
平松さんも「候補がいなければ府知事選に出る」だったし結局反維新で一つにまとまれる旗印がなかったからね
37: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:37:35.24 ID:/7Cpd4wj.net
>>30
出ちゃうとひっついてくるんだよなあ。
それがわかった上でも出なきゃならなかったんだな。
44: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:41:51.87 ID:oK1vQWOt.net
>>30
大阪ラ党も維新はHSG引退と都構想で金使い果たして候補もいないから無理って油断していたのもあったんじゃないかな
吉村も思っていたよりは喋り上手いし見た目良かったし
62: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:53:24.86 ID:vIXUbymk.net
460: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:12:52.08 ID:6CVsIS7Z.net
>>26
掛け声が何故歌みたいに節がついてるんだ?
「原発いらないドドンガドン!」の音階(?)と同じなのも気になる。
475: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:30:56.88 ID:KlP9AVru.net
481: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:35:17.95 ID:xstLU4F8.net
>>475
テーハミング、ドドンガドンは、植田朝日がウリナラ代表サポに教え…
いや、なんでもありません。
463: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:19:39.83 ID:vummEO0k.net
>>462
HSG自身は立候補してないので言いたい放題言いっぱなし。
ラ党の候補者は我関せずで自分たちの政策だけを並べておけばよかったのに
HSG党の変幻自在な三百代言にいちいち食って掛かって引き立て役になっていました。
HSGは失策を突かれるとあさっての方を見ながらヒョイと棒を投げる、
するとラ党候補者は吠え立てながら棒を拾いに全力で走って行って口にくわえて戻ってくる。
そうすることで「自分たちは有能で投げっぱなしではない」というところを見せるけど、
HSGはその棒を受け取ってすぐに反対に向いて投げる、その繰り返し。
HSGが党の左派を切り捨てて政策なんかボロでも都構想一本で選挙をやる仕組みにしたら、
切り捨てられた左をかき集めたラ党候補になんとインケツの神様が乗り移ってしまったのです。
>>26のような集会に参加したい人はラ党支持者には少ない。
選挙に勝ってもあの連中は与党内分子としてあの光景を再現させるだろうなと思うと、
勝たせたい気持ちが萎えてしまった。
464: 日出づる処の名無し 2015/11/23(月) 10:22:41.20 ID:cSxmlmee.net
>>463
時間があれば電波浴に行きたかったです_____
というか、>>26みたいなことしているせいなのか?
ラ党大本営から応援演説に行った議員さん居るの?
あんな演説会してたらさ、少なくともお隣の兵庫県から鴻池大先生は行かないよね。
(共産党と我が党をすぐぶった切ってしまうので)
63: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:53:28.74 ID:nHQlBAH/.net
少しここの人たちに教えて頂きたいのですが
今回の大阪の選挙、結果維新が勝った訳なのですが
安倍官邸側は維新支持とか書き込みありますが、それは本当か嘘かどちらなのですか?
安倍自民にはノーダメージとかいう意味の書き込みも見受けられます。
自民党推薦の候補は負けた訳ですよね?
ここら辺の事をよろしければ教えて下さい。
該当スレは流れが速すぎて…
66: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:54:30.32 ID:/7Cpd4wj.net
>>63
どっちが勝ってもアベにダメージなのはマスゴミの決定事項ですよ。
68: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:55:21.54 ID:KOVuD7oM.net
>>63
憲法9条を唱えれば、せべてわかります__
74: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:57:31.65 ID:Z3mk+TQ4.net
>>63
官房長官が強酸と共闘した件で不快感を示したという事実にすべてが込められています。
つまりは維新と並ぶ意識はないけれど、強酸と組むのももっての他と。
81: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:59:53.56 ID:/7Cpd4wj.net
>>74
もう共産党やその下僕が応援したことなんかないことになってますね。
自民党が負けた。だから安倍政権に大きなダメージだと喚き続けるだけ。
73: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:57:15.91 ID:Ey+btpiY.net
いい加減、府連はどうにかせんと駄目だろ
同じ負けるんでも、負け方が悪すぎる
77: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:58:50.91 ID:GBxg+eEJ.net
暇つぶしに動画で選挙活動を見てるけど、これならHSG印の候補に入れてしまいますね。
HSG「小学校でPC配って授業するぞ。塾代1万円助成するぞ、ただしICカードで配ります」
・・・HSGさん、大阪というか関電エリアから企業が逃げ出しているのに
賢い子を育てても大阪に帰ってこられるだけの経済環境に整えられるんかな?
79: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:59:04.06 ID:QkoXUhj0.net
NHKでも共産党と手を組んだので保守層が反発したと言われたな
80: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 21:59:29.13 ID:xMl/lGBj.net
NHKを見てるけどラ党は赤いシロアリに土台を喰い破られてしまったか
前なんとかさんの危惧が現実になったなぁ
186: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:14:09.13 ID:101MPbhB.net
民団、総連もなんかやってたんか?
それにしても大掃除だな
190: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:16:22.74 ID:0lsUV8j9.net
>>186
誰が見ても法則が発動したとしか思えない組み合わせだな。
197: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:19:22.34 ID:oytVQd6m.net
>>186
これで勝てるという方がおかしいんじゃないですかね
202: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:24:37.37 ID:QhnkvdUL.net
>>186
オールスター勢揃いぢゃないですか_______w
207: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:28:24.35 ID:YJI9owQu.net
>>186
まさに百鬼夜行w
でもR4さんがいないから物足りない_________
今回は確かに野党と組まなくと良し悪しは兎も角戦況はちと不利かなという気もする
187: 日出づる処の名無し 2015/11/22(日) 23:14:32.61 ID:iL0B1DcI.net
橋下きらいな人も多かったみたいだけど
共産党と組むようなところが勝よりましだったよ
共産党は危険すぎる
- 関連記事
-