民国から久方ぶりアル。陶器、開戦フラグは立ったアル。南京は今やメタボの切り札になってしまったアル。開戦と 同時に陶器政府の正統性を否定できるのは大きいアル。

135106 :民国さんズ:2015/11/21(土) 07:16:30 ID:-
2ch転載予定稿

 民国から久方ぶりアル。寒流オペラ「アイーゴ」終幕、藍グレーの黄金、絶賛進攻中アル。
 まず、世界情勢のおさらい、アル。尻亜の正統な政権は朝土政権のみであり、反政府武装組織に
正統性の欠片もないことは常識アル。東部の没落王族の口車に乗ったえーうー地獄の業は深いアル。

そういえば、中華民国を放送禁止用語にし、ことあるごとに「国々と地域」とのたまわっていた
連中が、「イスラム国」を連呼していたり、イルボン政府に「尻亜の反武装組織と接触しろ」なんて
喚いていた思い出もアルアル。情勢が落ち着いたら、尻亜政府から「呼び出し・お問い合わせ」が
アルとの噂もアルが、国際テロ組織を支援しようとした報いなので仕方ないアル。尻亜国内の
犯罪行為に対処するのは一義的に朝土政権率いる政府であって、反政府組織にイルボン政府が頭越しに
交渉するのは、内乱への加担行為になりかねないアル。

 次に、白熊大帝アル。大帝は、旧ソ連を超えない範囲での覇権復活と、旧ロマノフ国の範囲内での
「帝国の核心的権益」の維持をお望みアル。冷戦の敗者として、ソ連が戦勝国として奪った権益は放棄
してもよいが、それ以前から帝国が持っていたものは手放さないという方針アル。故に、ウクライナは核心的、アラブはどうでもよいが対応の基本だったアル。北方領土は・・・、沖縄方式にて軍用施設を
建設し、イルボンと軍事条約を結んで、潜水艦用の「太平洋へのどこだかドア」を確保できれば、
とっとと返品したいアル。そして、ゆくゆくはイルボンの芸達者な戦車を雪原仕様に魔改造してみたい
と思っているアル。

 そして、陶器、開戦フラグは立ったアル。南京は今やメタボの切り札になってしまったアル。開戦と
同時に陶器政府の正統性を否定できるのは大きいアル。前任者はルーピーを見て、民主主義の
恐ろしさを感じたそうだが、民主主義でなくともハトタイプが主席になってしまうという事態に、
「新しい中国」に備え、深く潜行中アル。お前らは、引き続き、またーりと「南京大虐殺捏造」に
ついて検証していけばよいアル。前任者は南京捏造に政府として関わらないように必死だったのに、
鳩主席ときたら・・・、チャイナ★ボカン一直線アル。

 民国ラ党の中身がわが党となったため、多くの民国人があきれているが、知る人は知る人で納得して
いるアル。亡国組織の「共用健康保険証」もようやくマイナンバーで封じられようとしているアル。
 某氏にならっての忘れ物、法政総長就任祝いに 検索禁止用語「大原社会問題研究所 雑誌」を
置いておくアル。パヨク御用達の論点集で、鼻血漫画の元ネタも載っていたアル。
 かの国については、投下寄生虫アルが、長期旅行者たちのケツは陥落決定と聞いたアル。では、
お約束のはいはいワロスワロス、アル。

関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/11/21 10:05 ] 日記 | TB(0) | CM(62)

135109 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 11:35:22 ID:-

こういう話好きだけど、結局何をゴールに突き進んでるのか分からなくなってくるわ。どなたか教えてくださる?
[ 2015/11/21 11:35 ] /-[ 編集 ]
135111 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 11:45:11 ID:-

相変わらず面白くて読みやすいなあ。
しかも今回分かりやすい。
ちょこちょこ分かりにくくしてあるけど…

チラ裏系って、民主党政権以前から目立ってきたけど
なんだかんだで少しずつ実現してきてる気がする…
時間はかかったし、当時代表的な存在だった駄菓子氏が狙ってた
ソフトランディングな真空パックでなくハードランディング路線になったりして
紆余曲折はあったようだけど。
双方の陣営がやりあってるわけだからスムーズにはいかないわな。

なんだかんだでネットの世論に社会が少しずつ追いついてきた感じだし、
変われば変わるもんだね。
[ 2015/11/21 11:45 ] /-[ 編集 ]
135112 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 11:48:20 ID:-

もう記事になってるぅ!
のでこっちにも書きます。

G20でアサド政権継続で決定したという事でしょうか?
白熊軍団が爆撃し破壊したタンクローリー集団は、アメリカが支援してる反政府部族への補給用ガソリンを運ぶ車両というエロイ噂も出てる様ですし。

>こういう話好きだけど、結局何をゴールに突き進んでるのか分からなくなってくるわ。どなたか教えてくださる?
新しい世界秩序の構築でしょう。
安倍首相が口にした戦後レジュームからの脱却。これ全てを現しているんじゃないかなと考えています。
その為の生贄が特亜の真空パックという事でしょう。
以上、私の個人的妄想です。
[ 2015/11/21 11:48 ] /-[ 編集 ]
135113 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 11:54:10 ID:-

>なんだかんだでネットの世論に社会が少しずつ追いついてきた感じだし、
>変われば変わるもんだね。
スマフォが行渡って一気に変わった印象がありますね。
何時でも何処でもお手軽にWeb情報にアクセス出来、自分の考えを発信できる端末ですし。
[ 2015/11/21 11:54 ] /-[ 編集 ]
135117 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 13:05:50 ID:-

石油精製ってのは高度な技術と設備、人材が必要。
だから、イランやインドネシアなど、
石油産出国なのにガソリン輸入国なんて国は珍しくない。

ましてや戦闘のために多数の住民が難民として国外に脱出している状況下、
米軍等の攻撃目標にもなっている
占領地域の石油精製施設を稼働させるというのは、困難。
[ 2015/11/21 13:05 ] /-[ 編集 ]
135119 :べる:2015/11/21(土) 13:21:32 ID:Jec19d7A

中国や韓国はバランスを失って歪んだ状態なのです。
国を飛行機で例えるなら制御を失った飛行機が軟着陸できるかというと、答えは否ですよね。
普通に墜落します。
(かつて民主党のCMで嵐の中を舵とるCMがありましたが、主席が舵を手放してしまったのにみんなで主席の身を案じてしまう時点でダメだこりゃと思っていました。)

以前にどこかでコメントした覚えがありますが、一つには教育の問題。
中国のような体制を保つためにはエリート教育と愚民化政策を並行で進めなければいけません。
こうした矛盾もさながらに、出る杭を打つので、出世の過程で先代を超える人材は爪を隠しておかなければ生き残ることが不可能です。
サヨク系の政権が劣化し続けるのはここが難点で、そもそもサヨク思想自体がお花畑なのもありますが、内ゲバも粛清も大好きで進めていくと結局、頭目がアホになります。
すべてがエフになると語呂が似てますが、すべてがアホになる。
薄熙来を粛清した時点で、現中国の終わりは確約されたようなものでした。

