スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





人気ブログランキングへ


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

日本も借金をしてまで難民を助けないと__「2017年までにEUに難民300万人流入、成長押し上げ見込む」

難民 ドイツ

281: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:42:35.94 ID:Y/P5/pRb.net






284: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:44:34.06 ID:/KwHk8Iw.net

>>281
資金源はドイツの赤字国債(予定)じゃん


290: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:51:33.95 ID:ZbKI3j91.net

>>284
日本も借金をしてまで難民を助けないと_____
あちらさんみたいに金持ちのための町とかあったら、受け入れやすいんだろうね。


285: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:47:26.19 ID:oE4K7A57.net

>>281
無理だって


287: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:49:37.32 ID:qKcJ+1ly.net

>>285
欧州が実験台になってくれるのだから、結果がハッキリするまで経過観察しておけば良いんじゃない?
見るまでも無いとか言ってはいけない__


302: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:58:30.19 ID:Q93sv3hg.net

>>287
結果が見えてからではバスに乗り遅れルー!!111!!!! とか言いそうw

つか、かつての日本の経済発展のモデルって、枯れた技術の効率化や組み合わせの妙なので、今こそ過去に学ぶべき(棒ナシ


349: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:48:30.65 ID:DAPowPMj.net

>>287
ドイツ大先生は1年しかシリア難民に滞在許可与えず家族をドイツに呼び寄せる事もできなく
なる世親政策を打ち出してるよwwww

 フランクフルター紙によると新政策では、シリア人はドイツに1年間の居住許可しか得られず、
家族をドイツに呼び寄せることもできなくなる。同紙は独内務省の文書を引用し、
「連邦移民難民庁に対し、シリア内戦を逃れてきた難民に第2級保護権のみ与えるよう指示が出た」と伝えている。

続き Yahoo!ニュース/AFP=時事 11月7日(土)8時40分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00000001-jij_afp-int


355: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:54:51.02 ID:Q93sv3hg.net

>>349
それでおとなしく邦に帰るなら、難民様なんかしてないよなぁ。
数に任せて暴動を起こしたとき、どのくらい毅然とした態度が連邦政府に取れるんだろうw
まあ、その頃にはメルケル婆さんは表舞台からいなくなっているんだろうけど。
静かで安らかな隠居生活なんて出来ないだろうに>メルケル


294: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:52:38.58 ID:ClccDQqo.net

>>281
で、どんな仕事するんですかね?


298: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:55:59.83 ID:rO5p8G3k.net

>>281
この人は絵に描いた餅という諺を知らないようですねぇ。


301: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 18:58:08.16 ID:sNN6dpr0.net

>>298
日本の場合、無人島がけっこうある。
ここを財閥に貸して、難民を受け入れてみるのも手かも。
企業は安い労働力を手に入れる、あちらさんには、安全な住処を与える。
両得。


310: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:04:52.52 ID:PcMFf6WB.net

>>301
難民受け入れる為のインフラ整備にかかるコストすら無視とかイニシャルコストしか頭に無い我が党以下ですね


314: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:06:45.75 ID:Q93sv3hg.net

>>310
新入社員教育を無人島でヤるって意味じゃないんですか_____
???「これから皆さんには殺し合いをしてもらいます」


328: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:15:41.77 ID:gSb32QEU.net

>>301
難民を隔離するとうるさい連中が・・・


309: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:04:11.84 ID:yJ2fU2uV.net

>>281
どう考えても教育コストがかかりすぎるからアウトなんだよなあ…


SEALDsさんがリツイート




316: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:08:02.01 ID:GmToLc2m.net

>>281
確かに3~5年という短期でみれば経済にプラスだけどさ、ずっと今のような
好景気(ていいのかわからんが)が続くとは限らんし、仮に受け入れるのは
全員25歳以下(そんなわけないが)の若者で肉体労働とかで働くとしても、20年後、30年後は
AIとか3Dプリンタとかロボットによる省力化とか諸々があるから20年後、30年後は社会保障
の負担になることは確実だよね

まあ、難民の中にも(1~2%位か)、経営者とか企業の管理職になる人がいるだろうけど


319: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:11:16.98 ID:9O2S7NqD.net

>>316
ミ´゚∀゚ミ 同朋を搾取してそう


340: 日出づる処の名無し 2015/11/07(土) 19:31:56.67 ID:d6uKIOiv.net

>>281
gdp/人は増えるのでせうか。
300万て日本なら人口3%弱、欧州だと…



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/11/08 15:00 ] EU | TB(0) | CM(84)

134762 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 15:50:53 ID:-

移民ゼッタイダメ!
[ 2015/11/08 15:50 ] /-[ 編集 ]
134763 :「ど」の字:2015/11/08(日) 15:53:57 ID:/rKlrZ.I
欧州の地方共同体、危機的状況。

 2017年どころか、2015年度内に300万人の経済難民が来そうな雰囲気です。
(その根底には、中東の安定を短期的な金に換えた欧米の失政があります)
 欧州側の対策が、後手後手に回り過ぎです。
 尤も、意志決定権者は問題の対策どころかプラス面しか見ていないっぽいですが。
 で、どうしようもなくなったら放り投げて逃げるところまで目に見えるようです。
 船長が船の危機に真っ先に逃げるのは、特亜に限った話では無かったようです。

 現状の欧州でさえいっぱいいっぱいなのに、一体どうする気なんでしょうか。
(百人程度の村に七百人を超える難民を受け入れ強制とか、常軌を逸しています)
「難民」受け入れを強制される地方自治体の瓦解、食い止める気あるんでしょうか。
 これ、古代ローマで起こった地方共同体崩壊をそのままなぞっているのですが……。
[ 2015/11/08 15:53 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
134765 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 16:34:44 ID:-

パイを配る人数増やしたら、個々の取り分が減るだけでしょうにw
[ 2015/11/08 16:34 ] /-[ 編集 ]
134767 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 17:02:20 ID:-

どうせ韓国からの借金は返ってこないから
棒引きする代わりに済州島ゲットして
そこに難民ぶっこんどくってのはどうかしらん?

むしろ北京の喉に
ナイフ突き付けられるような場所だけど
[ 2015/11/08 17:02 ] /-[ 編集 ]
134768 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 17:36:39 ID:mQop/nM.

