【仏テロ】ブッシュ大統領が「テロリスト支援国イラクのフセイン政権をぶっ壊すわ、手伝ってくれ」って言った時、 おフランスさんとおドイツさんはなんて言ったか思い出してみんさいよ。


316: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 04:13:29.84 ID:nBHurfHG.net

仏原子力空母「シャルル・ド・ゴール」がペルシャ湾に向けて出航、大規模な報復攻撃を実施の見通し
http://www.businessnewsline.com/news/201511161830140000.html


330: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 06:35:24.92 ID:uaNYChRX.net

>>316
ブッシュ大統領が「テロリスト支援国イラクのフセイン政権をぶっ壊すわ、手伝ってくれ」って言った時、
おフランスさんとおドイツさんはなんて言ったか思い出してみんさいよ。

ISISはその後イラクの地から生まれたようなもんだけど、
あん時ゴタゴタ言わずに協力してあの地を平定しておけば今日のこの有様はなかったと思わんかい?
あんたらブッシュ大統領や情報機関や戦地で命がけだった兵隊さんのことをちょっと悪く言い過ぎてたよなあ。
そういう緩さの報いが来てるんだよ。


337: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 06:53:00.81 ID:Vs5OWvlq.net

>>330
フランスは陸上部隊まで出さないでしょ

そういう汚れ役のために外人部隊があるから_____


341: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 07:13:26.73 ID:lO6B3FLZ.net

>>337
あー外人部隊!そんな便利なものもあったねー
ムスリム共の為に西洋文化圏に生まれた者たちの命をわざわざ危険にさらすこともないし
同じイスラム圏の奴らでもぶつけておけばいいか
そんで首尾よくいったら、しょうがないから国籍でも与えておけば文句も出ない…あれ___?


342: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 07:23:28.02 ID:LIUSq2Zp.net

>>330
もっとも、そのテロ支援国を生かしておくのが一番マシだったけどね。
北みたいに干上がんない程度に飯食わせておけば悪戯はしても暴発はしない。


378: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 08:37:03.90 ID:X5rwmnrE.net

>>342

CPbfWYDUwAEATo7.jpg


この時の言葉らしいがアラビア語わからない…
ttps://www.youtube.com/watch?v=q0QW-6QQChQ



393: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 08:55:51.41 ID:bCvVa8ni.net

>>342
リビアのカダフィも同じこといってたね。難民がヨーロッパに流れ込まないように、蓋をしていたと。


398: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 09:00:45.12 ID:hpVtljvW.net

>>393
独裁者やるにはそれなりの能力が必要なんだと思わせますな。


402: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 09:04:28.05 ID:bCvVa8ni.net

>>398
彼、密入国業者だけは、礼状無しで取り締まっていたと言いますし。
チトーが、政府批判は許すが、民族自立主張だけは秘密警察が取り締まったという話とも被ります。


416: 日出づる処の名無し 2015/11/17(火) 09:17:57.33 ID:hpVtljvW.net

>>402
締めどころ抜きどころをちゃんと心得てるんですよねえ。バカッターで反論されたら基地害レベルで噛みつくパヨクなんかとレベルが違いすぐる。




関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/11/17 21:31 ] EU | TB(0) | CM(34)

135004 :もも:2015/11/17(火) 21:47:03 ID:-

そういえば大日本帝国も、共産主義を押さえ込む壁だったっていわれてるよね。
[ 2015/11/17 21:47 ] /-[ 編集 ]
135005 :名無しさん@2ch:2015/11/17(火) 22:06:03 ID:-

難民なんてのは、難民を作ってる国の為政者の失政の輸出だから
第三国に失政のツケを押し付けてるに過ぎないんだよ
そんなものに人権がとか人道がとか言って第三国が受け入れちゃうのは、ちゃんちゃらおかしい
人権や人道を言うなら、難民輸出国に対して言うべきで、難民を輸出しないように為政者の政策を厳しく処断すべきなんだよ
[ 2015/11/17 22:06 ] /-[ 編集 ]
135009 :名無しさん@2ch:2015/11/17(火) 23:20:40 ID:-

>135004 そういえば大日本帝国も、共産主義を押さえ込む壁だったっていわれてるよね。

マッカーサー「朝鮮戦争に参戦する決意を決めたときにそうだったのかと思い知らされました。デース!」
[ 2015/11/17 23:20 ] /-[ 編集 ]
135015 :べる:2015/11/18(水) 01:24:13 ID:Jec19d7A

今あるアメリカの敵はすべてアメリカが作ってきたような気がしないでもないですが…。
ちょっかいをかけるのは勝手ですが、最後まで面倒見ないで途中でなげるとひどいことになるという具体例ですよね。
メンヘラ女子とか。