文化大革命も天安門事件も、国は変わりますが北朝鮮の大量粛清も、ポルポトの虐殺も根は同じです。
韓国は親日罪を設けていますが、これも似たようなものです。
これがまた民主主義と大変相性が悪く、現在の高度情報化社会との相性も最悪です。
金正男が北朝鮮の主席になれば北朝鮮はマシになるという意見が散見されましたが、金正男では良識がありすぎ、優しすぎるので国体が保てないと思います。

ここ十数年を流れで追うと、
・テロ関連
朝鮮戦争あたりからマンガで悪役になる死の商人状態→ 紛争地帯の武器近代化→ テロリストも武装近代化→ 地下鉄サリンや911を含め対テロ強化、ロシアもテロに悩む→ 対テロ強化+資金の締め上げ決定(毒饅頭)
※ロシアも死の商人状態だったものの、途中でソ連が崩壊する。

・経済
中国景気絶好調(手法が元々反則気味、誰が絶好調へ仕向けたかはヒミツ)→ 軍備拡大→ 調子に乗って各国へ工作(中国への懸念増大)→ 景気好調に伴う自爆(人件費増大、インフレ、反日暴動)→ 資金枯渇(誰が仕向けたかはヒミツ) → AIIB→「経済大国の中国大先生、念願の国際通貨にしようぜ」(毒饅頭)

毒饅頭は踏み絵と言い換えても差し支えないです。
特定国の資金源が攻撃されたということは、次のステップとして戦争でしょうね。
追い込み漁の要領で網に絡め取られていきます。

冷戦終結やソ連崩壊に伴う共産主義体制の崩壊、紙社会から高度情報化社会への流れ。
その昔、嫌韓厨と罵られていた連中が正しいと認識され、一般化した現在も併せてみると、戦争ほどではないですが、私たちもなかなか激動な時代を生きていますね。
[ 2015/11/21 13:21 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
135120 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 13:47:34 ID:-

まさか、クラシック音楽の都の一族がユーラシア一円のgdgdの元凶?
[ 2015/11/21 13:47 ] /-[ 編集 ]
135121 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 14:20:05 ID:-

みんな大好きニコニコどうが(棒

コミュニティ⇒新着コミュニティ
6つ表示されるうち4つがおでん文字使用でびっくり

新着コミュニティ一覧で30表示させたら
23がおでん文字使用

何かをする準備な様です。

KADOKAWAが一緒に成ってから、少しずつ変わっている様です。

データ収集して、訴えてやる!から特亜はえこひいきしましょう人権法案かな。

選挙に向けて、多数派工作。
あるいは、一斉痛風祭か。

良からぬ動きとしか思えません。
[ 2015/11/21 14:20 ] /-[ 編集 ]
135122 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 15:14:00 ID:-

民国さん乙です。
嘘かマコトかずっと生きてりゃ判る日が来るんだろうな。・・・人はいつだって歴史の目撃者なのだから。

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(インターネット掲示板を)使うのは難しい」
しかしまあ、ひろゆきのあの言葉は名言ですな。

自分たちが書き込みをする論拠のニュース・文献の真贋、発言者の左右のスタンス、自分たちの都合のいい方向に誘導するポジショントークなのか、
感情的に扇動する書き込みに対して「ホンマかいな・そうかいな」と突っ込み&検証する意識が芽生えたよね。

プロパガンダ報道に関して突っ込み・検証をすると「歴史修正主義者(リビジョニスト)」とレッテルを貼られるが、
淡々と冷静に情報を吟味して「歴史実証主義」で行きましょうや。
(・・・そんなの無駄? いやいや冷徹に何故を問いかけ相手の嫌がることをやり続ける事が大事かと)
[ 2015/11/21 15:14 ] /-[ 編集 ]
135123 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 15:28:08 ID:-

この流れに乗った日本の目標が戦後レジームの脱却って言うのは分かるし
普通の国になるっていうのは賛成なんだけど、
日本は常に援助する側だし、今後はこれに軍事オプションも追加される。
日本人が他国のために働く程の価値が他国にあるのか?
っていうのはいつも疑問に思っている。

通常の先進国は国際貢献と言いつつ国益最優先に行動するが
日本が彼らと同じ行動をとれば必ず中国の次の標的にされるだろう。
欧米の上級国民(棒)にとって日本人が潜在的な敵なのは
メディアのカミカゼ発言や、某市長の日系人収容所発言でよく分かる。
反論している現地人もいるが、そんなのは一部だし、
メディアと政治家が本気で敵意を誘導しようと思えば簡単に扇動できる。
敵だった歴史もあるしな。

戦後レジームの脱却というのは、そんな不自由な仕組のなかに
また積極的に関わっていくことも含まれる。
みんなは他国にそんな価値があると思える?
[ 2015/11/21 15:28 ] /-[ 編集 ]
135124 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 16:15:51 ID:cxq3sgh.

※10
人は「衣食足りて礼節を知る」という。
そして「情は人のためならず」、善行はいずれ自分のもとに返ってくるという諺。
日本は経済大国であり、その力を如何なく発揮すればいくらでも一人勝ちできるだろう。
だが、そうなると日本以外の他国が許さない。
どんなに善人面しようと、金持ちというだけで妬み嫉み足を引っ張ってやろうと敵意を向けてくる輩は必ず現れる。
そういった輩を少しでも減らそうというのが、外国への支援だ。
衣食の足りぬ国に自立できる支援を行い、ある程度の目処が立つところまで誘導する。
その国は真の自立を得てその誇りとともに国際社会の一員となる、日本はその国での反日感情の目を摘みその後の事業展開などの自国利益も望める。
こうした両者win-winの関係を築き上げることができれば、日本の敵は確実に減る。
そういう、実りある支援を日本は今後ともしていかなければならないと思う。

ただし、醜悪な底無しの強欲で傲慢なだけの中韓は対象外だけどね。
最近はインドネシアもおかしくなってきてるね、支那に侵食され過ぎてるのか。
そこら辺は国家の情勢や全体的な民度等々鑑みながら慎重に相手を選ばないと、朝鮮を増長させ過ぎた二の舞になると思う。
[ 2015/11/21 16:15 ] /cxq3sgh.[ 編集 ]
135125 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 16:32:24 ID:-

>>135121さん
サイト翻訳をかけてどんなコミュニティかとみてみたら、韓国カジノやバカラなど
賭博ものばかりのようですね。
インターネットカジノとかモバイルカジノといった文字も見られるから、
しかるべきところに通報したほうがいいかもしれませんね。
[ 2015/11/21 16:32 ] /-[ 編集 ]
135126 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 16:53:13 ID:-

こちらの住人さんがたは冷静かつ知的なコメントをされますね。
[ 2015/11/21 16:53 ] /-[ 編集 ]
135128 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 18:23:42 ID:yl2HcnkM

『ルワンダ中央銀行総裁日記』(書籍)
『ウクライナ輸出入銀行再建プロジェクトから見たウクライナの真相』(PDF)