どこかの島だと、いずれかの国に属することになるから、そのうち面倒なことになるよな。
一時的非難なんだから、どこの国にも属さない島に送ればいいじゃない。

今のところ、思いつく候補は2つあるんだが、どっちがいい?
[ 2015/11/08 17:36 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
134771 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 18:12:25 ID:-

ドイツはギリシャの島々を百年契約でレンタルして難民用に解放すれば~
[ 2015/11/08 18:12 ] /-[ 編集 ]
134772 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/08(日) 18:14:30 ID:-

自国民のニートですら活用し切れてない日本人に、外国人使えとか無理ゲーすぎるっつーの。
日本の場合、難民受け入れて大枚はたくくらいなら、同額を復興支援に使った方が絶対効果的だと思う。
無理して他国のマネをして自分が潰れるのは本末転倒。
[ 2015/11/08 18:14 ] /-[ 編集 ]
134773 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 18:29:10 ID:-

>どこの国にも属さない島
南沙諸島の人工島とか
[ 2015/11/08 18:29 ] /-[ 編集 ]
134777 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/08(日) 18:51:46 ID:-

難民達で南極開拓団をつくろう!
[ 2015/11/08 18:51 ] /-[ 編集 ]
134778 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 18:52:40 ID:-

ほどほどに助け合いましょうねって、昭憲皇太后陛下が。
[ 2015/11/08 18:52 ] /-[ 編集 ]
134779 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/08(日) 19:06:44 ID:-

週刊誌のコラムに日本には朝鮮人難民がすでに300万人いる。
と書いてあった。
戦後70年間、パチンコマネーを使って
日本国内、北朝鮮政府、南朝鮮政府を買収して
三すくみのプロレス状態を演出し
難民状態で日本国内に居座ってきました。
難民は平和になったら帰るなんて嘘じゃないか。
政府もテレビも言わないけれど
70年たっても帰らない朝鮮難民が300万人居座ってるから
シリア難民を受け入れる余裕は無い。
[ 2015/11/08 19:06 ] /-[ 編集 ]
134782 : J :2015/11/08(日) 19:41:40 ID:aH54ur02

無人島に押し込めるのは、絶対ダメでしょうね。

元記事にある様に、
まず第1に、世論が「難民を隔離するのか?」だの「監獄島だ」の
騒ぎ立てるでしょうね。
第2に、「占領される」可能性があります。
ISISみたいなの混じって「勝手に独立宣言」される危険も。
第3に、「思い通りの働き手になるとは限らない」ということ。
「普通の日本人」くらいの生産性を持たせるのに、
どれだけの時間とコストを必要とするのか、未知数過ぎる。
[ 2015/11/08 19:41 ] /aH54ur02[ 編集 ]
134783 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 19:47:32 ID:-

>どこの国にも属さない島
幻のムー大陸に_______
[ 2015/11/08 19:47 ] /-[ 編集 ]
134786 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 20:36:38 ID:-

>難民は平和になったら帰るなんて嘘じゃないか。
愛国心があったら難民にはならないだろうし…

※134782
そうなると損切りで債務放棄しかなくなるような気がする。
[ 2015/11/08 20:36 ] /-[ 編集 ]
134787 :unknown_protcol:2015/11/08(日) 21:23:15 ID:eqP7eH0Y

独逸の難民問題と言えば、この件は日本でも報じられましたっけね??

『【ドイツ完全崩壊】イスラム国の旗を振り回す難民が急増! 海外の反応。』
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51905922.html

移民も難民も受け入れは拒否するのみ。 拒否しておけば排斥運動も起きないのだから。



[ 2015/11/08 21:23 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
134790 :べる:2015/11/08(日) 21:45:50 ID:Jec19d7A

試算は試算で机上の数字でしかないのですよね。
今まであった試算のうちどれだけ検証して正しいものがあったのか、参考までに教えてもらいたいものです。
自分も会社の予算や企画の関係で色々と試算をする者ですが「こんなの結びつくわけないだろ」とこじつけで作った数字に、いかに説得力をもたらすかで資料を作成しているのでよくわかります。
一億円の効果だったらせいぜい十分の一あれば御の字です。

まず労働力は何をもって労働力と定義しているのでしょうか。
人工というのは単純に配置すればいいのではなく、適性があります。
次いで数字と現実の乖離ですが、仮に難民が0.1人工相当だとして、100人必要なラインに1000人並べて作業ができるかというと、こんな無茶な話はありません。
桃太郎が20人くらいいる幼稚園のお芝居じゃあるまいし。
労働力が0.1人工であっても、かかるコストはほぼ1人工で、必要な道具も1人工で、必要な場所も1人工です。
また一度に100人、1000人必要になる求人は容易ではありませんよ。

さらに、欧州の失業率はどうなっているのでしょうか。
中国ですら人も設備も過剰気味な現代、技術の革新と共に単純労働は減り、求められる技能も高度化しています。
求められる技能、賃金、場所、これらが相まってアンマッチとなているので、単純な人不足というのはおおよそありません。
そんな都合が良いのがあれば、失業率なんて存在しません。
言葉による意思の疎通もままならないので、難民には肉体労働への従事を考えていると思います。
なんだかギリシャやローマの奴隷制度のようですよね。
人権を尊重した結果、不平等な人権が生じるとは胸アツです。
やがて勢力が強くなった難民の発起により国が倒され、新しい国へと移り変わる。
大河ロマン的なものを感じます。

ここのブログでも以前コメントされていましたが、難民に必要なのは安心して住める祖国であって、移住先ではありません。
移住した先で新たな衝突が始まれば本末転倒な話です。
そしてこれは、現実で起きていることです。
[ 2015/11/08 21:45 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134797 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 22:48:17 ID:-

移民難民受入は良いとか悪いとかそういう問題じゃない。
送出国は労働力を失い、受入国は無駄にコストを抱え、挙句送出国と受入国の関係悪化の火種になる、つまり誰得。
移民でできた国ですら移民難民を制限して選り好みする。
古今東西大抵の国は無期限の滞在やなし崩しの浸透を目的とする外国人は受け入れず、我が国でも安倍政権すらこの方針を崩していない。
[ 2015/11/08 22:48 ] /-[ 編集 ]
134801 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 00:10:16 ID:-

済州島出身者とセウォル号船員が完全に同じメンタリティだと自らばらしてしまったな。
[ 2015/11/09 00:10 ] /-[ 編集 ]
134804 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 02:20:33 ID:-

河野ダメ太郎が難民関係でハッスルする訳だw

アフリカはEU諸国の裏庭でその管理に失敗した結果がコレなんだから彼らに責任を取らせてあげるのが慈悲です。
折角の学習の機会、思う存分EUには学習して頂きましょう。

