ひどい! KBTさんをぱよぱよちーんするなんて!11!_ 「なお、不適切なSNS利用があったとされている社員は、本人の意思により既に弊社を退職しております。」

ぱよぱよちーん


31: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 14:31:19.08 ID:vwuqlX08.net

ダメリカ版ぱよちんみたいな連中がいたとは_______




記事タイトルが容赦ないww

「SNS不適切利用における報道につきまして」 日本スマートフォン
セキュリティ協会が「ぱよぱよちーん事件」でお知らせ
セキュリティ会社“エフセキュア”の社員が、SNSを不適切に利用し
個人情報を収集、拡散させたとみられている事件。渦中の人物は、
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)のサイトにワーキンググループの
リーダーとして掲載されていたのだが、別の人物に差し替えられていた。
http://getnews.jp/archives/1235500


33: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 14:34:08.15 ID:ZsdE6oWB.net

>>31
> 渦中の人物は、一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)のサイトにワーキンググループの
> リーダーとして掲載されていたのだが、別の人物に差し替えられていた。

隠すことだけは早いのね


57: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 15:08:49.20 ID:nON6gbsT.net

>>33
こんな事してもログはネットに残っちゃうのにねえ・・・なんで差しかえたの?って話になってくるわけでw
上書きしても昔の情報がデータとして存在しちゃうからなんの意味もないのにwiki書き換え程度の認識なんかな


384: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 20:40:35.80 ID:FA/YDkpr.net

>>33
そーいえば18日開催のFsecure主催のセミナー、問い合わせのメアドぱよちんだったはずだがどうなったんだろ


396: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 20:50:05.32 ID:j1PWM7oJ.net

>>384
めでたく定員になったそうです!________
満員御礼とは良かった________(本当に開催するとは言ってない)
それにしてもこの配色センスはマジキチすぎやしませんかね…

「今、プライバシーとセキュリティを考える」
http://news.f-secure.com/20151118Seminar
ご登録いただきまして誠にありがとうございます。
本イベントは定員に達しましたのでご登録を終了させて頂きました。


401: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 20:56:14.89 ID:f25ZkWew.net

>>396

配色が輝度を抜くと鎌トンカチに見える。これもう一人Commieがいるんじゃないの?


404: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 20:59:25.77 ID:qp4YPv8M.net

>>396
とかげのしっぽキリになったようですよ。

https://www.f-secure.com/ja_JP/web/press_jp/news-clippings/-/journal_content/56/1082220/1423364?p_p_auth=NN3JNrIa&refererPlid=910425
06 11月 2015
11/4のニュースについての続報
11/4に公開したニュースについて、社内の調査結果の続報を以下の通りご案内致します。
エフセキュアの社内のお客様情報や業務上知りえた個人情報が外部に漏えいしたという事実はありません。
エフセキュアはフェイスブックやその他SNSに登録されている個人情報を保持しておりません。
エフセキュア製品が、エフセキュア製品をご利用のお客様の個人情報を収集することは、いかなる利用形態においてもございません。
エフセキュアでは、今回公開されたとされるリストは所持しておらず、内容も確認致しておりません。
なお、不適切なSNS利用があったとされている社員は、本人の意思により既に弊社を退職しております。
本件についてご質問がある場合は info-japan@f-secure.com までご連絡ください。


405: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:00:44.88 ID:ouODRtlh.net

>>404
ひどい! KBTさんをぱよぱよちーんするなんて!11!_


406: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:02:19.19 ID:2vaYjmiT.net

>>405
お前もぱよぱよちーんしてやろうか!_______________


412: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:05:33.38 ID:U66ocoBg.net

>>404
ぱよぱよちーんの息のかかった社員がまだ大勢残ってる状態で本人だけ切ってもねえ・・・


436: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:25:40.70 ID:FA/YDkpr.net

>>404
え”?
退職金出すの?>本人の意思により離職


439: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:28:36.99 ID:9U0B3pSt.net

>>404
超有望な我が党候補者候補がリリースされた!
実に喜ばしい_____


440: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:29:00.28 ID:dWfYCUZb.net


>>404
>エフセキュアはフェイスブックやその他SNSに登録されている個人情報を保持しておりません。
>エフセキュア製品が、エフセキュア製品をご利用のお客様の個人情報を収集することは、
>いかなる利用形態においてもございません

持っていない情報を、どこから持ってきたんだろう?
不思議だな________________


441: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:29:26.27 ID:irJql2fO.net

>>404
これ単にアーアーキコエナイ言ってるだけじゃん
キース無能過ぎ


442: 日出づる処の名無し 2015/11/06(金) 21:29:42.11 ID:9/jdShrT.net

>>404
セキュリティ会社としてまったくもって信用ならない態度だなおい
今回のリストの内容も確認してないのに漏洩してませんとか馬鹿じゃないの



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/11/06 22:12 ] 国防 工作員 | TB(0) | CM(56)