この二つは、日本人の海外協力のお手本として、とても価値があると思います。

二カ国とも、日本人が去った後に自壊、崩壊してしまったのが残念ですが。

他力本願で、絶望感に包まれた人々が、自らの手足で豊かな国を作ろうという意思を持つような、そんな支援のやり方を日本人こそ忘れてしまわないように。
[ 2015/11/21 18:23 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
135131 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 20:43:31 ID:-

最近警察が暴力団への攻勢を強めてるけど
関係あるのだろうか?
[ 2015/11/21 20:43 ] /-[ 編集 ]
135132 :名無しさん:2015/11/21(土) 20:52:32 ID:juZz/cEU

さくっと言うと
ロマノフ王朝時代まで戻るなら、樺太と千島は日本の物に戻るだけ
尖閣が何で日本領土かって言うと、かつお節工場とか当時の日本はとんでもない所でも活動してたし
それは、千島でも同様
[ 2015/11/21 20:52 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
135134 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 21:56:31 ID:x0wCrdW2

>135128
ルワンダのは知っていたが、ウクライナの方ははじめてきいた。
いいものを教えてくれてありがとう。

まだ見ていない人は、ネット上にあるのですぐに読むことができるのでおすすめ。
[ 2015/11/21 21:56 ] /x0wCrdW2[ 編集 ]
135135 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 22:35:23 ID:-

>135123さん
日本が他国のために働かなければ、包囲されてフルボッコされる可能性が高い。
金持ちが下々にキチンと金を回さないと、腕力で無理やり奪う方向に行くからね。
そして世界全部が敵に回ってしまうと、いかに日本と言えども、どうにもならないのさ。
そうならないように色々とお金を撒いて、敵の目を眩ませたり護衛を雇ったりしてるの。

マッカーサー元帥謹製の憲法九条の盾はまだ生きてるから、何かあればこれを使い、
他所への軍事的な深入りは避けつつも、金を出しておく事でヘイトを買うのは避ける。
要するに「金で平和を買う」をやっていく方向なのかなとも思う。

平和ってのは小国は買えない高額商品であり、これを今の日本が普通に買えるのは、
戦後70年の優秀な人材の努力と、その戦後世代の土台を築いた戦前の世代の努力による、
言わば近代日本の血と汗と涙の結晶であり、また近代日本の土台となる江戸時代の……
……何はともあれ、我らの御先祖様が我らに残して下さった莫大な遺産があればこそ。
で、それを出来るだけ目減りさせず、出来れば増量して後の世代に渡すのが我々の役目。

何だかんだ世界は乱世だからね、貴族が貴族であり続ける為には努力が欠かせないのさ。
[ 2015/11/21 22:35 ] /-[ 編集 ]
135136 :maya:2015/11/22(日) 00:12:28 ID:-

>135109
受け売りだが、「どこかのだれかのみらいのために」じゃないか?
[ 2015/11/22 00:12 ] /-[ 編集 ]
135137 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 00:34:57 ID:-

アメリカ海軍、マハンの地政学によれば、旧大陸に巨大な統一国家が誕生した場合、モンロー主義では西半球の防衛が最終的には不可能になるっていう。
アメリカが孤立主義を捨てて世界の警察官になるしかなかったのはそういうことだって。

日本=カス・ダマト
日本の援助国=マイク・タイソン
ってのが日本にとっての理想的関係だと思う。
浣腸厨? ドン・キングじゃねーの?
あいつが関わったボクサーはみんな酷いことになってるし。
[ 2015/11/22 00:34 ] /-[ 編集 ]
135138 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 00:45:44 ID:-

>結局何をゴールに突き進んでるのか
長期的には「ゴールなどない」でしょうね、観念的すぎるでしょうか
中期的には…わかんない!保留ですw ただの混ぜっ返しみたいですみません

北方4島、取り戻したいのは当然ですが、その後ってどうなる・どうできるんでしょう
目の届きにくい領土の端っこってのは、また不安要素も産むのかなと
不凍港とバーターでロシアと連携監視…んー、頭の痛い案件は無くなりそうもないかなぁ
[ 2015/11/22 00:45 ] /-[ 編集 ]
135139 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 01:16:39 ID:-

>最近はインドネシアもおかしくなってきてるね、支那に侵食され過ぎてるのか。
インドネシアも華僑に経済を握られてますからね。
ポスコの製鉄所で大損したそうですがw
新幹線にも確実に絡んでいるでしょうし、こういった一連のインドネシアの動きは華僑排除の狙いもあるのかもとエスパー。
[ 2015/11/22 01:16 ] /-[ 編集 ]
135140 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 01:18:25 ID:-

短期的には、日本が次の国際政争で勝ち組に残れること。
中期的には、日本が次の戦勝国の中で安定した発言権を得ること。
長期的には……他国(主に旧大陸勢力)の制服勝利を妨害しつつ、
アメリカや国際金融資本からの文化侵略をのらりくらりとかわしつつ、
逆に日本文化をカチ喰らわせて、他の戦勝国を日本色に染め上げて、
いつの日か来るであろう地球圏統一の際に少しでも多くの「日本色」を、
残しておくための戦い……なんじゃないかな?
[ 2015/11/22 01:18 ] /-[ 編集 ]
135141 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 01:47:53 ID:-

社会問題研究所雑誌のインデックスを見ると、次に謝罪と賠償がくるのは関東大震災時の朝鮮人暴動の件ですかね。
なぜ我々が学んだ歴史教科書には嘘が書いてあったんだろう。今も嘘が載せられたまんまなんだろうか。
あれもキチンと訂正してほしい。
[ 2015/11/22 01:47 ] /-[ 編集 ]
135142 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 02:37:10 ID:-

インドネシアは、中国に買収されたと見せかけて逆に嵌め込んで金を吸い上げようとしている、という話もある。
やっていることはイギリスと似たようなことだ。

ほぼ同じことをやったとしても、
ヨーロッパやロシアだったら「嵌め込まれた中国ざまあ」
アメリカや南アジアだったら「中国に買収されたけしからん」
というように、
「“何を”やったか」ではなく「“誰が”やったか」で、賛美するか叩くか判断したがる方々が紛れてるようだが。
[ 2015/11/22 02:37 ] /-[ 編集 ]
135143 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 02:47:32 ID:-

「日本は世界の都合で生かされてる
対立してるからこそ交渉ルートが必要だよねぇ」
と喜びながら、
「日本はお人好しだ!
隣国を援助する国は滅びる!」
といきり立つ、
そんな方もおられるくらいなので、あまり気に病む必要も無いと思う。
[ 2015/11/22 02:47 ] /-[ 編集 ]
135145 :ネットリ名無しさん:2015/11/22(日) 06:10:28 ID:-

コテハンにして欲しい人がいる。
まぁ自由かw
[ 2015/11/22 06:10 ] /-[ 編集 ]
135146 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 06:40:30 ID:-