>日本の場合、無人島がけっこうある。
大勢を養う為のインフラ(主に真水)の確保が難しいから無人島な訳でしてね。
土地さえあればとかいう厨二的な思考でやられても困ります。
かといって、日本の限界集落に放り込めばとかはもってのほかです。
日本の公権力の及ばない租界を作られて終わりですからね。
[ 2015/11/09 02:20 ] /-[ 編集 ]
134806 :たいこ:2015/11/09(月) 06:37:35 ID:-

難民をどこかの島になんていうのはうまくいくわけがない。
彼らは南米かどこかの国がうけいれるといったのに
あんな途上国はいやだといったのだから。
彼らは先進国に集るのが目的。
彼らが役に立つことなんかない。

昔の帰化も単なるいわゆる青白きインテリおよびその一族が
日本の都にやってきて、ちょっとした学歴を盾に日本の朝廷に
寄食してたのかなと思ってしまう。
彼らには開拓なんかできないと思う。多分、秦氏だけができたんだろうな。
[ 2015/11/09 06:37 ] /-[ 編集 ]
134807 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 09:28:04 ID:-

単に学歴があるだけだと朝廷に寄食しても他の豪族に潰されて終わる気がする。
数の多い連中は地方のまつろわぬ民を征伐してその土地を乗っ取って開墾したり、
数の少ない連中は読み書き算盤能力を活かして他の豪族に取り言って家来になったり、
そんな感じで長い時間をかけて『生き残れる集団だけ』が溶け込んでいったんじゃなかろうか。
[ 2015/11/09 09:28 ] /-[ 編集 ]
134808 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 09:42:26 ID:-

日本には在日が100万単位でいるけど、そいつらが日本の経済に貢献してるか?
働くどころか生活保護不正受給して日本人に集ったり犯罪やってる現実を見ろ
難民移民受け入れて経済成長するってのは机上の空論なんだよ
難民移民は侵略者だから白人が先住民虐殺して豊かになったと言う意味であれば、経済成長するのは難民だけであって、被害を受ける先住民ではない
こいつの言う経済成長ってのは日本人殺して搾取して難民を豊かにしようってのと同義
[ 2015/11/09 09:42 ] /-[ 編集 ]
134809 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 10:05:18 ID:-

南米に移民した日本人達は荒地を開墾して農場主になれた人々は現地に帰化して、中間層として経済の発展に貢献できたけれど、成功できなかった人々は夢破れて帰国するしかなかったんだよね…
中東やアフリカからの難民なんて帰るべき母国自体が荒廃しているわけだから、移民先でワーキングプワー層に甘んじるのはまだマシな方で、無駄な行動力を持て余している連中が暴徒化するのも近いかも…
[ 2015/11/09 10:05 ] /-[ 編集 ]
134810 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 10:10:40 ID:.rEgMis2

欧州の騒動を見てると、干支が一周するくらい前に放映された攻殻機動隊StandAloneComplexを思い出すなあ。
特に2ndGigのほう。
あっちでは「大戦で発生したアジア圏の戦災難民が政府決定によって安価な労働力として国内に受け入れられ、
結果、生活保障に税金突っ込まれ+自国民は仕事を奪われてヘイト蓄積中」なんて生々しいアニメ内社会情勢を
作中主題に取り込んでたからね。
その当時は難民とか云われても「地球の裏側のおはなし」くらいにしか思えなかったけど、今見直すと、なぁ。
[ 2015/11/09 10:10 ] /.rEgMis2[ 編集 ]
134811 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 11:51:47 ID:-

少子化とかを口述に移民、難民を受け入れを推進してる連中が居るのでどうにか少子化を解決しなければ、少子化対策に力を入れてる自治体にふるさと納税とか支援をするのもいいかもしれませんね。
[ 2015/11/09 11:51 ] /-[ 編集 ]
134812 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 12:08:54 ID:-

今回の関東東北豪雨による茨城県常総市の洪水被害に対して、たくさんのふるさと納税が振り込まれました。
被災地では返戻の特産品も準備出来ませんが、それでも昨年をはるかに上回る数百倍の振り込みがありました。(2015年11/8日本農業新聞より一部抜粋)
[ 2015/11/09 12:08 ] /-[ 編集 ]
134813 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 14:07:59 ID:aIcUnOeo

 あくまで少子化は移民推進派の口実でしかない以上、解決したところで移民推進派はまた別の理屈を考えてきて移民移民言うだけだと思うぞ。
 移民推進派そのものを始末する以外、移民移民うるさいのを止めさせる手段はない。

 個人的にはぱよぱよちーんがその辺の突破口になるんじゃないかと思っている。
 移民推進派はだいたい帰化在日や背乗りだと思うので(自分達の存在を正当化するための移民推進)、ぱよぱよちーんで全世界規模で「朝鮮人は半島に帰れ」というコンセンサスが出来上がれば、移民を推進する論説も出てこなくなる。
 やはり在日が特権階級として日本人の上に君臨しているのが、日本を取り巻くだいたいの問題の元凶だと思うんだよ。
[ 2015/11/09 14:07 ] /aIcUnOeo[ 編集 ]
134814 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 15:28:40 ID:-

人は祖国で神に礼し奉るべきである。それが正道。
日本では文化的影響力的に直接間接を問わず
仏教経典を学ばぬものに最低限の道徳もない。

ひとたび国内に入れれば野卑なる盗賊どもに
ねぐらを荒らされ平和と財産を侵される未来しかない。
[ 2015/11/09 15:28 ] /-[ 編集 ]
134815 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/09(月) 17:21:32 ID:-

雇用の調整弁である非正規雇用が4割超えてるのに労働力不足なわけがあるか
極端に言うが景気が悪くなれば失業率が4割超えかねない状況なんだよ今の日本は
労働力不足の原因は少子化ではなく労働政策の失敗である
その反省も無しに移民政策など寝言もいいところだ
[ 2015/11/09 17:21 ] /-[ 編集 ]
134816 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 19:57:50 ID:-

>成功できなかった人々は夢破れて帰国するしかなかったんだよね…
アントニオ猪木……
[ 2015/11/09 19:57 ] /-[ 編集 ]
134819 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 20:28:47 ID:-

ドイツ、移民流入による今年の経済負担予測1兆3200億円(2015年09月06日)
www.afpbb.com/articles/-/3059539
>ドイツでは今年約45万人の難民申請があることを予測し、
>56億ユーロ(約7400億円)の予算を用意していた。