仕事柄、標準化でしばしばこれ系の壁にぶち当たるわけですが、全体最適はベターであってベストではありません。
価値観は常に多岐があり、価値観の相違で社会は成り立ちます。
共有できる価値観でいうと、多くの人が価値を認めるものが貨幣へとつながり、多くの人が悪いと思うものが犯罪とされます。
反面で価値観に違いがある結果で棲み分けや、商売へつながります。
例で示すと、田中さんは大根に価値を感じない。鈴木さんは大根に価値を感じる。田中さんは不要な大根を鈴木さんへ渡して代価を得る。これが商業の基本ですよね。
個人で価値観が異なるのですから、国が違えば大きく変わります。
藤子・F・不二雄先生が『ミノタウロスの皿』で書きましたが、ある価値観では幸せなことが別の視点では
不幸に映ることはざらです。
カレーにちくわが入っている家が、ちくわを入れない家庭から見ると異質に思うのと同じで、「よそはよそ、うちはうち」という事例は枚挙に暇がありません。
『アルスラーン戦記』でも奴隷を解放したら奴隷に恨まれて襲われる話がありましたよね。
周りに危害がないならどうでも良いのではというのがわりと一般的なのだと思います。

現代では人権は重視されています。
すべての国は民主化され、資本主義の元に平等であるべきという考えもわりと一般的です。
しかし実際はどうかというと民主化することで迷惑をかけ、資本主義によって面倒くさくなる輩も少なからずあります。
どこの国とは言いませんが中国や韓国がそれですよね。
周りに迷惑かけなければ北朝鮮は勝手にやってろで済みますが、なまじ経済力をつけて世界進出をした同民族の韓国はどうしようもなくウザい。
中国が朝鮮に弾圧的な統治をしてきたように、パンドラの箱のような国は他にもまだまだあるのだと思います。
良かれと思って文明を与え、それまで棍棒で殴り合っていれば数十人の死者で済んだものが銃によって何万人もの死者を生む。
幸せをもたらすために不幸せになるのは皮肉な話です。

何度も繰り返したフレーズですが、今世紀は人権のよって世界が滅びると言われています。
一神教の国にはどれだけ時間がかかっても理解しがたいかもしれません。
[ 2015/11/18 01:24 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
135019 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/18(水) 03:30:01 ID:-

白人ドモは何をしたいのか?
ほっとけばいいのに、介入して混乱を拡大してる。
あの地域の自立を徹底的に妨害するのが目的なんでしょうね。
石油の利権を分け与えれば、政権は保障されるが
枯渇すれば民衆を扇動して引き摺り下ろされる。
そこまでに軍事力と核を持たなければ独裁者は殺される。
これからはドローンが前面に出てくるから
より手軽に軍事介入が出来てしまい
世界中に紛争を撒き散らすことになるんじゃないかな、アメリカは。

シリア難民の流入以前に
欧州内のホームグロウンテロリズムと武器の流通で詰んでるらしい。
それを生んだのが難民移民の受け入れから始まり
職が無いことによる貧困化で2世がテロへと走る。

世界の需要を満たすために必要な労働者は
寡占化と機械化で雇用が保てなくなり失業率が上がる。
雇用問題は上記のテロに関係するし
前スレの日本一人勝ちによる日本いじめにも関係してくる。
資本主義は効率を求めるから雇用問題は悪化するばかりだと思います。
ある程度、経済圏を区切った、国をまたぐ雇用に重点を置いた経済政策が
必要ではないでしょうか。

[ 2015/11/18 03:30 ] /-[ 編集 ]
135020 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 05:01:10 ID:-

中東においては、
アメリカは自らの手に余ると気付いて手を引いていっているが、
そのアメリカの失敗をヨーロッパが後追いしてしかも増幅させてるので、
ロシアと中国に漁夫の利が転がり込むことになるだろう。
[ 2015/11/18 05:01 ] /-[ 編集 ]
135022 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/18(水) 05:25:51 ID:-

どうもまだ白人どもは中東情勢を自力で管制できると勘違いしてるようだな
帝国主義時代よりも弱体化してる自分達の力量や
白人不敗神話などとうの昔に崩壊してることに気がついてないようだ
[ 2015/11/18 05:25 ] /-[ 編集 ]
135023 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 07:21:17 ID:-

はすみのせいで縦読みして
最初なんだかわからんかった
[ 2015/11/18 07:21 ] /-[ 編集 ]
135025 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 08:23:10 ID:-

中東はアメリカやヨーロッパのせいで混乱しているのはわかるけどロシアや中国で上手くいくかなあ。
ロシアも痛い目見ているようですし逆に混乱が悪化するような気がする…
[ 2015/11/18 08:23 ] /-[ 編集 ]
135026 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 09:32:19 ID:-

