
172: 初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」 2015/10/30(金) 20:33:44.01 ID:0fqa9u8x.net
173: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 20:35:52.25 ID:I5tbX8hw.net
>>172
「傷つけられた子どもたちは今~ヘイトスピーチから6年」
日本の小学校にあたる京都朝鮮第一初級学校。
多くの子どもが、ヘイトスピーチで心に深い傷を負った。
しかし、中学生・高校生となった今、そのつらい経験を少しずつ乗り越えようとしている。
ヘイトスピーチとの戦いをテーマにした舞踊に取り組む中学生。
厳しい境遇を生き抜いてきた1世・2世のお年寄りとの出会いをきっかけに、
自らのアイデンティティを再認識する高校生。
前を見据えて生きる子どもたちを追う。
さすがNHKだのぅ
179: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 20:38:16.31 ID:uIQz3O+u.net
>>173
それより一般市民が在特に助け求めるような窮地に追いやったソーレンの行動をまず反省すれw
190: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 20:47:32.68 ID:HRrTk7be.net
>>173
>多くの子どもが、ヘイトスピーチで心に深い傷を負った。
その責任は不法占拠や行政への強圧的態度を取ってきた総連・朝鮮学校にある。
強制連行だの差別だの大嘘をつかずに、地域社会にとけこんでいれば問題は起こらなかった。
176: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 20:36:54.39 ID:B4M1OlAO.net
>>172 麿の番組か…
10月30日(金)
「傷つけられた子どもたちは今~ヘイトスピーチから6年」
日本の小学校にあたる京都朝鮮第一初級学校。
多くの子どもが、ヘイトスピーチで心に深い傷を負った。
しかし、中学生・高校生となった今、そのつらい経験を少しずつ乗り越えようとしている。
ヘイトスピーチとの戦いをテーマにした舞踊に取り組む中学生。
厳しい境遇を生き抜いてきた1世・2世のお年寄りとの出会いをきっかけに、
自らのアイデンティティを再認識する高校生。
前を見据えて生きる子どもたちを追う。
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/ 415: 日出づる処の名無し 2015/10/31(土) 07:04:53.75 ID:nr95eWhT.net
>>172
1分半でコレ、濃厚だねー
231: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 21:37:33.13 ID:LsZXQQkG.net
チョン高なんてある年代の人からすりゃ口にするのもアレな感じだったと親も言ってたからねえ
236: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 21:45:04.29 ID:I5tbX8hw.net
>>231
アロンアルファ目に入れられた同級生いた
288: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 22:20:42.44 ID:tk3r57QS.net
>>236
ほんとなの?
まじならすごい腹が立つなあ
日本だと少年院で少し遊んで出て来れるとか思ってやってるんだろうなあ
チョッパリへの人権侵害はどうにかならんのかねえ
291: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 22:22:42.55 ID:iHNpkmD+.net
>>288
珍権とか弱者利権て、そういうものだから
304: 日出づる処の名無し 2015/10/30(金) 22:35:41.54 ID:kjc8gqw7.net
>>236
チョンって、目を狙う、後々障害が残るようなことを平気でやるから許せないわ
しばき隊の連中が在特会の人を襲った時も目を執拗に殴って眼底骨折させたし
眼窩の位置が引っ込んでしまったけど場所的に治すのが難しいとか
視力が戻らないと聞いたが大丈夫なんだろうか
404: 日出づる処の名無し 2015/10/31(土) 02:56:35.22 ID:PVwkuOog.net
>>304
小学校の時の担任(昭和一桁生まれ)が授業中に
『友人が朝鮮学校の奴と喧嘩して両の眼球を引っこ抜かれた』
話をしてくれたことがある
という思い出をハン板の某スレに書き込んだら
「証拠を出して見ろ、出せないならその話は嘘っぱちだ」
と即レスされまして
当時は戸棚のケーキ理論なんて知りませんでしたが
『あぁ、こんなにムキになって否定するってことは、多分実際にあったんだろうな』
と思ったものです
- 関連記事
-