難民300万人? 頑張れw

[ 2015/11/09 20:28 ] /-[ 編集 ]
134820 :シャックス:2015/11/09(月) 23:05:49 ID:-

GDPを上げるには各々に仕事が必要で
仕事があるには需要が必要で
いまドイツにとって最も需要がある仕事…
難民管理ですな
元々官僚とかをやってた難民を1級難民にして
他の難民への配給やら健康管理やらを任せれば負担が減る!
たまに全く違う言語圏の難民も押し込むが許してくれるだろうか
許してくれるねありがとうグッドトリップ
[ 2015/11/09 23:05 ] /-[ 編集 ]
134821 :名無しさん@2ch:2015/11/09(月) 23:21:56 ID:-

※134804さんの指摘のとおりですねえ。

無人島なら難民収容OKとか、安易な論調は高確率でサヨの誘導だから振り回されちゃダメですよ。
日本は戦前にそれやって失敗してます。

このサイトでは過去に取り上げたことありましたよね、ハンセン病療養施設。
実はあれの国立第一号が、病人で難民を装った外国人の島への隔離政策だったんですが、
結果は、外国人犯罪のインフラを日本の税金で整えた上、
人権問題詐欺で寄生する口実を与えたただけ。

ハンセン病療養施設は早い段階から外国人による自治の状態になりました。
施設で主張されている人権問題()は初めから終わりまで、
彼らの文化習慣が生み出した彼ら自身の問題です。

ちなみに、鬼が島の本当のモデルがこの長島愛生園なんですよ。

悪意を持って日本に乗り込んでも、保護され、周辺地域に遠征して強盗をはたらく。
取り締まりの手が伸びると人権()をたてに島へ立てこもる、をくりかえしていました。
現在は高齢化が進んだとはいうものの、
負の世界遺産登録をもくろみながら世界旅行して人権()を訴え、
朝からパチンコに並ぶくらい足腰しっかりしていますが、
椅子にふんぞり返って皇室に頭を下げさせるイベントを定期的に設定してもらうという
悠々自適の反日ライフを送ってます。


領土問題を抱えている島への難民収容の提案なんてのも、もってのほかですよねえ。
どう見てもサヨクの支援を受けている、人権()に独特のこだわりのある世界中の偽装難民を、
まともに国家を運営し国際法を遵守しているからこそ、管理しにくい島に集結させるわけですよ?

ヤクザ国家が国政放り投げた時間や予算をつぎ込んで、
難民()子供を利用して世論()を形成し、
国際法無視して影響下におこうと画策するのが目に見えてるんですけど。
スプラトリー埋め立て地なんて、すでに小学校を建設する計画がありませんでしたか?
[ 2015/11/09 23:21 ] /-[ 編集 ]
134822 :名無しさん@2ch:2015/11/10(火) 00:22:53 ID:-

「日本人とは違って外国人には甘えがない
日本とは違って海外は低コスト
日本とは違って外国は少子高齢化や人口減少が深刻じゃない」
この手の幻想を本気にする方々が移民難民受入推進派。
[ 2015/11/10 00:22 ] /-[ 編集 ]
134824 :名無しさん@2ch:2015/11/10(火) 08:32:31 ID:-

「我らはドイツを欲する」て…乗っ取る気マンマン
[ 2015/11/10 08:32 ] /-[ 編集 ]
134825 :くろ:2015/11/10(火) 11:34:05 ID:-

確信犯的に日本を壊したい連中や善人RPに溺れてるお花畑は論外として
企業人の集まりたる経団連の頭の悪さには頭痛がして来ますね

移民の問題点は散々指摘され、現実に国家崩壊レベルの問題が勃発しているのに
移民を「手軽な労働奴隷」としか見ていない経営者の頭の悪さは何なんでしょう?
[ 2015/11/10 11:34 ] /-[ 編集 ]
134826 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/10(火) 11:59:12 ID:-

>>134825
バブル崩壊後企業を潰してはいけないという方針の下
無能企業まで保護してしまった弊害でしょうね
[ 2015/11/10 11:59 ] /-[ 編集 ]
134827 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/10(火) 13:36:31 ID:-

土人ハーフが増えると真面目なハーフにも火の粉くるからシネヨ

外人コンプはマジで死んでくれ
[ 2015/11/10 13:36 ] /-[ 編集 ]
134828 :名無しさん@2ch:2015/11/10(火) 17:16:11 ID:zQLvkSFw

斜め読みしかしていないが、
イスラム系の難民受け入れをするかしないかで議論されているけれど
「好景気の時に呼び込んだ日系南米人」の話題が出ないのは悲しいな。
[ 2015/11/10 17:16 ] /zQLvkSFw[ 編集 ]
134829 :名無しさん@2ch:2015/11/10(火) 17:48:23 ID:-

無人島にという話は今の沖縄を見ると相当怪しいだろ。
だいたいどういう風にするかわかる。
[ 2015/11/10 17:48 ] /-[ 編集 ]
134830 :名無しさん@2ch:2015/11/10(火) 19:20:30 ID:-

最近の法改正で後ろめたいところのある在庫が
勝手に離島に流れてるらしい。
離島は簡単に治外法権の状態になるから
これも具体的に通報していきたいな。
[ 2015/11/10 19:20 ] /-[ 編集 ]
134831 :「ど」の字:2015/11/10(火) 19:21:50 ID:/rKlrZ.I
誰かがやらなければならなかった。今度も誰かがやらねばならない。

※134825
※134826

 そうした経営者は、「国が潰れるまでに儲けるだけ儲けて自分が国から逃げる」までを一連の流れとして考えているのではないでしようか?
 自分は無条件で保護されるという、傍から見たら理解出来ない甘い想定があるとしか思えません。
 何度彼らの立場に立ってシミュレートしても、理解出来ないんですよ。

 賢い(ストア哲学的な)考え方なら、難民の出所を抑え改善して、難民が出ない世界を目指します。
 その方が総コストを抑え、世界経済の安定という商売に適した環境を継続出来ますから。

 世界情勢を不安定化させ、その上で安い労働力を得る考え方は、経済活動の前提を無視しています。
「誰かが何とかしてくれる。世界経済や国際法秩序は誰かが守ってくれる」
 この考え方が蔓延した現代世界は、明らかに危機に陥っています。