※135023

ナカーマ
右から縦読みから始めたワイ、生粋の日本人wwwwwwww
[ 2015/11/18 09:32 ] /-[ 編集 ]
135027 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 10:17:34 ID:-

※135019
結局植民地政策を形や名前を変えて継続しているだけなんだよな
昔はキリスト教が正しい白人が正しい就職人種は家畜異教徒は邪教って理屈で植民地政策を正当化させて、その大義名分のお題目が今じゃ民主主義とか資本主義に代わっただけ
結局白人の価値観が絶対正義だから白人の言う事に世界は従えって押しつけを何百年も続けてるんですよ
[ 2015/11/18 10:17 ] /-[ 編集 ]
135030 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 11:19:06 ID:-

就職人種と無職人種の戦い…
[ 2015/11/18 11:19 ] /-[ 編集 ]
135033 :名無しさん:2015/11/18(水) 12:47:00 ID:-

中露がIS平定に関わって得られる利益って、チェチェンとウイグル殲滅の口実が出来るって事ぐぐらいしか思い浮かばないけど。それさえ最終的な利益になるとも思えない。
[ 2015/11/18 12:47 ] /-[ 編集 ]
135036 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 14:43:18 ID:-

×就職人種
○有色人種
[ 2015/11/18 14:43 ] /-[ 編集 ]
135037 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/18(水) 14:57:42 ID:-

>>135030
あんまり間違ってないのが・・・
[ 2015/11/18 14:57 ] /-[ 編集 ]
135038 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 16:50:59 ID:-

「有色人種=就職人種 白色人種=無職人種」?
特亜人と移民難民とテロリストを擁護したいという本音を自白してしまったな。
だがアメリカの大統領が有色人種だと忘れてるらしい。
[ 2015/11/18 16:50 ] /-[ 編集 ]
135040 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 18:08:04 ID:-

*135030
やめてwww
思わず爆笑して変な目で見られちゃったじゃないのww
謝罪と賠sy
[ 2015/11/18 18:08 ] /-[ 編集 ]
135041 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 18:40:55 ID:CGSys/Bo

>>そういえば大日本帝国も、共産主義を押さえ込む壁だったっていわれてるよね。
朝鮮戦争もベトナム戦争も大日本帝国軍が健在だったら、日本人が勝手に戦って勝手に死んでくのをアメリカは物を売りつけながら高みの見物できたでしょうに。(つうか帝国軍健在だったらそもそも勃発自体しなかったと思う。)
当事者が生きてるから「反共と言う観点に置いてWW2の太平洋戦線からベトナム戦争までの死者は全員無駄死にだった」という事実をアメリカ人が受け入れるのは当面無理でしょうね。
[ 2015/11/18 18:40 ] /CGSys/Bo[ 編集 ]
135044 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 20:14:51 ID:-

※135041
>>「反共と言う観点に置いてWW2の太平洋戦線からベトナム戦争までの死者は全員無駄死にだった」

諸悪の元凶を大日本帝国からスターリンのソ連に転換するだけで解決しそうですけどね。それだと蒋介石程度にも利用されただけのルーズベルトの無能と害悪を強調するだけのブーメランにもなりそうですがw

ただプーチンさんの立場だと現在のロシアとソ連は別の国家だし、そもそも偽湯がロマノフ王朝を革命して建国したソ連なんて、スラブ系民族をも粛清して衰退させただけの敵だろという感想しか無かったりしそうw

[ 2015/11/18 20:14 ] /-[ 編集 ]
135045 :ななっしん:2015/11/18(水) 20:57:15 ID:-
カダフィ大佐だけじゃないよね

かつてアフガニスタンのマスード将軍は欧州議会で懸念を表明したけれど、まともに取り合われなかったんだよね。
その後マスード将軍の言っていた通り、同時多発テロが発生し、「テロとの戦い」の時代へ移って行ったんだよね・・・
[ 2015/11/18 20:57 ] /-[ 編集 ]
135046 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 21:49:45 ID:-

水タバコ屋のトルコ人のおっさんが
あっちの男の国民性を語ってくれたには
要約すると荒れた中学校の男子生徒のメンタルのまま
大人になった感じらしい

今のイスラム圈はフセイン番長やらカダフィ番長やらが退学して
次の番長にISIS名乗りをあげてるとこなんだろうな
と考えるといろいろ納得した

あ、中学校は退学ないか……
[ 2015/11/18 21:49 ] /-[ 編集 ]
135047 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 22:08:56 ID:-

中学生レベルならまだましだな。
「自分たちはいい年こいて小学四年生レベルです」とこの前自白してた特亜4国を〆てくれそうだ。
[ 2015/11/18 22:08 ] /-[ 編集 ]
135048 :シャックス:2015/11/18(水) 22:15:55 ID:-