134699 :名無しさん@2ch:2015/11/06(金) 22:38:28 ID:-

これって商店でいうと、商品は盗難にあっていないって言ってるだけだよね

問題は店の前歩いている人に、う○こ投げつけてきたことなのに
[ 2015/11/06 22:38 ] /-[ 編集 ]
134700 :名無しさん@2ch:2015/11/06(金) 22:41:46 ID:-

ぱよちん様が面接担当という時点で、会社の汚染度がかなり高いと思ってたけど・・・。
企業、それもセキュリティを扱う業種でこの対応はどうなのよ。

それに、今回の件はフィンランド本社の社長も把握した上でのこの対応なのかな。
把握した上でなら、本社の評価にも影響を与えると思うのだけど。
[ 2015/11/06 22:41 ] /-[ 編集 ]
134701 :べる:2015/11/06(金) 23:04:14 ID:Jec19d7A

ふとセコムの従業員が窃盗事件で捕まったのを思い出したり。
セキュリティ会社のそれなりの地位の人間が、コンプライアンスも欠如していて、個人情報を私的に利用し、ましてや自身がセキュリティ突破されるなんてお粗末な話です。
これだけでも会社の信用がガタ落ちですよね。
その上で顛末が自己都合退職だそうですが、うちの会社ですら懲戒解雇の上で訴訟を検討するくらいにはなると思います。
甘いです。
前から不思議でたまらないのはサヨク一同、綺麗ごとを言うわりに短気で粗暴で目立ちたがり屋なのは何故なのでしょうかね。
普通、自分がなんらか活動やっていたら口外しませんよ。

本件、せいぜいコメント削除で逃げるかと思いきや、呪詛返しにあったように本名が割れ、住所が割れ、就職先が割れましたね。
本人らはこのリストを起点にアタックしようかと思っていたら、返り討ちに遭って陥落するとは何とも因果なお話です。
わたしははじめ、公開情報をリスト化しただけのものかと思っていましたが、非公開アカウントも含むとのことで、なおのこと会社のなんらかのDBを悪用したとしか思えません。
そして何よりあの大規模無線が気になります。
個人的にはK保田さんを起点に、エフセキュア家宅捜索の上で芋づる式検挙を希望したい。
セキュリティ会社に工作員が居るのが明白になったので、本来であればもっと大規模な問題です。
これを機に「マイナンバー見直し」とサヨク一同言いだしそうな気がしないでもないですが、大して声が上がらないところを見るとエフセキュアもお仲間なのではと勘繰ったり。

IT関連でもところどころにこういう輩が入り込んでいる考えると、IT制御の最新鋭兵器のアキレス腱となりかねず、対中国で一抹の不安を感じます。
(アナログ操作であれば海自がダントツに練度がありそうな気がしないでもない)
[ 2015/11/06 23:04 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134702 :名無しさん@2ch:2015/11/06(金) 23:33:07 ID:-

最近この件も含めて、企業の不祥事や事故の後対応が、破滅に向かうような下手なやり方をしている例が目立ちます。
どうして?
[ 2015/11/06 23:33 ] /-[ 編集 ]
134704 :名無しさん@2ch:2015/11/06(金) 23:50:26 ID:-

これでF-Secureは北朝鮮とつながりのあるテロ支援企業という疑惑が浮上した。
[ 2015/11/06 23:50 ] /-[ 編集 ]
134705 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 00:38:04 ID:sSHoJftA

この後ぱよちんの本職が活動家になって、はすみ氏がそうだ、活動家しよう!イラスト描くところまで予想。

懲戒解雇じゃないあたり、エフセキュアとぱよちん、相当仲良しに思えるね。
[ 2015/11/07 00:38 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
134706 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 01:28:15 ID:-

ドイツとロシアに屈しなかった誇り高き国であるフィンランドの企業が、
ロシアと中国に媚び諂う少数民族である朝鮮人にあっさり籠絡されるとは、
どういうことだ?
[ 2015/11/07 01:28 ] /-[ 編集 ]
134707 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/07(土) 01:43:53 ID:-

やっぱ日本って情報戦後進国だと痛感させられる
本来なら即時国策捜査しなきゃならない案件だし
それ以前にマイナンバー管理やらせるなら内偵調査ぐらいしろと思う
殴り合いには強くても情報戦の段階で負けていてはどうしようもない
それも情報収集・分析コストを惜しむという最悪の負け方
[ 2015/11/07 01:43 ] /-[ 編集 ]
134708 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 01:55:45 ID:-

この人の背後を探ると、ヤバい人達が芋づる式に出て来そうですね。
北朝鮮の工作員疑惑もあるし、色々とやらかしてそうなんだけど、今回の事の顛末を見ると余りにもバカ過ぎて、工作員のレベルも落ちたなと思うわ。
[ 2015/11/07 01:55 ] /-[ 編集 ]
134709 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 02:02:08 ID:-