>135140

昨今のアニメ風味な世界の有り方の提言に何やら近いづいている様で少々不気味。
曰く、争いの火種を抱えたまま人類が外宇宙へ進出することの阻止。。。とか何とか、言ってましたか。
まぁ、単なる物語の妄想にすぎませんがね。

日本が今後、世界とどう向かい合っていくのか、最終の着地点をどこに見据えているのか、気になります。
今後起こるであろう歴史上のイベントによる転換点が過去の同じ事の繰り返しでは成長がない事この上ない。
それに特亜の歴史の様にはなりたくありませんしね。
やはり、統一なんでしょうかね。
[ 2015/11/22 06:40 ] /-[ 編集 ]
135148 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 09:12:16 ID:-

何処かの国と国で大きな経済援助の取引があった時、当事国の費用対効果を語られ勝ちだけど
第三国から見れば「仲良いんだナ」って感じますよね、それって大事じゃないですかね。
援助受ける側は両天秤のクレクレお化けしたりして、苛々させる事もしばしば。地理的及び資源的にカード切れる国は、強気。
日本は、中露米に囲まれた無資源海洋国。経済、技術で優位に立って、お金ばら撒いて生きて行くのが処世術。
「お金で買えない価値がある。買える平和は税金で」
[ 2015/11/22 09:12 ] /-[ 編集 ]
135149 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 09:18:07 ID:-

ひとつのHNやキャラの中の人が複数だったり、
一人が複数のHNやキャラを使い分けてたり、
そういう方々もまだいるからね。
[ 2015/11/22 09:18 ] /-[ 編集 ]
135150 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 09:23:42 ID:-

イスラムを騙るテロ組織が巨大化したのと世界中の日本ブームも
根っこにあるのは白人社会の限界がきたからなんだろうな。

冷静に考えてみ。千年単位で続く王家があって、ノーベル賞が取れる高等教育がその民族の言葉で行われてて、
大きな災害があっても暴動は起きず、70年前は白人世界を相手に奮闘して敗戦したけどまた世界の表舞台に出てきて、
アニメやマンガで世界中の若者を洗脳(笑)し、飯は旨い、自衛隊もなかなかの実力。などなど。
創作に出てくる「不思議な国」そのものだと思いませんか。
世界に若者は白人社会が成し遂げなかった世界を日本の夢見ているのかもね。
[ 2015/11/22 09:23 ] /-[ 編集 ]
135151 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 09:25:45 ID:-

>北方領土は・・・、沖縄方式にて軍用施設を
わしも同感、多分プーチンが狙ってる落とし所はこれ
まぁ、アメリカとの関係がでかいので、ほとんど無理なんだがw
ていうか、ロシアは無駄に広すぎるんで、いい状態で切り売りしていかないと、特に、極東はお荷物でしょ
伝統的にヨーロッパに近づきたがるのがロシア人だし

>アメリカが孤立主義を捨てて世界の警察官になるしかなかったのはそういうことだって。
うん、無敵のように見える米軍にも実は弱点がある
アメリカの東西両岸から一度に攻めこまれた場合、広すぎる国土が仇となって部隊の展開が追いつかなくなるんだよね
これを散発的かつ間断なくやられると、いくら無敵の米軍でも消耗に耐えられなくなり、国内で核を使うしかなくなる
この状態を防ぐには、常時海外に大部隊を展開して反米の芽を潰したり抑えこむしかない
だからヨーロッパを東の城壁、日本を西の城壁にしたんでしょう

>>>こういう話好きだけど、結局何をゴールに突き進んでるのか分からなくなってくるわ。どなたか教えてくださる?
>新しい世界秩序の構築でしょう。
>安倍首相が口にした戦後レジュームからの脱却。これ全てを現しているんじゃないかなと考えています。
新しいというか、「保守」の復活でしょうな
もっというなら、ロシア革命から始まったコミュニストとの対決にけりをつけることでしょう
歴史的経緯もあって、日本も当事者だしw
これがほんとうの意味での「戦後レジューム」の終焉ですよ
[ 2015/11/22 09:25 ] /-[ 編集 ]
135152 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 10:53:46 ID:-

>135109
日本にとってのゴールは「日本が日本として、日本人が日本人としての精神性を以てこれからも永続していくこと」で、ゴールがないのがゴール。

だからゾンビによる終末が起きても日本は相変わらず続いていくとしか思えない。
ウォーキングデッドじゃ殺された人間が全部ゾンビになって動き出し、生きた人間襲う→襲われたやつもゾンビ化の倍々ゲームでアメリカどころか人類全部滅亡で、
ヤクの売人に口封じに殺されそうになった主人公が売人を殺したらゾンビになって復活してまた襲い掛かってきたなんてシーンとかあったりしたが。

「震災起きたら暴動発生で死者多数で死者がゾンビになって、生者襲い出して収拾が付かなくなりました」とか在日の支那畜浣腸は別とすれば日本じゃ絶対にありえん話だわ。

>135140
地球圏統一というのはありえない未来だと見ている。
ヒットラーも我が闘争で書いていたが、
ドイツ人がドイツ人で在るのはドイツの大地に根を張っているからであって、
アメリカに移民したドイツ人はすべてドイツ人でなくなっているではないかと。
植民地政策と帝国主義についてはそういう観点からネガティブな見方を彼はしているし、南北戦争の勝敗の如何に関わらず、アメリカ南部における奴隷制は早晩崩壊する運命だったとも指摘している。

まー、特亜は何処へ行っても特亜なんだねー。
特亜の特は特定の特で特殊の特で特異点の特なんだろうと。
魂のブラックホール、魂の特異点とかそういうの。

地球民族なるものは未だ存在したことがないし、これからも存在しうるとは思えない。
民族分裂で崩壊したユーゴスラビアを例に挙げればあそこの民族はクロアチア人もセルビア人もボスニアのムスリムも話すのは同一言語のセルボクロアチア語。
一応、民族の定義として同一言語を話すというのがあるらしいけど、言葉が通じても文化が違うから、彼らの認識の中では「異民族」でしかなく、だから分裂した。

地球圏統一の最大の障害は気候風土が世界各国どころかその各地域ごとに異なっているところ。
文化ってのは気候風土や地勢に大きな影響を受けて育っているから、単一文化を無理矢理作り出すしかないが、人工的に作り出したものはやがていつかはボロが出て破綻する。
よさこいとかよさこいソーランとかそういうわけわからんものはそういう途上にあるんでないの?
単一文化を作り出すには地球の天候と日照時間を世界統一するしかない。
北半球が夏の時には南半球も夏で、東北北海道が大雪の日には沖縄の那覇でも大雪になるように。
日没日の出も世界標準時で同一時刻で統一という風に。

南部とか青森市の人間には津軽為信のことは善く言われないが、津軽為信が生まれてなくたって、どのみち津軽は南部から分離する運命だったと思う。
降雪量が少ないがやませの影響でほぼ毎年冷害な太平洋側が
冷害はないがドカ雪の日本海側に農業生産で依存する関係な上に
権力の中心は太平洋側だったんで。