 ★

 サヨク的な思想に共鳴していた昔は、自分もそう考えていた頃がありました。
 日本悪玉史観ばかり聞かされていた頃です。
「有色人種解放は、太平洋戦争での日本軍の緒戦での勝利で決定づけられた」
 という命題に対して、
「自主独立の力と意志が他の民族に蓄えられるまで待つべきだった。日本のやったのは余計なお世話」
 と説かれて納得していた頃です。

 しかし、自分もその後色々な考え方に触れて、自分も考えました。

 大日本帝国が無理心中的に白人至上の世界を壊さなかったら、何時か何処か他の国がやったでしょう。
 ですが、史実の大日本帝国の戦いより前に有色人種解放が成ったことは有り得ません。
 世界経済の規模も、有色人種が参画していない分小さくなっていたことは疑い有りません。
 そこまで考えた時、大東亜・太平洋戦争は日本にとって「やるべき戦い」だったと理解出来ました。

 他人任せにして時を過ごしてはならなかったのです。
 誰か出来る者がやらなければならなかったのです。
 大日本帝国の決断は、現代にまで続く世界史の流れを作りました。

 ★

 今また、誰かがやらねばならない時が来てしまっています。
 生まれ変わった日本国は、かつての大日本帝国よりはるかに大きく強い国です。
(WW2後、列強各国は全てその力量を劣化させており、余計に大きく扱われています)
 しかし、それでもなお世界秩序の補修という大事業は、日本一国では手に余ります。

 日本は、今度という今度こそ最後まで立って見届けなければなりません。
 共に立って戦う「戦友」を、何処に見出せば良いのでしょうか?
 自分には答えが出せません……。
[ 2015/11/10 19:21 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
134833 :名無しさん@2ch:2015/11/10(火) 23:52:19 ID:nQriN1oY

>>134831
だから、欧と米は違うんですってば。
どの字さんが理解出来ないと言ってる方を指すのが、欧州の供給サイド。こちらには言葉を供給サイド側へ変えて話せばある程度は通じます。自分も寄り道さんに指摘されるまで、ぶっちやげこっちしかいないと勘違いしていました。

米の供給サイドは国土が広いため、対応出来ると踏んでいるのでたいして考え方的に困りません。だから言葉を変えても、実際に困るまでは意味が有りません。彼らは半島やシナーだらけになっても、自分は困らない理論を持っており、実際にどっからかその技術をもって来て、非常時管理出来る自信があると思っているのです。彼らの世界には、人間が作るものは、抜け穴や欲やナナメ上が存在していることを自身側で換算し難いんですよ。悪いことは連鎖、複合で起きることも含めて。

供給サイドは、米の総合力をバックにしているにもかかわらず、削っても大丈夫と考えるのは全世界供給側共通ですが、同時に、様々なノウハウも利益も権利も手放しています。作るカはどっかからもって来て、いずれは機械で~、です。

米供給側を支える物、例で言えば、米はグーグルなどのITで「流行りもの」のユーチューバーなどを「世界で」、アイデア、チャレンジを安く仕入れられると考えてるんですよ。「企業を介しなくても」作り出せる的な自信です。ここから考え方の社会構成がはじまっているのが発端です。

あるスレに粘着していましたが、失うものに対する危機感、これが発狂するくらい全然ないです。
戦友の前に敵が何であるか、どんな考え方なのか、なぜ騙されているのかから始めないと無理だと思います。
[ 2015/11/10 23:52 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
134834 :maya:2015/11/11(水) 00:20:29 ID:-

めんどくさいから、1.2億人ほど移民してもらったら(棒)。
Badが増えますが。

[ 2015/11/11 00:20 ] /-[ 編集 ]
134835 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 01:49:43 ID:juZz/cEU
どっかの誰かがやらなければいけないならば

食糧支援するから、中国に受け入れてもらうのが国土の広さ的には良いんですよね
イスラム教徒も一定数いるから問題無いでしょ
その後は知りません
砂漠の宗教なんて、日本人にとっては根本的に理解できませんから
[ 2015/11/11 01:49 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
134836 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 01:51:16 ID:-

我が国がかつて大陸や半島に進出した目的に、大陸や半島からの移民や難民の流出を防ぐこともあった。
1920年代以降防ぎきれなくなってしまったが。

アメリカは中世の無い国という説はある意味当たってて、アメリカは限界に直面した経験が無い。
1970年代に一時限界に直面しそうになったが。
[ 2015/11/11 01:51 ] /-[ 編集 ]
134837 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 10:21:14 ID:-

内戦での戦争難民()がうちの国で暴れまくってるからもういらないです
移民先に敬意を払えない奴は来るべきじゃないよ
お互いに不幸になるというか
不幸にさせられるだけだから
[ 2015/11/11 10:21 ] /-[ 編集 ]
134838 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 12:20:19 ID:-

それでも1970年代までは入り込まれる一方ではなく懸命に帰してたんだよね。
1980年代に帰国事業が打ち切られてからでしょ。
日本に大量の外国人を手引きするようになったの。
[ 2015/11/11 12:20 ] /-[ 編集 ]
134839 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 12:44:57 ID:-

『彼ら』の計画では、『彼ら』は今頃、崩壊するアメリカ・EUを捨て、民主化して大衆消費社会となった中国に逃げおおせている筈だったのさ。
3億人のアメリカや5億人のEUを丸焼けにしてしまっても、13億人の大衆中国に逃げれば、ざっと奴隷が5億人ばかり増えると計算していたんだ。
彼らは(何故だか知らないが)中国人を西洋人よりも奴隷に適していると見ていたし、この『チャイニーズドリーム』の実現に有金全部を賭けた。
その為に、長らく日本を叩いて吐かせた金を中国に注ぎ続け、中国が発展して大衆消費社会になるのを待っていた。
『彼ら』が金さえ注げば安定した大衆消費社会が生まれると考えていた、モノだけを信奉する連中と同じ匂いがするね。

しかし、この計画は見るも無残に失敗した。理由は簡単、中国にも『彼ら』が大量に住んでいたからだ。
中国の『彼ら』は、欧米の『彼ら』が注いだ金を中国4000年の伝統工芸で絞り集め、その金を使って欧米に逃げ出していたんだ。
逃げおおせる前提だから、中国の発展には気を使わない。結果的に中国は、欧米の『彼ら』手を付ける前に、中国的『彼ら』に食い尽くされた。
欧米の『彼ら』もそれに気が付いた、逃亡先として予定していた地から、別の『彼ら』の連中が『彼ら』の縄張りに逃げてきている事を。
「砂漠の真ん中を歩いていて、今飲んでる水筒の水が減ったから新しい水筒を取り出したら、既に空だった」。
自身の物とは別の動作原理の油絞り器の構造を理解できてなかったのか、中国には『彼ら』の様な知性が居ないと高を括っていたのか……。
どっちにしろ、馬鹿だねとしか言いようがないんだけれども。