防衛省警察庁マイナンバーその他でF-Secureとの提携及び製品の使用をやめてくれと凸するか、とりあえず。
それにスマホやフェイスブックのセキュリティも不安だ。
[ 2015/11/07 02:02 ] /-[ 編集 ]
134710 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 02:03:10 ID:CGSys/Bo

>>エフセキュア製品が、エフセキュア製品をご利用のお客様の個人情報を収集することは、いかなる利用形態においてもございません

製品を利用しているお客様が保有している(製品を利用しているお客様以外の)個人情報を収集していないとは言ってないんだよね。
[ 2015/11/07 02:03 ] /CGSys/Bo[ 編集 ]
134711 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 02:10:30 ID:-

1940年代からずっとスパイ天国だったしインフラ周辺に重点的に浸透されてきたから、
ぱよぱよちーん事件もこの流れの延長線だ。
[ 2015/11/07 02:10 ] /-[ 編集 ]
134713 :通りがかりの無線従事者:2015/11/07(土) 02:41:24 ID:-
べる様

失礼いたします。

大規模無線局が気になるとのことですが、その無線局そのものについてちょっと気になることが。結論から言いますと該当する無線局の用途を諜報活動とするといろいろ目立ちすぎな気がします。結果的に彼が出世しただけで、はじめから捨て駒扱いであったならわからなくもないですが。

関東→朝鮮半島程度の距離で短波通信を行う場合、周波数を適切に選べば数Wの出力の無線機と短縮ダイポールアンテナ程度で事は足りてしまいます。わざわざ固定局大電力運用で情報を送るとすると、それは「怪しいことをしています。見つけてください」と言ってるのと同義と思われます。「木を隠すなら森の中」で大出力運用で行われる通常のアマチュア無線活動の合間を縫って、低出力での運用で情報送信を行うなら案外行けるかもしれませんが…

敵地にある受信側の性能に制限がないとすれば、私だったらPC+モービル機+ホイップアンテナの装備で時々移動しながらデータ通信で送るとおもいます。

昨今の電子機器における電磁妨害(スイッチングノイズとかね)対策のおかげで、アンテナを適切に設置すれば出力100W程度までなら周辺に電波障害を起こす可能性は小さくなりました。しかし、出力500W超レベルとなりますと負荷がダミーロードでも無線機そのものの回りこみ対策に苦慮するレベルであり、設備の設置も簡単ではなくなります。設備の変更等で総合通信局の検査が入ることもあります。

また、高出力の無線局であれば当然消費電力が大きくなります(最近のアマチュア機で概ね出力の3倍程度を見込めば良いと思われます)。今でこそ空調やオール電化等の普及で一般家庭の2相3線式での大電力の給電が当たり前になり、大電力の電源を得るハードルは下がりました。一方で昔から諜報活動に使用していたような書き込みも見つけましたが、昭和50年頃で考えると一般家庭では単相2線式でブレーカー容量が20Aもあれば多めだった時代であり、一般家庭で大電力契約をする段階で目立ち過ぎます。更に、当時は高効率のスイッチング電源や短波帯で実用となる高出力のトランジスタなどはなく真空管アンプが使われていた時代なので更に消費電力が上がりますので尚更です。
[ 2015/11/07 02:41 ] /-[ 編集 ]
134714 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 02:41:29 ID:-

2chで素敵な指摘が出てました。

F-Secureゲートウエイは国産ソフトウエア
http://www2.f-secure.co.jp/corporation/reference/ref-1.html

エンジン部分はフィンランド製だけど、周辺コードは日本製。
だから安心です____________

エー。今回みたいな奴が日本の開発陣に居たりするとヤバいんですが?
日本でしか売ってないLinuxゲートウェイ製品なんて胡散臭いコトやってないか通信内容チェックするような人居ないダロ。

あ、そういえば、リストの管理やってた生協の中の人のツイートがBOT以外何も言わなくなってるとか。何企んでるんですかね。
[ 2015/11/07 02:41 ] /-[ 編集 ]
134715 :名無し:2015/11/07(土) 03:20:32 ID:-

「携帯からなら一発で特定。PCからProxyかましてても追い込みかけるよ。セキュリティ業界の総力あげるからな。」
組織的な犯罪だと犯人が自ら述べている。
FS社は第三者ではないので身の潔白を証明しなきゃならない立場だと思うぞ

最低でも損害賠償を請求しないといけないと思うんだ。
[ 2015/11/07 03:20 ] /-[ 編集 ]
134717 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 06:16:08 ID:-

>>通りがかりの無線従事者さま
あの、この話、無線に詳しい人の目から見てぱよちんに関係有りそうですか?