だから統一じゃなく、夫々がぞれぞれで独立した上で如何にして競争、合力していくかが問題で、
その象徴たりうるのは日本の天皇陛下しか居なく、その為には男系で維持されなくてはならないってね。
なんと、日本の国体護持は世界平和の一里塚だったという・・・
[ 2015/11/22 10:53 ] /-[ 編集 ]
135153 :135123:2015/11/22(日) 10:56:57 ID:-

コメントやボタンで反応を返してくれた方々、ありがとう。

皆さんの反応を見るに、
やはり性善説にたって考える日本人が多数派なのが分かる。
相手が契約を守ること、少なくとも
経済的利益があれば裏切らないことが前提になっていると思う。
この前提が成立するにはある程度の良識が必要になるが、
気になるのは「豊かになれば民度もあがる」と考える人が多いこと。
これは「豊かになれば民主化する」という
欧米の失策の根底にある思想と変わらないと思う。

特にアメリカの中東介入の失敗は、
日本でやったことが成功しすぎた呪いのようなものだと思うが、
日本人自身が同じ状態にあるかもしれない。

はっきり言えば日本人はこの先、半島人のような害悪を育てて
世界中に被害を拡大させるという失敗を繰り返す可能性がある。

半島人ほどの精神異常集団はそうそういないが
(それでも東欧とアフリカには存在しそうな気配が・・・)
大陸人レベルは標準と言っていい。インドネシアもしかり。
半島人を支援して近代化させたことが失敗だったと思うなら
次の半島や中共を作らないようによく注意する必要がある。

長年のアジア支援には、非欧米系の国に
日本の協力者になれるだけの国力を持たせるという目的があったと思う。
(これはおそらく戦前から変わらない方針のはず)
もちろん全体的にはある程度成功したと言っていいと思うが
「失敗作」のまき散らす実害が大きすぎるので
よく相手を観察して、よく考えてほしいと思ってる。


駄文失礼しました。
[ 2015/11/22 10:56 ] /-[ 編集 ]
135155 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 11:34:55 ID:-

地球圏統一
支那には「全天運動(又は思想)」というのがありまして、ひとことで言うと地峡を支那人でうめつくしましょうという内容
そんでこれは進行中というか実行中
恐ろしいことに、北京五輪のスローガンだったんですよ

これに対抗し得る、もう一つの道が、麻生政権の時に唱えた「ユーラシア・クロスロード構想」の全世界規模への拡大ですね
統一というより、緩やかな連合になるでしょうけど
欧米の方々はブロック経済がお望みのようですが、その先は考えてるのかなぁ?

日本があちこちでもてはやされてることの背景にあるのは、旧約聖書にある東からやってくる救世主でしょう

つまり、日本的な考え方はキーの一つなわけです
精神論だけじゃなく、現実的にお金を世界中にとどまることなく回すことができれば実現できなくはないと思われます
が、独占欲が強すぎる超絶拝金主義な人たちと衝突しちゃいます
どこの人たちかはお察しw
[ 2015/11/22 11:34 ] /-[ 編集 ]
135157 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 12:11:06 ID:-

地球圏

 ・
 ・
 ・

ちたまだがや。

この一言ですべて持って行かれる、私の知性。
鳥山明先生は天才だ。
[ 2015/11/22 12:11 ] /-[ 編集 ]
135158 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 12:11:48 ID:-

>気になるのは「豊かになれば民度もあがる」と考える人が多いこと。

資産形成とか貯蓄とか「如何にして金持ちになるか?」とかいうテーマの書籍には、
精神の貧困が貧困を呼ぶ、精神性が貧乏(貧乏性のことではない)だと豊かさが離れていくとかいう話が頻出する。
そういう本には
・100円盗んで悦ぶヤツは人間としての価値が100円分しかない。
・些細なことでムカついたり悪意を抱くのは些細な人間。些細な人間は大事を為せないし、大事を為せない人間を富は避ける。

とかそういうことが書かれていて、それに頷く人間も多い。
が、そういう人間が「豊かになれば民度もあがる」と矛盾するようなことを口走る。
しかも哀しい事にこの者は自論の矛盾に気が付かないという。

この矛盾に向き合うとすれば「豊かになれば~」の民度が何を意味するものかを分解してみるしかないんじゃない?
「豊かになれば~」の引用元は「倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る」で春秋時代の斉の宰相管仲の言葉だとされているが、白人主体の斉の国と現代の支那畜を一緒くたにしていいものなのかという疑問が湧いて来る。

以前、週刊誌にロト6だかでン十億当てた男が登場していて
貰った金全部溶かして数年で借金まみれになって首が回らなくなった経緯を話してたが、
話を聞いてみるとまさに「精神性が貧困な者が巨万の富を得るとどのようにして全てを失うか」の典型だった。
プロ入りした高校球児の実家が多額の契約金が入った所為で破産して一家離散ってのもありがちで。

豊かになれば余裕が生まれるが、その余裕が内面の精神性を変えるわけではないにしても、為政者側からの強制力に従うだけの従順さを生み出す。
国家の法律や物理力という外力の強制による秩序形成=民度とすれば、誰にもバレず社会の他の成員から指弾を受けない条件下以外では、すばらしい民度をどこの国民でも持てるということなんだと思う。
震災とかアポカリプス的状況においては、外力によって強制的に形成された民度は箍が外れて崩壊し、何ら改善されていない獣性が剥き出しとなって万人の万人に対する闘争が始まるだけだが。

本来動物であれば持っているはずの、抑制の為の本能が中途半端な理性の所為でぶっ壊れた、出来損ないの獣性を持った民族が、国家の統治という外力によって形成しうる「民度」と、
その民族の内面の精神性の高さから自然と醸し出されてきた民度ではその意味するところが違うとか。

前者であればすべての秩序を引っ繰り返すカタストロフィに際しては容易に砕け散るが、後者は壊れないとか?
秩序が心の中にあるか、外にあるかの違いみたいな。
外にあるものは壊れる。
[ 2015/11/22 12:11 ] /-[ 編集 ]
135160 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 12:24:23 ID:-

>ちたまだがや。
>この一言ですべて持って行かれる、私の知性。
それ言われると

ぢたま某

この一言ですべて持って行かれる、私の痴性。

http://dic.nicovideo.jp/a/ぢたま某
[ 2015/11/22 12:24 ] /-[ 編集 ]
135162 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 13:48:16 ID:-

アニメの中の自衛隊は強すぎて困る。
現実には研究開発費を増やす必要があるのに、国民のほとんどがすでに強いのに増やす必要があるのか疑問に思ったらどうするんですか!