それで中国からの貧困の輸出を防御する為にブロック経済を構築し、欧米の『彼ら』の縄張りの崩壊を延命しようとしているのが現在の状況。
はてさてどうなることやら……。
[ 2015/11/11 12:44 ] /-[ 編集 ]
134841 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 19:10:29 ID:-

北海道のスキー場を中国人が買い取りましたね もう最悪の事態を覚悟したほうがいいかも知れません
[ 2015/11/11 19:10 ] /-[ 編集 ]
134842 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 22:19:32 ID:-

広大な国土を持つアメリカ・カナダ・オーストコリア・支那・ロシアが難民を受け入れないのに、
なして言語や宗教、生活習慣が全く違うちっちゃな日本が受け入れなくっちゃならないのさ。
ほんとは資金援助だってしなくてもかまわないんだぜ。

事あるごとに日本の良心を刺激するのはやめてくれないかなあ。
[ 2015/11/11 22:19 ] /-[ 編集 ]
134843 :maya:2015/11/11(水) 22:53:28 ID:-

日本は100%とは言わないが、日本以外の世界で行われた標準の侵略や植民地化の目に、国単位で遭っていないからなぁ
遭ったとしても70、80年前かぁ
[ 2015/11/11 22:53 ] /-[ 編集 ]
134845 :あははっはははは:2015/11/12(木) 00:12:14 ID:-

オスマントルコの 亡霊軍は ウイ~~ンを 超えてしまってるじゃん
300万だろ イスラム化必至
[ 2015/11/12 00:12 ] /-[ 編集 ]
134846 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 00:16:42 ID:-

>134841
今年に入ってから支那人が異常に増えたように感じる。
特に夏あたりから。
[ 2015/11/12 00:16 ] /-[ 編集 ]
134850 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 01:01:48 ID:-

ヨーロッパから見れば、
『彼ら』による寡頭支配が伝統なロシアとシナが家畜に適してて、
『彼ら』に支配されまいと抵抗してきたアメリカや南アジアがバッシング対象。
[ 2015/11/12 01:01 ] /-[ 編集 ]
134851 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 01:18:18 ID:-

「自分たちを食い物にしようとした欧米様を逆に食い物にした中華様マンセー」
と、とうとう本音を自白したな。
「チャイナがチャイナが脱亜脱亜」とか連呼して反中国のふりをしてたのに、無駄になったな。
「欧米様でも中華様でもない第三極のロシア様マンセー」と誘導しようとしたのに、同時に「中華様マンセー」でもあると、自白してしまったな。
[ 2015/11/12 01:18 ] /-[ 編集 ]
134852 :maya:2015/11/12(木) 01:19:38 ID:-

EUの人達は、その内アメリカかロシアへ引っ越しだね。
オリンピックに託けて、相当増えるから心配しなさんな。平成の元寇だけどね。
[ 2015/11/12 01:19 ] /-[ 編集 ]
134853 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 01:25:08 ID:-

五人に一人がムスリムであるロシアに引っ越すのですか?
ムスリム移民から逃れる目的なのに?
[ 2015/11/12 01:25 ] /-[ 編集 ]
134855 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 06:53:33 ID:nQriN1oY

>>134836
国家としての経験を軽視する傾向ありますもんね。

確立されてない技術、一般として運用出来されてない技術を当てに出来る危うさと、恐ろしさ、そして流行はあくまでも流行でしかないこと。流行から技術を確立し、社会に割り当てて、儲けを出す従来のやり方にネットを介した社会構成が増えたことで、暴走と混乱、新しい技術と効率化、おかしなものを含め期待がされていると思います。技術を生み出すのに金がかかり、効率化を後押ししている社会背景もあると思われます。

ネット社会は、インフラ同士が土地を選ばず協力関係が築けること、同じ趣味や共通の利益で徒党を組めること。イベントや共通の意志を隠れ蓑にして、良からぬこと(供給側や、利用する考えの者など)行動がしやすいのがあげられます。社会インフラをどれくらい握っているかによっても違いますが、握ってる社会インフラが共同体側が多いほど、特にブラックで供給側のやってる行動が、ひどくたちがわるい傾向があります。
中の人の大半は普通の人な上に寄せ集めですので、その実、非常に脆いバランスで成り立っています。

供給側の欠点の1つで分かりやすいのが、一度、人が離れると、歯止めが利かないことです。

再構成が我々供同体側とやり方自体が違うし、そもそも供給側が,効率という手を抜く事での社会構成で考えるので、ーからやり直す場合、デジタルからアナログに戻れず、やり方がこちら側から見ると、わざと滅ぼそうとしてるだろ?的な事をやりがちになります。



利用される側は、中の人の大半は普通の人ですので、抜本的な話や根本的正論に非常に弱いです。別のスレに凸して来ました。本来だったら悪くない人達も一括りにして一方的に責めましたので、凸する人間にもダメージいきます。
保守が強くなっていますので、自分がやらなくても、誰かがやったでしょう。

基本、手法が背乗りですので、同じ理念を利用しようという連中が殺到して、供給側含めパンクしたのがEUになります。mayaさんは笑っちょりますが、70年代において、米国では表にあまり出ていない問題を社会に押し付けてきて、ギリギリの回避をしましたので、一時的な混乱で済む話でもありません。
組織構成と社会維持は両輪でもあり、社会維持、組織維持の再生に対するノウハウを失っている供同体側は、人ごとでもないのです。
モデルケース通りに事が運ぶのであれば、車は故障しませんし、整備士もいりません。供給側は、不足の事態に弱い側面も兼ね備えているのです。

[ 2015/11/12 06:53 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
134856 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 08:03:23 ID:-

>今年に入ってから支那人が異常に増えたように感じる。
>特に夏あたりから。
自己レスだが、ひょっとして観光の名目で日本に入ってきてそのまま居ついてる?
家族連れが支那語を話している場面にちょくちょく出くわすことが急に増えた感じがする。
[ 2015/11/12 08:03 ] /-[ 編集 ]
134857 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 08:34:55 ID:-