825 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/05(木) 12:41:50.98 ID:Gq02Gr3S0.net [1/2回]
久保田直己の電波ってこれ?
50 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/18(月) 02:18:04
 重複スレに書いてしまったので、もう一度こちらで・・
  6 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 03:40:22
   HFじゃないのですが、以前430MHz帯のFMで聞こえていたブオ~ンという、
   QSO(=交信)している人のバックグラウンドで聞こえている音ですが、
   富士山レーダだとか言われていましたが、やっぱそうなんでしょうか?
  8 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 16:31:40
  >>6
  レーダーはすでに止まってる。今は気象衛星
54 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/20(水) 00:33:51
 FMなら、そんなAMみたいな混信の仕方はしないと思う
 弱い電波が潰されるはずだから同時に2局が聞けるとは考えにくい
56 :50:2008/08/21(木) 02:46:41
 そう、2局ダブって聞こえるんですよね。FMなのに。
 で、気になったのが、430MHz帯も使用周波数の中にはいっていた?というところ。
 なんせ妨害が強いときはS59(直線距離2km)で入っている局が、100kmも離れた
 所からの信号に潰されちゃうのか・・・て。
59 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/23(土) 03:11:41
430だけでなく144でも聞こえる >>50 ブオ~ンの怪電波。
最近聞こえないが1年前ぐらいは良く聞こえてた。
このブオ~ンは周波数が20KHz/min位で連続的に動く。上ったり下がったり。
10Km離れた別の局にも同じ様に聞こえていたらしいので、ローカルノイズではないようだ。
V&Uで強く入っているところを見るとタダ者ではなさそうな怪電波。
誰か正体教えてくれよ
60 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/23(土) 09:46:32
もはや釣りだろ。場所も書いてないわけだし。以後俺は放置
64 :50:2008/08/23(土) 19:26:11
 QTH(運用場所=発振地)は町田市南部です。
[ 2015/11/07 06:16 ] /-[ 編集 ]
134718 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 06:40:49 ID:-

これはKBTITへの風評被害
謝罪を要求する
[ 2015/11/07 06:40 ] /-[ 編集 ]
134720 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 08:16:16 ID:-

ぱよ爺は尻尾切りされたのか
逆切れして今度は社内一味と業界一味のリスト公開したりして
[ 2015/11/07 08:16 ] /-[ 編集 ]
134721 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 08:55:12 ID:-

本人が持って居ないフェイスブックから抜いたらしいリストが出て来た。
本人のツウィートに協力者を示唆しているものがある。
この2点で、F-secure社(日本支社以外も含む)に協力者がいるのでは?フェイスブック社にいるのでは?という疑惑が出てくる訳なんだな。

疑獄扱いされるよりは徹底して調べて公表した方がダメージは少ないと考えるけれど。無理なんかなー。

>逆切れして今度は社内一味と業界一味のリスト公開したりして
そんな度胸ないでしょう。
続報は鬼女様スネーク部隊に期待ですな!_________
[ 2015/11/07 08:55 ] /-[ 編集 ]
134722 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 09:41:35 ID:-

ここの社長さんは、もう少し自分の会社の売っているものが何であるか考えればいいのに。
ドロボーが社内にいる警備会社を、誰が雇いますか?
不正横領を野放しにする銀行に、誰がカネを預けますか?
アドミニ権限で不正操作を行うと公の場で発言するような奴を野放しにするネットセキュリティ会社と、誰が契約しますか?
社長さんが仮にこの件について寝耳に水で、やっていないことをやっていないと証明するのが困難だとしても、逃げて得られるのは不信だけですよ?
既に、会社の信用は傷ついているんです。正直な話、現状のままならこんな会社と普通に取引したくない。
[ 2015/11/07 09:41 ] /-[ 編集 ]
134723 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 11:22:36 ID:-

http://gensen2ch.com/archives/47185958.html
そういやニコ厨がぱよ珍宅を訪問したようで、主は速攻警察を呼ばれたとか。
このような行為は場合によっては脅迫とも解釈でき、一般的なキレイゴt…見解を申し上げれば慎むべきだと思いますが、おかげでわかった事実があります。

ぱよ珍、現実にされれば「警察を呼ばれるような行為」と認識していて、そのうえで教唆していたんだね。
「公開していた情報を集めたものであり、問題ない」としていたけど、自分で否定しちゃいました。
※基本的に、情報関連に携わっている人間なら、「やっちゃいけないこと」として勉強会なり何なりやるような話で、そもそも認識していない状況が異常なんだけど。
[ 2015/11/07 11:22 ] /-[ 編集 ]
134724 :先の人とは別の無線従事者:2015/11/07(土) 11:43:01 ID:-

FMで妙なかぶり方をするとなると、大出力で汚い電波を振りまいているとしか思えないですね。
FM形式でかぶった場合、普通に大出力だった場合は完全につぶれてその局しか聞こえないか、
隣接周波数だった場合は無音になりますね。

違法CB局に適当に作られたブースターをかましていたトラックが走り回っていたころは
関係ない機械から声が出たという話もあったようですが、あれはAMだったような・・・