米国の思想で作られた戦略。それに沿って開発された兵器装備群。
日本はそれを組み立てたり現地生産をする段階から、やっと改良が出来る程度。

日本が一から思想構想を練って作られた兵器装備など微々たるものです。

もっと経験を積めるように予算を増やしたい。
[ 2015/11/22 13:48 ] /-[ 編集 ]
135163 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 15:10:33 ID:-

※135141

これに反対する勢力が、社会的な地位を利用して反論して来ます。
どの様に反論して、法廷で勝って行くのか。
それが課題になって行くと思われます。

http://01sep1923.tokyo/lies-in-20min/article4/

図書館の司書は大抵あっち側。
東京特区の古書街では、昔地図で今は写真やフィルムを探している。
などなども併せて、日本の弱点を利用して国益にしたい外国勢力にも対処が必要です。

相手の事を知りたかったら、敵対する勢力が一番よく知っている。
日本は一番よく知っていると言えるかな?

日本を取り戻すには一番頑張るはずの役所、働いているかな?
働けるようにするにはどの様な応援が出来るかな?

ネットでワイワイ騒げる人の間だけで情報が回っていては世界に発信出来ません。

芸術家でジャーナリストの水間政憲氏は。
専門家が研究する一級資料は、ハードカバーの書籍である必要がある、と仰っています。
ハードカバーの書籍を日本語英語現地語で出版して、世界中の大学や研究所、公立私立の図書館に配布して、最終的には教科書を書き換えるところまでやらないと、戦後レジュームからの脱却は出来ない、と。

日本人がすべてを調べる必要は無い。
まずは、日本と日本人が持っている資料を全て日本語英語現地語にしっかりと翻訳する事から始める。
調べる事は、世界中の一流の研究者やジャーナリストにやってもらえる様にすれば良い。

日本はまだ、持っているものを死蔵しているだけ。
古書街を漁っている特亜の方が精力的に広報している。

まずは、やるべき事をやろう。
資料を持ったまま寿命を迎えては、相手がでっち上げた”本物の資料”に負けてしまい、日本の子々孫々ために命をかけて戦った帝国軍人の名誉を取り戻すチャンスは、永久に失われてしまいます。

安倍首相が放った球は打ち返されています。
それをしっかりと分析しないままに放置しては、やはり戦後レジュームからの脱却は不可能です。
[ 2015/11/22 15:10 ] /-[ 編集 ]
135175 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 16:17:07 ID:-

>135152さん
人類が普通に生活していれば基本増えていく動物である以上、開拓地なり植民地なりで新しく増えた人口を
喰わして行く為の新しい土地が必要だが、核兵器の発達や高度情報化で同じ地球上で別の民族を征服なり
殲滅なりやって土地を確保する事が難しくなっているのが現代。
これを最終的に解決できるのは宇宙植民ぐらいだが……

宇宙植民の実現は数百年レベルで未来の話になるだろうし、それまでは地球という船の中で暮らす事になる。
そして核兵器の発達で地球そのものが潰れてしまう可能性が存在する現代では、強者でも弱者と折り合いを
付けて生きて行かなくてはならないので、何かあればまずは大勢で膝を突き合わせて談合……となっていくる。
当然、言って聞かせても我が侭放題を止めなかったりする奴らは、この段階で地球から下船して頂く事になる。

つまり、これからの時代は地球規模で空気を読めない国や文化が淘汰されていく時代になるんだろう。
急速なグローバル化は否定し境界線は維持しつつ、国同士が互いに敬意と節度を持って付きあうような世界。
少なくとも日本はそっちの方向に世界を引っ張っていこうとしているよね。

それを数百年もやっていればグローバル何チャラとかいう怪しげな新興宗教なんて無くても、文化や世界観は
ごく自然に現実的に混じり合ってくるものであり、実際の国境がどうなるかはともかく、思想の分野においては
少なからず変質しながら統合されてくると思う。

ある程度統合が進んだ段階でガミラス人辺りが地球に来て開星を迫れば、多分地球圏は統一されると思うよ。
地球民族は未だ存在した事は無いけれど、それを言ったら日本民族だって太古の昔には存在しなかったし。
東北と九州だと気候も文化も、一時は言語(方言)も互いに通じ合わないレベルで全く違っていたのに、
今じゃ普通に「日本民族」でひとくくり。「民族」の認識とかそのぐらいのもの、適切な時間と圧力があれば混ざる。

ちなみに特亜は、権力が全く安定しない大陸で荒波に揉まれ続けて乱世に適応したタイプの文明であって、
その実態は無限の開拓地というか逃避場所の存在を前提とした我利最優先の大規模焼畑システムであり、
土地に根付けなかった故、土地に根付かないでも生きて行けるよう発達しただけの文明であり民族である。
華僑とかユダヤ人とか見ても分かる通り、必ずしも同じ土地に住まずとも、「同じ民族だ」と当人が思いこめば、
それで同じ民族だって事になっちゃうぐらいにはそこらへんの定義って曖昧。

日本型の文明が上記の様な時代(地球圏江戸時代化政策?)を実行できなければ、特亜式が天下を取り、
世界は極少数の超特権階級と奴隷に二極分化され、超特権階級のゴリ押し政策で国境は破壊しつくされ、
現在中国で起きている様な環境破壊と万人の万人に対する闘争が打ち続いたあげくに地球を食い潰す。

新しく焼き払う土地が確保できなくなりつつあるこの時代に焼き畑を続けようとする文明は、人類の敵だ。
その文明のその行動が地球圏で主流になる前に叩き潰さなきゃいけない。
そして安定的で持続可能な方式を世界に広めて行かなければならない。
その方式が、数百年数千年世界で維持されれば、それが新時代の文明になるのよ。
[ 2015/11/22 16:17 ] /-[ 編集 ]
135178 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 16:31:07 ID:-

>気になるのは「豊かになれば民度もあがる」と考える人が多いこと

最近更新していない、面白い2chまとめがあるんですが、(たしかtext live wikiだと思ったんだけど検索で引っかからない。)一足飛びに豊かになっても民度は上がらないという内容がまとめられてるトピックスがありました。
法治とか軍事独裁による統一感の醸成とか段階を踏んで国をまとめて成長させていかないと民度は上がらないという内容に、なるほどと思いました。書き方がへぼくて元サイトより説得力がないのが申し訳ないですが、答えだけポンと与えても身につかないから生かせないのは、我々の実生活でもよく体験するところでして、学ぶ気概もなく金だけ手に入れても人間レベルは上がりようがない。
[ 2015/11/22 16:31 ] /-[ 編集 ]
135179 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 16:31:40 ID:-

>135153
しかし、台湾やインドネシアの例もありますし。
中華思想、儒教の呪縛か、もしくはやはり朝鮮半島が単純に不味いんじゃないですかね。
人々の流れが吹き溜まりのようになりやすいというか…
[ 2015/11/22 16:31 ] /-[ 編集 ]
135183 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 17:48:36 ID:-

※135160
えっちなのは、いけないことだと思います!…とツッコんでほしいのかw
[ 2015/11/22 17:48 ] /-[ 編集 ]
135190 :名無しさん@2ch:2015/11/22(日) 19:45:15 ID:-

>135178
textlibかな?
軍板ですがスレのまとめなら他に移ったぞ
[ 2015/11/22 19:45 ] /-[ 編集 ]
135196 :135178:2015/11/22(日) 22:05:53 ID:-

>135190
それだったみたいです。ありがとうございます。
[ 2015/11/22 22:05 ] /-[ 編集 ]
135203 :「ど」の字:2015/11/23(月) 01:14:58 ID:/rKlrZ.I

>>135178さん
>段階を踏んで国をまとめて成長させていかないと民度は上がらない
 日本の開発援助は、そういう点では非常に参考になりますね。
 最初から最新のものを与えないで、学びながら得られるようにしている。
 特亜では受けが悪く拒絶されましたが。
(特亜は促成の思想を持っており、他者の成功を自分たちが時短して出来ると考えます。
 儒教にそういう思考は無いのですが、彼らは何処で促成の思想を持ったのでしょう?)