カナダとオーストラリアはシリア難民を受け入れてる。
アメリカと湾岸産油国はシリア難民を受け入れていない。
我が国は難民を受け入れず帰還支援を行っている。
ヨーロッパ総出でシリア難民を受け入れてるからロシアと中国はシリア難民受け入れを回避できてる。
だから「アメリカと湾岸諸国と日本もシリア難民を受け入れてロシアと中国を助けましょう」と誘導かけてきてる。
「日本は金しか出さず移民難民を受け入れない」とキレる移民難民受入推進派と、
「日本は世界のATMで移民難民を受け入れようとしてる」とキレる隠れ移民難民受入推進派が、
挟み撃ちにする形で、
移民難民を受け入れるよう誘導かけてきてる。
そして、シリア難民の件では対応がまともなアメリカと湾岸産油国にもまた、似たような誘導がかかってる。
アメリカを批判するとしても、アメリカがシリア難民の件ではまともな対応を取っていることは評価すべき。
[ 2015/11/12 08:34 ] /-[ 編集 ]
134858 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/12(木) 08:45:01 ID:-

また左翼の嘘つきがでたらめな事言ってますね。
難民は社会保障費の方がかさんで増税しないとやって行けなくなるんですよ。
どこの国もそれで国民が疲弊しているでしょう。暴動まで起きてます。
難民でGDP上がるならロシア中国韓国が喜んで引き取るでしょう。
何故引き取らないのかな。
左翼の経済学者は日本を崩壊させるためにひっしだよね。
[ 2015/11/12 08:45 ] /-[ 編集 ]
134859 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 08:50:23 ID:-

アメリカとイスラエルがシリア人を追い出してシリアの土地と油田を奪おうとしている、って云うのはネットの妄言かしらん。
[ 2015/11/12 08:50 ] /-[ 編集 ]
134860 :べる:2015/11/12(木) 10:42:38 ID:Jec19d7A

※134841
いつも思うのですが、そこの固定資産税ってどうするんでしょうかね。
収益が出るならまだしも、更地なんかは特に。
[ 2015/11/12 10:42 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134861 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/12(木) 20:03:08 ID:-

アフリカの中央からもシリアを通ってイタリアに渡ってる人が80万人いるらしい。
民族大移動でカオスですね。
マルタ島で開かれたEUとアフリカの会議で
アフリカ諸国が経済支援と経済成長プログラムを求めたと報道があった。
日本のこれまでしてきた経済援助と多岐に渡る支援プログラムが
間違いが無かったことが証明された。
はっきりと解りますね、混沌に向かう欧州+中東+アフリカ。
暴走した中韓を抑えてTPPで秩序を取り戻そうとする環太平洋圏。
[ 2015/11/12 20:03 ] /-[ 編集 ]
134862 :「ど」の字:2015/11/12(木) 20:53:55 ID:/rKlrZ.I
日本の功績は世界に隠される。

>日本のこれまでしてきた経済援助と多岐に渡る支援プログラムが間違いが無かったことが証明された。
 でも、これは世界に広く報道されているわけでは無いんですよね。
 特亜も、欧米も、日本国内のマスコミも、日本の功績は隠そうとしますから。

 ★

 現地の人々は、日本の援助についてはどう思っているんでしょうか。
 肯定的な評価を下さる地域もあるとは聞きましたが。
 特亜みたいに逆恨みする地域が他にあったら、正直萎えてしまいます。

 それと。
 何度も何度も言われていることですが。
 TPPで破壊される農業や保健や金融についての手当てはどうする気なんでしょうか?
 非常に怖いと思っています。米国が日本との条約を蔑ろにする可能性もありますので。
[ 2015/11/12 20:53 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
134863 :maya:2015/11/12(木) 21:50:59 ID:-

>134860
大体0円に近いし、海外企業へは督促費用が上回るので放置。
[ 2015/11/12 21:50 ] /-[ 編集 ]
134864 :maya:2015/11/12(木) 21:56:19 ID:-

>134853
強権的な方法で排除できるかによるよ。
[ 2015/11/12 21:56 ] /-[ 編集 ]
134865 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 22:06:35 ID:-

なんだかなぁ…将来的にハーフとか混血種ばっかりで
純血種が希少価値、遺伝子操作、人身売買される未来が見えるわー…。
ペットでもそうなんだから、人だってやるでしょうね。

野菜でも種の品種改良したもので一代限りのものとかで相場を保障しているわけで、
ヒトにそれが適応できますかね。人道的に。
経済が非人道的になっちゃあかんでしょうに。
[ 2015/11/12 22:06 ] /-[ 編集 ]
134866 :maya:2015/11/12(木) 22:13:49 ID:-

「魚を与えることより魚を獲る方法を教える」のが一番。しかしその為、日本の雇用が不安定化。
欧州は餌付けしすぎたんだが、ビジネスの為継続中。そうしたら貰ってた連中は、自分の国で貰うより与えてくれる国に行って、直接貰った方が得だと気付いただけかな。
「面倒を見ろ」という人や団体がいるが、自分から言わせたら「あんたら自身が面倒見ろよ」と言いたい。
[ 2015/11/12 22:13 ] /-[ 編集 ]
134867 :べる:2015/11/12(木) 22:52:54 ID:Jec19d7A

※134863
普通に競売にかけられるような気がしないでもないですが。
朝鮮総連も最終的にあんなになったし。
[ 2015/11/12 22:52 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134868 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 22:54:57 ID:-

そういえば以前南米の詐欺師ダンサーに公務員が自治体のお金をつぎ込んだのを取り戻そうと裁判をしたら訴訟手数料をひいたら実質返還額はゼロ円だったっけね。
[ 2015/11/12 22:54 ] /-[ 編集 ]
134869 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 23:07:33 ID:-

>以前南米の詐欺師ダンサーに公務員が自治体のお金をつぎ込んだ
青森県住宅供給公社職員がアニータ・アルバラードとかいうチリ人妻に横領した金渡してた事件ね。
チリじゃアニータは英雄っちゅうか有名人らしい。
[ 2015/11/12 23:07 ] /-[ 編集 ]
134870 :名無しさん@2ch:2015/11/13(金) 01:04:19 ID:-

移民難民受入こそ移民難民への最大の虐待。
[ 2015/11/13 01:04 ] /-[ 編集 ]
134871 :名無しさん@2ch:2015/11/13(金) 01:50:43 ID:-

「人口を増やしさえすれば発展できる」という安易な思考は根強い。
ただ人口を増やすだけだと、一人当たりの取り分が減ったり負担ばかり増えたり、となりかねないのに。
そうして現実に直面したら反動で今度は「人口を減らしさえすれば豊かになれる」という別の安易な思考にハマるわけだが。
[ 2015/11/13 01:50 ] /-[ 編集 ]
134872 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/13(金) 03:32:23 ID:-