ネット上ではコールサインからかなり古株と推定しているようですが、
東京エリアは再割り当てがかなり早い段階から始まっていたのでそれほど
古株ではない可能性があります。
[ 2015/11/07 11:43 ] /-[ 編集 ]
134725 : :2015/11/07(土) 11:48:01 ID:xKBBgf2k

△せドロボーが社内にいる警備会社
○顧客の建物のスペアキーを持ち出してコピーしまくってテロリストにばらまく警備会社
キーならシリンダを替えれば済むが、個人情報なんて替えようがないので
関係するもの全件に家宅捜索が必要なレベル。
顧客によっちゃ全部物理的に更地にしてもらわんと納得しない人もいるだろう。
[ 2015/11/07 11:48 ] /xKBBgf2k[ 編集 ]
134726 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 13:03:35 ID:-

667 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/07(土) 10:59:30.44 ID:5/AEYWg20
F-Secure 日本支社代表 桜田仁隆。
韓国ペンタセキュリティーシステムズ 日本代表 桜田仁隆。

韓国ペンタセキュリティシステムズ:
2008年、WebアプリケーションファイアウォールWAPPLES製品が韓国国家情報院
(Korean National Intelligence)のセキュリティ適合性認証を取得。
エフセキュア日本支社は、間違いなく韓国国家情報へ情報流れてるね!
------------------------------------------------------------------------
ちょっと検索してみた。かなりヤバイんじゃないの?
公安案件だろ、コレ。

http://www2.f-secure.co.jp/corporation/menu.html
http://www.synnexinfotec.co.jp/sales/interview/0907_f-secure.html

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2014/07/14/34516.html

某A省も食い込まれてるね。
http://blog.f-secure.jp/archives/50420981.html

**************************************
F社日本支部も汚鮮されてる様だ。
[ 2015/11/07 13:03 ] /-[ 編集 ]
134727 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 13:30:38 ID:-

>ぱよ爺は尻尾切りされたのか
今回、情報が抜かれたといわれてるフェイスブックは世界展開してる訳でして、久保田直己一人に責任を押し付けてどうなるものでもない程、世界中のIT企業に対する信用を毀損してる訳ですね。
見えない信用に関する部分、しかもIT企業がやっちゃいけない手に入れた情報の個人利用と、まあ、事件の落とし所が全く見えないからフェードアウトしたがってると考える事が出きる訳です。
徹底的に原因究明と原因の除去をしないと一度生まれた不信は風呂場の黒かびの様に根深く残るでしょうね。

後、日本のIT技術者の給与を抑え過ぎて怪しいのが入りやすくなってるのもあるかも知れません。
[ 2015/11/07 13:30 ] /-[ 編集 ]
134728 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 14:42:38 ID:-

フェイスブックにせよツイッターにせよ元々個人情報集めるのが目的なんだろ
たかがネットのコミュニケーションツールに個人情報登録しないと使えない上に1企業が管理しているって怪しいと思わんのか
2ch利用するのに住所氏名電話番号入力するような物だ
アンケート取る為に年齢や性別聞いてるのとは危険度が違う
ネット上に個人情報書いちゃいけないって初歩の初歩だろ
買い物で配達してもらう訳でもないのにネットに個人情報書き込む奴も総統頭の中がおめでたいぞ
[ 2015/11/07 14:42 ] /-[ 編集 ]
134729 :電子の海から名無し様:2015/11/07(土) 15:07:47 ID:-

この件でエフセキュアのセキュリティは
「スキャンしてないけどスキャンしたことにして、『脅威はありません』と表示する製品」であると自ら告白しているようなものですね。
あの謝罪文はそうとしか受け取れません。
[ 2015/11/07 15:07 ] /-[ 編集 ]
134730 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 15:11:14 ID:-

「スリではなく、財布に大金入れて胸ポケットに入れて無防備だった被害者が悪い」
こんな無茶苦茶な理屈を並べてまで、ぱよセキュアを擁護するお方まで現れるとは。
[ 2015/11/07 15:11 ] /-[ 編集 ]
134731 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 15:34:41 ID:-

「日本が平和ボケだから悪い」というお決まりで逃げようとしたところで、
フィンランド資本のグローバル企業とフェイスブックと北朝鮮工作員が関わっててしかもうやむやに終わらせようとしてるので、
問題自体グローバルにならざるを得ない。
[ 2015/11/07 15:34 ] /-[ 編集 ]
134732 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 16:36:51 ID:-

ここで終わらせたら駄目だね。
どこから引っ張った情報かを明確にしないと。
エフセキュアは最低刑事告発位はしないと示し付かないだろう。
JSSECは解体か再編
[ 2015/11/07 16:36 ] /-[ 編集 ]
134733 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 17:34:38 ID:-

「総統」と誤変換してしまうとは、相当パヨったお方だな。
[ 2015/11/07 17:34 ] /-[ 編集 ]
134734 :名無しさん@ニュース2ch:2015/11/07(土) 17:35:17 ID:-