>>135179さん
 朝鮮半島は、地政学的には最悪の場所ですからね。
 防衛が難しい上に、攻勢に出るのも難しい。
 地味が悪く耕作が難しく、海に出られないと自活も出来ない。
 まさに蠱毒の壺です。
[ 2015/11/23 01:14 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
135206 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 01:45:31 ID:-

※135163 さま

在日朝鮮人歴史学者で東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授などという肩書きを見るとちょっと眩暈がしてきます。

なんとかせねば
[ 2015/11/23 01:45 ] /-[ 編集 ]
135207 ::2015/11/23(月) 01:50:13 ID:
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/11/23 01:50 ] /[ 編集 ]
135209 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 04:47:46 ID:-

所謂「世間一般」と所謂「ネトウヨ」を断絶させようと頑張る方がまだいるんだね。
[ 2015/11/23 04:47 ] /-[ 編集 ]
135216 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 10:29:54 ID:-

一神教白人への反逆を煽りながら「特亜以外は良いなんておかしい」とキレるところに本音が現れてる。
[ 2015/11/23 10:29 ] /-[ 編集 ]
135235 :名無しさん@2ch:2015/11/23(月) 18:59:27 ID:-

>南京は今やメタボの切り札

これの意味するところは何でしょう?
南京大虐殺が捏造であるという証拠をアメリカから発信するということでしょうか?
[ 2015/11/23 18:59 ] /-[ 編集 ]
135294 :名無しさん@2ch:2015/11/25(水) 02:51:26 ID:-

>段階を踏んで国をまとめて成長させていかないと民度は上がらない
そうなんだよな。
アメリカも民主主義を押し付けすぎて混乱しか起こしてない。
あれじゃ親米政権にはならない。表向き親米でも潜在的に反米って国が増えるだけでしょう。
民主主義を広げたいのならアカみたいに中東の王家を潰すような真似をせずに立憲君主制から議会制民主主義に移行させる様にすれば良かったと思います。
もう後の祭りですが。

それに急に民主主義を与えられても国民が混乱するだけなんですよね。
教育にしろ、普段の生活にしろ、そこに至るまでの下地がない状態でポンと渡されて自由だと言われても困るってレベルなんでしょう。
腰を据えて広げるくらいの度量の大きさをアメリカは見せても良いと思いますが、金融業会とか、そういった所が邪魔してるんでしょうかね?
[ 2015/11/25 02:51 ] /-[ 編集 ]
135308 :名無しさん@2ch:2015/11/25(水) 10:24:36 ID:-

駄菓子菓子のチラ裏にあこがれてるんだろうけど語尾にアルとか
いれなくて普通に書いた方がわかりやすくていいんじゃないかな?
二階堂でやってる鴻池自治会長と猫娘嬢の奴よりはマシだけど。
[ 2015/11/25 10:24 ] /-[ 編集 ]
135312 :名無しさん@2ch:2015/11/25(水) 12:10:26 ID:-

別に憧れとかじゃないと思うよ。
民国氏と駄菓子氏はほぼ同時期から書き込んでなかったっけ?

決まった語尾や特定の絵文字を使うことで
コテハンなしでもキャラを定着させられる手法なんだと思う。
特に複数で書き込む時に有効なんだそうだ。
文章って結構癖が出やすいからね。

それでも駄菓子氏の長文は読み応えあったなー。
隠語盛り盛りなのに息もつかせず読ませる力があった。
中国の軍部が8区に別れてる話とか統一の資金源の話とか、
メジャーになったのは駄菓子氏の書き込みからだったはず。
あれは複数だとしても全員相当文章力あったと思う。

リアルで行動を起こそうとしてつまづいたのと、
ソフトランディング路線が行き詰まったこと、
あと大まかな裏舞台が2ch上では衆知されてきたのとで
駄菓子氏はキャラとしてはお役御免になったんだろうね。

駄菓子氏チームが民国さんズに合流してたとしても
驚かないなー。
わかりやすくなったのも、既に実現段階に入ったからかもね。
当時はほとんど暗号みたいだったし。
いやそれがまた面白かったけど…
[ 2015/11/25 12:10 ] /-[ 編集 ]
135320 :名無しさん@2ch:2015/11/25(水) 16:09:27 ID:-

当時、隠語作ってチラ裏情報を流してくれていた方達は、初代駄菓子氏と民国氏とハイジ氏だったかな。
懐かしいな。
[ 2015/11/25 16:09 ] /-[ 編集 ]
135370 :名無しさん@2ch:2015/11/26(木) 23:04:47 ID:-

>135175
>人類が普通に生活していれば基本増えていく動物である以上、開拓地なり植民地なりで新しく増えた人口を喰わして行く為の新しい土地が必要

人間の生殖行動のみを変数として予測を立てればそういう論理モデルを作れるかもしれない。

>「民族」の認識とかそのぐらいのもの、適切な時間と圧力があれば混ざる。

こういう論理が戦後、サヨクによって散々っぱら喧伝されたという事実がある。

ナチスを批判するのに――
ドイツ人は存在しない。
低地ドイツ語と中部ドイツ語と高地ドイツがは異なる言語で、これらをドイツ語として統一して考えるのは間違い。
だからナチスの言うゲルマン民族とかドイツ人とかいう民族的括りは虚妄。

日本に関しても、日本民族非実在説がどれだけ言われてきたことか――
>東北と九州だと気候も文化も、一時は言語(方言)も互いに通じ合わないレベルで全く違っていた
これと同様のことを主張して「明治以前には日本人は存在しなかった」だの
「太閤秀吉の奥州惣無事令を見れば、当時、東北以北が日本の領域外だった」だのと結論付ける言論がそれはそれは左を中心にして華やかだった。
ところがその一方で「日本民族は昔から日本民族だった」という指摘もある。

セルボクロアチア語話者の例もあるように自己認識の問題でもあるから、
「そのくらいのもの」でもあるが、同時に、「そのくらいのもの」というわけでもないというのが妥当なところなんでないの?
もっともこんなことをうひ氏全盛期のパックスレで書いた日には「日本人の分断工作をしてる工作員」ってまとめサイトでヒステリックに曝されたっけ。

>適切な時間と圧力があれば混ざる。
黒人と白人とインディアンが混ざって、いつか、アメリカ民族が出来上がるとな!?
というAAはどんなものでしょう?
とは思いますが。
[ 2015/11/26 23:04 ] /-[ 編集 ]
135376 :名無しさん@2ch:2015/11/27(金) 09:23:13 ID:-