パッと見問題あるように見えたり要らないように見える箇所はよくよく洗ってみたら
非常に合理的に動いてたりすることは往々にしてありますよね
それを取っ払うと全体の動きに支障があることも…
同様に難民問題も彼らが裁いた者達がいれば
少なくとも現状のようにはなっていなかったのではないでしょうか

つまりISISが暴れてるのも子供が地中海で溺れるのも難民のために公共団地を追い出されるのもGクリスタルに近づけなかったのも全て全て
あの戦争を支持したからだといったらどんな反応をするでしょうか?
独裁者に支配されるよりもいまの方が難民となった人々にとって幸せであるというのでしょうか?
[ 2015/11/18 22:15 ] /-[ 編集 ]
135049 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 23:18:18 ID:-

ブッシュ・シニア評
チェイニーは頑固者
ラムズフェルドは傲慢な奴
そして、すべての責任は息子にある
[ 2015/11/18 23:18 ] /-[ 編集 ]
135052 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 23:41:10 ID:-

2000年代にはアメリカが暴走してヨーロッパが諌めてた感じだったが、
2010年代に入ってからはアメリカが身を引いてヨーロッパが特亜4国と一緒に暴走してる感じだ。
[ 2015/11/18 23:41 ] /-[ 編集 ]
135071 :名無しさん@2ch:2015/11/19(木) 02:40:04 ID:-

「“生粋”という言い回しは中国人や韓国人の特徴だ!」
とキレる方が現れたこともあるが、大丈夫かな?
三國志までのシナ人を「生粋漢族」と表現しただけで、キレてくる方だったし。
[ 2015/11/19 02:40 ] /-[ 編集 ]
135081 :名無しさん@2ch:2015/11/19(木) 17:55:00 ID:-

奴隷身分が長すぎた民族が、こじらせすぎて色々面倒くさいことをやらかしてるように思う
傾向としては、
・要求は無限大
・全てを貪り尽くし、保全という概念がない
・弱者を装う、弱者最強論法の体現
・共有とか、分け合う、分け与えるという概念がないジャイアン以上にジャイアン、しかも連中にとってそれが正義w
・武力は見せかけ、本質は屁理屈
・強烈すぎる拝金主義
・不平不満が第一、どこまでも駄々をこねる、合意寸前にひっくり返したがる
・上記の理由で民族国家として成立できな飼ったり、国家になっても枠組みが薄い
[ 2015/11/19 17:55 ] /-[ 編集 ]
135102 :名無しさん@2ch:2015/11/20(金) 23:24:59 ID:-

今、これ読むと感慨深いわ。他国が起こされたテロならなんとでも言えるよねw

2008年4月29日
正論を主張する国「イラク戦争に反対したフランス」
http://www.francedays.info/2008/04/blog-post_8918.html
[ 2015/11/20 23:24 ] /-[ 編集 ]
135108 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 08:29:21 ID:-

135108とか見て思うが、
祖国や宗主国に伝わらなきゃ意味は無く、
保守の日本人にとっては今更な内容で、
それでもここを選んで投下する理由は気になるね。
[ 2015/11/21 08:29 ] /-[ 編集 ]
135114 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 12:04:17 ID:-

※135108

気が付いたら直してね
どれに対して言っているのかわからないの
[ 2015/11/21 12:04 ] /-[ 編集 ]
135118 :名無しさん@2ch:2015/11/21(土) 13:20:21 ID:-

※の番号を間違えて打ったにも関わらず、この番号が間違いであり本当はどの番号に向けて打ったかをどうやらしっかり理解してるので、わざわざ訂正する必要は無いな。
ただし分かりやすい実例としてピックアップしようとしただけであり、その※だけを対象にしたわけではないので、勘違いしないように。
[ 2015/11/21 13:20 ] /-[ 編集 ]
135270 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 18:30:47 ID:-

大日本帝国は民主主義で資本主義だった。
独裁政権を大日本帝国になぞらえるのはどうかと思う。
アメリカと戦後レジームに反発しながらアメリカと戦後レジームの視点で見る方々がまだまだ多いようだ。
[ 2015/11/24 18:30 ] /-[ 編集 ]
135276 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 20:49:19 ID:-

※135118
ぜひ自分が投稿するコメントの番号を予測して書き込むという
裏技のやり方を教えてほしいww

※135114さんじゃないけど
※135108が本当はどのコメのことを言いたかったのかさっぱりわからんww
[ 2015/11/24 20:49 ] /-[ 編集 ]
135283 :名無しさん@2ch:2015/11/24(火) 23:55:08 ID:-

※の番号が打ち間違いだということだけはしっかり理解できてるから訂正する必要はないだろう。
分からないはずなのになぜか絡んでくる方が該当者なのだろう。
[ 2015/11/24 23:55 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10296-e475db58


スポンサーリンク