べつにねえ、年収知られても構わんよ。借金も特になし。貯金もないけど。
だが、人様の情報がうちのパソコンから流出したとか冗談じゃないので、基本手帳にメアドを書いて都度入力。PCに入れるリアル情報はマメに消去しているとはいえオフィシャルなものになるべく限定するようにしてる。こっちに送ってくれるメールは会社あてにしてもらってるし、友人親戚とは電話で連絡。それでとくには困らん。FBもやらんしな。オフラインに限定しているデスクトップには写真やらなんやらたんまり入っているが、手放すときには本体に穴開けなきゃいかんのだろうかな。

個人でもこれだけ気を使ってるというのに、インターネットセキュリティで飯を食う会社がそういう対応なんですか、そうですか。
[ 2015/11/07 17:35 ] /-[ 編集 ]
134735 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 18:23:14 ID:-

フィンランドの最大の脅威はロシアで次点はドイツだ。
そして北朝鮮はロシアの属国でしかも(旧東独つながりで)ドイツと仲良い。
安全保障の観点から、フィンランドの優良企業が北朝鮮の工作員なんか入れてはいけない。
知らぬ間に入り込まれたとしたら、発覚した時点で社内大掃除始めないといけない。
F-Secureはフィンランド政府やNATOから睨まれるんじゃないか?
[ 2015/11/07 18:23 ] /-[ 編集 ]
134736 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 18:43:46 ID:-

JSSECはFSKKに状況確認を求めているらしい(たぶんまだ回答なし)
また警察(警視庁麹町署)に相談したとのこと
おそらくJSSEC関係者には完全に寝耳に水の事態だな
名前消したのも慌ててふためいての暫定対応だったんだろう

いずれにせよ、これで司直案件になったのが確定だから、クロとなればがさ入れされることになる
たぶん公安関係も動いているだろうし…
加えて寄り道さんが動いていると公言しているから、金融関係者には情報が一気に広まっているのは間違いない

FSKKはもちろんのこと、ヘルシンキ本社もどう見ても詰んでるよね
もしFBのユーザーの秘匿情報をFB社員の指示無しで引き出している=盗んでいるとわかれば、世界的に出入り禁止になるのは確実だし
[ 2015/11/07 18:43 ] /-[ 編集 ]
134737 :べる:2015/11/07(土) 20:09:35 ID:Jec19d7A

※134713
通りがかりの無線従事者さん

確かに諜報活動に使うには派手すぎるのですよね。
まるでショッカーが秘密基地の入り口に大きな旗を掲げている印象ですが、それはまた余談。
逆に諜報活動に使わないとして、これだけの規模のものをどういう意図で所有していたのでしょうかね。
身内に自慢するつもりだったとか、スネ夫的に「僕は将来自設のラジオ局を持つのが夢なんだ」というパターンか、それはそれで納得できなくもないですが、正体不明なだけに気味が悪い話ですね。
[ 2015/11/07 20:09 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134738 :べる:2015/11/07(土) 20:20:50 ID:Jec19d7A

ここまで書いていて思い出した、どこかで読んだお話(うろ覚え)
たぶん修羅場スレか何か。

体験者はAMラジオを聞くのが楽しみにしていた。
いつも外国語の放送が混じるので気になっていて、ある日、家の中で一番はっきりと聞こえる場所を見つける。
すると、その日の放送は外国語ではなく日本語だった。
そのラジオ番組で懸賞をしているので、体験者は気になり応募した。
そして当選したらしく、懸賞が北朝鮮が送られてきて内心修羅場だったと、そんなお話。
[ 2015/11/07 20:20 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134739 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 21:49:51 ID:-

>>134726
開発もk国に投げてたりしてw
[ 2015/11/07 21:49 ] /-[ 編集 ]
134740 :先の人とは別の無線従事者:2015/11/07(土) 22:04:35 ID:-

Googlemapから見える限りではクランクアップ式でもなさそうですし、
あのタワーなら100万円くらいで建てられそうな感じがします。
無線を趣味としているのであれば、「ちょっと珍しいかな?」
程度かと思います。

自動車を趣味にしていて、改造費用に同じ程度の額をかけるようなものです。
今の時代、趣味に百万円もかけられる時点でうらやましいとは思いますが。

タワーの割に凝ったアンテナをつけていないなぁというのが私の感想です。
給電線をU字にした八木アンテナなので、実質2エレメントっぽいのですが
タワーに上げるならもっと多エレメントにすればいいのに・・・
って思ったのですが、あまり大きくすると土地からはみ出すかな?
[ 2015/11/07 22:04 ] /-[ 編集 ]
134741 :名無しさん@2ch:2015/11/07(土) 23:30:10 ID:-

パヨク、ネトパヨ、パヨサヨなんて言葉ができたんですね。
そういえばエフセキュア社がサイトから取引先リストを削除したそうですが、
何か後ろめたいことでもあるんですかね。
[ 2015/11/07 23:30 ] /-[ 編集 ]
134742 :maya:2015/11/08(日) 00:00:06 ID:-