民族混ざる論についてのサヨクの問題は、民族同士の現在ある問題を全部無視して、
「民族って混ざるんです、だから今すぐ混ぜましょうそうしましょう!」とゴリ押す事で、
反発を無視してマジェマジェして反発を極大化・表面化させて大爆発を起こす所。

頭がお花畑過ぎるのか、あるいは爆発させる事の方が目的なのかは知らんが、
歴史に学ばず「俺ならできる!」とかのたまってやらかすから警戒される。
『数百年、あるいは数千年のスパンで出来る』と『今すぐ出来る』は大違いなのにね。
『適切な時間と圧力があれば混ざる』の裏返しは、
『適切な時間と圧力がなければ混ざらない』って事でもあるので。

日本では、弥生人が縄文人を皆殺しにして日本を征服したのではなく、
長い時間をかけて混ざったというのが最近では定説になって来ているし、
地球圏が数百、数千、あるいは数十万年単位の時間で安定を保てたら、
そういった事が地球圏規模に起きてもまぁ不思議は無いんじゃないか?

『民族は未来永劫混ざらない!数千、数万、数億年経っても混ざらず殺し合う!』
『そして最後に生き残る民族はただ1つ!我らはその最後の民族になる――』
そんな風に叫んで全民族相手の闘争を始めるよりは、ましだと思うんだけれども。
[ 2015/11/27 09:23 ] /-[ 編集 ]
135377 :名無しさん@2ch:2015/11/27(金) 10:10:29 ID:-

民族混ざる論についてのサヨクの問題は、民族同士の現在ある問題を全部無視して、
「民族って混ざるんです、だから今すぐ混ぜましょうそうしましょう!」とゴリ押す事で、
反発を無視してマジェマジェして反発を極大化・表面化させて大爆発を起こす所。

頭がお花畑過ぎるのか、あるいは爆発させる事の方が目的なのかは知らんが、
歴史に学ばず「俺ならできる!」とかのたまってやらかすから警戒される。
『数百年、あるいは数千年のスパンで出来る』と『今すぐ出来る』は大違いなのにね。
『適切な時間と圧力があれば混ざる』の裏返しは、
『適切な時間と圧力がなければ混ざらない』って事でもあるので。

日本では、弥生人が縄文人を皆殺しにして日本を征服したのではなく、
長い時間をかけて混ざったというのが最近では定説になって来ているし、
地球圏が数百、数千、あるいは数十万年単位の時間で安定を保てたら、
そういった事が地球圏規模に起きてもまぁ不思議は無いんじゃないか?

それと『民族はずっと混ざらない』という考えに凝り固まると、自民族保全の為には、
他民族の力を削いで、いずれは滅ぼすか家畜化していく的な方向になりかねない。

『民族は未来永劫混ざらない!数千、数万、数億年経っても混ざらず殺し合う!』
『そして最後に生き残る民族はただ1つ!我らはその最後の民族になる――』
『そう、我らこそこの地球で唯一生き残る唯一正しい唯一絶対の民族なのだ―――』
『だから我々○○○人以外の民族は分断し合い争わせフンダララ~』
とかいうような、ユ虐おじさん待った無しの思想に日本人が走るのは嫌だぜ。
[ 2015/11/27 10:10 ] /-[ 編集 ]
135379 :名無しさん@2ch:2015/11/27(金) 15:07:14 ID:-

>>135377
理想論としてはそうかもしれないけど
情勢の変化速度がどんどん加速してる現代以降の世界が百年でさえ安定を保てるとは思えないし
なにより人間個人は百年程度しか生きられないのだから、「民族融和?そりゃできたほうがいいかもしれんが俺の代では無理だ、安定牌として今のところは排除しとこ」
って考えてもしょうがないと思うがねぇ
[ 2015/11/27 15:07 ] /-[ 編集 ]
135386 :名無しさん@2ch:2015/11/27(金) 21:43:11 ID:-

うわぉ、今になって見たら凄い多重に……すみません。

>135379さん
現在、情勢の変化速度が加速しているのは何よりも情勢の変化が国境を跨いで広がってしまう事が大きく、
それは、グローバル何ちゃらストとか言う『世界の国境を消そう教』というカルトが蔓延っているせいです。
そのせいで、ある国で起きた揺れがその隣の国、さらに隣の国と連鎖的に伝播して地域そのものが揺れる。
今のEUとかが分かりやすい例です。

それを安定させる為に必要な事は、世界が安定するように『あるべきものをあるべき場所に』戻した上で、
上手く境界線を引いた上でそれを堅持する事と、その境界線を跨いで何かやらかす事を抑制すること。
現代日本で言うなら、他国のものなのに日本に根を張っている連中をあるべき場所である他国に返し、
その上で留学や旅行には制限を、移民や難民は禁止し、互いに節度を持って付きあうようにする――
そんな感じです。

そうして互いに肘をぶつけあわなくて済むような状態を保ってこそ互いに尊重し理解しあえる基盤が産まれ、
その基盤があればこそ、僅かずつながらも両者は歩み寄って行けるのです、まずは平和が先にあってから、
そこから相互理解を進めて行くようにして初めて上手くいくものなのです。

逆に、日本で生まれながら他国の人間だと自認して行動する連中とか、今EUに押しかけてるような連中とか、
ああいう存在を野放しにすると、そいつらに脇腹を肘で憑かれた側がキレて刃物で刺し返す可能性があります。
そうなれば、それらが本来あるべきであった国も黙っている訳にはいかず、殴り合い憎み合いの泥沼行きです。
それがエスカレートした末に行きつく所まで行きつけば、『自国の中からだけのそれら存在の排除』だけでなく、
『地球の上からのそれら存在の排除』までが実行に移される可能性すら捨てきれません。

そして、そんな状態が地球の新常識になってしまった場合、いつの日か争いで敗色濃厚排除間際となった側が、
自分達だけ地球から排除される事に耐えられず、地球人類に対して無理心中を――となる可能性があります。
死兵というものは恐ろしいもの、何をしでかすか分かったもんじゃありませんから。


つまり……
1.在日フンダララ人やら自称シリア難民は国と国の間のヘイトを高めるからさっさと自分の国へ帰れや!
2.それぞれの国にはそれぞれの事情があるんだから、あんまり他の国が突き回したりするのはやめろや!
3.同じ国の中で仲良くやれない事情のある国は境界線再考の必要あり、特に元植民地の直線国境国とかな!

――ってな具合で!
[ 2015/11/27 21:43 ] /-[ 編集 ]
135389 :名無しさん@2ch:2015/11/28(土) 03:50:15 ID:-

「世界全体統合しましょう」
その方法を聞くと、
「世界全部の国が鎖国しましょう」
それを世界に受け入れさせる方法を示すことなくただただ、
「日本はオレサマの素晴らしい考えを受け入れましょう」
[ 2015/11/28 03:50 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10299-713d11e3


スポンサーリンク