仕事を求めて唯一勝ち組のドイツに押し寄せる難民の風景と
憧れの日本に観光にやってくる旅行者の風景と
嫌がらせで報道しなくても明らかじゃないですか。
欧州は搾取だけで貧しさから難民になり仕事を求めてドイツに渡る。
日本はインフラを整備し仕事まで与えて、そして豊かになった者が日本に旅行に来る。
それから、ドイツに行きたいと言う難民は日本になんか行きたくないはずです。

今、欧州各地で生活した日本人の体験記を読んでるんですが
欧州各国のそれぞれに日本との物語がいっぱいあるんですよね。
日本の戦国時代から現在に至るまで欧州の地で日本人が痕跡を残してるんですよ。
東欧の地では日本の援助は各地でお礼を言われたと書かれていました。
あと、特亜は特別です。あの国らは自国民を大虐殺をしてるんです。
日本軍が殺したことにしないと、己の存在理由が消滅してしまうのです。
あの政府が存在する限り反日教育はやめません。

今の機能不全化した国連は、地域紛争も抑えることも出来ず
各国に難民を受け入れろと行脚し、平穏な各地に紛争を振りまいてる
悪魔の機関となっている。

[ 2015/11/13 03:32 ] /-[ 編集 ]
134873 :名無しさん@2ch:2015/11/13(金) 10:47:04 ID:-

>アフリカの中央からもシリアを通ってイタリアに渡ってる人が80万人いるらしい。
ファチマ第なんとかの予言。
ロシアの南下かなと我がオカルト脳が囁いていたけれど違う事になりそうですね__
[ 2015/11/13 10:47 ] /-[ 編集 ]
134874 :名無しさん@2ch:2015/11/13(金) 19:51:45 ID:-
 

そろそろ学習しろよ
外からやって来る連中は害をなすんだって事をさ
[ 2015/11/13 19:51 ] /-[ 編集 ]
134884 :名無しさん@2ch:2015/11/14(土) 01:13:21 ID:-

最近外に置いていた重機や大型トラック運転席からの貴重品の盗難が増えているという。(自動車ディーラーのTさん談) そういえばウチでも以前駐車場の車のカギを二回も壊されたっけ。
仕事中だった為、会社が交換修理費を出してくれたが、鍵が三個になって面倒だったっけ。(今は廃車済)
[ 2015/11/14 01:13 ] /-[ 編集 ]
134888 :名無しさん@2ch:2015/11/14(土) 02:43:57 ID:-

※134864
「純粋な日本なんてない
何で我々は洋服を着てるんだ
突き詰めれば全てはマジェマジェなんだから切り離しはできません
在日中国人の皆様は日本人以上に良き日本人になろうしておられます
我々普通の日本人もがんばらないと」
「自分は典型的な日本人」と自己紹介されて「韓国と断交して中国包囲網を」と主張される方から、このようなご高説を賜わったことがある。
その方から知識と理論を賜われれば、あなたの心配も解消できる。
[ 2015/11/14 02:43 ] /-[ 編集 ]
134892 :名無しさん@2ch:2015/11/14(土) 06:54:32 ID:nQriN1oY

※134888
言葉変換ですね。目的を隠して近づくものに対し、ちょっと耐性をば。
日欧米、この耐性持ってない上に、欧米においては、まず、何かをする前に世間と戦わなければならず、考えが社会構成までいたらなくて酷いことになってます。酷い場合、社会を変えよう=社会構成は要らないです。
しかし、彼ら基準の社会構成ですので、工作に対する対応の仕方が違います。重要となるのが自身の言葉変換と向き合い、社会構成にていて考えること。敵対するあまり排除している社会があるのです。

日本は、社会構成がある程度わかることが社会人前定ですので、分かっていない人は、日本の事が解らない外国人か、スイーツ()か、言えない事情のある人間となります。この外国人とスイーツ()を正論で追い出し、援助相手の考えと向き合わせること。長期のデメリットを考えさせること。ここから始めないと意味がありません。(別スレで実行してたんですが、逃げられました。)
援助相手も訴えに対し、対応を迫ることを目的とさせます。
援助相手が再びスイーツ()集めて対抗してきた場合、もう目的は別にあるものと言っているも同然です。

欧米はシマの取り合い、平等をうたっても自身の考えを中心的とする階層となる縦社会になりがちになってしまい、日本の場合は、社会構成の役割としてを前提とする横社会となります。


あなたの場合、対象のシナーは、ナショナリズムと現代社会をまぜて話して、目的をシナーからズラそうと話してるしていますので、韓国人も服着ててそれはおかしい。シナーの~で日本は~だからそれは無理的な話へ、しかし、直接は面子潰して逆恨みされるので、誘導的に墓穴ほるやり方をやってみると良いのかもですお。


取り敢えず簡易的に。わかりにくかったら書きなおします。
仕組みを長文でチマチマ書いてますが、書くのが難しいので後日。
[ 2015/11/14 06:54 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
135042 :名無しさん@2ch:2015/11/18(水) 20:02:16 ID:-

※134892
ヨーロッパは耐性を持ってます。
ヨーロッパは「世界」をRule&Orderしてきましたから。
我が国とアメリカは耐性を持っていません。
我が国とアメリカはユーラシアより離れて過ごしてきましたから。
目的を隠して近付く方が現れた場合、反対方向からも別の方が近付いてきて、挟み撃ちを狙うことが多いです。
そのセットを見つけるのがひとつの対策です。
[ 2015/11/18 20:02 ] /-[ 編集 ]
135394 :名無しさん@2ch:2015/11/28(土) 12:57:25 ID:-

※134871

まずは、人口ピラミッドを頭に浮かべてから、考えて見るのはいかがでしょうか?
その上で、日本は国内だけで競争している訳では無い。
それを思い出せば先へ進めるのではないでしょうか?

世界の人口が増えたのに、日本は減らしてしまった。
産め増やせよ日本人。
中国人を入れる必要が無いほどに。

ホンダジェット、開発陣のうち日本人は二人だけ。
[ 2015/11/28 12:57 ] /-[ 編集 ]
135424 :名無しさん@2ch:2015/11/29(日) 01:51:01 ID:-

「人口減少するから移民難民を受け入れましょう」
という誘導をいい加減やめろ。
[ 2015/11/29 01:51 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10290-93b595a7


スポンサーリンク














上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。