消えた年金と同じことだぬ。
[ 2015/11/08 00:00 ] /-[ 編集 ]
134743 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 00:50:52 ID:-

F-Secure日本の代表は、今も同じなのかな?
シスコシステムズ日本法人
セキュリティ事業 部長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/031000868/?ST=smart
[ 2015/11/08 00:50 ] /-[ 編集 ]
134744 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 01:24:56 ID:-

>>134727
給与を抑えたから怪しいのが入ったんじゃなくて、
怪しいのが入ったから給与が抑えられたんだよ。
ぱよぱよちーんは年齢からして景気の良かった時に業界に入ってるでしょ。
[ 2015/11/08 01:24 ] /-[ 編集 ]
134745 :通りがかりの無線従事者:2015/11/08(日) 02:07:36 ID:-
べる様

返答有難うございます。

その後、ニコニコ動画でぱよちん氏のアンテナ設備らしきものを見ましたが、20年ぐらい前のアマチュア無線全盛期であればそこここで見られたレベルだと思いました。無線雑誌で国内でも山の上に3.5MHz用3エレメント八木アンテナ(大きさは概ね40m四方)を建設した例等も読んだことがありますので驚くレベルではない模様です。

カタログ例(3.5MHz短縮3エレメント八木アンテナ)
http://www.radiocraft.co.jp/cy783.html
http://www.cd-corp.com/ama/ljohn-cy.pdf

目的で考えるとアマチュア無線の楽しみ方は人それぞれで、アパートのベランダからの小電力運用を極めることを目指す方から大艦巨砲主義でパイルアップ(CQ(不特定局への一斉呼び出し)に対して同時に多数の応答がある状態)に打ち勝つことを楽しむ方までいろいろです。大きなアンテナだけで考えるのは微妙な気がします。


>>134717,先の人とは別の無線従事者様

FM受信時でのカブりについてですが、使用した受信機を検証したほうが良い場合もあります。入力初段がショボイとそこで混変調を起こしてしまい、帯域外にある強い信号が謎の雑音に化けることもあります(ハンディ機で条件の良い場所で受信すると起きたりします)。イメージ混信も考えられますが、症状的にちょっと考えにくい気がします。

何にせよ近辺に強い信号源があることは確かだと思います。それが何かはわかりませんが
[ 2015/11/08 02:07 ] /-[ 編集 ]
134746 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 07:07:07 ID:-

>開発もk国に投げてたりしてw
普通に投げてるでしょうね。
デフレマインドで単価が安い=正義なんですよ。
なので、日本のIT企業に発注しても作ってるのは下請けの中国や韓国なんてのはザラです。
これから高い買い物だったと認識する様になるかも知れませんね。
[ 2015/11/08 07:07 ] /-[ 編集 ]
134748 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 08:04:17 ID:-

安倍政権発足以降大陸での生産が却って高く付くと判明してきて損切りの方向だ。
だが安倍政権以前の契約で大陸で生産されてる分も少なくはないだろう。
それに国内生産は高くて大陸での生産は安いと未だに印象操作するぱよぱよな方もいる。
[ 2015/11/08 08:04 ] /-[ 編集 ]
134749 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 11:24:15 ID:-

※134748

話題から少し外れるかも知れませんが。

災害備蓄品の食糧に野菜が少なかったので、常温保存が出来て簡単に食べられるものが無いか考えて見ました。
冷凍冷蔵では、容量と期限に限度がありますから。

スーパーの柱に引っかかっていました、ラーメンやうどんに後から足す加薬類。
シナチクとか刻みネギにかまぼこ。
フリーズドライの野菜。さっそく調べてみました。

賞味期限が3か月から9カ月。
ただし、中国産ばっかりです。
国産のフリーズドライもありますが、大変お高いです。
個人的にはこれを何とかして欲しい。

3か月あれば、物流もずいぶんマシに成りそうですから。
使いながら入れ替えれば負担は減ります。
献立は多いほど良いですから。
[ 2015/11/08 11:24 ] /-[ 編集 ]
134752 :ス内パー:2015/11/08(日) 12:34:39 ID:-

>保存用野菜

ビタミン剤、漬物、野草(たんぽぽ、ヒメシオン、ヤブカンゾウあたりは難易度低い)あたりですかね簡単な対処法は。
特に漬物は塩分注意すれば長期保存効いて心理的な壁低いと思いますのでまずご確認を。
[ 2015/11/08 12:34 ] /-[ 編集 ]
134770 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 18:08:13 ID:-

緊縮論者やコストカッターは、実は極めて根強い庶民感覚の持ち主だ。
政府の財政や企業の財務を、家計簿と同一視してるからだ。
[ 2015/11/08 18:08 ] /-[ 編集 ]
134776 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 18:44:27 ID:juZz/cEU
そうだ糠床作ろう

味噌漬けでも良いんですが、糠床の方が楽かなと
味噌漬けだと、そのまんま切っていれるだけで簡単味噌汁って手もあるか
ただし、塩分量に注意
塩足さないと腐ります
[ 2015/11/08 18:44 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
134795 :べる:2015/11/08(日) 22:16:30 ID:Jec19d7A

※134745
通りがかりの無線従事者さん

なるほど腑に落ちます。
ぱよぱよちーん氏の性格上「俺ってすげーだろ」な人と見受けられるので、ヤンキー車のような自慢目的かもしれませんね。
[ 2015/11/08 22:16 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134799 :名無しさん@2ch:2015/11/08(日) 23:52:41 ID:-

「円安で中国製品が値上りして実質賃金が下がってアベノミクスで庶民の生活が台無しです!」
とキレる方がいらしたし、
このあたりにヒントがあると思う。
[ 2015/11/08 23:52 ] /-[ 編集 ]
134840 :名無しさん@2ch:2015/11/11(水) 19:00:26 ID:-

ぱよぱよちーん氏なるものはどうでもいいが。

保存食の最たる物は味噌・梅干し・米だろう。

流通の絶たれた震災後の市長さんと麻生現副首相が会談したのはYouTubeにあったと。

味噌の保存期間を長期化する≒発酵速度を遅くする≒仕込んだ後に味噌の表面を酒粕で厚さ1センチ位で覆うといい。

米保存用の冷蔵庫で低温熟成させたと思ったら一年以上たったのに。

冬仕込みの味噌で梅雨前に食べた時位に発酵が進まないものだった。
[ 2015/11/11 19:00 ] /-[ 編集 ]
134844 :unknown_protcol:2015/11/11(水) 22:57:17 ID:eqP7eH0Y

皆様もご存じでしょうがこの問題、今日も炎上一直線ですねぇ。

『【炎上】しばき隊が報復宣言「エフセキュアを辞めたのは1人だけ。残留組がネトウヨどもを処刑する!」』
http://hosyusokuhou.jp/archives/45972429.html

フェイスブック日本支店にも不祥事が出てきましたね。

『【衝撃事件】他人のFBのぞき見、不正アクセス容疑で男逮捕!!パスワード770件以上のデータが見つかる 警視庁』
http://hosyusokuhou.jp/archives/45974698.html

更なる大規模通報祭り(警察や公安にさっさとぱよちん一味と在日を逮捕するよう檄を飛ばす)が必要ですな。



通報例として此処の常連さんである「寄り道」様のツイートが参考になるかと。

>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/662623383205650436
英語とフィンランド語、フランス語と他数ヶ国語に翻訳して頂いて、弁護士に依頼して証拠物件にした上で
Twitter社にも証拠保全を依頼しました。
<<

>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/663705261639626753
現在、私共だけでなくクライアントにもフェイスブックの使用停止を求めています。
<<

などなど。 


そういえば、退職には時間がかかる話を戸締り団団長こと渡邊氏のツイートで見かけたのを思い出しました。

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/663499634887671808
退職の希望は拒否できませんが、自己都合退職の場合、2週間前までの通知が必要 その間は退職できない
<<

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/663505214201200640
退職届が出ても2週間は退職できない。問題が発生しているわけですから、
この期間内に調査を行い懲戒処分などを行うことも可能です。但し、本人が協力的でなければ調査は難しいですね。
<<

警察や公安は何処まで動いているのやら。
[ 2015/11/11 22:57 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
134849 :名無しさん@2ch:2015/11/12(木) 00:50:57 ID:-

ネット韓流アイドルベンツ君のキメ台詞は「おれさまかんけーない」だったね。
[ 2015/11/12 00:50 ] /-[ 編集 ]
134876 :名無しさん@2ch:2015/11/13(金) 21:40:46 ID:-

※134844
とはいえ、引き継ぎ等不要と会社側が了承し、かつ有給が2週ぶん残っていれば、退職願受理当日での職務終了は可能ですがね。
退職時の書類処理は郵送で十分ですし。

さて、FB社は存続上の問題に直結しかねませんので、早晩ソーシャルセキュリティの大幅な強化を強いられることになると思います。
機材入れ替えが済み次第、FS社はそう遠くなく出入り禁止になろうかと。
[ 2015/11/13 21:40 ] /-[ 編集 ]
134890 :名無しさん@2ch:2015/11/14(土) 04:14:47 ID:-

そもそもSNSは他人様のプライバシーが商品なわけでw
これを売って儲けることがお仕事なわけです。
個人情報をせっせと集めるのは当然。
展開しているサービスは、サービスなんてもんじゃなくて誘蛾灯兼収集ツールだし。

しかも、twitterにしろfacebookにしろ、日本での担当は電通なわけで
かつて悪の帝国のような扱いだったMicrosoftですら霞んでしまうほどエグいと思いますよ
[ 2015/11/14 04:14 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10286-f79bfbef


スポンサーリンク